2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】ウクライナ戦争、誰も終わらせる気がない [786835273]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/09(土) 20:57:33.92 ID:EPMFAqZO0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
ゼレンスキーすら停戦する気がない



http://chimpo.sexmanko

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/09(土) 22:03:21.51 ID:uMrZ3ZRK0.net
>>113
だからキエフ速攻降伏の無血開城親露政権樹立が一番皆に迷惑かからなかったんだがな
どうせロシアの切り取る範囲なんざ知れとる

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/09(土) 22:05:16.42 ID:m+xWtzoX0.net
>>115
インフレで生活やべーことになってんのに自分が長年火種バラ撒いてきたウクライナの件でロシアがさぁ!プーチンがさぁ!とかやって血税で買い上げた武器垂れ流してたらそら普通はふざけんなボケとなるよな

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/09(土) 22:06:19.10 ID:6yjMLlddr.net
ウクライナ人全滅するかプーチン死ぬかしかない

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/09(土) 22:06:47.90 ID:lSAkMxJ40.net
まあいいじゃん
とことんやるみたいだし
そんなさ日本はロシアにこっちに矛先向けてほしくないだけだよ
ウクライナも降伏しないし
ロシアもいつ根を上げるかしらん
考えても意味がない

そんなことよりはよ消費税下げろやクソ岸田がっていうな

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/09(土) 22:07:10.05 ID:zoZWNXv90.net
>>115
議会はやる気満々でレンドリース法まで通したが?
もう軍事介入一歩手前だろ

121 :"本当のうさぎさん" :2022/04/09(土) 22:07:15.27 ID:aMEZr1Ku0.net
対岸が火事なら消化器を売れば良かったんだ
本当に日本人はバカの集まりだ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/09(土) 22:07:51.64 ID:m+xWtzoX0.net
>>118
プーチン死んだらプーチンよりやべえの出てきてキエフに核が落ちてそこから世界は核の炎に包まれたコースだと思う

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/09(土) 22:08:37.80 ID:mC+aHmpP0.net
>>1
じゃあ聞くが、お前は自分の家族を殺した奴と握手出来るのか?

そーゆーとこだぞ?

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/09(土) 22:08:39.29 ID:bxT+KwDC0.net
ロシアが降伏文書に署名すれば終わる話やろ。

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/09(土) 22:08:46.08 ID:3qxzguX50.net
>>3
息子守る為に必死だなw

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/09(土) 22:11:56.74 ID:i7JR9WO80.net
>>113
正しい見立て
>>116
だからの使い方がわからない糞バカ 

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/09(土) 22:12:12.20 ID:uMrZ3ZRK0.net
>>117
その為の言い訳づくりのレンドリース法だろうがね
とはいえこの地獄のリース契約を返し終わるのは50年先か100年先か
米国民が納得するとは思えんわな

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/09(土) 22:12:26.46 ID:1Y3nCgul0.net
まあこれもシリアみたいに10年20年単位でやっていくんだろ
気長に見ないと

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/09(土) 22:14:36.19 ID:lSAkMxJ40.net
>>128
そんな続いたら欧州経済やばない
つか日本もアメリカも
シリアとかイラクとかはあれ中東だったから経済影響小さかっただけで

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/09(土) 22:14:36.30 ID:Tyc80l+mr.net
米国も助けてくれそうにないしあんまりあいつらに乗っかって経済制裁してるとマジ天使日本に怨みもって来そうだから日本は程々にしといたほうがいいんじゃないかと思うんだけど

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/09(土) 22:14:42.00 ID:cYMhJLn+0.net
双方妥協できないように追い詰めてる勢力おるやろこれ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/09(土) 22:15:58.31 ID:18vCklOx0.net
これだけのことをしでかしておいて今さらメンゴだけでは済まされないだろ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/09(土) 22:16:41.21 ID:fWQ25jv5a.net
単純に物量で負けてるロシアがウクライナを征服するなんて無理やろ
総動員してるウクライナ軍110万対侵攻してるロシア軍16万
上手く行っても都市という点を線で繋ぐのが精一杯で面での制圧が出来ないからゲリラ戦は続く
頼みの質もあの様で機甲戦力は叩かれ続けて将官もポンポン死ぬしよ

今回のロシア軍の作戦はプラハの春を参考にしているらしいが、あの時のソ連は50万突っ込んでかつチェコの抵抗は軽微だった
それが今回は16万の兵力でかつウクライナは徹底抗戦なんだから上手くいきっこない

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/09(土) 22:17:04.71 ID:AJxJF0Sy0.net
>>41
SNSの工作がすごいらしいな
まあSNSのアルゴリズムを利用してるだけなんだよね

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/09(土) 22:18:55.29 ID:m+xWtzoX0.net
>>132
アメリカはこれの比じゃないことを何度も何度も繰り返してきたけどメンゴすら言ってないし誰も責任取ってないけどもう終わったことにしてるからセーフ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/09(土) 22:21:20.01 ID:oIGyy19g0.net
最終ゴールはモスクワ陥落だからな

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/09(土) 22:21:30.64 ID:Nx3PAvle0.net
>>11
違うよ
本当に選択権を持っているのはアメリカだから

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/09(土) 22:22:13.61 ID:zoZWNXv90.net
>>127
友好国のイギリスでさえ容赦なくレンドリース代取り立てたアメリカなんだから何年かけてでもその代金取り立てるだろ
逆恨みでテロ起こす奴も出てきそうだが

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/09(土) 22:22:42.73 ID:ug/KmYvoa.net
ウクライナが頑張ってるうちはロシアの脅威がある他の国は平和だからな
2面作戦する軍事力も経済力もないし

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/09(土) 22:22:45.52 ID:pbac2RM30.net
好きなだけやらせたらいい
戦争なんてもう嫌だって思うくらいやらないとまたやらかす

141 :sage :2022/04/09(土) 22:23:05.88 ID:zqdb6JIJ0.net
アメリカはロシアの10倍の経済力がある
ロシアはアメリカと同等だなんて思ってたみたいだけど
まさに夜郎自大

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/09(土) 22:23:13.67 ID:lSAkMxJ40.net
>>41
それトランプ信者のやつ?

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/09(土) 22:23:37.51 ID:JmfNfboq0.net
>>111
飯とエネルギーと鉱石の一大産地がガタガタになって困らないわけないだろ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/09(土) 22:25:01.13 ID:Lemn6uEha.net
自称平和主義者「ウクライナでもロシアでもない、市民の立場に立つ😤」
なお具体的に何するのかは不明

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/09(土) 22:25:57.64 ID:zPYZ+e5a0.net
ウクライナ西部のEUいりと引き換えに東部をロシアにやるとかならウクライナにとっても悪くない条件だよなあって思うんだけどさ
死ぬまで戦ってそれが一体なんになるんかなと

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/09(土) 22:26:00.16 ID:lSAkMxJ40.net
ロシア国内で軍事クーデター
ロシア国内でクレムリンに国民が押し寄せて弾劾
プーが諦めて撤退
NATO参戦でプーの斬首作戦

さあどれ?
いちばん確率高そうなのは?

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/09(土) 22:27:34.27 ID:Nx3PAvle0.net
>>146
どれもない

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/09(土) 22:27:37.14 ID:Lemn6uEha.net
>>38
共和党ってトランプ以外もロシアシンパなの?

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/09(土) 22:28:30.30 ID:1Y3nCgul0.net
自殺の理由だって経済苦が一番だしね
土地もとられて財産も消滅したんなら
別に生きていかなくてもいいから死ぬまでやろうという人も多いだろうな

150 :"本当のうさぎさん" :2022/04/09(土) 22:28:54.75 ID:aMEZr1Ku0.net
日本に必要なのはいい子ちゃんの岸田より
対立煽りの鳩山なんだよ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/09(土) 22:30:14.70 ID:uMrZ3ZRK0.net
>>138
そらとりっぱぐれはまずないだろうが英国やソ連と違って(ソ連は踏み倒したが)返済能力が極端に低いウクライナへのリースなんざ常識的に考えて馬鹿らしいだろ
この不景気に税金で他国への慈善事業をやる事に対して米国民が寛容でいられる訳ねえだろ
ましてやこれは米国にとっては防衛ともなんとも関係ないんだぞ
ロシアの脅威を削ぐ!と張り切っても米国民どもはイラクアフガンでいやもうそういうのはいいからって呆れかえってるわい

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/09(土) 22:30:37.82 ID:zoZWNXv90.net
>>143
アメリカは自給自足できる
ロシアの資源に頼ってたヨーロッパはたまらんだろうが

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/09(土) 22:31:46.32 ID:m+xWtzoX0.net
>>148
その状況になった時は共和党とかそれ以前にそんなんどうでもいいからインフレどうにかしろの世論が圧倒的になってるから

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/09(土) 22:32:20.64 ID:zPYZ+e5a0.net
>>149
政府がそういう経済的困窮者を保護するって視点は君には一切ないのか
いちおうウクライナは人権人道に配慮している民主主義国家だと自称しているのに

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/09(土) 22:32:49.58 ID:Lemn6uEha.net
>>88
この手の連中って真珠湾攻撃もアメリカの陰謀って言うんだろうな

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/09(土) 22:33:46.54 ID:JmfNfboq0.net
>>152
ソ連でさえ耐えきれず崩壊したのに更にグローバル化進んだ今ブロック経済しながら先端生活送れるわけがねえし
そもそも欧州が大変な事になって影響ないわけないだろ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/09(土) 22:34:04.92 ID:pzNM8ebK0.net
ロシアなくなるまでやらないと禍根残るし
攻めてる側がなくなるの草だけど

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/09(土) 22:35:23.41 ID:zoZWNXv90.net
>>151
だから今西側マスコミが大キャンペーンやってるじゃん
ロシアはこんなに極悪非道な人非人なんです!かわいそうなウクライナ人を助けるのは正義の味方西側諸国の義務なんです!って
これで戦争になりさえすればUSA!USA!ってもんで
支持率急上昇

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/09(土) 22:35:31.06 ID:cYMhJLn+0.net
>>152
食って命をつなぐだけならできるだろうけど、さらなるインフレに絶えられるわけがない
貧富の格差が拡大してたりするともはや底辺は自足なんてできないだろうし

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/09(土) 22:35:40.12 ID:Nx3PAvle0.net
>>152
アメリカは自給自足できないよ
肥料が無いし重要資源が入ってこない

161 :sage :2022/04/09(土) 22:36:05.64 ID:zqdb6JIJ0.net
ソ連の半分の国力しかないロシアじゃより耐えられないよな

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/09(土) 22:37:22.22 ID:zoZWNXv90.net
>>154
ウクライナはあくまで自称じゃんw

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/09(土) 22:37:29.29 ID:175TGtXFM.net
ウクライナネオナチがアップした閲覧注意動画を #Telegram の #rubengisbert Canal Oficialで公開してます。

#アゾフ連隊 の拠点 #マウリポリの西側メディアの報道全てフェイクだった!

スペイン人弁護士・政治アナリストの #ルーベンジスベルト #rubengisbert (特派員でもジャーナリストでもなく個人の疑問から現地入)が ウクライナ #アゾフ連帯 本拠 #マリウポリ の西側メディア報道の全てがフェイクだったとで暴露!病院爆破もロシアが主張してたとおり #アゾフ がやってた!ウクライナネオナチのロシア兵捕虜虐待映像もアップ!暴露を知ったEU西欧諸国ではロシア支持の民衆デモ開始!ドイツ、ギリシャではロシア国旗掲げた車が多数街を走り回ってる!EUでロシア国旗を振り回し街でロシア支持デモがはじまってる!
://youtu.be/p6HlbilOUz0

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/09(土) 22:37:43.42 ID:1Y3nCgul0.net
まあアメリカはけっきょく有権者の意見に左右されるんだろうけど
ちょっと前に世論調査したのだと
過半数のアメリカ人がロシアにもっと厳しい制裁しろって意見だったし
いまのとこ世論通りの事をやってるんでしょ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/09(土) 22:37:46.89 ID:Lemn6uEha.net
>>153
別に世論がどうなろうが上院は全会一致でレンドリース法通してるんだが
共和党になればロシアに譲歩して全て丸く収まってプーチン大勝利なんてのは都合のいい妄想でしかない

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/09(土) 22:38:27.99 ID:hsS63dVa0.net
日本はもうロシアと敵対路線入っちゃったからロシアが消耗してくれるなら何よりだな

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/09(土) 22:39:09.24 ID:zPYZ+e5a0.net
>>162
いやあ、せっかく自称してはるもんを真っ向から否定するようなこというたら、かわいそうやんw

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/09(土) 22:40:44.74 ID:cYMhJLn+0.net
>>164
でも一番の関心事は経済対策、具体的にいえばインフレなんとかしろやって話で
そっちうっちゃってウクライナに厳しい制裁やっても支持率上がらんわ

169 :"本当のうさぎさん" :2022/04/09(土) 22:41:00.06 ID:aMEZr1Ku0.net
ロシアが無くなって困る国なんてドイツだけだしな
どうでもいいわ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/09(土) 22:41:04.58 ID:1Y3nCgul0.net
ちなみに世論調査だと
アメリカがこの戦争に巻き込まれたくないというのが85%なんで
本気でとっくみ合う事はしないだろ
記事はタブロイドのデイリーメールだけど元は調査会社のpdfだからね
日本語の記事もあってスレも立ってたような気がするけど見つからない
https://www.dailymail.co.uk/news/article-10660129/Poll-Voters-say-Biden-tough-Russia-85-fear-drawn-war.html

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/09(土) 22:41:52.52 ID:KIszf4/A0.net
戦争中でも小麦を輸出する体制を作らないと
ロシアも協力しないと食い物の恨みは怖いぞ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/09(土) 22:42:07.21 ID:uMrZ3ZRK0.net
ましてやバイデンは今不祥事が再度発覚してるしな
この状況で口角泡を飛ばしてロシア許すまじと言われてもいやお前自分の話逸らしたいだけだろと

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/09(土) 22:42:24.83 ID:JaRFuIYf0.net
>>1
ゼレンスキーに決定権はないからね

プーチンとバイデンで合意しないと

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/09(土) 22:45:33.19 ID:cYMhJLn+0.net
終わらせたいと仮にゼレンスキーが思っても、国際社会が許さないからね
ロシアを滅ぼすまで戦わざるを得ないんよ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/09(土) 22:46:19.36 ID:zoZWNXv90.net
>>171
アメリカはともかくロシアやウクライナの小麦に頼っていたヨーロッパや中東は大変な事になってるらしいな
スペインなんて小麦配給制が始まったとか

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/09(土) 22:46:22.02 ID:zPYZ+e5a0.net
アメリカがやめろ言うたらウクライナは止まるよね
それだけでロシアが止まるかはわからんから、ウクライナにストップをかけつつロシアと交渉するっていうのを、停戦させる意思があるならアメリカはやるかなと
しかしそういう感じではないので、まあ、そういうことなんだろね

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/09(土) 22:46:29.96 ID:e4AENafO0.net
でたらめ喚き続けてる奴は一体
誰に向けてんだ・・・
頭悪すぎだろ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/09(土) 22:47:51.84 ID:zoZWNXv90.net
民間人虐殺事件発覚まではあと少しで停戦しそうな雰囲気だったのにな
もう無理

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/09(土) 22:48:20.35 ID:cYMhJLn+0.net
>>176
あんだけ武器つぎ込んじゃうと中央政府がやめろと言っても武装民兵が止まるかどうか

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/09(土) 22:48:25.21 ID:8RGI94ho0.net
ところが知障ジャップはテレビでも平気でこんなことを言ってきたわけで
北野武や田原総一朗とかも有名人なわけで
田母神論文笑もテレビでは内容自体は肯定するような電波を垂れ流してきたわけで
ロシアの愚民と変わらんのだよ

155 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sabb-Of5C)[sage] 投稿日:2022/04/09(土) 22:32:49.58 ID:Lemn6uEha [3/4]
>>88
この手の連中って真珠湾攻撃もアメリカの陰謀って言うんだろうな

181 :sage :2022/04/09(土) 22:49:24.86 ID:zqdb6JIJ0.net
>>175
小麦輸入してたのはギリシャ、スペインは別の食品
東欧の一部を除いて欧州の主要国は小麦は自給率ほぼ100%

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/09(土) 22:49:56.02 ID:iYk9QeSa0.net
正直に言うけれど世界大戦に発展して核兵器で一瞬にして無くならないかなって思ったんだよ。自分だけ死ぬのは惨めだから死ぬなら全員を巻き込んで死にたい

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/09(土) 22:50:02.15 ID:Lemn6uEha.net
>>176
それで止まるようなロシアなら戦争に最初からならんだろ
ウクライナが止まったところでロシアが止まる理由がなさすぎる

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/09(土) 22:50:29.62 ID:zoZWNXv90.net
>>179
民兵の最大組織は壊滅状態じゃなかった?

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/09(土) 22:50:54.29 ID:m+xWtzoX0.net
>>179
そしてタリバンの再現へ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/09(土) 22:52:28.93 ID:cYMhJLn+0.net
>>184
アゾフ連隊が有名すぎるけどネオナチのセクトが数十もあるって報告されとるから

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/09(土) 22:53:52.21 ID:oORnAYd2p.net
>>186
そんなにいっぱいあるのかよ
絶対統制しきれんだろ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/09(土) 22:53:52.47 ID:ueZnee46a.net
プーが卒中起こしてみんな知らないふりをするルートか
ヨーロッパがインフレで機能不全になってサボタージュするルートか
プーは後者だと思ってるでしょ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/09(土) 22:54:43.71 ID:m+xWtzoX0.net
>>158
イラクアフガンとやった後のシラケムードだしバイデンのウクライナゲートの話が大々的に取り上げられてて余計シラケてるといった状況なのでいくらメディアが煽り立ててもそれは無理

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/09(土) 22:56:09.82 ID:Lemn6uEha.net
プーチンシンパが世論がーって希望的観測並べてるけど、
ドイツですら政府はもっと厳しい制裁するべきってのが多数なんだよね

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/09(土) 22:58:34.28 ID:4WoTSDVi0.net
どうでもいいけど大戦略のロシアシナリオの内容がやたらリアルとリンクしててビビったわ
侵略対象国はジョージアだったけど

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/09(土) 22:59:11.17 ID:cYMhJLn+0.net
>>187
仮にここで停戦ってなってもCIAがそういう組織に武器流しまくるだろうからなぁ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/09(土) 23:03:02.20 ID:uMrZ3ZRK0.net
>>190
ドイツですらじゃなくてそれは地続きのドイツだからだ
海の向こうでの火遊びやってるアメリカとそれに付き添う肉壁役ジャップとは立場がちがう
そしてそのドイツですらエネルギーの代替が見つからなければ大企業の手前変節せざるを得ないだろう

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/09(土) 23:05:43.04 ID:Lemn6uEha.net
>>193
ドイツは世論無視して大企業に合わせてロシアに譲歩するし、
アメリカは世論に合わせてロシアに譲歩するはず
余りにもロシアに都合良すぎじゃないですかね

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/09(土) 23:06:42.98 ID:XmdH6LXK0.net
>>194
そうじゃないとプーチンがアホってことになっちまうからな
そらもう必死よ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/09(土) 23:10:05.92 ID:buLPQjeM0.net
東欧圏ではずっと在外ロシア人の人権問題があるんよ
マクロンが電話を切らずに相手してるのはそんな理由
なんつーか日本と比較するのは全く意味がない

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/09(土) 23:10:29.25 ID:tyvo+AaPp.net
>>192
アルカイダ育てた時の様にのちにアメリカに牙を向いても知らんぞ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/09(土) 23:10:29.43 ID:Lemn6uEha.net
そもそも経済が苦しくなれば世界はロシアに譲歩するはずってのが希望的観測すぎるんだよな
それが通るならロシアも経済制裁で世論がとっくに反プーチンになってるだろ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/09(土) 23:11:21.72 ID:gihHVZdT0.net
停戦交渉はどうなってんだ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/09(土) 23:13:45.61 ID:tyvo+AaPp.net
>>196
日本でさえ人の皮を被った悪魔のロシアを許すな!って報道になってるからな

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/09(土) 23:14:15.09 ID:cYMhJLn+0.net
>>197
そんなん何回も繰り返してるから全然気にしてないのか学習能力がないのかどちらかやろ
いずれにしてもウクライナをさらに不安定化させるような工作はするぞCIAは

202 :!omikuji!dama :2022/04/09(土) 23:14:48.60 ID:qGMCnai9d.net
>>13
だよな

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/09(土) 23:15:08.68 ID:Lemn6uEha.net
>>200
だってロシア人受け入れると保護名目でプーチンが侵攻してくるしなw

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/09(土) 23:16:13.17 ID:tyvo+AaPp.net
>>199
そんな機運は民間人虐殺事件で吹っ飛んだ

https://news.yahoo.co.jp/articles/f8ac2bd7ac48e8b11f9f0b97138234b9c5e53718

停戦交渉で非難の応酬 合意機運しぼむ ロシアとウクライナ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/09(土) 23:18:21.67 ID:Bkn0RhTd0.net
世界「もう戦争止めて!!」世界の権力者(嘘だよ♪ホントは殺し合いで大儲けしたいの♡ころせころせ♡♡)

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/09(土) 23:21:35.34 ID:ouATX77f0.net
>>1
そりゃ現状停戦があるとしたらプーチンの侵略計画丸呑みに
しなきゃならんのだからやむを得んわな
べつに平和や早期解決を望んでないワケじゃないぞ?

そして、戦争はもちろん不幸なことだが
不幸中にも幸いというものがあって、
長引くほどロシアは窮乏していくってメリットはある
速攻で侵略できたらさしてダメージもなかったろうが、
長期戦になることで毎日兆円単位の出費をロシアは
一国で出し続けなきゃいけない
いっぽうでウクライナは西側陣営で支えられる
ドイツだけでもロシアの倍の経済規模なのにな

つまりどうしたって長期化するんなら、この際
ロシアを兵糧攻めして間違ってもウクライナ以外には
手を出せないほど困窮させておいたほうが
後顧の憂いがなくなるってことだ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/09(土) 23:24:04.12 ID:96+6Kdc60.net
5/9までにドンバス攻略してロシア内で勝利宣言して、後は南東部で規模縮小してダラダラ継戦するパターンと見た

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/09(土) 23:24:19.45 ID:ouATX77f0.net
>>205
自分に矛先が向いたら困るからさすがにそこまで脳天気じゃねえよバーカ

みんなおまえほど無能じゃないんだからwwwwwww

まあ武器商人は喜んでるんだろうがな

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/09(土) 23:25:07.51 ID:vGdT7B160.net
戦争で政情不安になってる限りはインフレは進み続けるだろうしバイデンは割りと詰んでるよね
経済面でやばい状況になってる時に戦争に手を出すなんて悪手にも程がある

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/09(土) 23:27:58.53 ID:DNPBhM0bd.net
>>209
不人気バイデンに責任ぜんぶおっかぶせて辞めさせれば民主党はニッコリ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/09(土) 23:28:27.91 ID:ouATX77f0.net
そして、侵略者プーチンが依然として侵略に拘泥するなら
戦争継続でロシアが疲弊するのは自業自得というものだし、
ロシアが退けば戦争は終わるんだから全責任もロシアとプーチンにある
そして、より効果的にロシアを疲弊させるんなら
補給線を絶ったりさらなる経済制裁を次々に発効させるほうが
無論効果的だろう

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/09(土) 23:29:00.20 ID:n3TQ/vxq0.net
戦争の表面しか見てないのか。
空気も見えんのに、あるのは皆知ってる。
電気も見えんが、使ってる。
一番は、戦後日本。満州が生命線とか言ってたが、全部失って戦後発展した。最初から要らんかったんじゃねえ。
ウクライナ🇺🇦は、今の戦争なんかどうでもいいんだよ。戦後どうなるかが一番大事。
ワイは見たとか言う奴が、一番見えて無いん
じゃないか。禅問答じゃないよ。

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/09(土) 23:29:48.00 ID:vGdT7B160.net
>>206
まだ1日何兆みたいな誤報を信じてるのか
なぜネトウヨは希望的観測でロシアさえ弱体化すれば全て解決するという1ビット思考に染まってしまうのか

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/09(土) 23:30:22.36 ID:ouATX77f0.net
>>212
つ戦争継続には

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/09(土) 23:31:56.95 ID:ouATX77f0.net
>>213
なぜネトウヨあらためおまえら独裁支持者は
戦争は財布でやるものという常識を受け入れる知能がないんだろうな
ざまあwwwwwww

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/09(土) 23:34:05.77 ID:sbsvQztP0.net
シャンクス呼べ

総レス数 639
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200