2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

立憲泉健太代表「なぜいきなりゼレンスキーの国会演説になるのか?少なくとも首脳会談を行い共同宣言を出してからだ」 [963243619]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:46:15.56 ID:PvgJqydoa.net ?PLT(15001)
https://img.5ch.net/ico/32_2.gif
http://www.jgaemi
https://i.imgur.com/e6rj4p5.png

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:05:35.75 ID:8r1UGIHq0.net
カナダ議会 長い間拍手続けてた
あれを共産党とれいわが出来るとは思えん まず立つこともしなさそう
そして参院選で消えそう

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:05:40.80 ID:HyMd9me/r.net
すげえ真っ当

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:05:54.77 ID:56YnDNyu0.net
まともやん

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:05:56.83 ID:tDWI2/rH0.net
国内のことすらまともになんもできない連中がよその国にクビつっこうもうとするな

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:06:03.39 ID:ArKth5Rc0.net
演説だか首脳会談だか知らんけど今更そんなことやって一体何の意味があるのかね
ただのやってる感でしょ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:06:16.05 ID:sbPA0gGP0.net
>>90
右下にPolandとか出しそう

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:06:17.22 ID:RK3ox9JGa.net
>>30
38
85

殴るにしても力加減てものがあるんだよ
バカは黙ってろ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:06:20.51 ID:DNWJElaTa.net
>>90
日本側がショボくても発信側がまともならないだろ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:06:38.80 ID:i1VdfAffM.net
そもそも、国連以外でゼレンスキー演説させた国ってあるの?

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:06:55.09 ID:ZOTwO8M10.net
>>96
ゼレンスキーが演説して議員がスタンディングオベーション
なのをバイデンに見てもらう

バイデンに見てもらうことが大切

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:07:06.19 ID:ak0kYMKN0.net
>>91
まあ国会のことだから政府があんまり口出しするのもって感じかも

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:07:17.59 ID:DQ8r611ZK.net
非常に鋭い指摘だ
ゼレンスキーがここで日本に要求したことが、全て国際公約になってしまうからな
憲法まで飛び越えて、国策になる
現代版、統帥権干犯問題になる

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:07:25.37 ID:PvgJqydoa.net ?PLT(15001)
https://img.5ch.net/ico/32_2.gif
他国の国権最高機関で、いきなり演説ができると思ってるゼレンスキー頭おかしいだろ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:07:29.73 ID:jqbosqoj0.net
>>92
イギリス議会もスタンディングオベーションだからね
れいわと共産党はどうするんだろうねw
怒りの座り込みで不貞腐れ顔が全国に流れるのかな?w

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:07:30.16 ID:ZOTwO8M10.net
>>100
イギリス カナダ
とか上にでてるな

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:07:50.71 ID:66VMoLoX0.net
薄っぺらいパフォーマンスの玉木とは違うね。
こくみん豚www

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:07:58.00 ID:ak0kYMKN0.net
>>100
イギリス

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:08:05.87 ID:xgnfFUgA0.net
こう言うこと言ってっから世界から出遅れるし取り残される

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:08:48.34 ID:wzr74b7H0.net
>>91
公明や維新と相談してでしょ

>>96
こんなに仲間がいるんだぞアピール

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:08:53.70 ID:jqbosqoj0.net
>>103
要求が国際公約てw
イギリスも別に要求丸呑みなんかしてないのに頭Zの左翼の妄想癖はヤベーなw

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:09:00.71 ID:tE+0ldnN0.net
>>109
バスに乗り遅れるな ってやつw?

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:09:03.74 ID:k00UQKIJ0.net
議会としてはもうすでに侵略非難声明出してるからな
どっかの馬鹿党は置いといて

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:09:27.08 ID:G7EN3ep8M.net
というか岸田って会談してなかったの? してたんじゃね? まだなの?

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:09:28.82 ID:ak0kYMKN0.net
既にウクライナには支援しよう難民受け入れようって決めてやってるんだよねそれ以上なんかあるかな

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:09:31.96 ID:TklW97TV0.net
>>105
なんで共産?

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:09:34.98 ID:2Zu0/kZp0.net
>>58
だからその非難決議の段階で宣戦布告してるって話
宣戦布告に賛成したやつが
いまさら首脳会談がーとゴネたところでそんなんお花畑すぎるわ
って意味な

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:09:42.20 ID:wzr74b7H0.net
>>105
物事を理解してない典型

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:09:45.94 ID:RjjyQzpra.net
与党(自民党)の部会とか有志の議員の集まりでやればええ
国会でやる事ではない

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:09:51.61 ID:J2NbUjPw0.net
段階飛ばしすぎなんだよね
アメリカさん馬鹿すぎですわ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:10:10.50 ID:xgD2i8fF0.net
アメリカの犬じゃなかったのか

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:10:36.74 ID:TklW97TV0.net
>>117
> だからその非難決議の段階で宣戦布告してるって話



123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:10:51.41 ID:SJaiIJg/0.net
こいつガイジだろ
連帯を示すために世界中でやってるわけじゃん

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:10:58.17 ID:66VMoLoX0.net
玉木はCSISだよな。日本を戦争に巻き込めとか命令されてんのか。

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:11:06.72 ID:zs3VVqGr0.net
>>85

ヒント:日本の英知、嫌儲はネット工作の対象

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:11:14.72 ID:wzr74b7H0.net
>>117
宣戦布告とかは今はどうでもいいんだよな
すでにロシアの核の標的はその通りだし

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:11:47.42 ID:jqbosqoj0.net
>>118
じゃあどうするんですかぁ?
立って拍手するんですかぁ?w
自称物事を理解してるバカ左翼さん答えてくださいw

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:12:15.30 ID:k00UQKIJ0.net
>>117
反戦団体はいつも宣戦布告してるのかよ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:12:19.52 ID:ZOTwO8M10.net
>>114
それなりに早い順番で電話会談してる
今回も非欧米圏では初の議会演説だろ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:12:43.29 ID:PvgJqydoa.net ?PLT(15001)
https://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>76
山本太郎は国政選挙に勝ってあそこにいるんだが

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:13:03.97 ID:O7M3/s+CF.net
本物のリーダーが本物の演説するのが嫌なんだろ
自分がハリボテなのバレるからな

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:13:46.58 ID:baLDbfAp0.net
致命的に立憲が空気読めてない当たりそりゃ支持広がらんわ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:14:01.83 ID:Xl0pxfV20.net
断るなら技術的理由を理由に断るのは決して悪い案ではない
いつまで無事か分からない相手にまずは首脳会談で共同声明をとか言いだす
泉の平和ボケ感覚がやばい

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:14:23.66 ID:yWn5mD0i0.net
泉がマトモな発言しかしないから玉木雄一郎の軽薄さ・バカさが浮き彫りになってるw

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:14:36.31 ID:GylDb2410.net
>>132
統一教会NG

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:14:47.40 ID:ZOTwO8M10.net
>>130
その演説内容が実現するかどうかは国会が決めることだろ
外国の首脳が国会で演説しても、それが実現するかどうかは国会が決めること

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:14:54.72 ID:wzr74b7H0.net
>>128
反戦団体と国の決議を一緒にするなよ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:15:25.39 ID:TklW97TV0.net
>>132
手続き論としては真っ当だし評価はされるだろ
れいわの反対とはわけが違うし

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:15:36.46 ID:BN//DE6b0.net
岸田が電話で話せばいいだけだろ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:15:48.17 ID:53G0C2rq0.net
>>4
なんでしてると思ったの?
ウクライナからしたら極東の衰退国との外交なんて優先順位かなり下だろうに
そんなに日本が頼りにされているとでも思っていたのか

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:15:51.24 ID:66VMoLoX0.net
開戦してから戦争工作員が沸いてるよな。日本を戦争に巻き込む気かね。

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:15:52.45 ID:k00UQKIJ0.net
>>137
宣戦布告ではないと認めるのか?
決議内容は侵略戦争を止め即時撤退せよだぞ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:15:57.55 ID:wzr74b7H0.net
>>132
本当に頭悪いんだな

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:16:14.48 ID:TklW97TV0.net
>>137
> だからその非難決議の段階で宣戦布告してるって話

じゃあお前が説明しろよコレ
意味わからんのだが

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:17:05.41 ID:3L+RiFSp0.net
>>55
ウクライナ「ならEUに入るわ」

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:17:06.75 ID:f9qMWoD2a.net
ロシアウクライナスレってとにかく日本を戦争に巻き込みたいのがいるんだな
それと世論工作が超活発

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:17:11.54 ID:dO9qNPYU0.net
宗主国アメリカの傀儡政権様だぞ?

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:17:18.84 ID:2Zu0/kZp0.net
ロシアによるウクライナ侵略を非難する決議案
(第二〇八回国会、決議第三号)


ウクライナをめぐる情勢については、昨年末以来、国境付近におけるロシア軍増強が続く中、
我が国を含む国際社会が、緊張の緩和と事態の打開に向けて、懸命な外交努力を重ねてきた。

しかし、二月二十一日、プーチン・ロシア大統領は、ウクライナの一部である、
自称「ドネツク人民共和国」及び「ルハンスク人民共和国」の「独立」を承認する大統領令に
署名し、同二十二日、ロシアは、両「共和国」との間での「友好協力相互支援協定」を
批准した。そして、同二十四日、ロシアは、ウクライナへの侵略を開始した。

このようなロシアの行動は、明らかにウクライナの主権及び領土の一体性を侵害し、
武力の行使を禁ずる国際法の深刻な違反であり、国連憲章の重大な違反である。

力による一方的な現状変更は断じて認められない。この事態は、欧州にとどまらず、
日本が位置するアジアを含む国際社会の秩序の根幹を揺るがしかねない極めて深刻な事態である。

本院は、ロシア軍による侵略を最も強い言葉で非難する。そして、ロシアに対し、
即時に攻撃を停止し、部隊をロシア国内に撤収するよう強く求める。

本院は、改めてウクライナ及びウクライナ国民と共にあることを表明する。

政府においては、本院の意を体し、ウクライナに在住する邦人の安全確保に全力を尽くすとともに、
国際社会とも連携し、制裁を含め、事態に迅速かつ厳格な対応を行い、
あらゆる外交資源を駆使して、ウクライナの平和を取り戻すことを強く要請する。

右決議する。


反戦じゃないんだよなー
ウクナイナの味方だよ、なんだよなー

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:17:19.66 ID:He4zw6K70.net
確かに

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:17:29.80 ID:a+N5oLMm0.net
立憲っていっつもこんな感じだな
こんなの門前払いしろよ
冗談じゃない

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:17:33.40 ID:wzr74b7H0.net
>>146
もう巻き込まれてるって

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:18:16.29 ID:a+N5oLMm0.net
>>146
ほんとに。
ネトウヨ軍師様にケンモ軍師様。
迷惑千万。

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:18:40.13 ID:DQ8r611ZK.net
>>111
日本の話をしているのだが
ウクライナ大使館のツイート以上の効果があるだろうに
岸田政権や自民党は、これを「踏み絵」に使うかもしれない

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:18:42.19 ID:TklW97TV0.net
>>146
こんな便所で世論工作とかやってる奴いたとしたらバカだろ

155 ::2022/03/16(水) 14:18:42.22 ID:Zh/y1b1aa.net
こんなトチ狂った国の代表に演説させるの?
やめとけよ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:18:52.35 ID:a+N5oLMm0.net
>>151
巻き込まれてねえよ
まだ原油買えるだろ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:18:59.84 ID:lqhenZCHa.net
ウクライナうざいな セイッ!

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:19:02.21 ID:f9qMWoD2a.net
>>141
いるね
同盟だからーとかずっと連投してるのとか
ロシアウクライナの二者択一に狭めたりシーソーのように見せようとしてるのが

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:19:23.84 ID:a+N5oLMm0.net
>>154
いや、やってる。
ネトウヨ軍師が。

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:19:45.44 ID:1BEPpdDEd.net
クリミア以降、アメリカは軍事技術支援と共にアジテーション技術の支援もやってて
ゼレンスキーの演説は必ず扇動要素がある
国会でこれやってワイドショーで放送されたら
明らかに煽られた日本人は武力行使の踏み越えをやるに決まってる
わざわざ扇動行為を受けに行くのは違うでしょ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:19:52.03 ID:baLDbfAp0.net
>>138
早期対応が求められてるいま
演説からの共同声明でもいいんだがなここで手続き論で後回しなら致命的に論外

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:20:14.69 ID:ZOTwO8M10.net
>>138
いや、むしろ国会の存在意義ゼロって話だが

首相が全て決めてください
国会へは終わってから報告してください
って言ってるんだぜ

ゼレンスキーはゼレンスキーの都合で好きなこと言えばいいし、それを受けて日本がどう行動していくかは国権の最高機関である国会が決めることだぜ
本来は、国会が決めたことを実行するのが行政の仕事

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:20:19.70 ID:a+N5oLMm0.net
日米戦争の時もこんな戦争馬鹿が大勢いたんだろうな〜
はぁ〜馬鹿はいやだわほんとに

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:20:28.65 ID:zjGW3Oi40.net
ウラジミールと同じ未来を見ている人が黙ってるのはなぜ?

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:20:32.90 ID:8r1UGIHq0.net
玉木の方が流れ読めてるわ 泉は共産党切ったはずなのに、やってることは左に寄っていってる
枝野と変わらんやんけ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:20:54.85 ID:wzr74b7H0.net
>>158
いろいろ狂ってるんだって
立法も行政もメディアも

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:20:57.51 ID:f9qMWoD2a.net
>>154
こんな所でっていうのは違う
他の板でも他の場所でも同じ事やってるし

というか過去の他のスレも

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:21:17.39 ID:a+N5oLMm0.net
>>160
まあ、与党が体よく断るだろうがな
こんな要求されてる時点で舐められてんだろ

人が良いって害悪なんだよな…

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:21:24.27 ID:lqhenZCHa.net
避難民の援助はするがどちらにも肩入れしない
コレくらいのポジションにしとけよ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:21:28.42 ID:TklW97TV0.net
>>159
なにと戦ってるつもりのかは知らんがまあ便所での戦い頑張ってな

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:21:28.61 ID:wzr74b7H0.net
流れを読むとか何言ってんだろう

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:21:28.91 ID:SZDAW5ju0.net
ゼレンスキーが日本に好きなこと言いたいんなら
今すぐ自分で勝手に動画でもあげればいいじゃん
国会でやる意味はないね

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:21:37.51 ID:fRqLcT5QM.net
むしろゼレンスキーとプーチン両方呼んで対談させろ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:21:44.68 ID:PvgJqydoa.net ?PLT(15001)
https://img.5ch.net/ico/32_2.gif
なんの権限でなんの根拠で演説をするのか
誰にも分からない…

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:22:02.90 ID:IPB9aRja0.net
順当に行けばロシアが勝つ可能性が高いだろうが
戦勝国との関係改善を考えるとウクライナに肩入れしすぎるのも良くないと思う。
欧州が戦後にロシアの資源欲しさに制裁解いた後に日本がハシゴ外れてるってのは良くない。

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:22:49.27 ID:jqbosqoj0.net
こんな事言っちゃって演説後は立って拍手してたら笑うよねw
どうすんのこのバカw

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:22:52.75 ID:87b1piEk0.net
>演説内容は両国同意の範囲にすべき

マジでこれやわ
ゼレンスキーが滅茶苦茶なことを言ってそれを日本が承認同意した絵図になるわな

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:22:59.28 ID:a+N5oLMm0.net
>>169
いや、廃棄寸前の防弾チョッキで良い
日本はやる気ないんだなと思わせるくらいでちょうどいいw

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:23:12.21 ID:g8Xfr7uu0.net
正論である
それらがないと日本の国会を通して何を言われるか分からなくて危険

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:23:35.63 ID:87b1piEk0.net
プーチンの演説も流せばいい

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:23:42.69 ID:zSezJXZ+a.net
ウクライナの旧称って小ロシアじゃん・・・
ロシアに戻る時がきたんだろ観念しろよ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:23:59.31 ID:ZOTwO8M10.net
>>174
国権の最高機関なんだから、誰を呼んで何を演説させるか決めるのは国会だろ
権限も根拠もいらない

国会はそういう権限や根拠を作る側なんだから

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:24:19.58 ID:f9qMWoD2a.net
>>170
そうはいっても純粋な参加者がやってるんじゃないのはレス見て分かるでしょ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:24:25.68 ID:a+N5oLMm0.net
>>176
いや、泉はいったん演説が決まったら立って拍手するだろ
今の立憲って人権のためなら武力攻撃もいとわないっていう
自民真っ青のレフトホークぞろいだぞ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:24:36.20 ID:xkMRY1PW0.net
バカすぎないか?🥺
語るにも値すると思えん🤬

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:24:59.63 ID:TklW97TV0.net
>>161
後回しって話ではないだろ
首脳会談先にやっとけってのが消極的ってわけでもないだろうし

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:25:40.21 ID:Xc3mpmTz0.net
だめだ泉。お前に戦争は出来ないわ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:25:43.93 ID:EKp2xDLO0.net
ネトウヨ怒りのウォッカラッパ飲み

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:25:47.22 ID:xkMRY1PW0.net
立憲はもうすこし議員の候補者を絞れよ!こんなんだからだめになるんだよ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:25:47.35 ID:cbOEtch8M.net
>>20
なんで宣戦布告になるの?
そんな国際法上の決まりはねーだろハゲ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:25:50.20 ID:Qnoqn/pF0.net
ゼレンスキーは要求するだけだからな
ウクライナかロシア語かわからんが好きに喋られて
よくわからんまま拍手する爺議員の構図になるだけ

総レス数 1001
272 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200