2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

立憲泉健太代表「なぜいきなりゼレンスキーの国会演説になるのか?少なくとも首脳会談を行い共同宣言を出してからだ」 [963243619]

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:46:10.60 ID:SbDdRQkj0.net
あんまりウクライナに寄りすぎるのも危険だよな
バランス取ってくれ

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:46:31.95 ID:C2SGi6DKa.net
>>842
別にゼレンスキー立ち会わせずに合意可能だしまさに難癖

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:46:37.87 ID:PvgJqydoa.net ?PLT(15001)
https://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>815
昔よりはぶっ壊れにくくなってる
ヨーロッパもロシアから天然ガス買ってるしね
経済制裁って手法はどんどん難しくなっていくとは思う
今はその過渡期にいると思ってる

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:46:47.43 ID:Sl0mYiYt0.net
正論だな

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:46:55.60 ID:IGnhjol40.net
このままだと日本は第三次世界大戦の前線に立たされることになる
第二次と同じような流れなんだが
もう一度原爆落とされたいのかお前ら
今回はロシア中国北朝鮮に囲まれてるからやばいぞ

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:47:12.67 ID:N93IMC5V0.net
>>846
アメポチの立場としてそれは出来ないんじゃないかな

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:47:34.31 ID:TklW97TV0.net
>>827
ドイツとの関係ぶっ潰れたじゃん
これロシアが自分で潰したんだし
経済戦争の敗北はロシアの自業自得

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:48:06.32 ID:qpbYfR6Sa.net
好きに喋らせたんか
マジか

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:48:07.15 ID:mP6O5p5e0.net
事前に内容チェックくらいさせてもらえないの?

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:48:13.32 ID:M4FMIsuU0.net
>>757
なら国会や野党の役割ってなに?

岸田に全責任を押してつけて責任逃れしたいだけにしか思えないが


だから万年野党なんだよ

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:48:19.81 ID:o30dqDCM0.net
>>842
日本寄りかウクライナ寄りかってだけだよ。

ウクライナの国益第一なら、あらゆる手順をすっ飛ばして好きに演説してもらったらいい。

日本の国益第一なら、演説の内容はあらかじめ把握できたほうがいい。

それだけのことだよ。

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:48:22.48 ID:tnG3Jsh20.net
>>832
少ねえよ
やりたきゃ欧米の国家の大半がやった後に後追いで目立たずコッソリやればいいだろ
何でいらん時だけ先頭に立つんだよ(笑)

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:48:27.60 ID:xkMRY1PW0.net
ロシアはもう戦線を広げられない
デフォルトして力がより落ちれば
NATOは介入を強めるだろう
直接、軍隊を義勇軍として出すかもな
航空義勇軍も出すかも
そこでロシアが何を言おうが、デフォルトしてしまった国には何の力もない

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:48:42.29 ID:zs3VVqGr0.net
立憲は絶対嫌がると思ってたよ

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:49:02.13 ID:IGnhjol40.net
>>848
というのは今までそうだっただけで
経済戦争で負けてたロシアがガチギレしだしたんだから
これからは武力制圧の時代かもよ
どうやったってロシアが経済で勝とうとしても難しい
けど戦争ならワンチャンあるくせえな
そう思うからプーチンも踏み切ったんだろう

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:49:17.51 ID:TklW97TV0.net
>>829
日本はアメリカと同盟だろ
ウクライナとは違うっての

後利害で言えば日本を守ることはアメリカにとって利益だから当然来るよアメリカは

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:49:33.79 ID:nfwaZ3no0.net
ポーズ見せるだけでいいだろ
ウソライナには一切関わる必要なし

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:49:51.19 ID:C2SGi6DKa.net
>>857
キチガイw

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:50:04.12 ID:g46uo9Ux0.net
>>857
だから前に出れるときだけ出とけばええんだよ
やってる感だよ

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:50:30.97 ID:IGnhjol40.net
>>858
ロシア単体ならそうなるけど
中国父さんが動き出すんじゃないかな
経済を牛耳る中国父さんが動けば世界が動く

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:50:35.88 ID:wzr74b7H0.net
>>859
まともな議員なら嫌がるよ
日本て法治国家だからな

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:50:53.71 ID:xkMRY1PW0.net
>>865
中国にメリットは無いな

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:51:02.72 ID:M4FMIsuU0.net
>>856
逆でしょ

日本の国益第一ならゼレンスキーの演説に対する国民や野党の反応を聞いてから首脳会談して共同宣言を出すべきでしょうが

何のために国会があり野党がいるのか
首相の独断ですべてを進めるなら国会はいらない

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:51:09.69 ID:5Hs0ylRJ0.net
これ外国はどうしてるんだ?
演説の許可を出すのは誰だ?政府か?国会か?

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:51:22.76 ID:xSjw5e+A0.net
ん?非難決議に賛成しておいて侵略された国の元首の演説を拒否するって???
それができるのはれいわだけの特権だろ
自ら中立を捨てたのに気付いてないとかマジで立憲やべーなw

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:52:11.01 ID:LNeCfCS30.net
>>845
一から十までふわっとしてるな
計り知れないほど大きな損失が発生するというなら、とりあえず、いくつか小さな損失をピックアップすることぐらいできるだろ

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:52:27.97 ID:IGnhjol40.net
>>867
でもロシアに武器渡してるじゃん?
どういうこと?

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:52:48.29 ID:TklW97TV0.net
>>848
別スレと前後してしまったが

ドイツとの関係はロシアが自らぶっ潰したろ
経済的利害の一致は必ずしも抑止にはならんてことよ
ロシアが新しい時代を開いたと言ってもいい

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:52:53.51 ID:MN1MgKpy0.net
2年くらい前に来日して安倍と首脳会談してなかったけか
北方領土で苦戦してるなら意見交換しようとゼレンスキーが言ってた気が

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:53:26.55 ID:wzr74b7H0.net
>>868
そう言いたいんだろ
維新や国民民主て
なもん自公で全部決めたらええんやて
僕たちは提案できれば満足

>>869
なもん国会に決まってるやん

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:53:45.63 ID:LMyjeHoM0.net
え…事前に内容ネゴらないで勝手に喋らしたんか…?

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:53:52.43 ID:OS7xS4GQM.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/asopasomaso.gif
自民党が馬鹿過ぎて目眩がするわ

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:54:11.10 ID:r9qD04kc0.net
>>799
産業がつながりすぎてエネルギー依存はまずいでしょ

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:54:15.79 ID:IGnhjol40.net
>>870
非難決議は侵略戦争にNO!をした
日本は反戦なんで戦争自体には肩入れしない
というか日本国民に問えよ

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:54:51.38 ID:ZOTwO8M10.net
>>871
一事が万事フワッとしてるんだよ
フワッとしてるからこそ、フワッとお気持ち表明しなきゃならない

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:55:09.65 ID:PvgJqydoa.net ?PLT(15001)
https://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>873
時代錯誤だと思うがね
米露だけ頭が冷戦から切り替わってないだけで

まあ自分は仕事がそういう系だから産業の力を信じたいというのが前提にあるが

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:55:17.80 ID:zt9PfKbK0.net
どう考えてもトンキンロックオンの確率がはね上がるだけなんだよな
右も左もチキンレースは止めてわーくにを巻き込むなと言って欲しい

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:55:21.06 ID:M4FMIsuU0.net
>>879
日本の反戦は侵略戦争への自衛権を否定してない
自衛隊の存在は違憲だとでもいうの?

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:55:39.15 ID:xkMRY1PW0.net
>>872
武器というか、おそらくタマが無いんだよ
弾薬はいいとして、お高いミサイルをどこまで出すか
採掘権や漁業権を売るのかねえ
中国は対価無しにはやらんよ

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:55:58.42 ID:TklW97TV0.net
>>871
安全保障の格下げの可能性書いてたはずだけど見えなかった?

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:56:05.53 ID:j1Ofoljrp.net
国会での演説なんだから三権分立の建前から政府は関係ない
国会として決定すべき

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:56:33.91 ID:Ty5zog9h0.net
アメリカがイラク侵攻したときにフセインが日本の国会で演説するって言われたらどう思う?
そういうことなんだがこれ

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:56:41.39 ID:IGnhjol40.net
>>881
時代錯誤だと思うのはわれわれ日本人が西側についてるから
それ以外のロシアはソ連崩壊後フルボッコだった
我々はいじめている側の理論だよ

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:56:58.98 ID:mMNeU1x30.net
>>855
論点がズレてるな
ウクライナの件で野党がやるべきことは政権与党に適切な助言を行うことだから泉の発言に問題は無いな

事前に合意を得るのは岸田のためでもある
それをしないで任せるというのなら当然岸田の責任になるだろう

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:57:50.48 ID:o30dqDCM0.net
>>868
アクロバティック野党批判が好きなようだが、現状の与野党の比率からして野党がどういう態度を示そうが大した影響ないだろ。もっと現実に即した話をしたら?

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:57:50.94 ID:M4FMIsuU0.net
>>882
最初から西側の一員だし非難決議も経済制裁もしてるのに

そもそも最初からロシアは核で東京をロックオンしてる
だから日本はアメリカの核の傘に入らざるを得ないし、西側の一員としてふるまわなきゃしょうがない

それが嫌なら自前で核を持って独立した中立国になるしかない

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:57:54.15 ID:C2SGi6DKa.net
>>887
まあその時日本はアメリカ支持してたんで全然違うがなw

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:58:11.82 ID:pTYDr3rN0.net
国会で演説するなら事前の擦り合わせぐらい必要だろ
感情に流されない冷静な判断だと思う

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:58:30.41 ID:xSjw5e+A0.net
>>879
ついでに言うと経済制裁という金融的な武力行使は既にしてるだろ
侵略国側からは経済制裁は物理的な武力とみなされてもう宣戦布告されてるのがまだわからないのかよ
あと国会議員は国民の代理人だから真面目に決めないといけないのに50%は投票に行かない

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:59:03.91 ID:g46uo9Ux0.net
>>887
そこは日本はアメリカ側だから違うやろw

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:59:05.24 ID:IGnhjol40.net
>>883
そういう自衛隊とか今の憲法ではとか外側の話じゃない
日本人の心としてこんな巻き添え戦争はいやに決まってんだろ
自民の鷹派も嫌がってるわこんなん
こんなん日本まじで損するぞ
ウクライナ以上に敵国に囲まれてる
どうすんだよ日本が戦場になったら

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:59:05.78 ID:mMNeU1x30.net
>>870
拒否はしてないよ
批判したいなら日本語勉強した方がいい
言ったもん勝ちのセントじゃないんだからさ

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:59:07.33 ID:TklW97TV0.net
>>881
コロナ以降逆回転してるとは思う

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:00:23.53 ID:9NOSjQh40.net
立憲サポかわいそう…

ロシアによる軍事侵攻が続いているウクライナ政府から、日本側に対し、国会でゼレンスキー大統領の演説を動画で見る機会を設けてもらいたいという打診があり、自民党と立憲民主党の国会対策委員長が打診を受け入れるべきだという認識で一致しました。

また、馬淵氏は「このような状況の中で、さまざまな課題があるかもしれないが、与野党ともに知恵を絞って前向きに検討すべきだ」と述べました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220316/k10013534221000.html

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:01:01.23 ID:X7nWa1ZdM.net
断って批判に耐えるべきだよ
ウクライナと日本の偽善者が怒るだけだからさ
ロシアに決定的に嫌われてるのは危険
日本はロシアに近すぎる
アメリカだって在日米軍とロシアが緊張高まるのは望んでいないだろう

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:01:19.73 ID:IGnhjol40.net
ウクライナに下手に肩入れするのは
侵略戦争への否定でなく戦争への参加だよ

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:01:33.95 ID:wzr74b7H0.net
>>893
擦り合わせはすると思うよ
ゼレンスキーと自民党(内閣)で

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:02:05.37 ID:X7nWa1ZdM.net
>>901
自衛とはかけはなれてるもんなあ

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:02:05.47 ID:I75EDTA7M.net
>>899
これが当然の認識じゃないの?
反対してる奴はウクライナの現状を大統領自らが伝えるってのが都合でも悪いんかいな

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:02:20.86 ID:45Oq9hW7a.net
>>887
もうみんなフセインのことは忘れたとばかり思ってたわ

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:02:38.50 ID:GvItUKB+0.net
ロシア側には立たないが、
ウクライナ側にも立たないの選択肢も有るのに
ロシアかウクライナかの二者択一を迫る、
詐欺師がよく使う手口

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:02:49.40 ID:M4FMIsuU0.net
>>889
事前に合意を得るなら、国民や国会(野党)の反応や意見に関係なく共同宣言の内容について岸田に空手形を与えることになる

野党はそれが武器供与や自衛隊による協力などの内容を含むものならどうするのか
まずゼレンスキーの主張や日本への要求を聞いて、それに対して野党が意見を出してから首脳会談して共同宣言を出すのがスジでしょうが


泉の言ってることは国会と野党の否定だよ
日本は大統領制じゃない

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:02:59.28 ID:IGnhjol40.net
戦争になったら
中国とロシアと北朝鮮、この三国とやり合うことになるんだが
核を落とされない自信があるやつでてこいや!

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:03:24.58 ID:wzr74b7H0.net
>>904
だから橋下みたいなすり替えやめようね
そう言う話ではないの

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:04:01.97 ID:M4FMIsuU0.net
>>890
なら国会なんていらないね

二度と野党は国会軽視とか国民軽視とか言うべきじゃない

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:04:34.92 ID:xSjw5e+A0.net
>>897
議会は国民の代表が集まるんだから相手国の元首が議会で演説したいなら議長の了承で十分
国同士の取り決めなら元首同士の交渉から議会での採択
行政の長が議会に対する要請に圧力かけるのは本来なら変なことだぞ

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:05:39.55 ID:PvgJqydoa.net ?PLT(15001)
https://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>878
エネルギーだけじゃないよ
素材も食品も何もかも、他国に依存しないなんて無理
半導体が典型 中国も台湾も日本も韓国も、表面上喧嘩しても
素材から製造機器から何から何まで、国境じゃ分断できないくらい密接に繋がってる

国境線のために戦争とかふっる ダッサ って感じになる 

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:05:59.88 ID:IGnhjol40.net
>>904
そうじゃなく片側に肩入れするのがまずいのよ
わいはプーチンの演説も流すならよし派だわ

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:06:14.91 ID:5Hs0ylRJ0.net
>>887
手続きの話よな
誰が話すかは関係ない
誰が演説を許可するのか?
誰が演説の内容をすり合わせるのか?あるいは自由にしゃべらせるのか?

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:06:26.32 ID:X7nWa1ZdM.net
Civilizationやってるとこういう選択一つで戦争に巻き込まれたりするからなw
特に戦争前と戦争中は細心の注意で立ち位置を決めなきゃ自国が滅びる

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:06:39.08 ID:UULgLcGk0.net
どういう理由で他国の国会で演説させろとか言ってんだこのバカ大統領は

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:06:41.98 ID:pdHS6ohUd.net
立憲共産党wwwwwwwww

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:06:58.27 ID:IGnhjol40.net
>>912
だからそれを打ち破ったのはロシア
というか8年前からウクライナとロシアはずっと戦争してるぞ
知らんの?

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:07:17.51 ID:maU6dpy4d.net
ジャップはいつまで名誉白人でいられるんかな
父さんの天下になったら生皮剥がされて晒し者にされるよな

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:07:17.90 ID:bdLOV2ox0.net
かなり真っ当な指摘やな

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:07:31.08 ID:LNeCfCS30.net
>>885
「安全保障の格下げ」って、何を意味するのかよくわからないんだけど、
具体的に頼むわ。
ゼレンスキーにフリーハンドで演説させないとアメリカが東アジアから兵力を削減するの?

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:07:48.93 ID:M4FMIsuU0.net
>>896
戦争の巻添えになりたくないなら

1.西側陣営に入り一致してロシアに対抗する
2.中国の保護国になり西側と決別する
3.核を持ってアメリカから自立し、どこにも与しない中立国になる

大きく分ければこの3つの選択肢しかない
そしてとっくに日本は1を選んでる
中立でいる選択肢は捨ててるんだよ

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:08:13.54 ID:o30dqDCM0.net
>>910
なんでそこで野党が悪いってなるのかね
、ついてけないわ

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:08:39.26 ID:k7kHeEU10.net
これはド正論

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:08:51.05 ID:aSLfxSbN0.net
>>913
プーチン別に求めてないじゃん
あと虐殺してる側の言い訳を聞けって論も意味不明
どんな理由であれ虐殺が許されるわけないしな

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:08:55.49 ID:IGnhjol40.net
>>912
その繋がってるからウクライナと戦争してるんだが
天然ガスを出してるのはロシア、欧州へのパイプラインはウクライナにある
この複雑さでソ連崩壊後ずっとやり合ってるんだが

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:09:31.65 ID:PvgJqydoa.net ?PLT(15001)
https://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>918
知ってるよ
バイデンが後ろ盾になった親欧米政権の誕生でしょ
そうやって西だ東田でドンパチとか、頭冷戦かよと

そうやってるうちに、東南アジアやらはどんどん発展してく
せいぜい時代に取り残されるといいと思う、ロシアもNATOも

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:09:55.55 ID:IGnhjol40.net
>>925
許す許されないのであれば
プーチン側からは日本は許されない一員に入ってるから
ロシアから核落とされてもしょうがないね

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:10:01.35 ID:M4FMIsuU0.net
>>913
日本は最初から日米同盟によって西側の一員であり、中立国ではない

巻添えになりたくなければインドのように核を持ってどっちにも与しない中立国になるしかないんだよ

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:11:27.46 ID:X7nWa1ZdM.net
アメリカだって日本がロシアと緊張感高めるのは望んでいないんじゃないの
もしウクライナに肩入れしろって言うときは
そのときはいよいよ打倒ロシアの最前線基地として酷使される時

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:11:28.52 ID:r9qD04kc0.net
>>916
安部ちゃんアメリカとオーストラリアとインドの国会で演説しているんですよ

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:11:40.59 ID:IGnhjol40.net
>>927
じゃあ経済うんぬん平和でハッピーがありえないことぐらいわかるだろ
血を流さないつーのはないんだわ
8年前の革命だって100人超が亡くなってる
親ロシア政権の連中に殺されたんだよ

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:11:46.67 ID:aSLfxSbN0.net
>>928
何目線か分からんけど仕方ないとはならんだろ

934 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:11:57.23 ID:M4FMIsuU0.net
>>923
「野党が悪い」なんて言ってませんが

「泉の発言は日本の安全保証の総理への丸投げであり、国会や野党の存在意義を自ら否定してる」と言ってるんだよ


むしろ野党支持者や反戦平和主義者こそ泉の発言に怒るべきでしょうが

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:12:33.79 ID:rNJ6xfXQ0.net
これはちょっと見直したわ

936 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:13:35.64 ID:VCs32eaJ0.net
結局、泉の独り相撲だったみたい

自民党の高木国会対策委員長と立憲民主党の馬淵国会対策委員長が16日午後、会談し、打診を受け入れるべきだという認識で一致しました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220316/k10013534221000.html

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:13:44.05 ID:IGnhjol40.net
>>933
巻き込まれ始めてるのに気がつけよ
もう引き返しができない感じがするけど

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:14:33.08 ID:8lo4WG7M0.net
君、ロシア制裁決議に賛成したやないか
その時点で共犯者やぞ
今更何言っとるん

939 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:14:56.49 ID:aSLfxSbN0.net
>>937
できるだろ
岸田はロシアとのパイプ残してるし
お前が勝手に右往左往してるだけじゃん

940 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:15:14.16 ID:c3HqdmKk0.net
敗戦国が兵士を駆り出されたり肉の壁にされるのは当たり前のことだ
そのことを日本人は77年の月日のせいで忘れていただけだ
或る偉人の言葉を引用する「降伏すれば人権と希望を奪われ一生奴隷になる」
我々日本人は今こそ覚醒し星条旗に心臓を捧げよ!

941 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:15:27.45 ID:IGnhjol40.net
>>938
そこまで反戦国なんで( ー`дー´)キリッでいけてた
さすがに演説はあかんわ

942 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:15:39.53 ID:M4FMIsuU0.net
>>936
まあこれが当たり前の反応だね

泉はまともだと思っただけに、こんな責任逃れの野党否定みたいなこと言い出すのは残念

943 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:16:12.99 ID:xSjw5e+A0.net
>>936
国家元首の演説に共同声明が必要とかマジで頭悪いこと言ってるのがいると思ったら他の輩は多少頭が回るみたいでホッとする

944 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:16:25.20 ID:C2SGi6DKa.net
>>936
いや別に矛盾してないじゃんw
ほんとジャップて頭悪いな
むしろ馬渕が頭悪い

945 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:16:26.93 ID:VCs32eaJ0.net
ここまで泉を擁護してたヤツはホンモノのバカなのか、それともロシア工作員なのかの二つだな

946 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:16:35.28 ID:X7nWa1ZdM.net
>>936
これが日本の歴史のターニングポイントになる可能性もあるんだよなあ
昔の自民党みたいにどっちつかずで決断が遅い方が良い方があるのに
今は誰もが勢いだけは良くて怖いなあ

947 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:16:41.74 ID:45Oq9hW7a.net
>>930
せやね
欧州は日ロ関係で日本がイキってほしいだろうけど
日ロの緊張はアメリカも巻き込むから、この部分は欧米でも割れる場所だと思うの
ゼレンスキーの演説拒否したらアメリカから嫌われる云々はほとんど妄想に近い

948 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:17:16.52 ID:M4FMIsuU0.net
>>941
国民や野党が演説を聞かないで首脳会談で密室で共同宣言の内容を決められる方がヤバいでしょうが

949 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:17:32.40 ID:Wz+fx1Efr.net
これ第三次世界大戦始まってない?
資金逃がした方がいい?

950 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:18:12.82 ID:C2SGi6DKa.net
>>949
ルーブルおすすめ

951 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:19:24.90 ID:1BEPpdDEd.net
そもそも健保違反だという話だぞこれ

952 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:19:51.89 ID:VCs32eaJ0.net
>>946
「逆張りの俺、カッケー」みたいな中二病からそろそろ卒業しようや
な?

953 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:19:58.46 ID:aSLfxSbN0.net
岸田は原油やガスの取り引きを停止しない
経済協力の予算も修整しないスタンス
これで日本はロシアと戦争だとか喚いてる奴の知能を疑うわ
まあお前らみたいな奴はこれも叩きながら戦争煽ってるんだろうけど

954 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:20:07.15 ID:M4FMIsuU0.net
>>947
そもそもゼレンスキーはG7を順番に回ってるだけなのに、「日本の国会で演説することでロシアと戦争になる」という方がはるかに妄想ですよ

ならG7すべてと戦争になるはずだからね
ロシアにそんな力はない

米軍基地がある日本を攻撃してアメリカと戦争する気もあるわけがない

955 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:20:18.16 ID:xSjw5e+A0.net
>>946
今はみんな核兵器のボタンに手をかけながら政治ゲーム始めたしな
みんなオールインしたのに日本だけ影に隠れるわけにはいかなくなったよ
生きてる切り抜けたらボケ老人に世界のリーダーを任せたらあかんという教訓になればええね

956 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:20:57.12 ID:1uLA6p0p0.net
>>1
は、露の意向も含めた外交で日本としての停戦努力と支援重視
今やフランスやドイツなどプーチンと繋がりある国の多くがやってる、を政府に求める決議を
の、れいわの主張無視して非難決議、つまりロシア絶対悪を政府に求めるやったくせに
今さら片方だけに肩入れは国益じゃない、で党としてオリジナリティとか
手続き論ならまずれいわの話ぐらい聞くべきだったと反省しろよ

957 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:22:42.17 ID:8XfKaTZd0.net
岸田ッ首相と林外相をキエフに送ろう。

958 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:23:41.62 ID:C2SGi6DKa.net
>>956
れいわアノンは一人でやってて

959 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:24:09.78 ID:PvgJqydoa.net ?PLT(15001)
https://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>932
血を流してほしくない!平和がいい!(ドンッ!

960 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:24:43.98 ID:zCukgH+70.net
立憲次の選挙も駄目じゃん

961 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:25:03.34 ID:45Oq9hW7a.net
>>954
ん?だから無駄に日露関係に歪を入れるような事をしなくていいでしょw
意味わからんw

962 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:26:09.39 ID:VCs32eaJ0.net
まあ、こうしたロシアの戦争は南オセチアでもチェチェンでもジョージアでもあったが、日本では無関心だったな
今回、ウクライナとの戦争でようやく日本人も戦争や安全保障について空想や理念でなく、我がこととして真剣に捉えるようになった
大きくマインドチェンジしたわけで、これは大変良かったと思う

963 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:26:38.35 ID:uLBDnDO70.net
巻き込まれてクッソ迷惑だけど
ゼレンスキー世界大統領様には逆らえない空気だからなw
気が済むまで独り言言わせて聞き流すしかない

964 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:28:31.13 ID:1uLA6p0p0.net
>>957
ポーランドやチェコなど東欧3カ国の首脳は
人間の盾としてキエフ入りするな
是非、見習って岸田や泉も同行してもらおう

965 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:28:36.19 ID:M4FMIsuU0.net
>>961
そもそも核を向けてる国のトップと安倍がキャキャウフフしてた方が歪で異常だったの

今が正常なんだよ

966 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:28:40.92 ID:45Oq9hW7a.net
>>962
だってそれは中東と東欧の問題でしょ
朝鮮戦争について欧米人がそれほど知ってるとも思えない

967 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:29:42.33 ID:c3HqdmKk0.net
これがありならプーチンの言葉も聴いてやれよ
キエフ大公国からの歴史の勉強できるぜ

968 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:29:48.95 ID:45Oq9hW7a.net
>>965
在日米軍がロシアに核を向けている可能性は高いから当然だとお前に別のスレで同じ話をしたぞw

969 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:30:43.21 ID:IGnhjol40.net
>>959
だったらウクライナに下手に肩入れせずに
ロシアの言い分も聞いたれ
双方聞くのが平和への近道じゃ

970 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:31:41.59 ID:qx54rUDk0.net
お前のところの国対が合意してるんだけど
泉って完全にお飾りなの隠そうとせんのか?

971 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:32:00.83 ID:hee3Z5bG0.net
正直今まで立憲に賛同したこと無かったがこれは真っ当だよ
ウクライナに言われるまま日本企業の不買が正当化されつつある状況が異常

972 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:32:44.98 ID:PvgJqydoa.net ?PLT(15001)
https://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>969
俺はロシアに肩入れしちゃいねえ
一部からはプーアノンbe扱いされてるぜ
日本は適切な距離を保つべきだ

973 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:33:20.08 ID:VCs32eaJ0.net
>>966
旧ソ連諸国の紛争だよ
ロシアが軍事介入した

974 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:33:36.84 ID:X7nWa1ZdM.net
なんか民主とかれいわが反対したせいで
保守がむきになって賛成する流れになった感あるな
もしそうなら意見がまとまらないうちに非公式に反対したのは軽率だったと思う

975 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:34:34.34 ID:c3HqdmKk0.net
日本の政党が日本国主義や日本人主義であることは難しい(というか無理だった)というのがよくわかる事案だった
この国のナショナリズムはどうも捻ったように曲がっておかしなところに着地する

976 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:34:59.77 ID:PvgJqydoa.net ?PLT(15001)
https://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>974
一方で維新が鈴木宗男とか飼ってるから
構図として面白くはある

977 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:36:54.01 ID:VCs32eaJ0.net
帝国主義時代と同じで国際秩序とは、食うか食われるかの話だぞ
「ボクは中立!どちらにも与しない!」なんて小学生でも笑われる
まあ、初心(うぶ)なんだろうな

978 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:37:27.56 ID:yNez7Z7ga.net
そらそうよ

979 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:40:45.33 ID:X7nWa1ZdM.net
これでゼレンスキーがガンダムのギレン並みにカッコ良い演説したら
日本の世論が一気にウクライナの味方の戦争加担に流れ変わると思うよ
そういう危険を潜んだ馬鹿な国民だよ日本人は

ゼレンスキーは芸人であり役者だからな
山本太郎は似た身としてその危険性をわかってると思うよw

980 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:45:41.35 ID:VCs32eaJ0.net
そう言えば、ゼレンスキーを批判して大統領選挙落選したバカな候補がいた国がどっかにありましたな
まあ、民心とはそういうものなんだろう

981 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:50:54.48 ID:X7nWa1ZdM.net
今ウクライナに怒られたり
欧州の人権派に批判されるのが怖いから
後先なにも考えずに
日本の政治家が良い顔してるだけじゃないの

982 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 18:08:48.37 ID:VxM6SLY50.net
幸い実現しそうだな

983 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 18:21:49.38 ID:v15RirV2M.net
自民党の高木国会対策委員長と立憲民主党の馬淵国会対策委員長が16日午後、会談し、打診を受け入れるべきだという認識で一致しました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220316/k10013534221000.html

984 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 18:24:59.49 ID:mXmLCoz90.net
泉のいう手順を踏めば、突然チンコピアノしだしても、それを許した内閣のせいにできます
つまり最悪でも国内問題にできる
事前検閲ナシのぶっつけ本番でチンコピアノしだしたら、議会も全国民もそれを承知の上で受け入れたとウクライナと世界に思われます
リスクについて泉はふつうの事を言ってるだけです

985 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 18:28:13.44 ID:nTmueRn60.net
>>979
プーチンをおそロシアとかかっこいい独裁者みたいに持ち上げた次は
ポピュリストゼレンスキーを持ち上げる
なんで日本人って政治は信用できないみたいなこと言うくせに
いつも肝心なところで政治家の言葉に無防備なんだろうな

986 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 18:28:57.47 ID:DcIUPXFR0.net
首脳会談も共同宣言も演説もいらんやろ
負け戦に首突っ込んでどうすんねん
勝ちが見えてから首突っ込めや

987 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 18:33:45.62 ID:jz592oCaa.net
政治利用することしか考えてない日本の政治家
終わりだよこの国

988 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 18:40:29.08 ID:oietycGt0.net
>>979
安心してw
れいわの支持率0%を考えればそんな簡単に行かないからw

989 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 18:40:54.47 ID:c3HqdmKk0.net
国民が納得する政体なんてクーデター起こしてガチの民主化するしかないんだけど
日本は似非民主主義の旨味油にみんなどっぷり浸かって出られなくなってる
おいちぃから仕方ないね

990 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 18:50:45.74 ID:MzGhCS8TM.net
国民ミンスのスパイ

991 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 18:58:44.47 ID:M4FMIsuU0.net
>>968
日本に核を置くメリットないでしょ

原潜に積んどきゃロシアまで届くし

992 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:00:05.15 ID:M4FMIsuU0.net
>>984
つまり野党の責任放棄で国会の存在の否定ですね

993 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:01:35.39 ID:+PWrKnp00.net
正論だけど国民は意味理解できるかな

994 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:03:21.24 ID:X7nWa1ZdM.net
戦争中のトップが助けを求めてきて
演説をセッティングした時点で
演説後に戦争協力しないという選択肢は消えてしまった
例えるなら友人の借金のお願いと同じで
話聞いたあとに断ったらそれこそ批難される
昔の自民党ならもっと狡猾だった
今の日本はろくな政治家おらん

995 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:07:34.81 ID:45Oq9hW7a.net
>>991
陸地に設置するのと潜水艦じゃ撃てる量が全然違うやん
沖縄返還時に日本に核を持ち込むよっていう交渉が存在する

996 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:08:10.19 ID:LYBA67s00.net
ほんとそうだわ
そんな関係いつできたんだよ

997 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:17:42.21 ID:Uf0+r5GKa.net
久々に立憲定例会見見るかな

998 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:31:21.22 ID:k/Auojqs0.net
>>8
西側の盾です☺イエーイ

999 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:33:28.40 ID:eXzZOaq5M.net
国会演説はなんら前提条件ありません

議院が勝手にやることに、政府の判断前提にするとか野党議員いや国会議員として恥ずかしくないのかな

発言内容を制限するのも無礼だよ

プロトコルも民主主義もなにもわからない
それが立憲民主党

1000 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/16(水) 19:34:26.83 ID:hOkEH0Im0.net
反日組織丸出しやな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
272 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200