2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

立憲泉健太代表「なぜいきなりゼレンスキーの国会演説になるのか?少なくとも首脳会談を行い共同宣言を出してからだ」 [963243619]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:46:15.56 ID:PvgJqydoa.net ?PLT(15001)
https://img.5ch.net/ico/32_2.gif
http://www.jgaemi
https://i.imgur.com/e6rj4p5.png

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:09:11.57 ID:a+N5oLMm0.net
>>731
民法=日本民法って誤解してるのか?

民法って民事に関する一般的ルールを指すんだぞ。
もちろん国際金融の分野でも期限の概念は使われてる。

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:09:36.76 ID:xkMRY1PW0.net
>>739
でました発達障害屁理屈😂

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:09:44.52 ID:PHbPwaoY0.net
演説させてる国のほうが救ねえだろ
ただの乗せられて流されてる奴って自覚しとけよ

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:10:28.05 ID:a+N5oLMm0.net
>>736
自己紹介か?
お前みたいな中卒とは一生リアルで合わないような学校だぞ。

そういえば中卒は否定しないんだな。
まあ否定できないか。実際高校卒業程度とは思えんしな。

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:10:45.66 ID:pvcXGEUP0.net
>>738
むしろいたってまとも。
叩いてる奴のほうが知能がなく顔も悪く口も臭い。

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:10:50.77 ID:DT8LpYso0.net
EUもイギリスもカナダもアメリカも西側諸国はみんな演説させてるのに
日本だけ断ってたらロシアサイドだと思われても仕方ないね

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:11:25.53 ID:xkMRY1PW0.net
>>742
ところでID:a+N5oLMm0さんはワクチン打った?🥺

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:11:36.95 ID:TklW97TV0.net
>>723
西側としてのアピールはしといた方が得策と思うぞ
ただでさえ影薄いんだし消極的すぎると受け取られかねんし
もう陣営割れてるわけで

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:11:50.05 ID:DT8LpYso0.net
>>741
欧州議会(27カ国)、イギリス、カナダ、アメリカ
これだけても30カ国だよ

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:12:08.30 ID:TklW97TV0.net
>>738
全然

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:12:31.30 ID:tnG3Jsh20.net
>>636
欧米で既にどこか演説させた国あんの?
そもそも日本関係無いじゃん(笑)

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:13:26.34 ID:a+N5oLMm0.net
今日はウクライナスレに来たはずが、とんでもない馬鹿がいて笑ったわ

時効が来るからデフォルトするとか、
自給自足なら誰も働かないとか、腹がよじれるほど笑ったわ

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:13:26.79 ID:6ptQvuB20.net
敵対陣営に依存してる国だってこと忘れて国会で演説させちゃうジャップってアホなんかな

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:13:45.82 ID:xkMRY1PW0.net
>>750
ねえワクチン打った?🥺

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:14:39.10 ID:sNYHl57wH.net
やらなくてもいいことを率先してやって立場悪くする必要なくね?
外交って適度な日和見じゃないと国益損なうよね

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:14:43.77 ID:45Oq9hW7a.net
>>744
ゼレンスキーの演説許したら西側と思われる
プーチンの演説を許したらロシア側と思われる

どっちもやらせなければ中立では?

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:16:42.28 ID:xkMRY1PW0.net
ID:a+N5oLMm0さんワクチン打ってないくさいな?🥺
やはり反ワクなんだこういう障害者って🥺

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:17:15.88 ID:TklW97TV0.net
>>754
中立なんか許されるわけないだろ

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:17:37.20 ID:mMNeU1x30.net
断われとは言ってないよな
日本の国会で演説ぶちたいなら岸田と話通してからなってのは正常の範囲

緊急時だからフリーで演説させるとしても岸田が判断すべきことだ

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:19:16.86 ID:5Hs0ylRJ0.net
外国の大統領が日本の国会で演説するケースって前にもあったっけ?
史上初か?

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:19:48.22 ID:59aY0qq10.net
俺も国会で安倍晋三について演説したい

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:19:49.86 ID:45Oq9hW7a.net
>>756
許されないって誰に?
お前の頭の中の西側諸国ってこと?

そんな圧力を掛けられてるように感じないんだけど、無いものを有るものとして言ってない?

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:20:03.43 ID:LNeCfCS30.net
>>733
当たり前じゃん。国権の最高機関で演説させる場合、両国の外務担当が事前の折衝で
内容を決めるのが当たり前。日本の首相がアメリカで演説する場合も自由に演説していたわけではない

演説される内容は両国にとってマイナスにならず、肯定的に受け入れられるもの
そのため、自由に演説されてしまうと、他国から見れば、演説内容を肯定してると受け取られる可能性が高い。

そうならないためにも、紛争当事国の一方に演説させるなら、慎重に演説内容を詰めなければならない

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:20:26.96 ID:xkMRY1PW0.net
発達障害はプーアノンと反ワクだからほんと分かりやすいわ😘

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:20:57.41 ID:66VMoLoX0.net
ロシアと戦争したがってるキチガイこくみん豚www

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:21:08.09 ID:TklW97TV0.net
>>760
アメリカが許さんよ
韓国見ろ

日本は中国インドみたいな大国じゃない
アメリカに依存しないと存在すらできない国
そこを自覚しろ

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:21:21.13 ID:GvItUKB+0.net
なんか、国民主権を手放させる様な改憲したいだの、
敵基地攻撃能力が欲しいだの、核シェア()したいだのとの思惑と
リンクしまくってる所が有るわな

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:21:35.81 ID:MaXWlTG80.net
パヨクは本当に馬鹿
こら1000年野党確定だ

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:21:36.48 ID:ezUnx71v0.net
泉は演説させることに反対はしていない
ただ手続きを踏めって当たり前のことを言っているのに過ぎない
なんでこんな当たり前のことを言って叩かれるのか

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:21:42.70 ID:PvgJqydoa.net ?PLT(15001)
https://img.5ch.net/ico/32_2.gif
時効がどうとか話してるやつは時効スレ立ててそこでやれよ…
知らねえよ…

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:22:44.91 ID:TklW97TV0.net
>>767
叩かれてはいないんじゃないのか
少なくともここでは

手続き論としては真っ当だし

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:22:55.66 ID:aCmxEsye0.net
立憲と共産は慎重(国民玉木のツイ)
ふーん、なーほーね・・・

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:23:07.44 ID:C2SGi6DKa.net
まあ泉のこのツイートこそが保守だよねw
舞い上がってるネトウヨもほんとチョロい

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:23:13.45 ID:r9qD04kc0.net
>>359
天然ガスは約10%の輸入でまだ引き返せるくらいのものサハリン2が本格的に稼働したらもっとたくさん天然ガスが輸入されることになるのだろう
ドイツが天然ガスをロシアに押さえられているため強気の言葉がないように何かがおきれば天然ガスはストップもあり得る国へのエネルギー依存はとても危険で今や非友好国で表立って敵対国の間柄だお金を相当つぎ込んでいても撤退がいい
希ガスは確かに半導体の製造には欠かせないものだが他国で製造できないものではない
ウクライナとともにシェアが高いネオンガスは韓国では製造している
ロシアとウクライナに依存しないでリスク分散は出来るのではないだろうか
日本は侵略していても希ガスと天然ガスがないと困るのでロシアの人殺しの戦争はいいですと肯定してはいけないのです
あと昨日のシベリア2のスレであなたはウクライナはなんの関係もないとおっしゃっていましたがロシアから買った天然ガスの代金は戦争費用やロシアがもちこたえるお金になっているのです

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:23:20.79 ID:1VRu3cc00.net
ロシアを刺激するだけや

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:23:28.30 ID:sNYHl57wH.net
表面上やった感だけ出そうとするからそうなる
国益損なっても責任取らないような奴らに無条件でやらせちゃダメだろ、ちゃんと手続き踏めよと

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:23:46.04 ID:xkMRY1PW0.net
>>768
>>1さんいつも俺の便所落書きのためにスレを建ててくれてありがとう😘

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:23:51.38 ID:o30dqDCM0.net
>>551
ゼレンスキーが「日露経済協力プラン止めろ。北方四島に日本の軍艦派遣してロシアを牽制してくれ。」とか言ったらどうすんだよ?

困るのは野党じゃなくて与党

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:24:21.71 ID:M9LfNjrU0.net
勝手にメイン盾認定されて約束してもいないこと喋られても困るしな

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:25:00.22 ID:TklW97TV0.net
>>776
こういう刺激は日本にとって必要だろ
台本通りが横行しすぎだし

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:25:07.54 ID:45Oq9hW7a.net
>>764
許さんって具体的に何をするの?
それはロシアに嫌われることで損なう国益を上回るものであるという保証は?
日本はアメリカの国益を考える国ではなく自国の国益を考えるべきなんだけどw

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:25:52.35 ID:ILp7ZBz+a.net
たし🦀

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:26:08.50 ID:xkMRY1PW0.net
>>779
キョさんは田んぼに推移を見に行きました

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:26:15.62 ID:1BEPpdDEd.net
そもそもカナダ議会での演説見ろ
ウクライナ上空を飛行禁止区域として防衛しろという内容だったぞ
それに拍手
これ日本で起きたら終わりだぞ

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:26:43.68 ID:JrYs2AjK0.net
もうリーダー国しっかりして

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:26:51.11 ID:sNYHl57wH.net
何か日本の国益を積極的に損なわせようとしてる人達がいますね
何かそんな教義の新興宗教があったような・・

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:27:03.75 ID:TklW97TV0.net
>>779
経済も安全保障もアメリカに依存してて何言ってんの
そういうのは自立してから言える話
国益を考えるのなら現状ではアメポチは避けられんよ

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:27:05.09 ID:5EFQ9K0C0.net
でもこれやるって言ってるようなもんだよな
なんなら自民より食い込もうとしてる

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/16(水) 16:27:07.23 ID:d84v/PBC0.net
泉は手続き論的には間違ってないんじゃない?

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:27:08.04 ID:59aY0qq10.net
ロシアをぶっ潰すとかN国みたいなこと言い出したらどうすんの?
宣戦布告だよ?

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:27:16.53 ID:LNeCfCS30.net
>>746
だからそんなふわっとした理由じゃなくて、もっと具体的なメリットじゃないと…
あと、「消極的すぎると受け取られかねない」というけど、どの辺に基準があるの?
非難決議もしたし、制裁もした。どこまでやれば消極的じゃないの見なされるの?
何の基準もなしに突き進むとかチキンレースじゃないんだからさ

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:27:31.65 ID:xkMRY1PW0.net
>>784
いったい何モメンなんだ😨

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:27:42.50 ID:TklW97TV0.net
>>782
そこまで議員馬鹿じゃねえだろ
多分

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:29:44.54 ID:TklW97TV0.net
>>789
欧米で演説してて日本だけ拒否したら消極的とみなされるんじゃないのか
日本の西側での立場は弱くなるだけと思うが

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:29:56.77 ID:5Hs0ylRJ0.net
これ事前に必要なのは首脳会談じゃないよな
国会で決議するべきでは?
ゼレンスキーに国会で演説させるかどうか

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:30:24.41 ID:AChEO1p80.net
>>35
なりふり構ってらんないんだろうな

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:30:39.23 ID:45Oq9hW7a.net
>>785
現実問題として中ロの陣営がこのまま強くなっていくのであれば大陸と敵対してるのは非常に悪手となるんだが大丈夫?

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:30:48.73 ID:KWwj3l1Bp.net
ネオナチに理論は通じない

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:31:03.41 ID:fZiRIuKCd.net
そりゃそうだろ
日本国民でもない奴が日本の国会で喋るとか
どういう根拠だよ

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:31:45.54 ID:0HLL003K0.net
日本にとっては害しかない
モニターのある部屋で見たい議員だけ聞く感じにすればいいよ
誰が見たかは秘密で

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:31:50.43 ID:PvgJqydoa.net ?PLT(15001)
https://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>775
うんいいよ 意見は自由だからな

>>772
戦争と産業は分けて考えろ
世界は産業で繋がってる その繋がりが強くなるほど戦争では分断できなくなり
戦争が起きにくくなる

これが俺が30数年生きてきて辿り着いた考え方だ

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:31:50.55 ID:xkMRY1PW0.net
中立なんかいちばん駄目よ
攻撃されたときに援軍こねえから
大国の戦争に巻き込まれるよりはるかにリスクが高いんだ

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:33:14.36 ID:C2SGi6DKa.net
>>793
別にこれがなにか議決になるわけじゃないんだから議運の話でしょ
でも勝手なことを主権国家の国会で喋られても困るからコンセンサスとってからねって話で

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:33:35.77 ID:o30dqDCM0.net
泉批判多いのホント謎だわ。
日本側としてはゼレンスキーの発言内容を事前にすり合わせられた方が無難じゃん。

なぜ日本でなくてウクライナ寄りの意見ばかりになるのか全く分からないw

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:33:41.46 ID:7PvP9oki0.net
この件に積極的に関わって良いことあるか?無いだろ

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:33:44.49 ID:KWwj3l1Bp.net
国家でチンポピアノ喋らしてもロシアを敵に回すだけ

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:34:36.41 ID:xkMRY1PW0.net
ウクライナを見て中立のリスク理解できないヤツはほんとマヌケだ
知能指数が低すぎる

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:34:39.25 ID:4dOC3Mr30.net
そもそも西側諸国は演説の前にまず議会の同意を問うてなかったか?

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:34:45.72 ID:o30dqDCM0.net
>>778
どの立ち位置かによるね

日本を第一に考えるなら無用な刺激としか思えない

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:35:23.61 ID:xkMRY1PW0.net
>>807
そら西側よ

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:35:35.47 ID:cwU46L3q0.net
アメカスの工作員とか日本国にわ全く関係無いよね

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:36:03.12 ID:TklW97TV0.net
>>795
あのさ日本がアメリカの属国である以上現実問題として中立はありえんのよ
旗幟は鮮明にしとくべきって話でしかない
日本は中国みたいに自立してる国ではないんだよ

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:36:23.57 ID:vNyEvXzk0.net
馬鹿「演説させろよ!」
すり合わせが甘くて演説で無理な要求をされる
馬鹿「ウクライナ調子に乗るな!」

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:36:31.65 ID:GvItUKB+0.net
ゼレンスキーの国会演説を拒否するとロシア側に付いたと見られるのなら、
ゼレンスキーが国会演説で要求した無理難題を拒否しても
ロシア側に付いてると見られるんかい?

外交的な摺り合わせ無しの演説はリスクにならんかい?

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:36:49.15 ID:xkMRY1PW0.net
>>810
そのとおりで
日本は西側属国としていちばん利益がある行動をとるしかない

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:36:58.76 ID:IGnhjol40.net
>>808
つまり西側についてロシアと戦争するってことだよね
一応うちの国戦争しないって決めてるんだけどそのへんどうなん?

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:37:05.26 ID:TklW97TV0.net
>>799
> 世界は産業で繋がってる その繋がりが強くなるほど戦争では分断できなくなり
> 戦争が起きにくくなる

それがぶっ壊れたのが今だろうなあ
別に揶揄とかではなく

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:37:25.12 ID:LNeCfCS30.net
>>792
日本の西側での立場が弱くなるって、どう弱くなるんだよ
ふわっとしすぎなんだよ。円の価値が下がるのか?対外事業に影響が出るのか?
ゼレンスキーにフリーハンドで演説させないことで、欧米諸国における合同事業が一方的に破棄されたりするわけか?

そんなことがあり得ると本気で思うのか?

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:37:52.13 ID:xkMRY1PW0.net
>>814
極論を言うなら
中立として攻め込まれるより
連合国としてロシアと戦争する方が遥かにリスクは低い

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:38:00.17 ID:g46uo9Ux0.net
>>749
イギリスやってるよ
日本は初期のポジションか西側だぞ

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:38:19.97 ID:0D5PDVlba.net
首脳会談もやってないのにいきなり他国の大統領が国会演説は意味不明だよな

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:38:29.37 ID:TklW97TV0.net
>>807
無用ではないな

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:38:32.83 ID:IGnhjol40.net
>>813
つまりウクライナと共にロシアと武力を使って戦争するってことじゃん
明らかに他国も煽ってるよね、日本がリーダーとか言って
そんなんやるのまじで?

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:39:05.59 ID:MjDn5lQF0.net
>>1
一部で叩かれてるけどこれどっちつかずの自民よりガッツリ肩入れするって言ってないか?

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:39:07.28 ID:xkMRY1PW0.net
>>821
すまんがウクライナは中立だった
西側によっていただけだ

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:39:11.21 ID:C2SGi6DKa.net
ゼレンスキーそれどころじゃないだろとかいっても別にそれ詰めるのゼレンスキーじゃなくていいからね

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:39:41.99 ID:CH8zOYD70.net
>>816
そんな立場のない国がなぜ経済制裁に参加してしまったのかって感じだな

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:40:59.06 ID:kzAav2i3d.net
これはさすがにアカンよ
追い詰められてる人間は何言い出すかわからんからね
人道的支援はするけど、西側諸国を見習って火中の栗は拾わない事

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:41:02.68 ID:IGnhjol40.net
>>815
だって経済戦争だとロシア負けまくりだもん
なら武力を使って領土を広げて国力高めようとするのは当たり前ではある
まぁアメリカと欧州が調子こきすぎたな
窮鼠猫を噛むってね

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:41:04.30 ID:tnG3Jsh20.net
>>818
イギリスだけかよ
NATOの他の国が様子見してんのに日本がしゃしゃり出る意味ある?(笑)
上級のイキリムーブに付き合ってられるか

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:41:04.82 ID:45Oq9hW7a.net
>>805
どの問題で中立というお気持ちを表明するかによる話やんそんなのは

>>810
だから立場を明確にしたら梯子外しが危険なんだ

今のウクライナは西側諸国の一員になるためにロシアとの縁を切ろうとして過激になった結果どうなった?
事実西側にほとんど助けられてもいないぞ
武器を送ってるのは西側にとってメリットがあるからそうしてるだけだ
立場を表明したからといって、それが5年後10年後に西側の国益と日本を防衛するという部分で利害一致なければ援軍なんてのは元々来ないだろう

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:41:48.19 ID:xkMRY1PW0.net
>>829
もう日本はとっくに西側だ

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:42:05.75 ID:0HLL003K0.net
>>800
援軍なんていらないよ
降伏のほうがマシ


アフガン元大統領、「ウクライナはわが国の事例から学ぶべき」
https://parstoday.com/ja/news/asia-i94512
アフガニスタンのカルザイ元大統領が、「ウクライナはわが国の事例から学ぶべきであり、諸大国がかの地で代理戦争を始めることを許してはならない」と語っています。
タスニーム通信によりますと、カルザイ元大統は10日木曜、「アフガニスタンやウクライナのような国は、超大国が行うゲームに関与してはいけない。それは、その結果が完全に人々への損害となり、国土破壊につながるからだ」と述べました。
続けて、ロシアと戦うために外国の兵士をウクライナ国内に入れる結果について警告し、「このような措置は、完全にウクライナへの損害に行き着く。なぜなら、アフガニスタン国民はそのような経験しており、その結果は国内のインフラ崩壊であった」と指摘しました。
アメリカとその同盟国は2001年、テロとの戦いおよびアフガニスタンでの安全確立を口実に同国へ侵攻しましたが、この占領はアフガニスタンでの戦争、衝突、経済インフラ崩壊につながったほか、情勢不安、テロ、麻薬生産も増加させました。

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:42:18.75 ID:C2SGi6DKa.net
>>828
カナダもね

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:42:51.83 ID:g46uo9Ux0.net
>>828
実際にやるかは別やで
やってる感出しとかないと
そのための演説

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:43:06.01 ID:xkMRY1PW0.net
>>831
それは無いな
民主主義と独裁を同列に扱う人間とはそもそも語る価値がない

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:43:17.55 ID:N93IMC5V0.net
まあ日ウの首脳会談やってウクライナに手土産持たせて・・・ってやるのが普通だわな
どっちでもいいけど、大型モニターがないとか屁理屈こねて拒絶するのはいちばん嫌われるぞ

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:44:00.24 ID:xkMRY1PW0.net
だいたいアフガンの元大統領は汚職で国を潰した人間だ

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:44:27.71 ID:JyMTa5pN0.net
珍しくまともなこと言ってる

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:44:37.44 ID:C2SGi6DKa.net
ちなみにアメリカも今日

ウクライナ ゼレンスキー大統領 米連邦議会で演説へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220316/k10013534081000.html

>ロシアによる軍事侵攻が続く中、ウクライナのゼレンスキー大統領は、日本時間の16日夜、アメリカの連邦議会でオンライン形式での演説を行うことにしていて、ウクライナ上空での飛行禁止区域の設定など、一層の軍事的支援を訴えるとみられます。

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:44:38.55 ID:5Hs0ylRJ0.net
>>835
そんな理由で拒絶したらIT後進国って笑われるよな

総レス数 1001
272 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200