2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】ウクライナ戦争、誰も終わらせる気がない [786835273]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/09(土) 20:57:33.92 ID:EPMFAqZO0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
ゼレンスキーすら停戦する気がない



http://chimpo.sexmanko

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/09(土) 22:54:43.71 ID:m+xWtzoX0.net
>>158
イラクアフガンとやった後のシラケムードだしバイデンのウクライナゲートの話が大々的に取り上げられてて余計シラケてるといった状況なのでいくらメディアが煽り立ててもそれは無理

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/09(土) 22:56:09.82 ID:Lemn6uEha.net
プーチンシンパが世論がーって希望的観測並べてるけど、
ドイツですら政府はもっと厳しい制裁するべきってのが多数なんだよね

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/09(土) 22:58:34.28 ID:4WoTSDVi0.net
どうでもいいけど大戦略のロシアシナリオの内容がやたらリアルとリンクしててビビったわ
侵略対象国はジョージアだったけど

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/09(土) 22:59:11.17 ID:cYMhJLn+0.net
>>187
仮にここで停戦ってなってもCIAがそういう組織に武器流しまくるだろうからなぁ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/09(土) 23:03:02.20 ID:uMrZ3ZRK0.net
>>190
ドイツですらじゃなくてそれは地続きのドイツだからだ
海の向こうでの火遊びやってるアメリカとそれに付き添う肉壁役ジャップとは立場がちがう
そしてそのドイツですらエネルギーの代替が見つからなければ大企業の手前変節せざるを得ないだろう

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/09(土) 23:05:43.04 ID:Lemn6uEha.net
>>193
ドイツは世論無視して大企業に合わせてロシアに譲歩するし、
アメリカは世論に合わせてロシアに譲歩するはず
余りにもロシアに都合良すぎじゃないですかね

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/09(土) 23:06:42.98 ID:XmdH6LXK0.net
>>194
そうじゃないとプーチンがアホってことになっちまうからな
そらもう必死よ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/09(土) 23:10:05.92 ID:buLPQjeM0.net
東欧圏ではずっと在外ロシア人の人権問題があるんよ
マクロンが電話を切らずに相手してるのはそんな理由
なんつーか日本と比較するのは全く意味がない

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/09(土) 23:10:29.25 ID:tyvo+AaPp.net
>>192
アルカイダ育てた時の様にのちにアメリカに牙を向いても知らんぞ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/09(土) 23:10:29.43 ID:Lemn6uEha.net
そもそも経済が苦しくなれば世界はロシアに譲歩するはずってのが希望的観測すぎるんだよな
それが通るならロシアも経済制裁で世論がとっくに反プーチンになってるだろ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/09(土) 23:11:21.72 ID:gihHVZdT0.net
停戦交渉はどうなってんだ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/09(土) 23:13:45.61 ID:tyvo+AaPp.net
>>196
日本でさえ人の皮を被った悪魔のロシアを許すな!って報道になってるからな

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/09(土) 23:14:15.09 ID:cYMhJLn+0.net
>>197
そんなん何回も繰り返してるから全然気にしてないのか学習能力がないのかどちらかやろ
いずれにしてもウクライナをさらに不安定化させるような工作はするぞCIAは

202 :!omikuji!dama :2022/04/09(土) 23:14:48.60 ID:qGMCnai9d.net
>>13
だよな

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/09(土) 23:15:08.68 ID:Lemn6uEha.net
>>200
だってロシア人受け入れると保護名目でプーチンが侵攻してくるしなw

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/09(土) 23:16:13.17 ID:tyvo+AaPp.net
>>199
そんな機運は民間人虐殺事件で吹っ飛んだ

https://news.yahoo.co.jp/articles/f8ac2bd7ac48e8b11f9f0b97138234b9c5e53718

停戦交渉で非難の応酬 合意機運しぼむ ロシアとウクライナ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/09(土) 23:18:21.67 ID:Bkn0RhTd0.net
世界「もう戦争止めて!!」世界の権力者(嘘だよ♪ホントは殺し合いで大儲けしたいの♡ころせころせ♡♡)

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/09(土) 23:21:35.34 ID:ouATX77f0.net
>>1
そりゃ現状停戦があるとしたらプーチンの侵略計画丸呑みに
しなきゃならんのだからやむを得んわな
べつに平和や早期解決を望んでないワケじゃないぞ?

そして、戦争はもちろん不幸なことだが
不幸中にも幸いというものがあって、
長引くほどロシアは窮乏していくってメリットはある
速攻で侵略できたらさしてダメージもなかったろうが、
長期戦になることで毎日兆円単位の出費をロシアは
一国で出し続けなきゃいけない
いっぽうでウクライナは西側陣営で支えられる
ドイツだけでもロシアの倍の経済規模なのにな

つまりどうしたって長期化するんなら、この際
ロシアを兵糧攻めして間違ってもウクライナ以外には
手を出せないほど困窮させておいたほうが
後顧の憂いがなくなるってことだ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/09(土) 23:24:04.12 ID:96+6Kdc60.net
5/9までにドンバス攻略してロシア内で勝利宣言して、後は南東部で規模縮小してダラダラ継戦するパターンと見た

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/09(土) 23:24:19.45 ID:ouATX77f0.net
>>205
自分に矛先が向いたら困るからさすがにそこまで脳天気じゃねえよバーカ

みんなおまえほど無能じゃないんだからwwwwwww

まあ武器商人は喜んでるんだろうがな

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/09(土) 23:25:07.51 ID:vGdT7B160.net
戦争で政情不安になってる限りはインフレは進み続けるだろうしバイデンは割りと詰んでるよね
経済面でやばい状況になってる時に戦争に手を出すなんて悪手にも程がある

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/09(土) 23:27:58.53 ID:DNPBhM0bd.net
>>209
不人気バイデンに責任ぜんぶおっかぶせて辞めさせれば民主党はニッコリ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/09(土) 23:28:27.91 ID:ouATX77f0.net
そして、侵略者プーチンが依然として侵略に拘泥するなら
戦争継続でロシアが疲弊するのは自業自得というものだし、
ロシアが退けば戦争は終わるんだから全責任もロシアとプーチンにある
そして、より効果的にロシアを疲弊させるんなら
補給線を絶ったりさらなる経済制裁を次々に発効させるほうが
無論効果的だろう

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/09(土) 23:29:00.20 ID:n3TQ/vxq0.net
戦争の表面しか見てないのか。
空気も見えんのに、あるのは皆知ってる。
電気も見えんが、使ってる。
一番は、戦後日本。満州が生命線とか言ってたが、全部失って戦後発展した。最初から要らんかったんじゃねえ。
ウクライナ🇺🇦は、今の戦争なんかどうでもいいんだよ。戦後どうなるかが一番大事。
ワイは見たとか言う奴が、一番見えて無いん
じゃないか。禅問答じゃないよ。

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/09(土) 23:29:48.00 ID:vGdT7B160.net
>>206
まだ1日何兆みたいな誤報を信じてるのか
なぜネトウヨは希望的観測でロシアさえ弱体化すれば全て解決するという1ビット思考に染まってしまうのか

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/09(土) 23:30:22.36 ID:ouATX77f0.net
>>212
つ戦争継続には

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/09(土) 23:31:56.95 ID:ouATX77f0.net
>>213
なぜネトウヨあらためおまえら独裁支持者は
戦争は財布でやるものという常識を受け入れる知能がないんだろうな
ざまあwwwwwww

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/09(土) 23:34:05.77 ID:sbsvQztP0.net
シャンクス呼べ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/09(土) 23:34:38.43 ID:vGdT7B160.net
>>34
長期化するとアメリカが不利になる戦争なんだよね
最初の電撃戦で占領されてた方がアメリカにとってはむしろマシだったと思う

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/09(土) 23:36:24.96 ID:ouATX77f0.net
>>213
そしておまえら幼稚な独裁支持者は、枝葉末節の否定をすれば
物事の本質を無視できると思ってるうすら馬鹿揃いw
兆円でなかろうがロシアが貧乏国なのも戦争が継続に莫大な経費がかかるって
この世の真理にもなんら影響はないんだよ

幼稚園からやり直せ独裁に脳を冒された狂人風情がwwwwwww

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/09(土) 23:39:00.64 ID:A6h0IyV40.net
ゼレンスキーも今の立場を結構楽しんでるだろ
ウクライナが平和だったら世界中からこんなにチヤホヤ英雄扱いされることもなかったのは間違いない
ポピュリズムが生んだ元コメディアン大統領として汚職とか追及されてあっさり失脚してただろうな

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/09(土) 23:43:30.07 ID:mo5amBq+a.net
>>217
EUもアメリカも東部に進駐されて独立されても関わりませんよって態度出してたなあ
何をとち狂ったのか首都侵攻してネットが発達した今世論が突き上げるからジョージアの時みたいに無視も出来ねえし
結局現実的に終わらせる方法はロシアの判断しかないな

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/09(土) 23:45:08.28 ID:ZBFDEECI0.net
こうなってくると後はプーチンがいつ以下のどこまで使うか
戦術核兵器
戦略核兵器
戦域核兵器

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/09(土) 23:46:57.28 ID:HIHMbYof0.net
旧式武器の処分場になってないか?

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/09(土) 23:47:18.68 ID:LjHcJDhm0.net
>>213
逆にロシアが元気だなんて言ってるやつ一人もいないんだが、、、、。
まあ資源国家だから復活も比較的容易いだろうけど、若者が死ねば死ぬほど衰退はするからね。ウクライナにいっぱい殺しておいてもらう他ない。
プーチンの責任は重いな

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/09(土) 23:50:17.99 ID:isPbBvpna.net
停戦しそうになったところで、誰がやったか分からないロシア国内の石油施設攻撃、不審な点ありまくりのブチャ虐殺

無理やりにでも長引かせたい連中がいる様子

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/09(土) 23:50:56.88 ID:ZBFDEECI0.net
アメリカに撃たせないためには
以下のラインになるはず

戦術核兵器
戦略核兵器
-----ここまで-----
戦域核兵器

キエフを消滅するために戦略核を一発
後は残存部隊を消滅させるために戦術核数十発

すでに侵略というあり得ない選択をして
世界から孤立し
しかも世界から悪そのものとされて
もう核を使おうが使うまいが低コストで目的を達成できればされでいい状態まで来ているため
プーチンは間違いなく使うだろうね

とんでもないことになったね

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/09(土) 23:50:58.32 ID:NIWwmQnqp.net
>>217
ヨーロッパはともかくアメリカはウハウハじゃん
採算割れしてたシェールオイルも採算ベースに乗りそうだし武器もバカ売れ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/09(土) 23:51:32.41 ID:KWqEvIdx0.net
戦争ビジネスのネオコンにとってゴールドラッシュ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/09(土) 23:52:22.49 ID:NIWwmQnqp.net
>>219
支持率20%だったのが今や救国の大英雄で世界大統領に最も近い男だからな

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/09(土) 23:52:53.82 ID:ZBFDEECI0.net
ウクライナが終わったら日本もアメリカとロシアの緩衝地帯なので
核攻撃を受ける覚悟はしたほうがいいね

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/09(土) 23:53:16.71 ID:isPbBvpna.net
>>212
ウクライナはロシアに勝とうが負けようがもうどうしようもない

もともと国内にテロリスト予備軍みたいな連中を大量に飼ってた上に武器ばらまいて
他国からの溢れた荒くれ者も集めて、犯罪者も武器付きで解放して
どうやってももう収拾つかんだろ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/09(土) 23:53:27.27 ID:t/WxEpNip.net
もうこれウクライナ生け贄にしてロシア疲弊させる作戦だろ
この後どこか(下手したら欧州やアジア)へ責め入る余力残らないよう絞ってる段階

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/09(土) 23:53:47.85 ID:vGdT7B160.net
今時グローバル経済で相互依存しきってるんだからロシアが弱体化すれば云々言ってるのはちょっとお花畑すぎるよね
資源国への制裁はセルフ制裁にならざるを得ないんだからそういうところをロシアは突いてくる
むしろ誘い受けみたいなもので制裁を誘ってたところもある気がする
セルフ制裁で経済が不安定になった国は政情不安になり民主主義が衰退する
そして民主主義が衰退した国は必然的にロシアのような独裁的な体制に融和的な組織が台頭してさらにロシア優位になる

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/09(土) 23:55:06.24 ID:R76dAR7z0.net
飽きたからもう終わっていいよ
続けてても誰も特しないだろ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/09(土) 23:55:20.56 ID:ZBFDEECI0.net
ロシアは世界最大のヤクザのようなもの

そこがとうとう露骨な侵略戦争に手を出して
しかも上手くいってない

こんなときヤクザの抗争では
持っている武器はすべて使って当たり前の話

思えば核兵器なんてものが発明された時点で
いろいろと終わってたんかな

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/09(土) 23:57:07.96 ID:isPbBvpna.net
>>226
短期的にはそうだけど、国際的な信用はガタ落ちしてる気がする
制裁には従わない国の方が多く、ウクライナでネオナチ育ててきたこともロシアを煽ったことも明らかで、
そのくせ兵を出さずにウクライナを地獄に変えてる
欧州で脱NATOの民意が高まってるし、第三世界は不公平すぎる欧米の世論にはもう従わない

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/10(日) 00:00:57.63 ID:3hZIMf470.net
こうなるともう誰もプーチンを止められないし
ウクライナに核が使用されたら数分でウクライナ国そのものが消滅するため
ではその後、西側はロシアと核を撃ち合うのかどうかの
究極の選択問題となる

日本は米軍基地があるため
戦域核レベルの撃ち合いまで行けば
確実に東京都と各米軍基地周辺は消滅する

まあさ
これまでよく核戦争にならずに済んだと
今までがラッキーだったんだよ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/10(日) 00:03:33.55 ID:3hZIMf470.net
まあさ
ここまでウクライナに武器を供給して西側とウクライナが団結し
ロシアに抵抗したのは極めて正しい
侵略なんて絶対に許されることはないからね

でもできればさ
ウクライナがロシアの核兵器で消滅した後は
「核を撃ち合うこと」コレだけはやめて欲しいんだけどね

それ人類が何十億人も死んでしまうので
やめてね

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/10(日) 00:04:01.33 ID:cC8gEu9Ep.net
>>229
日本自体が盾になる気満々だし

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/10(日) 00:04:30.32 ID:uUEecpFua.net
>>236
核より先にガス停止
ウクライナの場合、これがわりと致命傷になる

但し、そこを止めたらロシアも欧州にガスを売れなくなるので本当に最終手段

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/10(日) 00:05:18.28 ID:3hZIMf470.net
あーあ
もっとはやく核兵器の削減して
核兵器を完全に禁止しとかないといけなかったね

なんでこんなことになったのやら

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/10(日) 00:06:22.84 ID:uUEecpFua.net
>>237
アメリカがイラクやアフガンに同じことをした時
どの国も今のロシアに対するのと同じことをしようとしなかった
その時点でどっちが敵か味方かの理論だけで何の正義も感じない

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/10(日) 00:09:01.80 ID:3hZIMf470.net
>>239
もうそんな段階じゃないと思うよ

とっとと終わらせるためには
核兵器に手を付けるのがもっとも簡単でリーズナブル

すでに世界を敵に回しているため
もうこれ以上ロシアが失うものなんてないし
核兵器を使うだけでウクライナで煮詰まっているロシアの状態を
たったの数分で目的に沿って終わらせられるんだから
プーチンが使わないはずがないんだ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/10(日) 00:10:00.16 ID:/aHGzdAma.net
>>235
全部反米陰謀論者の希望的観測で草

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/10(日) 00:11:33.94 ID:uUEecpFua.net
>>243
第三世界があまりのウクライナへのエコヒイキにドン引きしてるのも欧州で脱NATOの意識が高まってるのも事実だよ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/10(日) 00:11:38.31 ID:J5ID4/I/a.net
これが緩衝地帯の役目や

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/10(日) 00:12:15.67 ID:/aHGzdAma.net
>>232
それはロシアも同じだろ
資源欲しさにクリミア同様甘い対応されるはずと踏んでたのが大外れでこのザマなんだから

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/10(日) 00:12:52.96 ID:WGBfnQdl0.net
憎しみの連鎖

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/10(日) 00:12:55.87 ID:3hZIMf470.net
>>241
アメリカのケースはまったく比較対象にならないよ

アメリカはさまだちゃんと良心のようなものが垣間見えるし
イラク戦争の一件も今でも問題提起がなされているけど
ロシアにはそんなものないし
プーチンに至っては寧ろ核兵器使用が似合うキャラでしかない

だから今回の戦争はもうプーチンがウクライナに侵略した時点で
核兵器を使用して当たり前のもので
誰もどうにもできないものであったとしてよい

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/10(日) 00:13:10.73 ID:sXx02aEw0.net
ウクライナって数週間のうちにEUに加盟できるの?

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/10(日) 00:13:43.26 ID:3hZIMf470.net
>>249
いやその前に核兵器で消滅すると思うよ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/10(日) 00:14:18.30 ID:+c2sB2LD0.net
クリミア返還するまでウクライナは治らないよ
日本も今のうちに北方領土取り返そう

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/10(日) 00:14:40.03 ID:ih/gBbtY0.net
>>239
EUの結束がガタガタになって欧州全域がエネルギー危機に陥ったらそれを口実にノルドストリーム2をしれっと再稼働させるだろう
苛烈な制裁とは裏腹に文字通りウクライナを見殺しにする覚悟自体はドイツには既に出来てるとは思うよ

つーかガス中抜きしといてなんで要の位置に未だに居座ってんのかねあの国は
そういう所が個人的には受け付けんわ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/10(日) 00:14:47.63 ID:/aHGzdAma.net
>>244
事実(願望)

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/10(日) 00:16:28.88 ID:1te4i0cU0.net
>>248
問題提起はたまにされるけど提起するのはホワイトハウスでも議会でもないしそもそも提起されるだけで実際に何かが動いたり誰かが責任取ったことは一切無いぞ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/10(日) 00:17:15.36 ID:ih/gBbtY0.net
>>248
アメリカの良心()
イラクの問題提起ってなんだ?w
ブッシュをフセインみたいに吊るす話が一度でも持ち上がった事があるかよwwww
笑わせないでくれ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/10(日) 00:17:26.04 ID:/aHGzdAma.net
>>252
ノルドストリーム2とかトランプですら制裁対象だったシロモノだろ
ドイツが明確に経済のためにアメリカよりロシアと組むというならそれでいいとは思うが、
ドイツにそんな覚悟はないだろ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/10(日) 00:18:58.26 ID:3hZIMf470.net
>>254
それでもロシアとは違うじゃんか?

同じ大国だけど
少なくとも侵略戦争は良くないとしていたり核兵器を使わないとの最低限の自尊心ぐらいは持っている
ロシアにはそんなものないよ
特にプーチンにはない

ここが決定的に違う

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/10(日) 00:19:33.30 ID:m32K649N0.net
終わらせる気はあるけど
もちろんロシアの敗北という形でだが
ロシアはさっさと降伏しろ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/10(日) 00:19:39.28 ID:1te4i0cU0.net
>>257
そもそも提起だけならロシアでも色々デモは起きてる

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/10(日) 00:20:20.29 ID:+qz7uaY10.net
早く終わらせないとワークニが最初の敗戦国になりそうなんだが

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/10(日) 00:21:10.80 ID:uUEecpFua.net
>>248
へー、イラクで今回のウクライナ戦争とは文字通り桁違いの犠牲者を出したのが良心か
きっと核攻撃も無差別爆撃も捕虜虐待も良心なんだろうね

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/10(日) 00:21:41.17 ID:ih/gBbtY0.net
>>256
冬場を前にすれば動かすしかないでしょ
口実は命を守るため
それまでにEUはなんとか停戦にこぎつけなきゃならんのだがマクロンもシュルツも顔じゃねえしなあ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/10(日) 00:21:59.96 ID:uIMCOAh30.net
ウクライナがクリミアを武力で″奪還″したら世界は何て言うんだろう

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/10(日) 00:22:09.11 ID:uUEecpFua.net
>>257
実際に核兵器は使ったし侵略戦争もしてるぞ
ロシアよりも確実に邪悪

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/10(日) 00:22:13.72 ID:0yI5NoFD0.net
>>246
というかロシアへの制裁というのが本質的には意味ないというかロシアに利する状況になってるのがあるんだよね
理不尽な制裁でロシア国内の内政はこれ以上ないくらい安定してしまったし
ルーブルは一瞬下がったけど元に戻ってむしろ円が価値が下がってる始末だし
ロシアの政治的勝利は西側世界の民主主義の衰退だから経済的制裁自体にあまり意味がない

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/10(日) 00:23:36.56 ID:o2+GC3t1p.net
ロシアが降伏しそうになったら宣戦布告して北方領土と樺太取りに行こうぜ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/10(日) 00:24:45.49 ID:/aHGzdAma.net
>>265
制裁は効いてないだとかロシアの政治的勝利ってのがもう願望だろw
西側憎しのあまりバイアスかかりすぎだろ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/10(日) 00:24:51.77 ID:fnjepAwCa.net
>>231

そうだよ

軍事ってのはハイテク産業だけど、半導体輸出禁止制裁で
ロシアは武器のアップデートができなくなる

今回ロシア軍クソ弱伝説はクリミア併合のときの制裁が
効いていたという説あり。まして今回の制裁は前回の比ではない

あとボーイングとエアバスがロシアサポートを停止したから
ロシアは航空機メンテを自分たちで行うという無謀な試みを余儀なくされつつある

EUやアメリカはロシア機の領空飛行を禁止しているから、
勝手にどっかに墜落してくれって感じ

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/10(日) 00:25:57.55 ID:3hZIMf470.net
まあアメリカもさ
世界で唯一、戦争で核兵器を使った国だとはいえるけど
その後はケネディの時でも核使用を回避するために緊張状態をどうにかし
「自国に」核の雨が降る状態は回避しようとしたし
ここまで核の仕様はダメだぐらいの常識はあった
もしかしたらキューバ危機の頃のソ連にもそういうものがあったのかもしれない

しかし
今のプーチンは誰もがあり得ないと考えていた侵略戦争に手を付けてしまっている
ここは近代においての大国の常識からはかなり逸脱しているとしか言えなくて
そこには核兵器の使用はダメだとの常識もあるなんてとても言えない

そのロシアがウクライナでドツボにハマっている
もう戦況をとっとと改善し戦争を終わらせる手段としての核兵器使用が
そのまま第一選択肢に上っている状態としてよい

そりゃ使うでしょ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/10(日) 00:26:56.72 ID:R1INJkHt0.net
>>269
イラクって侵略戦争じゃなかったの???

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/10(日) 00:27:00.16 ID:3hZIMf470.net
>>259
あんなデモは国家体制には何の影響もないから意味ないよ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/10(日) 00:27:01.39 ID:/aHGzdAma.net
>>262
今ですらガスを買い続けるドイツが嘲笑されてるのに、そんな恥知らずなことできるのかな
いや、国家のブランディング全て投げ捨ててでもやるっていうならそれも一つの選択だけど

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/10(日) 00:27:08.30 ID:1te4i0cU0.net
>>269
いやその誰もがありえないという事を何度も何度も何度もロシアとは比べものにならない規模で繰り返してきたのがアメリカなんですが……

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/10(日) 00:27:39.54 ID:3hZIMf470.net
>>261
そりゃあれはダメだったとの指摘が国内であるだけまともでしょ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/10(日) 00:27:45.03 ID:1te4i0cU0.net
>>271
意味のない問題提起って話なら同じ話でしょ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/10(日) 00:28:39.78 ID:3hZIMf470.net
>>264
そりゃ戦時中のアメリカは
間違いなく日本人を黄色いサルとしか考えてないし
今もそうなんだろうが
もう同じことはできないだろ

全然違うわ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/10(日) 00:29:19.02 ID:3hZIMf470.net
>>270
侵略戦争だよ?
でもそれをダメだとする理性は残っているという話

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/10(日) 00:29:26.71 ID:hEOhpuI8r.net
シリア難民受け入れをあれだけ反対したポーランドがウクライナ難民200万人受け入れてる
えこひいきだね

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/10(日) 00:29:49.85 ID:3hZIMf470.net
>>273
でも少なくともここまでアメリカは
日本以外には核を使ってないよ

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/10(日) 00:30:28.61 ID:1te4i0cU0.net
>>277
ダメだと言ってもやめるつもりもない誰も責任とらないとかじゃ意味のないりせだよ

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/10(日) 00:30:32.72 ID:R1INJkHt0.net
>>277
ダメだったなんて自己批判もしてないし
11万人死んでるのに涼しい顔で世界の正義語ってるじゃん
現状アメリカが一番ヤバイ国だと思うけど

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/10(日) 00:30:37.51 ID:0yI5NoFD0.net
>>267
てか制裁といいつつほとんどはやってる感で抜け道あるけどね。マジでやってるのは日本ぐらいか
本当に効いてたらルーブルは暴落してるはずだが抜け道いくらでもある現状は願望でもなにもない

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/10(日) 00:30:44.91 ID:WGBfnQdl0.net
こんだけやられたら許せるわけないよな

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/10(日) 00:31:17.17 ID:ih/gBbtY0.net
>>279
せやな枯葉剤でベトナムを焼き尽くす程度には人道的やもんなw

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/10(日) 00:31:29.93 ID:R1INJkHt0.net
>>268
中国の大手テックは参加してないじゃん
意味のない制裁だよ

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/10(日) 00:31:38.49 ID:1te4i0cU0.net
>>279
そんな事言ったらロシアはどこにも核攻撃とかしてないんですが……

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/10(日) 00:31:50.67 ID:/aHGzdAma.net
>>282
既にクリミアの経済制裁の時点で経済成長がゴミカス化してた事実を忘れてないかな

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/10(日) 00:32:03.58 ID:3hZIMf470.net
さてと

元に戻るけどさ

まず間違いなくプーチンは
数週間のうちにキエフに戦略核を落とし消滅させて
残存ウクライナ軍も戦術核数十発で消滅させる

だってそれが一番手っ取り早くて
ロシアはそんなことしてもなんとも思わずに勝利を喜ぶ国でしかないので

問題はその後なんだ

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/10(日) 00:32:04.77 ID:uUEecpFua.net
>>276
アフガニスタンでもイラクでもやってるのにどこに今はできない理由があるんだ???
素直に「強いやつには逆らえません」と言えよ

総レス数 639
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200