2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

将棋の広瀬八段、メモリ512GBのパソコンを購入してしまう [658322392]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/04/07(木) 00:36:21.24 ● ?2BP(2000).net
https://img.5ch.net/ico/anime_morara02.gif
メモリは512GBに 自作のプロによる組み立ての儀

森田さんがメモリ確保に掛け合ってくれたのは、PCメモリメーカーのセンチュリーマイクロ。その結果、1枚64GBのDDR4メモリを8枚、計512GB借りることが可能になった。少なくともこれで、これまでのプロ棋士が購入した研究マシンより搭載メモリ量は大きくなったといえそうだ。

こうして“最強マシン”の初期スペック全貌が見えた。

・CPU:AMD「Ryzen Threadripper PRO 3975WX」
・CPUクーラー(簡易水冷):ASUS「ROG STRIX LC II ARGB」
・メモリ:センチュリーマイクロ「DDR4 PC4-25600 64GB ECC Registered」×8
・SSD:Plextor「PX-M10PGN」
・グラフィックスカード:ASUS「ROG-STRIX-RTX3090-O24G-GAMING」
・マザーボード:ASUS「PRO WS WRX80E-SAGE SE WIFI」
・PCケース:Fractal Gaming「Meshify 2 XL」
・電源:ASUS「ROG Thor 1200W」

「一番高いのはメモリですね」と森田さん。メモリ1枚が約5.5万円なので8枚で44万円。CPUは約37万円。グラフィックスカード(GPU)が約30万円。マザーボードが約14万円。電源が約6万円。CPUクーラーが約4万円。PCケースが約3万円。SSDが約2万円──と合計すると約140万円になることに。

もしCPUを64コアの3995WXに変えるならプラス35万円、RTX 3090をもう1基追加するならプラス30万円になるので、そこまで求めるなら200万円コースということになる。あるいは、4月に販売が始まった「GeForce RTX 3090 Ti」(実売約32万円)や、単品での発売日は未定ながらZen3世代「Ryzen Threadripper 5995WX」(64コア/128スレッド)を検討するならさらに価格は上がりそうだ。

いずれにしても超高価格な自作PCには変わりなく、いくら森田さんから薫陶を受けたとはいえ、記者がいきなり組み立てるにはハードルがいささか高い。「これ壊したらどうなります?」「お買い上げですね」「ですよね〜」

というわけで、最初の組み立てとセットアップは森田さんにお任せした。するりと組み立てていく森田さんに「組み立てって素手でいいんですか?」と記者が聞くと「素手の方がいいですよ。パーツがかちりとはまった触感が分かるし、手袋にCPUソケットのピンが引っ掛かって折れた日には目も当てられないので」という。記者は自宅にある静電気対策手袋に思いを馳せ、今度からは別の電子工作で使うことにしようと心の中で誓った。

こうして組み上がったのが、記事冒頭でもお見せした将棋AIマシンだ。あとは将棋ソフトをインストールして動作確認を取れれば、広瀬八段にお渡しできる状態になる。

「あ、運送会社の責任限度額を超えるので頑張ってなんとか運んでくださいね」(森田さん)

なんですと?

(続く)

プロ棋士向け最強将棋AIマシンを組む!
“最強PC”を組めるヤツに会いに行く そして生まれた怪物のスペックは
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2204/06/news019.html

https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2204/06/ki_1609376_shogiai00.jpg
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2204/06/ki_1609376_shogiai03.jpg
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2204/06/ki_1609376_shogiai12.jpg

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/07(木) 20:50:07.28 ID:J7V36ZCr0.net
>>223
お前が単に世間も知らん想像力もない凡人てだけ。

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/07(木) 20:50:38.54 ID:J7V36ZCr0.net
>>223
というかお前の想像なんか知るかよボケ。

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/07(木) 20:52:02.04 ID:hy1cRfGi0.net
>>217
226に800GB使った例があるぞ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/07(木) 22:46:53.97 ID:grUKvqXx0.net
>>226
>>229
へーすごいな
ディープラーニングってこんなにメモリ使うんか…
いったい何手まで読んでいるのやら

そりゃ藤井棋士もスレッドリッパー使うわな

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/08(金) 08:33:09.36 ID:s2wrPxpo0.net
三浦なんかスマホで済ましとるぞ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/08(金) 11:08:51.95 ID:45jikils0.net
>>194
モデルとか表示するのにGPU側のメモリに転送する必要があるから快適にはなりません

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/08(金) 15:25:36.99 ID:DE2l54Kc0.net
棋士はカモにされて言い値で搾取されてると思う
藤井聡太や千田翔太はパソコンに詳しいけど
それ以外の棋士が詳しいとは思えん

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/08(金) 15:25:59.18 ID:X9tl39JR0.net
age

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/08(金) 15:28:28.12 ID:dvtAYd3K0.net
広瀬八段って棋士番号は255なんか
符号なし8ビットの最大値じゃん

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/08(金) 15:38:14.35 ID:Xmh26hFK0.net
3DCGレンダリングする時に欲しい
64GBで十分ではあるけど

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/08(金) 15:45:07.40 ID:h2PscMch0.net
メモリを8本させるマザボなんてあるんか

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/08(金) 15:50:12.11 ID:Xmh26hFK0.net
>>237
ASUSとかが12スロットあるマザボ出してたな
10万くらいで

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/08(金) 15:55:01.96 ID:4lKEEChD0.net
藤井ならもっと凄いスペックのPC組むんじゃね?

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/08(金) 17:17:54.18 ID:NMU8TqQud.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
なんでモニターは安物なんだよ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/08(金) 17:22:38.60 ID:dvtAYd3K0.net
>>237
スリッパはメモリーチャンネル数8だから2チャンネルタイプより沢山挿せる

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/08(金) 18:12:24.88 ID:6KkA+1OYp.net
暗記とか言ってる奴はアホか
こういうのを使って相手がハマるような落とし穴を何個も掘っておくんだよ
藤井くんは一個落とし穴に落ちてもなんともないがズボズボ落とし穴にハマりまくった深浦戦はどうにもならんかった

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/08(金) 18:20:33.39 ID:BfBeD++V0.net
フルスペックのMacPROでも買っときゃよかったのに

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/08(金) 18:28:12.24 ID:+pLUa/gm0.net
>>204
そのために購入の過程を逐一公開してるんじゃないか
藤井聡太に勝つ為の必要経費だと税務署を納得させるにはこの方法しかない

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/08(金) 18:30:21.45 ID:WwjD24NOM.net
査察官
何故PUBGが入ってるんですか?

総レス数 245
59 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200