2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

剣道ジジイ「ワシ、7段の達人じゃけど?(笑)」 (ヽ´ん`)「ほーいw(タックルを決める音)」 ジジイ「」 (ヽ´ん`)「ん?どした?w」 [162019128]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 10:15:57.36 ID:W9yDJbvw0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
『月曜から夜ふかし』国体剣道の八百長疑惑にマツコ絶句 連盟は否定も説明に批判殺到
https://news.nicovideo.jp/watch/nw5587325

2日放送の『月曜から夜ふかし』(日本テレビ系)で取り上げられた国体剣道の八百長疑惑と剣道連盟の説明について、驚きと批判が広がっている。



■「剣道国体の結果が怪しい」と調査依頼
事の発端は番組視聴者から「剣道国体の結果がちょっと怪しいので調べてほしい」と、調査依頼があったこと。

調べてみると確かにそれは事実で、数十年前から「成年男子・成年女子・少年男子・少年女子」の殆どで国体開催地が優勝しており、八百長疑惑が浮上しているのだという。真相を探るべく、番組スタッフは全日本剣道連盟理事に話を聞くことに。



■理事は八百長を否定
スタッフは国体の結果が記載されたフリップを手に、「これは八百長があったとかではなく?」と突っ込んだ質問を行う。これに対し理事は「ああ、そういうことは一切ないです」と否定し、判定の難しさを力説する。

しかしスタッフは、「開催県に対しての忖度では?」と再質問。すると理事は、

「そういうことは一切ないです。国体の開催県が決まるのが7年ぐらい前。開催県の剣道連盟は5年前から強化が始まる。今年の茨城県も5年前から強化している」



と説明し、八百長を否定した。

■「見えない力」が働く?
続けて理事は、「確実に開催県が試合をやったときには、開催県の目に見えない剣道に必要な能力というものを、フルに彼らは発揮しますよ」と説明。

この発言に村上信五は「うん?」と疑問の声を上げる。さらに今年の国体について理事は、「茨城県が4種別優勝できるかどうか、ここがポイントなんです」と話す。

スタッフが「それって茨城県が優勝するって言ってるようなもんじゃないですか」と返すと、「どっかの種別で必ず優勝します」と断言。「必ずっていうと八百長と思われちゃいます。必ずはダメですよ」と諭すと、「必ずに近いほどですよ。いやいや勉強になりました」と高笑い。

結局番組は、剣道国体で開催地が優勝することについて「開催地がプライドにかけて見えない力を発揮するから」と結論付ける。

VTRを終始無言で見守っていたマツコは小声で「これオンエアしちゃっていいのかな…」と呟く。理事は笑っていたが、「異常」と取られても致し方のない論理だっただけに、マツコは「ヤバさ」を感じたようだった

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 10:37:25.40 ID:T0X4DRIq0.net
>>29
切れてるのか

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 10:38:10.77 ID:/vBT7tko0.net
負かせたい方の一本をスルーしてるだけだ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 10:38:39.65 ID:YiD6BAvXr.net
出場選手増やしてポイントで総合優勝させてるのは分かるが、種目でやるのはね

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 10:45:34.48 ID:joeceYpQ0.net
>>29
ワロタ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 10:46:42.94 ID:lM3f/LZoM.net
たまーにeテレとかで見ると警察官しかいねーよな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 10:48:42.00 ID:Ml0DmNdea.net
木刀で殺れよ
ガキの遊びじゃねえんだよ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 10:49:18.36 ID:3GkzhrPbd.net
厨房の頃に警察署に稽古行って8段のジジィにぶん投げられた事がある

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 10:50:23.27 ID:/TN2JzH00.net
俺は空手22段だから圧勝

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 10:51:32.96 ID:4WFHtef40.net
達人は守られてるから

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 10:51:58.36 ID:RZdr09h90.net
俺剣道やってたし全国手前まで行った現5段だけど大学剣道とか審判と同じ大学の奴優遇しまくってて剣道嫌いになったわK大とか本当にわけわかんねえ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 10:52:13.04 ID:SBKkT5CR0.net
どんなに能力があっても47年に1度しか優勝チャンス無いんだな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 10:52:54.67 ID:0+H2O5j50.net
ジャップの協議ってこんなもんだよな
柔道は国際競技化して外人様がちゃんとテコ入れしてくれてるけど

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 10:53:05.15 ID:nIJOAzHd0.net
>>60
開催地に住民票移してマラソンすれば連覇しまくれるんじゃないか

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 10:53:10.08 ID:lfnhdF8C0.net
ジジイ相手に本気出すと殺人の危険性があるから誰も戦えないだけ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 10:53:49.13 ID:ZfRtvG9V0.net
そら警官共が仕切ってる世界だからな
ガキの時やってたけど、今思えば、オカシナ大人が一杯だったわ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 10:54:22.72 ID:7MO10pP4d.net
ガラパゴスのクソみたいな武道ですわ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 10:55:07.00 ID:IHpezxOR0.net
>>19
的に当たっても所作で減点されることある
剣道と大差ない

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 10:55:32.20 ID:RZdr09h90.net
>>63
確かに勝てないと謎ルールできるから
6段以下は残心したり踏み込み足右じゃなきゃダメだけど7段8段になるとそれ無視して当たった時点で敗北になるからクソゲー
やってるやつなら経験あると思う

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 10:56:06.19 ID:kgMYHeyS0.net
https://pbs.twimg.com/media/CHI4dvuUwAAjy2w.png

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 10:56:08.25 ID:5AgABuzya.net
ジジイ「ほう、ワシの得物が竹刀で命拾いしたな。真剣だったらオマエ死んでたよ」イキリッ

大体はこういう論調なんだろうが
そもそも人と真剣でやりあった経験もない人間が剣道○段でイキるのはお笑いだよね

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 10:58:15.68 ID:AT5eEJogH.net
ボクサーや空手家など鍛えてる人に対して、全く鍛えていないケンモが練習もしていないタックル決まると思い込んでるフシあるよな

とはいえジジモメンは余裕

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 10:58:19.10 ID:Fd2fPoSZ0.net
>>25
センサーには魂が無いよね
そんなものが判定した結果を信じていいの?

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 10:58:35.10 ID:pFc7tk1+0.net
剣道は音量がデカすぎるホボキチじゃねえかあれ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 10:59:37.91 ID:IOjb7PKw0.net
実力ちゃうもんな。コネと年齢

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 11:01:14.88 ID:kgMYHeyS0.net
つまり俺らが絶対に辿り着けない領域、本質は同じって事だ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 11:01:50.32 ID:pbc7CX06d.net
剣道うまい奴は、木刀とか真剣持つより
竹刀の方が軽い分強い可能性ある

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 11:02:19.81 ID:MDcFoTMi0.net
>>19
無知なくせによくここまで断言できるよな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 11:03:41.28 ID:v5ZyMznK0.net
ソースのまま建てたらスレ完走してたのに

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 11:03:58.18 ID:SYM2rOPX0.net
>>10
競技になる以前から別れてる

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/21(月) 11:05:05.55 .net
この何ひとつ反証になってない会話がまさにジャ警よな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 11:05:28.80 ID:DMadXNYV0.net
>>15
ちんぽの型は?

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 11:06:08.80 ID:2GEQX8qX0.net
小学生の頃、ゴリラみたいな先生が普通に突き飛ばしとかやってきたぞ。
まぁ合宿の時とか稽古がだれてきた時だけだけど。
さきっちょに重りのついた竹刀で素振りしてて体幹は鉄で出来てんのかってぐらいびくともしなかったし
その頃のイメージが強いから剣道の高段位者ってだけで勝てる気がしない。

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 11:09:49.92 ID:qhWShxzp0.net
国体は全競技こんなもんやぞ
むしろ何で知らないやつがいるのか

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 11:10:49.21 ID:HJBURXCj0.net
>>29
斬られてて草

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 11:11:14.50 ID:iQqfpmih0.net
>>36
ジャップだから

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 11:15:39.11 ID:qmBKZJbw0.net
トランクスじゃねえんだから無理だろ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 11:18:47.73 ID:veEnGvsz0.net
ボクシングと一緒じゃん

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 11:23:29.97 ID:NoxO3dhQ0.net
剣道の達人が素手では弱いって、何でそう思った?

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 11:27:44.12 ID:lfnhdF8C0.net
>>82
剣道とかはどうにでもできそうだが陸上競技とかはどうやって優勝してるの?

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 11:33:35.37 ID:dnVoITCRa.net
念かな?

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 11:50:09.59 ID:udwvJ6Ws0.net
剣道弓道はクソ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 11:51:33.04 ID:EPNfqk4g0.net
>>80
滑るのは頭だけにしとけ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 12:14:53.43 ID:8BVK0YEL0.net
今はもう所持自体禁止だけど
ボウガン道とか競技用ボウガンとかどうして発達しなかったのかと思う

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 12:24:50.59 ID:EPNfqk4g0.net
>>92
銃や弓と違って狩猟に使わないから貴族の人気がなかったからじゃねぇの
なんで狩りに用いないかってのは横にでかくて森の中じゃ使いづらいのと巻き上げのテンポの悪さがね

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 12:38:13.37 ID:1dD1QJZU0.net
剣道って玉竜旗、魁星旗、インターハイ、選抜、の4大大会あるけど国体なんてやってたんだ?
まあどうせ地元民しか参加しないだろ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 12:39:30.95 ID:n8o9gkyKM.net
剣道じゃなくて権道な

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 12:45:33.80 ID:LJPPWzRH0.net
>>16
アマレス兄弟のダミー人形に投げられるやつ
見てると訓練すれば綺麗に投げられそう

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 13:19:52.70 ID:KZ2wONAzd.net
すげー音でるな

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 14:37:49.93 ID:IbsVS5Z7d.net
>>32
コピべ?
最高に気持ち悪いな

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 15:27:39.26 ID:UWBbr5PGa.net
ほーいwじゃねえんだよw

総レス数 99
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200