2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

将棋の広瀬八段、メモリ512GBのパソコンを購入してしまう [658322392]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/04/07(木) 00:36:21.24 ● ?2BP(2000).net
https://img.5ch.net/ico/anime_morara02.gif
メモリは512GBに 自作のプロによる組み立ての儀

森田さんがメモリ確保に掛け合ってくれたのは、PCメモリメーカーのセンチュリーマイクロ。その結果、1枚64GBのDDR4メモリを8枚、計512GB借りることが可能になった。少なくともこれで、これまでのプロ棋士が購入した研究マシンより搭載メモリ量は大きくなったといえそうだ。

こうして“最強マシン”の初期スペック全貌が見えた。

・CPU:AMD「Ryzen Threadripper PRO 3975WX」
・CPUクーラー(簡易水冷):ASUS「ROG STRIX LC II ARGB」
・メモリ:センチュリーマイクロ「DDR4 PC4-25600 64GB ECC Registered」×8
・SSD:Plextor「PX-M10PGN」
・グラフィックスカード:ASUS「ROG-STRIX-RTX3090-O24G-GAMING」
・マザーボード:ASUS「PRO WS WRX80E-SAGE SE WIFI」
・PCケース:Fractal Gaming「Meshify 2 XL」
・電源:ASUS「ROG Thor 1200W」

「一番高いのはメモリですね」と森田さん。メモリ1枚が約5.5万円なので8枚で44万円。CPUは約37万円。グラフィックスカード(GPU)が約30万円。マザーボードが約14万円。電源が約6万円。CPUクーラーが約4万円。PCケースが約3万円。SSDが約2万円──と合計すると約140万円になることに。

もしCPUを64コアの3995WXに変えるならプラス35万円、RTX 3090をもう1基追加するならプラス30万円になるので、そこまで求めるなら200万円コースということになる。あるいは、4月に販売が始まった「GeForce RTX 3090 Ti」(実売約32万円)や、単品での発売日は未定ながらZen3世代「Ryzen Threadripper 5995WX」(64コア/128スレッド)を検討するならさらに価格は上がりそうだ。

いずれにしても超高価格な自作PCには変わりなく、いくら森田さんから薫陶を受けたとはいえ、記者がいきなり組み立てるにはハードルがいささか高い。「これ壊したらどうなります?」「お買い上げですね」「ですよね〜」

というわけで、最初の組み立てとセットアップは森田さんにお任せした。するりと組み立てていく森田さんに「組み立てって素手でいいんですか?」と記者が聞くと「素手の方がいいですよ。パーツがかちりとはまった触感が分かるし、手袋にCPUソケットのピンが引っ掛かって折れた日には目も当てられないので」という。記者は自宅にある静電気対策手袋に思いを馳せ、今度からは別の電子工作で使うことにしようと心の中で誓った。

こうして組み上がったのが、記事冒頭でもお見せした将棋AIマシンだ。あとは将棋ソフトをインストールして動作確認を取れれば、広瀬八段にお渡しできる状態になる。

「あ、運送会社の責任限度額を超えるので頑張ってなんとか運んでくださいね」(森田さん)

なんですと?

(続く)

プロ棋士向け最強将棋AIマシンを組む!
“最強PC”を組めるヤツに会いに行く そして生まれた怪物のスペックは
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2204/06/news019.html

https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2204/06/ki_1609376_shogiai00.jpg
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2204/06/ki_1609376_shogiai03.jpg
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2204/06/ki_1609376_shogiai12.jpg

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/07(木) 03:25:47.45 ID:UlRsbXOJ0.net
>>150
すっげえな
aiが人間をも進化させる

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/07(木) 03:39:19.16 ID:5Z/2TVxSM.net
ノートのHDDやん

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/07(木) 04:01:45.92 ID:C4otI+Zo0.net
実際どの程度メモリ使われるんだろうな
ほとんど使われなかったら悲しい

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/07(木) 04:25:00.79 ID:wwd7/Bei0.net
ササ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/07(木) 04:34:31.96 ID:1vPsOVCCa.net
>>170
512ギガも使う人いないから全然最適化出来てなさそう

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/07(木) 04:44:42.83 ID:wwd7/Bei0.net
ソフトは水匠で32コアと64コアを戦わせた時は32コアが勝っちゃうらしい。
だからCPUは32コアで良い。
むしろGPUは強化したいから3090の2枚挿しが良いだろう。
電源は1600WのCorsair AX1600iが必要。

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/07(木) 04:48:18.40 ID:cHzYZwgP0.net
どうせなら本格水冷が見たかった

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/07(木) 04:56:26.19 ID:dHam+Rs40.net
プログラムが算出した最適解をどれだけ覚えられるか対決になりそう

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/07(木) 05:00:08.66 ID:Y0gPXpwX0.net
>>165
win10でCPUはryzen3600
マザボはASRockの安いやつ使ってる
今調べてみたらb450m pro4ってやつ
最大メモリ搭載容量なんてあるのね…違いがよくわからないから安いの買ってたわ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/07(木) 05:19:06.83 ID:DFcbZDsd0.net
>>143
AlphaZeroは囲碁だけだと思ってたわ
詳しく教えてくれてどうもありがとう

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/07(木) 05:28:21.15 ID:7YbFiGMN0.net
>・CPUクーラー(簡易水冷):ASUS「ROG STRIX LC II ARGB」

本格水冷じゃないんだ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/07(木) 05:32:11.78 ID:U0oqIRygM.net
将棋用AIってそんなに巨大なメモリを必要とするのか・・?
データが巨大だとしてもそれをすべてメモリに載せきる必要あるのかな

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/07(木) 05:53:05.01 ID:z9Z+/riy0.net
プロフィールにCPUパワー書いておけよ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/07(木) 05:53:42.52 ID:SbHRe3fI0.net
わいも素手でしか作業したことないわ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/07(木) 05:56:23.10 ID:SbHRe3fI0.net
ワイ32GBだけどそろそろ足りない

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/07(木) 06:10:11.17 ID:iYUhLusw0.net
無職ワイ4GB

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/07(木) 06:16:47.84 ID:0Q3iHTBqM.net
熱そう

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/07(木) 06:49:56.96 ID:KoVM00Yq0.net
わしも若い頃は無駄にXeonとかECCメモリで100万のマシンとか組んどったなw

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/07(木) 06:50:48.92 ID:sopqHzx30.net
体に受信機を埋め込んで外からAIの手を教えたらいいのに
モールス信号とか

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/07(木) 07:10:01.28 ID:Csci785y0.net
8GBx2枚で困ってない

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/07(木) 08:15:58.76 ID:JWES58ALM.net
HDD定期

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/07(木) 08:22:39.53 ID:tQ2rcQhP0.net
>>179
いちいちストレージに読みに行かなくて済むじゃん

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/07(木) 08:41:23.90 ID:1Z5zYSm30.net
>>122
Xeonはコア数が少ないから

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/07(木) 08:41:43.27 ID:ZXTxbVTC0.net
>>10
HDDが4T、メモリが512Gとすると、それぞれ1000倍になったんだな。
CPUもマルチコアでクロックもあがって処理速度も上がっているから、500倍くらいか。

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/07(木) 08:44:41.48 ID:ZXTxbVTC0.net
>>36
ゲームはシングルコアの性能、計算はマルチコア全体の性能。

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/07(木) 08:49:55.26 ID:ZXTxbVTC0.net
>>88
手数によって詰みと必至の検索エンジンは別にもったほうがいいかもな。
70手越えたら、詰みがあるかないかを50手先まで読んでそれから評価値けいさんすると。

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/07(木) 08:52:37.81 ID:xzukBbIe0.net
>>4
RAMディスク化してMMOを展開しておけば
快適になるんかもな

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/07(木) 08:52:49.52 ID:ZXTxbVTC0.net
>>121
なんとなく、全部読まなくてもこの形が良いというのはイメージできているとは思う。

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/07(木) 08:53:37.74 ID:P68N1jvf0.net
もうすぐ型落ちになるのに勿体ねえ
時期が悪いよ時期が

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/07(木) 08:54:09.24 ID:yyrX3fPbM.net
>>137
なんだよそのぼんやりとした力は。
終盤力。

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/07(木) 08:56:31.79 ID:yyrX3fPbM.net
>>38
知らんなら黙ってろ!

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/07(木) 09:09:14.00 ID:r5XlO/KTM.net
商売に必要な投資としては一番安い業界だな
個人タクシー以下

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/07(木) 09:12:15.06 ID:J7V36ZCr0.net
>>167
午前3時にこんなの書いて面白いと思ってるところが爺なんだよ…。

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/07(木) 09:18:27.77 ID:arhR0meo0.net
https://livedoor.blogimg.jp/bluejay01-review/imgs/2/4/24b53ad0.png
ナベのマシン

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/07(木) 09:20:25.25 ID:9w3s164R0.net
簡易水冷って定期的に交換しなきゃダメなんだっけ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/07(木) 09:34:25.68 ID:arhR0meo0.net
これだけ金出すのにCPU32コアにケチる理由がわからん
DLなら関係ないのか?

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/07(木) 09:57:26.58 ID:kYcKgJxN0.net
これ全額経費で落ちるんか?

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/07(木) 10:06:13.98 ID:hBW7+6DD0.net
悪夢の民主時代ならその半額で買えた

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/07(木) 10:09:21.13 ID:hBW7+6DD0.net
>>61
ビターンってコマ置くのがスポーツ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/07(木) 11:02:46.61 ID:5uxmoDWG0.net
前に開発者のインタビューでdlshogiはソフト同士の対戦だと1TBメモリを使うって言ってたけど研究に使うだけならそんなに必要ないんだろうな

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/07(木) 11:06:59.64 ID:eT9+YooB0.net
>>176
その構成ならメモリ128GBまで大丈夫なはず
例えばintel core i5 2600って古いやつだと32GBが最大だった

まず、メモリちゃんと奥まで差してるよね
(あと念のためCMOSクリアしてみるのもありかも)

A2・B2、そしてA1・B1にそれぞれメモリを差しているか
A1・A2とB1・B2ではだめ

正しく差していて認識しないのならおかしいから、その時は物理的故障を疑いたくなるね
動かないメモリあるいは動かないスロットに1枚ずつ各スロットに差して認識するかどうかとか確認
それで物理的故障が疑われるならマザボorメモリの交換だね

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/07(木) 11:15:08.14 ID:1Z5zYSm30.net
>>203
>>173 の都合のせいじゃないかな
スリッパは32コアの方がベースクロックが早いからなのかね

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/07(木) 11:16:06.19 ID:DPfTWxLHa.net
そんな乗せられるマザボがあるんだな

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/07(木) 11:19:02.68 ID:PoCtg5vO0.net
モンスターマシーンじゃん

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/07(木) 11:21:05.41 ID:1Z5zYSm30.net
256Gを8枚で2Tまでいけるマザボだから

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/07(木) 11:27:10.61 ID:8JUiqEUJ0.net
>>53
藤井君は子供の頃から大山康晴全集を熟読し中学生では全国詰め将棋選手権(プロ棋士も参加)で三連覇してる上にスリッパを一昨年から使いこなしてる
広瀬8.5段が今の藤井君に追いつく頃には藤井君は更に強くなっているので無理だと思う

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/07(木) 17:00:23.62 ID:mvRrE5ih0.net
>>88
いつの時代のAIだ
160手超える詰将棋でも5秒未満で解けるのが最新AI

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/07(木) 18:37:07.46 ID:P61RFqLF0.net
こんなの買ったら2年毎に買い替えだぞ、広瀬は分かってるのかね

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/07(木) 18:38:12.80 ID:2f53gr/f0.net
金のない棋士はAI研究ができなくてますます稼げなくなるんじゃないの

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/07(木) 19:41:09.03 ID:grUKvqXx0.net
なんで512GBも要るんだ
そんなに要らんだろ…要るの?

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/07(木) 19:47:35.52 ID:Xtgt7D0G0.net
>>217
広瀬もトップでやれるのはあと10年もないだろうからな
それまでにどれだけ勝って稼げるか
最高クラスのパソコンないと最強にはなれないよ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/07(木) 19:52:45.89 ID:EJpR+Yk+0.net
金あるとも思えないプロなりたての若手が高勝率あげてるし
今はまだ若さが金より効いてるんじゃないか

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/07(木) 19:54:19.33 ID:eMU3jYt90.net
マイニング以外になにやるの?

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/07(木) 19:55:44.66 ID:hLHeR/D/0.net
>>220
ETHマイニングにメモリは必要無い1G一枚で十分や
DAGはGPUとそのメモリ容量が重要なんやで

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/07(木) 19:58:13.08 ID:ES1FrG2Ox.net
藤井とAIのせいというかおかげというか藤井が生きてる間に将棋も全解析されて終わりそうだな

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/07(木) 20:00:03.96 ID:grUKvqXx0.net
>>218
いやそうではなくてメモリに512GB必要な状況ってのが想像すらできんのだが
個人宅で業務用の人が歩いて入れる冷蔵庫使うようなもんだぞ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/07(木) 20:00:39.41 ID:guEAzlOz0.net
やたらハイスペックだけど広瀬はセレロンくらいなら余裕で勝てるの?

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/07(木) 20:03:21.93 ID:/oKmspCH0.net
SSDも水冷も中途半端

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/07(木) 20:06:40.32 ID:1Z5zYSm30.net
>>223
CPU将棋大会で使用したメモリ量について書かれた記事がある
https://bunshun.jp/articles/-/49453?page=6

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/07(木) 20:50:07.28 ID:J7V36ZCr0.net
>>223
お前が単に世間も知らん想像力もない凡人てだけ。

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/07(木) 20:50:38.54 ID:J7V36ZCr0.net
>>223
というかお前の想像なんか知るかよボケ。

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/07(木) 20:52:02.04 ID:hy1cRfGi0.net
>>217
226に800GB使った例があるぞ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/07(木) 22:46:53.97 ID:grUKvqXx0.net
>>226
>>229
へーすごいな
ディープラーニングってこんなにメモリ使うんか…
いったい何手まで読んでいるのやら

そりゃ藤井棋士もスレッドリッパー使うわな

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/08(金) 08:33:09.36 ID:s2wrPxpo0.net
三浦なんかスマホで済ましとるぞ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/08(金) 11:08:51.95 ID:45jikils0.net
>>194
モデルとか表示するのにGPU側のメモリに転送する必要があるから快適にはなりません

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/08(金) 15:25:36.99 ID:DE2l54Kc0.net
棋士はカモにされて言い値で搾取されてると思う
藤井聡太や千田翔太はパソコンに詳しいけど
それ以外の棋士が詳しいとは思えん

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/08(金) 15:25:59.18 ID:X9tl39JR0.net
age

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/08(金) 15:28:28.12 ID:dvtAYd3K0.net
広瀬八段って棋士番号は255なんか
符号なし8ビットの最大値じゃん

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/08(金) 15:38:14.35 ID:Xmh26hFK0.net
3DCGレンダリングする時に欲しい
64GBで十分ではあるけど

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/08(金) 15:45:07.40 ID:h2PscMch0.net
メモリを8本させるマザボなんてあるんか

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/08(金) 15:50:12.11 ID:Xmh26hFK0.net
>>237
ASUSとかが12スロットあるマザボ出してたな
10万くらいで

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/08(金) 15:55:01.96 ID:4lKEEChD0.net
藤井ならもっと凄いスペックのPC組むんじゃね?

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/08(金) 17:17:54.18 ID:NMU8TqQud.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
なんでモニターは安物なんだよ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/08(金) 17:22:38.60 ID:dvtAYd3K0.net
>>237
スリッパはメモリーチャンネル数8だから2チャンネルタイプより沢山挿せる

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/08(金) 18:12:24.88 ID:6KkA+1OYp.net
暗記とか言ってる奴はアホか
こういうのを使って相手がハマるような落とし穴を何個も掘っておくんだよ
藤井くんは一個落とし穴に落ちてもなんともないがズボズボ落とし穴にハマりまくった深浦戦はどうにもならんかった

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/08(金) 18:20:33.39 ID:BfBeD++V0.net
フルスペックのMacPROでも買っときゃよかったのに

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/08(金) 18:28:12.24 ID:+pLUa/gm0.net
>>204
そのために購入の過程を逐一公開してるんじゃないか
藤井聡太に勝つ為の必要経費だと税務署を納得させるにはこの方法しかない

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/08(金) 18:30:21.45 ID:WwjD24NOM.net
査察官
何故PUBGが入ってるんですか?

総レス数 245
59 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200