2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】 集英社「ついに気づいた ジャンプ漫画を超作画でアニメ化したらメチャクチャ売れる」 [788292605]

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 04:37:52.00 ID:/bsf9xKLM.net
ワンピースのアニメなんかは内容も力の入りかたもサザエさんと大して変わらん

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 04:38:31.60 ID:4lCgqczs0.net
アニメ制作のことはよくわからんけど値段でそこまで作画が変わるもんなの?
これしか予算ないから適当に描くか、今回は大金出たから丁寧に描くかみたいなことやってんの?
それとも予算が多いと人数が増えて、分担が増えるから、ひとりあたりの分担量が減る代わりに密度が高くなって作画レベルが上がるの?

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 04:45:23.44 ID:H90AY7gS0.net
>>393
同じく業界のことはよくわからんけど
鬼滅遊郭編のラストバトルとか
王様ランキングの親子対決
は圧倒されたわ
ああいうのが金かかってるってやつなんだろうな

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 04:46:06.05 ID:H90AY7gS0.net
>>395
>>394

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 04:54:15.77 ID:/20yhHQ/0.net
>>394
金があれば人数が増えるかもしれないし同じ人数でもかけられる時間が増えるだろ
1年前にアニメ化が決まってたとしても予算が少ないなら1年その仕事に費やしてたら
死ぬんだからほとんど別の仕事するよ

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 04:55:00.88 ID:jnjm+0KS0.net
作画よりも原作に追い付かない様にするための引き伸ばしだろガンは
ドラゴンボールとかワンピースとかはもはや間がおかしくなってた

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 04:56:33.96 ID:sC9hBF1v0.net
ワンピースさん…w

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 04:57:23.96 ID:qJtsE5+n0.net
糞作画でアニメ化・映画化しまくってる尾田くんさぁ…

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 04:57:55.28 ID:og8a86++0.net
封神演義を鬼滅レベル、まぁダイレベルに作ってくれてたら一大ブームくると思うんだけどな〜

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 05:03:05.75 ID:7E5mu+IL0.net
スパイファミリーはアニメになってもハネんやろ
怪獣といいジャンプラ作品は過大評価されがちだが
それは単純に見てる人間が多いからで
メディアミックス前に届くべき層にあらかた届いてる

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 05:03:45.33 ID:eImC8aq9d.net
ワンピースは原作終了の目処立ったらドラゴンボール改みたいにリメイクしてくれ
ドラゴンボール改見直してるけどサクサク進んで昔より面白い

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 05:03:53.46 ID:4crR4d/G0.net
>>18
ふたり暮らし……

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 05:05:15.80 ID:e/UO/O+mM.net
>>400
監督変わってアニメ化凄いぞ今のワンピ

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 05:05:29.98 ID:iS3oHvtj0.net
ダイは何故ああも力が入ったアニメなんだろうかと不思議だ
尺も長いのにさ
売れてるとは思えないのに謎や

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 05:08:00.93 ID:pEHmDJoRa.net
ufoもMAPPAもゴミとは言わんが超作画ではないよね全然アクション描けてないし

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 05:10:15.11 ID:cGKH/LsH0.net
今は背景の特撮要素など画面がとにかくリッチなことを良作画というから

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 05:13:31.95 ID:SbKWSIpp0.net
>>100
ボンズ過大評価すぎ

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 05:13:57.24 ID:cQaqd4lA0.net
>>405
ワノ国編はいいよな特に戦闘になると映画かよってくらい
引き伸ばしが昔のドラゴンボール並になっちゃってるのが残念だけど

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 05:24:39.48 ID:FovzZDCq0.net
東映ばかり叩かれるがコナン(トムス)やポケモン(OLM)は叩かれない不思議
年中やってるアニメなんてそんなもんだろ

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 05:26:31.77 ID:amRKCH5w0.net
はいワンピース

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 05:27:25.76 ID:PVXN1IBc0.net
ワンピースは今年の映画が勝負所だねえ
しかし無事公開できるのかどうか

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 05:28:17.41 ID:f3WMYJhf0.net
ダイ終盤のいいところなのに例のハッキングで続き見られない悲しみ

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 05:30:13.59 ID:HJ+yQynX0.net
スパイファミリーは受ける土壌をこれでもかってくらい作ってきたからこれでコケたらよっぽどだぞ

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 05:32:00.41 ID:FovzZDCq0.net
スパファミ第一波が跳ねたのって鬼滅ブーム来るずっと前だった記憶がある展開遅すぎ
まんさん鬼滅経由して今は東リベに移行済みでしょ

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 05:34:01.91 ID:H90AY7gS0.net
アメリカでアニメの影響によって日本語学習者が急増してるってニュースが
https://www.wsj.com/articles/japanese-language-learning-anime-manga-cartoons-comics-11647959639?mod=hp_featst_pos5

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 05:34:40.12 ID:Z603lf700.net
>>342
リメイクのケンシロウの声優って阿部寛だろ
阿部寛嫌いじゃないけどケンシロウは違うわ

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 05:34:49.04 ID:wmYKHobV0.net
鬼滅はわかるが呪術の面白さがわからん

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 05:35:26.19 ID:SkSNVZMV0.net
ワンピースは次の島いくたびにシーズン制にして作画気合い入れてアニメ化するとかできなかったんだろうか
子供も騙せないぞあんなカルピスアニメじゃ

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 05:35:29.25 ID:uehZoYas0.net
スパイはアニオタや中二病が狂喜乱舞するようなタイプじゃないし伸びてもたかが知れてる

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 05:40:01.18 ID:lIcT9zje0.net
ハンターハンター作り直してくれませんかねぇ

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 05:44:08.04 ID:u3YNKxaQ0.net
トリコを作り直してください

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 05:44:08.15 ID:Y/Pb7d670.net
なろう産アニメがいわゆる低予算作品になってるからそこもそのうち無理になりそうだな

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 05:46:30.08 ID:GbUrc6p60.net
東映とズブズブな集英社がそんなこと気づいてもどうしようもない

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 05:47:51.96 ID:PffihQV4M.net
ドクターストーンみたいな特にバトルいらないようなのでも待たされてるんだが…
おわっちゃったからサクサク作ってよ

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 05:49:21.45 ID:wmYKHobV0.net
ドクターストーンて始まる前は鬼滅より期待度高かったよな

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 05:49:35.14 ID:MhjYN8hS0.net
東映などで低レベルながら年中やる
UFOなどで高レベルながら年に数ヶ月だけやる
どっちがいいか

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 05:53:27.63 ID:TJo7kjW/0.net
今はUFOかWITかマッパが主力になってるな

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 05:53:38.81 ID:VwFxbCi30.net
ワールドトリガーを本気出して作り直して欲しいわ
大規模侵攻編まで映画化したら見たいんだけどな

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 05:59:39.70 ID:9yPIwn6Md.net
僕は尺が足りないっピ?

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 06:03:07.99 ID:3evLnzfW0.net
そして全く話題にならないブラクロ
いや、アレも中盤以降は頑張ってたんだよ?ずっと見てたらスタッフの成長を感じる貴重な作品

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 06:05:24.33 ID:3evLnzfW0.net
てゆーかお前ら東映がレベル低いみたいな風潮なんなの?

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 06:06:13.23 ID:sE2gQl6/0.net
原作の絵がへたくそでも問題ないという収穫もあったな

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 06:08:23.58 ID:FtRi3d7K0.net
綺麗な方が良いに決まっているしな

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 06:13:00.59 ID:9mwDk0cf0.net
スパイファミリーは既に1250万部売れてるのもあるし
ジャンプは海外ではアプリで無料公開してるけど
スパイファミリーは怪獣8号と共にそのアプリで人気らしいし
海外でのアプリや動画配信での人気も見越してじゃねえかな

怪獣8号もアニメ化したら、めっちゃ気合い入れて作りそう

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 06:21:05.45 ID:JjijC9YA0.net
効果音つき紙芝居のワンピに比べたら全部高クオリティでは

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 06:21:47.49 ID:rBZ+OJm50.net
>>433
どうせワンピとかプリキャーで一部頑張ってる回があるとか言い出すだけだろ
平均的にはレベル低いしその低い方を長く見せられるのがテレビアニメなんだよ

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 06:22:36.74 ID:mb/1+i9r0.net
>>391
ジョジョとかあの絵動かすの大変そうだしな

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 06:24:02.86 ID:fR/NGyVg0.net
星矢でやってただろ
男臭い車田絵が腐女子推しに大化け

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 06:26:38.28 ID:Czb/gIWi0.net
内容つまらない割に人気だもんな鬼滅

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 06:30:24.01 ID:0DnOUb2zx.net
>>52
しょぼいCGの熊でそっとじしたわ

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 06:33:45.29 ID:wDmKc79F0.net
東映「」

ぴえろ「」

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 06:34:45.10 ID:ye4h8KR/0.net
PSYRENさんを早くPSYRENさんをアニメ化してあげて

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 06:36:39.50 ID:RCviPWcY0.net
封神演義の扱いの酷さはなんなんだ?

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 06:36:48.55 ID:i8OCTiKo0.net
逆に作画凄い漫画はヤバい

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 06:37:32.94 ID:EEcMr5M40.net
鬼滅はちょっと特殊な例だろ
ここまでヒットするとは誰も思わなかったんじゃないか
あとクオリティ意識しすぎてアニメを原作最後まで作るの何年かかるのやら

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 06:40:27.00 ID:wmYKHobV0.net
鬼滅の遊郭編は信じられんくらい金かけてたな。
映画より金かけたんじゃないのか

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 06:40:30.21 ID:Y+/8lXqw0.net
ワートリは1期の範囲が最大の見せ場なのにあの出来じゃな
2期からだいぶマシになっただけに、余計に残念

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 06:41:09.10 ID:ObEbsp5Gd.net
タマがないだろ

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 06:52:30.64 ID:5XIJrAIja.net
>>18
球がぬきたしくらいしかないだろ
開腹術氏が行けるならやれると思うけど

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 06:53:13.06 ID:MpIYuqwa0.net
毎週放映を何年も続けられるのは東映とかしかないってだけじゃないの

分割2クールなど間を空ける事が許されて
集英社に選択肢が増えたって事情もあるんじゃないの

ガンダムなどで分割するようになり
進撃の巨人が間で休みを入れながら放映したのも大きいんじゃないの

休みを入れながらの放映でOKなら他のスタジオも選べるって事も影響してると思う

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 06:57:19.70 ID:hRUnF7x1a.net
東映にもう頼むな

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 07:02:01.74 ID:3evLnzfW0.net
>>438
東映はあんまり1クール作らないからな
1クールアニメは滅茶苦茶外部の人間が入りまくってる、その差でしかない
そもそも鬼滅も大した事ない、殆どエフェクトで誤魔化してるだけ
お前らちょっとインパクトがあるとすぐに騙されるからな、よく見るといっぱい手を抜いてる
でもそれは良い仕事

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 07:02:37.60 ID:B0uhthGu0.net
いいけど、原作完結してから作れよ?
ドラゴボの引き延ばしはもはや伝説になってるからな

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 07:04:33.17 ID:3ST1su7c0.net
フェイトみたいなのがうまく先例を作った
昔はハイエンドアニメはリアル重視に拘ってたし

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 07:08:35.58 ID:uxALnf8z0.net
>>296
キャラデザ な

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 07:09:23.85 ID:uxALnf8z0.net
>>24
ドマラ化すると思ってたわ

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 07:11:45.73 ID:FBQ/8os00.net
>>455
ドラゴンボールはずっと放送期間が途切れなかったからな
今は週刊連載漫画だと長くて2クールまでしかやらないから追い付く心配はない

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 07:13:28.26 ID:vmpoUO31M.net
尾田くんもステマアートプロジェクトで主催者の口借りて
ワンピは日本一の漫画なのにアニメのクオリティが低いって愚痴ってたし
ヒロアカ方式が羨ましいのかな

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 07:13:38.06 ID:yP/YxzFtH.net
クオリティは爆上げさせるのに現場の賃金は…

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 07:21:06.54 ID:qjzftUJQ0.net
アメリカ人の女の子が評判良いからと見に行ったが途中で退出したと
なんで好きだったかもわからない唯一好きなキャラが戦うシーンだけはよかったと仰っておりました

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 07:23:30.35 ID:rCAvTz7la.net
>>460
流石に言ってないこと捏造すんのどうなん

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 07:27:54.33 ID:aakGxY5e0.net
>>49
絵は拙いと言うか使い回しで硬いけど漫画の面白さに大事な構成力とかはかなりいいでしょ
アニメより実写の方が設定弄ってあるけどハコヅメの良いエッセンスには忠実だった

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 07:28:23.48 ID:pU3GqXcP0.net
>>417
日本語は今やイタリア語を抜いて五大言語になったのか。

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 07:31:58.52 ID:aakGxY5e0.net
サマータイムレンダがディズニー出資で2クールだけどどうなるかな

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 07:37:09.94 ID:5Fogx7X70.net
超作画って何?
グクっても出てこないんだが

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 07:37:11.39 ID:Hyl8qu7qa.net
同じだけ金かけたら東映に鬼滅作れるとは思わないけどな古いスタジオだから中のスタッフもジジイが多そうだし

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 07:38:14.63 ID:M6WDNxm90.net
>>467
どうせ最近流行りのキラキラしてる奴でしょ 知らんけど

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 07:42:17.46 ID:uoqGAinK0.net
ufotableの何がいいのかわからない
サンライズや東映みたいな賑やかしの動きを多用してるだけでは?

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 07:44:26.55 ID:8TyAFxr40.net
会社としてまともなのは東映位なもんやで。

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 07:44:33.05 ID:I9ZMhgOT0.net
27 名前:ミルテホシン(ジパング) [CN][sage] 投稿日:2022/03/19(土) 09:22:31.62 ID:GXEHvQHB0
鬼滅が1600館で2100万ドル、呪術が2300館で1000万ドル越え予想だと
呪術かなり上映館多いな


館数見る限り、けっこうガラガラなんじゃね>呪術

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 07:44:35.73 ID:Bays41iVa.net
>>16
いやワンピースってアニメじゃかなりましな方やろ 

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 07:45:39.72 ID:M6WDNxm90.net
>>16
ワンピのアニメはクオリティ低いけど原作の方が酷いから

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:10:29.13 ID:xq4p0Pbwa.net
>>289
その通り!ほんとその通りだと思うわー

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:16:27.46 ID:6RglJF7s0.net
>>447
でも漫画の時点で中ヒットレベルの漫画で
よくあそこまで謎に作画頑張ったよな
ファンだってもっとノッペリしたつまらんハズレアニメだと全員思ってただろう

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:17:03.01 ID:ql4Ee7XDd.net
ファミコンジャンプアニメ化しよう

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:20:30.93 ID:QECJRWJo0.net
チェンソーのファンアートは海外の方が多いんじゃないかってくらいガイジンに人気だよな
日本ではあまり描かれないエッチなマキマのイラストも多いし
まだアニメも始まってないのに

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:29:27.17 ID:conwOj6l0.net
シンデレラグレイアニメ化はよ

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:32:12.06 ID:dD9gQlTJ0.net
スレ読んだ限り東映のシステムに一番合ってたのはこち亀だな
こち亀やりゃよかったのに

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:37:17.41 ID:jThPaW2T0.net
こんな事だから業界そのものが死ぬ

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:37:18.18 ID:5NLCy2YI0.net
封神演義「」

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:39:17.74 ID:7E5mu+IL0.net
>>454
じゃあ東映もエフェクトで誤魔化しゃいいじゃん
ショボい材料で雑に出汁を取ったスープで
うちは化学調味料使ってませーんとか言われてもね

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:41:30.03 ID:X2dfAehZM.net
>>290
2期3期はかなりいい
とくに3期ラスト2話は映画レベル

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:46:19.53 ID:60KJFFhB0.net
鬼滅は嫌いじゃないけどFate信者がufoの作画のおかげとドヤるのが気持ち悪い
原作に魅力がなければ作品は売れないだろうし超作画で確実に売れるなら打ち切り漫画アニメ化させて実験してほしい

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:47:10.54 ID:nkJEBAEy0.net
>>2
チー牛がいかにも好きそうな漫画やんそれとワートリってw

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:49:50.93 ID:A/dtacIE0.net
花澤と早見に荒らされまくる最新アニメキャスティング事情
2016年秋から2017年はじめにかけてのアニメ映画一覧。

君の名は       神木隆之介 上白石萌音
この世界の片隅に   細谷佳正   のん
ひるね姫       満島真之介   高畑充希
夜は短し歩けよ乙女  星野源   花澤香菜
ゴジラ        宮野真守    花澤香菜
オレンジ        山下誠一郎 花澤香菜
ゼーガペイン     浅沼晋太郎 花澤香菜  テレビ映画
聲の形         入野自由  早見沙織
GANTZ.0       小野大輔  早見沙織
ガンダムオリジンW  池田秀一  早見沙織
はいからさんが通る  宮野真守  早見沙織
魔法科高校の劣等生 中村悠一  早見沙織  テレビ映画
ポッピンQ         ×     瀬戸麻沙美
亜人          宮野真守   小松未可子  テレビ映画
傷物語         神谷浩史  堀江由衣  テレビ映画
劇場版 暗殺教室   福山 潤   伊藤静  テレビ映画
ソードアートオンライン   松岡  戸松遥  テレビ映画
艦コレ           ×     上坂すみれ  テレビ映画
きんいろモザイク      ×    西明日香  テレビ映画
ご注文はうさぎ       ×    水瀬いおり  テレビ映画

もうこの二人はやめて

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:53:08.30 ID:5UpYJ+S30.net
>>88
アニメ化前ミリオン軽くオーバーの超ヒット
進撃とかも超えて、メディアミックス前で一番売れてるんじゃねーの?
ドラゴンボールとかワンピ含めて

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:53:46.79 ID:rSOUXkJ0M.net
3期まで作画よかったのに4期はボロボロになったハイキュー
あれ作らないほうが良かったろ

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:56:03.36 ID:ObqQGGNt0.net
>>282
面白くて各キャラもちゃんと個性的なんだけど
主人公に絶望的に魅力がなさすぎるんだよな

あと一部初期キャラの能力が雑すぎる
なんやねん尻尾の能力て

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:06:11.02 ID:5UpYJ+S30.net
>>485
鬼滅はアニメ19話までまじで質アニメとかいってるアニオタと声優目当てのマンコしか見てなかった
炭治郎覚醒回がバズって今の人気になったまじで
漫画のほうもピカピカいってるおっさんが喜んでたけど売上珍カス

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:08:41.83 ID:UTvhWfI70.net
ネウロやり直して

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:08:55.68 ID:5UpYJ+S30.net
>>485
続き
そのバズった炭治郎覚醒回は原作じゃ全然人気ない
名シーン、セリフランキングみたいなのでもカスリもしてなかった

特殊エンディングにするほどufoがなぜか気合いいれまくって今の人気になった

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:11:02.58 ID:VuAAKRK0M.net
まぁフリーレンがそのうち覇権取るだろ

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:14:01.00 ID:j5ASxCvd0.net
>>394
鬼滅の遊郭編は分かりやすく金かかってるな
元々ufotableだしある程度は期待出来てたがありゃ予算倍増してるはず
芸が細かく見てて飽きない

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:17:31.16 ID:3wPtu+zd0.net
アクタージュ死ななかったらまんにめっちゃ売れてただろうな
もったいない

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:22:45.48 ID:IL0Acyeo0.net
実際はkpop以下w

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:28:31.46 ID:7E5mu+IL0.net
アニメ化による伸びしろはフリーレンの方があるだろうな
バトルショボいし

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:38:12.73 ID:NMfwqtc80.net
>>94
すっげえ長くて何百話もあるからじゃない?
これを毎週放送したらかなり手を抜かないと無理でしょ

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:44:13.44 ID:LODeESFU0.net
東京グールとかマジで酷かったよな原作者からしたら二度として欲しくないぐらい酷い出来だった
販促効果すらないだろあんな酷いもん

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:48:12.22 ID:avXNZj14M.net
バスタード!?

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:49:03.58 ID:iXBRZWg30.net
原作の画力が高いとアニメ化してもあんまり跳ねないから下手絵が狙い目だな

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:51:52.70 ID:R2GebPGY0.net
>>2
ヒロアカは多様性のあるキャラクターが多いからな
ルッキズム重視の漫画にはまんさん人気で勝てないかもな

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:53:48.23 ID:3ST1su7c0.net
ヒロアカは作者がエロオタクだから売れない

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:55:38.50 ID:MZ3U8cE70.net
アニメにする必要性感じないもんな
紙芝居クオリティだらけ

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:56:54.90 ID:CW3CkBc5a.net
>>263
講談社は子会社のキングレコードに投げるコンテンツが金かけなさすぎて泣ける

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 10:12:47.22 ID:rUqvW1WE0.net
ジャンプアニメはヤンジャン含めひどいのしかなかったからな
税金対策の金ドブだと思ってたわ

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 10:13:10.79 ID:WVsaO/1Y0.net
リボーンやり直してくれよ

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 10:20:53.74 ID:bjmxk5bt0.net
ああ、シャーマンキングは講談社に移ったのだっけ
なんで今さらあんな古いゴミ漫画持ち出してきたのか不思議だった

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 10:27:44.94 ID:Lw31AmMed.net
今期の明日ちゃんとかプルコネとかも映画でも見てるみたいだった

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 11:04:12.57 ID:UC3frOCe0.net
>>485
鬼滅は原作は普通の少年バトル漫画としてはよく出来てたな
アニメ版はどう動いてるのかわからん呼吸バトルシーンをグリグリ動かしたから人気が出たんじゃねーの
もしあれが東映とかが作ってたらあれ程話題にならなかったと思うし、2期も無かったんじゃねーかな
煉獄さんとか俺も原作読んでたけど、こいついきなり相席になってちょっと話して兄貴風吹かせて死んだ奴って印象だけど
映画で感動したとか泣いたとか言ってるヤツだらけで驚いたわ、確かに作画は良かったが泣くシーンかって

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 11:09:10.79 ID:IYHka5G7M.net
進撃WITに続投してほしかったわ

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 11:16:40.06 ID:wfKqVBFhr.net
奇面組はあのくらいの作画で良い

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 11:32:57.49 ID:P7mrXx9E0.net
あのバイオハザードシリーズ、GOD HAND、サイコブレイクシリーズの三上真司プロデューサーが放つ最新作、『 ゴーストワイヤートーキョー 』

未知と対峙し、真実を暴き、東京を救え
危険なオカルト主義者によって引き起こされた大規模な超常現象により、東京の人々は一瞬にして消失してしまった。
Ghostwire: Tokyoの世界でプレイヤーは、謎の復讐者と手を組み、強力な能力の数々を習得しつつ、未知と対峙し、大規模人体消失の裏に潜む真実を暴いていく。
PS5にて2022年3月25日発売

https://pbs.twimg.com/media/FNt4a7YaUAkE51B?format=jpg&name=small
https://pbs.twimg.com/media/FOf_6UMaQAAaUTj?format=jpg&name=small
https://pbs.twimg.com/media/FOf_6UMaAAQ0HeX?format=jpg&name=small
https://pbs.twimg.com/media/FNt4a7bacAQu_SM?format=jpg&name=900x900
https://pbs.twimg.com/media/FNt61I-aMAMc0pL?format=jpg&name=900x900

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 11:37:55.91 ID:xhTgXA8b0.net
ワンピースは作画さえ良ければアラバスタ編ぐらいまでは神扱いされたんじゃ

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 11:57:30.10 ID:60KJFFhB0.net
>>491
そうなんだろうけど全てがアニメのおかげではないでしょ
こういう長文とかで来るから嫌なんだよ

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:06:05.81 ID:cTy4QQ3g0.net
サイレンもアニメ化されてれば打ち切られなかったのかな

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:08:24.84 ID:FPQ+yNdf0.net
東映お前もう船降りろ

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:08:27.84 ID:jUFOuNvTa.net
>>517
よく名前上がるけど中盤からグダグダだったろアレ

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:09:47.19 ID:NnXEQuuD0.net
次はロボ子がくるわけか

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:09:51.89 ID:F2Jtic/30.net
せめて映画はオリジナル脚本で勝負しろよ

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:36:15.05 ID:VDavSdL0a.net
>>483
JCがやったミュークル1期、2期全97話余さず見てから言えやカスが

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:57:41.00 ID:HJ+yQynX0.net
ソウルキャッチャーズをアニメ化しような!

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 13:10:48.58 ID:Qrp4J8v50.net
ToLoveるのエロアニメで頼むわ

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 13:25:18.94 ID:tLrdWDBq0.net
ネウロはやり直してほしいなぁ…

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 13:27:32.48 ID:ise/c2nta.net
ブリーチナルトは一昔前にしては
作画良かった

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 13:28:25.90 ID:F2Jtic/30.net
>>526
作画回だけだぞ
それ以外は東映のほうがいいぞ

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 14:28:33.35 ID:sBsU4Ia70.net
東映もエフェクトで誤魔化せば良くね?w
なんでやらんの?w

529 :番組の涛r中ですがアフャBサイトへの転麹レは禁止です :2022/03/23(水) 14:50:07.11 ID:uoFiwIN/0.net
遊戯王にも作画回みたいなのあったな

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 14:55:26.58 ID:hNpQdtXo0.net
ドラゴンボールZをまた見たいぞ
新しく作り直せ

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 15:29:07.84 ID:wcAIU4b00.net
封神演義も作画は悪くなかったぞ
脚本と構成とババァ声優の鬼イキリが終わってただけで

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 15:30:48.26 ID:WYOG4I3jF.net
チェーンソーは絶対まんに売れるから超作画でやったら呪術の次の柱になれそう

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 15:32:12.12 ID:+GGK8YQI0.net
一般人は作画とかカメラワークなんて気にしないだろ

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 15:34:06.27 ID:wcAIU4b00.net
>>533
限度はある
今みんなレベル上がってて泡沫クソアニメすら作画それなりに綺麗だし

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 15:41:29.39 ID:H5tVJ2d10.net
>>533
気にしないんだったらアニメ化前は売れてなかった鬼滅がアニメ化した途端大ヒットするわけないだろ

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 16:00:27.97 ID:4lCgqczs0.net
>>495
いや、どこに金がかかってるのかがわからんのよ
書き込みなんて同じ時間で同じ人がやれば同じクオリティにしあがらなきゃ変だし
画質も予算関係なくその場にあるソフト使えば同じだし(予算が多いから新しい環境を作ったとかなら別だが、その場合は次回から低予算でも高画質)

となると、金がかかってる神作画と呼ばれる作品は、
・予算増で人員を増やしてひとりあたりの分担量を減らすことにより、ひとりひとりの作業密度が上がり細かいとこまで手を加えられるようになる
・開発期間は予算にあわせて変動するため、予算が多いと開発期間が長くなるからその分丁寧になる
のどちらかかなって

ということは普段は雑だと理解してても人手が足りないから細かい作業を省いて適当なものを仕上げてるのか?となる
開発に使うツールがレンタルとかで予算に合わせて使える使えないとかで作画レベルが変わるとかならまだわかるけど、そうじゃないなら普段は手抜きで金もらったときだけちゃんと作業するのねってなる

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 16:02:32.83 ID:fy98t6gI0.net
>>411
最近のポケモンはXYで超作画をやったのに視聴率悪かったからかそれ以降クソデザインにクソ展開になったぞ

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 16:02:54.70 ID:4lCgqczs0.net
>>396
いや、具体的にどこに金がかかってるのかがわからないんだよ
丁寧に描かれている=金かかってる
雑に描いてる=低予算
てことは神作画と呼ばれない普通のアニメのスタッフはみんな適当にそれっぽく描いてるだけのやっつけ仕事でできてるの?ってこと
本気出せば描けるなら予算に関わらず毎回ちゃんと描けよってこと

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 16:04:10.47 ID:mjzxcAvo0.net
深夜アニメがカス作画しかない

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 16:11:02.42 ID:Y6CVC3EV0.net
>>538
神作画って呼ばれるケースは止め絵が丁寧で綺麗ってのもあるけど、
それに加えて絵がぬるぬると長時間動くってとこを指してることが多いな
一杯動かすにはやっぱりマンパワーがいる

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 16:22:11.25 ID:UCyKwY5/0.net
>>485
ufoのおかげならfateはもっと売れてていいはずだが
所詮オタコンテンツの上限って感じだからなあ

この場合鬼滅に恩着せていいエピソードは
「鬼滅の食事シーンが美味そうなのは衛宮さんちで
培われた食事描写力のおかげ」、これのみなんだわ

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 16:30:26.49 ID:XWxkIw+Vp.net
言うても鬼滅は実際にエフェクトから音楽まで
Fate演出だしな
ユーフォはまなびの爆死から空の境界で生き延びた会社だし
もし型月がなかったら鬼滅ブームもなかった可能性が高いってのは
歴史的事実だろう

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 16:40:21.65 ID:i8ZlPqQW0.net
東映アニメだとがっかりするよな
素人目にも低クオリティなアニメになる

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 16:42:16.26 ID:xz+PzqwH0.net
今までジャンプアニメを続けて何年もやれるのが東映だったんだろうけど
主要アニメが何週間も止まっちゃうようなセキュリティ見ちゃうと。

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 16:43:50.43 ID:UCyKwY5/0.net
>>542
スタッフが食いつないだ恩ある作品ってのは
正しいが、鬼滅や鬼滅ファンにとっちゃそれはそれとしか
思わんからな

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 17:11:56.06 ID:FNyMSKbYM.net
>>279
イケてるデザインが軒並みヴィラン側なの終わってるわ

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 17:19:59.94 ID:5NLCy2YI0.net
>>542
きっしょ

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 17:31:07.69 ID:RW+ndNCE0.net
さっさと呪い見限ってバスタードに注力しろって話

鬼滅は予定通り続ければいいよ

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 17:55:38.36 ID:3EzcB3YGd.net
トリコの止め絵スライドは酷かったよなー

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 17:59:39.53 ID:Ou6XsDy2x.net
聖闘士星矢を原作通りに作りなおせよ。

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 18:28:41.74 ID:3ST1su7c0.net
サンデーが終わってるから小学館からみでアニメの話があるんだろう

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 19:28:03.08 ID:ZfKgncjqM.net
作画とはちと違うが約束のネバーランド2期を作り直してくれないかな
それとも原作の内容もあんなんなの?

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 19:39:43.97 ID:ZfKgncjqM.net
>>467
こういうことなんじゃないか?
感性にもよるからどっちが超作画とは言わないけど

https://renote.jp/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaHBBZ0JjIiwiZXhwIjpudWxsLCJwdXIiOiJibG9iX2lkIn19--9f4cffd43cf788f5ff01cc59f06bab00c8b1c9cc/CMFkwLZUwAAwSzy.jpg
https://blog-imgs-129.fc2.com/k/o/k/kokoropyon/5_20200202094929f65.jpg

↑これとこれ↓

https://blog-imgs-129.fc2.com/k/o/k/kokoropyon/5_20200202095843a75s.jpg
https://blog-imgs-129.fc2.com/k/o/k/kokoropyon/2_20200202095715f61.jpg

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 20:07:16.90 ID:mmm2XXDk0.net
>>52
2期以降の熊は作画になってたな
あのゴミCG熊はよっぽど評判悪かったんだろうな

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 20:35:56.60 ID:JYsFApnza.net
アニメで一番お金がかかるのは放送枠
日5とかフジテレビの日曜朝とかは深夜アニメなんか目じゃないくらいに予算ある
トリコとかは作画悪かった

今は各種配信サイトあるし
放送枠より作画や演出にお金かけるのが正解だとようやく気づいた

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 20:42:47.68 ID:F2Jtic/30.net
結局プリキュアみたいなのが一番アニメ制作会社的に儲かる

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 21:18:15.63 ID:3ST1su7c0.net
ジャンプはストーリー通りに進むから大当たりは厳しい
海外みたいに版権だけ使ったオリジナル回みたいなのを入れると担当者次第で神回になったりひどいのが出来たりする

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 22:18:43.08 ID:/i50xsGJ0.net
>>18
ガンツのアニメより当時一緒にアニメ化してたエルフェンリートのほうが売れた時点で気づいてるはず

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 22:22:41.34 ID:tJWBfIZq0.net
ジブリは退屈だからな

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/24(木) 00:58:10.45 ID:M6QbvER40.net
グルメスパイザーを出せ

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/24(木) 00:59:04.15 ID:M6QbvER40.net
>>222
まだ敵地に行かずに遊んでるのか
切って正解だった

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/24(木) 02:43:20.97 ID:gryUXv/O0.net
>>222
いくら作者が病気だからって甘やかしすぎだろ

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/24(木) 09:40:27.52 ID:fOVpIY0x0.net
>>533
分析的に見たりはしないだけで絵が良いことは理解してる

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/24(木) 09:49:45.85 ID:fOVpIY0x0.net
>>538
一般には各回ごとに担当スタジオを振り分けて制作を進行していくので上手な人が入らない回もある
短時間少人数でやるしかない場合はかなり下がる

鬼滅の場合は最初から長尺映画のつもりでシーンごとに担当割り振ってるんでしょ
拘束時間は各話担当より長くなり人件費も上がるんじゃないの?

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/24(木) 10:40:44.96 ID:jQzc/aRbd.net
キングダムをマッドハウス一軍かトリガーでやったら
実写とシナジー効果でじゅじちゅ並みだったはず

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/24(木) 10:41:34.08 ID:MO7YSvZ10.net
東映が作ってたら鬼滅のヒットは無かったとは思う

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/24(木) 10:48:51.68 ID:uIxiMUXoa.net
なんだっけ、テレビ局の介入なく直接ufoで請け負ったんだっけ?鬼滅

総レス数 567
132 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200