2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】ウクライナ戦争、誰も終わらせる気がない [786835273]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/09(土) 20:57:33.92 ID:EPMFAqZO0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
ゼレンスキーすら停戦する気がない



http://chimpo.sexmanko

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/10(日) 00:50:38.18 ID:CYbo60ag0.net
マジで停戦させる気ゼロだな

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/10(日) 00:51:01.00 ID:VXnzs6ETd.net
>>232
その通りなんだよね
すでにもう日本国内ですら影響出始めてる
化学肥料の原料のリンは四分の一がロシアとベラルーシ産で
経済制裁のせいで流通が止まったから世界中で暴騰してて日本国内では手に入らない農家も出てきた

小麦もロシアとウクライナ産が多くて出回らないこと確定だから
中東アフリカではすぐにでも飢饉が起きそうな状況
スペインでは小麦粉などの配給がはじまった
ギリシャフランスも配給検討中

その上今年はアメリカ秋小麦の作柄が過去90年間で最悪らしくてさらに値上がり
肥料も出回らないから春小麦も収穫激減でラーメンパスタうどんパン全部大幅値上がり

蕎麦食えばいいって言う人も多かったけどその蕎麦すらロシアと中国からの輸入が半分以上

じゃあ米しか食えないじゃんってなるけどその米すら自給率97%
しかも今後の肥料不足は確定だから収穫量激減は避けられない

もう目の前に危機が迫ってるんだからロシアが悪い、経済制裁、叩き潰せなんて
アメリカのステマで暢気に踊ってられる状況じゃないのだけは確か

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/10(日) 00:51:08.53 ID:uIMCOAh30.net
>>349
お前面白いな

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/10(日) 00:51:15.03 ID:f3VykmGx0.net
>>348
戦争目的を見失っているな
アメリカの戦争は異教徒皆殺し
その感覚で戦争を考えるようになった戦後の日本人は戦争とは何なのかを見失った

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/10(日) 00:51:24.33 ID:C3/DyWxL0.net
世界は核の炎に包まれる

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/10(日) 00:51:39.40 ID:0yI5NoFD0.net
>>303
専門家もロシアに対する短期的な制裁は意味がなくてやるとしても数十年レベルの長期的じゃないと効果が出ないと言ってるしね
そして長期化すると輸入国側が不利になるがバイデンですら今年の中間選挙乗り切れるか怪しいしグローバル化した世界での長期的制裁は不可能で詰んでる

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/10(日) 00:51:47.51 ID:ED4jlK2+0.net
>>334
ウクライナつえー!!まじやっべえ!!

ロシアつえー!!まじやっべえ!!
とが
真偽不明のまま錯綜しておるので強弱についての判断はちょっと自分は保留

どっちが強かろうがどちらの国も正常な生活からは程遠い。とっとと停戦して日常を取り戻したほうがよかろうになと思うよ

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/10(日) 00:52:01.60 ID:3hZIMf470.net
けつろん
>>1
プーチンはいつでもこの戦争を終わらせることができる最終手段を
保持していますので
いつでも終わらせられます

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/10(日) 00:52:06.12 ID:ig/ArOWs0.net
>>359
肩パッド買っておかないといけないな

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/10(日) 00:52:32.76 ID:C3/DyWxL0.net
ヒロシア

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/10(日) 00:52:32.92 ID:J+p+Nfm/0.net
そりゃ停戦した位置で領土切り取られるんだから
ウクライナも嫌だろうな

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/10(日) 00:52:36.63 ID:1te4i0cU0.net
>>346
昨日だか一昨日あたりから突然ニコラエフの被害アピールが激増したからな
このペースだとマジで5月9日までにオデッサ落ちるんじゃねーの

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/10(日) 00:52:54.77 ID:CYbo60ag0.net
米英「ウクライナ可哀想!プーチンは侵攻やめて!平和平和!(ウソだよ❤武器あげるから最後の1人になるまでロシア削ってね❤)」

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/10(日) 00:52:55.00 ID:VkdkxKBq0.net
このままだと小麦輸入国が困るんだわ

ヨーロッパ様はガスさえ輸入してりゃ最悪の事態は避けられるけど

アフリカや中東の貧乏国は死んじゃうんですけど?

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/10(日) 00:53:17.21 ID:3hZIMf470.net
>>358
ロシアはネオナチの討伐が大儀なので
すでにウクライナ人丸ごとネオナチとの世論操作が終わっているから
核兵器で消滅されてもそれは清浄化ってことになると思う

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/10(日) 00:53:28.85 ID:R1INJkHt0.net
>>351
目が腐ってるか戦況図見てないかどっちかでは
ウクライナ軍は作戦遂行能力が消失してるのかヘルソン奪還とか言いつつまったく何も出来てないし
ニコライフまで取られるの時間の問題でしょ?次はオデッサが取られて終わりでは
結局黒海へのアクセスと沿ドニエストルとの接続が目的だったんだな

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/10(日) 00:53:37.13 ID:ih/gBbtY0.net
>>346
流石にレンドリースを本格的に動かしたらオデッサ切り取りは時間かかると思うけどな
バイデンの采配次第とはいえ米軍から新品の武器をリース出来るし
ロシアもわざとここは時間かけてきそう

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/10(日) 00:54:18.65 ID:eE77Gfa60.net
>>243
実質植民地のお膝元の中米南米国まで制裁に従わない現状理解できてます?

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/10(日) 00:54:56.91 ID:3hZIMf470.net
>>370
オデッサなんて
全く動きがないじゃんか
忘れた頃にミサイル打ってるだけ

ロシアの戦線は間違いなく硬直状態ですよ

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/10(日) 00:55:17.46 ID:0YnDrZwf0.net
>>352
そもそも軍産複合体がアメリカを支配してる!こいつらをなんとかしないとと言い出したのはアメリカ大統領それも軍人上がりのアイゼンハワーだしな

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/10(日) 00:55:28.91 ID:EYIHMnXi0.net
>>361
今の状況じゃロシア側が戦果なさすぎで停戦無理でしょ
かといって戦果として東部を支配下におさめようにも戦力が不足しすぎ
まあ現状でも勝利宣言はするだろうけど世論にとっては微妙だろうね

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/10(日) 00:55:39.00 ID:uIMCOAh30.net
>>373
膠着だろ

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/10(日) 00:55:55.96 ID:9Lv2PG/A0.net
誰か知らんけど得する奴らが煽ってるんだな

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/10(日) 00:56:00.15 ID:R1INJkHt0.net
>>371
時間かけられたら小麦の刈り入れと出荷どころか作付けもできないじゃん
まあ黒海封鎖されてる時点で出荷できないから一緒なんですけど
ロシアはウクライナごとアフリカや中東を殺すつもりなのか?

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/10(日) 00:56:13.05 ID:C3/DyWxL0.net
ロシアが核を使うとしたら
ウクライナでは使わない。

自分ちの庭が汚染されちゃうからね。

だから打ち込むとしたらポーラーんどか
日本の基地に撃つでしょ。

見せしめに。

これでニジンスキーもガクブルで降参しまス!

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/10(日) 00:56:31.85 ID:VnpfVqFz0.net
>>354
うーん、ロシア系ウクライナ人も多数いて、スラブの文化遺産も多数あるのに核でまとめて破壊・殺害しても問題なしと納得する程ロシア国民は単純とは思えないがね

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/10(日) 00:57:54.94 ID:1te4i0cU0.net
>>373
そりゃ隣のニコラエフはヤバそうだけどまだ陥落してないし現時点でオデッサに本格的な攻勢があるわけないだろ
ロシア軍にワープ能力があるとかじゃあるまいし

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/10(日) 00:58:01.98 ID:R1INJkHt0.net
ウクライナがここから戦争に勝つにはロシアのミサイルを盗んでポーランドに撃つしかないだろ
これで第三次世界大戦に持ちこめる

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/10(日) 00:58:29.61 ID:3hZIMf470.net
もうさ
ウクライナ人はさ
いい加減になんに抵抗しているのかよく考えたほうがいい

プーチンは人間じゃない
悪魔が論理的に考えてチェスしているようなもので
チェス盤がウクライナってだけ

でもこれ悪魔のチェスなんで
手が詰まったら対戦相手を平気で銃で殺すチェス

だから最初からこんなもんは「逃げる」のが正解だった

逃げずに抵抗したので
銃で撃たれる=核兵器を使うとしか予想できない状態となったのが今

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/10(日) 00:58:47.08 ID:R1INJkHt0.net
>>373
ごめんアホには難しかったかな
地図見ながら書き込んでくれる?

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/10(日) 00:58:51.50 ID:C3/DyWxL0.net
スイス人が意外にロシアとやる気マンマンですね

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/10(日) 00:59:12.75 ID:EYIHMnXi0.net
>>370
東部に攻勢とか言い出してもう何日目だろ

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/10(日) 00:59:29.65 ID:N7J1uOrm0.net
なんだかんだ停戦に向けて収束してるんじゃないの?
キーウ制圧はやっぱ無理とあきらめたんだろ

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/10(日) 00:59:55.39 ID:0zkoEGto0.net
両国民は可哀想だが、こっちはこっちの生活有って
全ての物価に転嫁される燃料費高騰のせいでこっちが死にそうだし
いうからさっさと滅ぶなり核撃ってガッツリ大戦突入して
今にも死にそうな生活苦に庶民だけでなく上級も巻き込め

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/10(日) 01:00:05.69 ID:0YnDrZwf0.net
>>368
レバノンが大変な事になってるってニュースでやってたな

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/10(日) 01:00:06.13 ID:CYbo60ag0.net
ウクライナに流した武器がイスラム過激派とかに渡るんだろうなぁ
そして今度はテロとイスラム叩き
クリエイティブすぎるだろアメリカ

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/10(日) 01:00:25.11 ID:f3VykmGx0.net
>>369
赤ちゃんからお年寄りまでネオナチか
真面目に考えろよ

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/10(日) 01:00:46.59 ID:3hZIMf470.net
>>381
ムィコラーイフ?

ロシアがあそこが落とせるほどウクライナ南部西側に戦力回してないから
オデッサ止まってんだけど?

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/10(日) 01:01:03.14 ID:1te4i0cU0.net
>>389
スリランカでも暴動が起きてるやね

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/10(日) 01:01:16.95 ID:eRKR5ep00.net
もともとプーチンはきちんと軍事費を節約して経済の発展と厚生に努めていたんだし縮小したロシア軍にオデッサ攻略まで頑張れは無理しょ

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/10(日) 01:01:24.15 ID:C3/DyWxL0.net
東部を軍事基地化すれば
キエフなんていつでも掌握できるから
あわててないだろ。

とりあえず5/9までに形を整えて
あとはゆっくりじわじわ攻めればいんだもの。

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/10(日) 01:01:39.99 ID:3hZIMf470.net
>>384
では30秒でオデッサにつながる重要高速道路の名称を答えなさい

Mなに?

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/10(日) 01:02:03.38 ID:y8VmtULMM.net
てす

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/10(日) 01:02:08.48 ID:3hZIMf470.net
>>391
ロシアでの世論誘導の話なんだけどw

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/10(日) 01:02:42.91 ID:0YnDrZwf0.net
>>387
収束しかけたところで民間人虐殺事件発生でウクライナ側の態度が硬化

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/10(日) 01:03:00.02 ID:3hZIMf470.net
>>384
おまえさ
イキるからボロが出るんだよw

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/10(日) 01:03:14.06 ID:1te4i0cU0.net
>>396
言われた通り地図見ながらクイズだしたんだね
えらいえらい

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/10(日) 01:03:41.95 ID:R1INJkHt0.net
ID:3hZIMf470って中学生か?早く寝ろよ

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/10(日) 01:03:43.17 ID:uIMCOAh30.net
>>400
市井

これの読み方は?

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/10(日) 01:04:07.02 ID:3hZIMf470.net
>>401
あーあ

おまえさM40はキエフとオデッサをつなぐ
重要ルートで
これまで何度も報道されてんだから
覚えとけよw

そんなんで何語ってんだよw

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/10(日) 01:04:32.27 ID:EYIHMnXi0.net
>>402
お前はクイズに答えてやれよ

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/10(日) 01:04:36.28 ID:3hZIMf470.net
>>403
さしこ中二?

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/10(日) 01:05:08.14 ID:1te4i0cU0.net
>>404
お前さ、自分がイキりながらクイズ出した相手くらいちゃんと確認しろよw

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/10(日) 01:05:40.84 ID:0YnDrZwf0.net
>>372
制裁していたベネズエラに石油売ってって土下座したのは情けなかったなw

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/10(日) 01:06:10.68 ID:yfj1hOon0.net
みんな応援してるから勝つまでやるのは当然な?

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/10(日) 01:06:17.84 ID:3hZIMf470.net
>>407
それはおまえがオデッサ接続ルートの名称すら答えられないやつと
間違われるほど
程度が同じであったということでは

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/10(日) 01:06:35.87 ID:EYIHMnXi0.net
>>407
でもお前も答えられてないよな
地図も知らない軍師同士でかばい合って何したいの?

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/10(日) 01:07:06.50 ID:1te4i0cU0.net
>>408
あれとイランの件はこれまでの大義名分とか全部投げ捨ててアメリカのだけで制裁してましたってことを思いっきりアピールしたようなもんだから悪手だったよな

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/10(日) 01:07:56.90 ID:3hZIMf470.net
しっかしすごいわ

ワザと高速道路の名称間違えて書いたのに
誰も指摘しないほど
オデッサのことを何も知らないバカしかいないスレw

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/10(日) 01:08:10.64 ID:1te4i0cU0.net
>>411
クイズ出されたのは俺じゃないのになんで答える義理が?
必死で言い訳してて恥ずかしいやつやな

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/10(日) 01:08:12.21 ID:f3VykmGx0.net
>>398
プロパガンダだろ
合目的的に考えれば無理すぎだろ
だからプロパガンダは過剰になるがそれとは別に現実は動く
プロパガンダを前提に作戦なんか立てない

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/10(日) 01:08:46.83 ID:m1loapqt0.net
ロシアがそもそもオデッサまで攻め込む理由ってあるのか?
黒海経由の補給線を完全に断ち切るってこと?
それが上で出てる道路クイズ(M40)かw

クリミアから比較的近いドニエプル川流域の支配権を維持するのはわかるけど
オデッサまで行くと補給線が伸びるからやりにくいとは思った

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/10(日) 01:09:24.93 ID:3hZIMf470.net
>>415
プロパガンダによって
国民が国家の言うことを信じ込み
プーチンの支持率も上昇中だから
何でもできるという話だよ

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/10(日) 01:09:28.01 ID:R1INJkHt0.net
オデッサとヘルソンが隣接してると思ってた恥ずかしい奴
いきなりクイズだ!とかマウント取り始めてて笑った
障害児だろコイツ

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/10(日) 01:10:38.47 ID:R1INJkHt0.net
>>416
そもそもウクライナ問題自体の発端がロシアの黒海へのアクセス問題だし
ウクライナから黒海を取り上げるって方針なんじゃないの

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/10(日) 01:11:33.79 ID:EYIHMnXi0.net
>>414
絡んだ割に答えられないとか
恥ずかしすぎ

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/10(日) 01:12:45.05 ID:3hZIMf470.net
>>416
あるぞ

オデッサはノボロシア地域だし
ここ落とすとロシア軍が駐屯する沿ドニエストルが陸でロシアまで繋がり
クリミアとも陸でつながり

ロシアは一気にEU加盟国の懐まで飛び込める

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/10(日) 01:14:29.91 ID:3hZIMf470.net
>>418
あE95知らなかったバカだw

ここはキエフとオデッサを数時間でつなぐ高速道路なんで
重要ルートだから覚えといたほうがいいよw

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/10(日) 01:15:45.74 ID:yT1fSCxz0.net
死の商人たるアメカスからしたら最新武器のテストができてロシア人同士殺し合いさせて最高だろうな

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/10(日) 01:16:19.24 ID:f3VykmGx0.net
>>417
合理的に考えて信じ込むか馬鹿すぎだろ
むしろ感情に訴えるフェイク映像の方が厄介なんだよ

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/10(日) 01:18:23.51 ID:1te4i0cU0.net
>>420
なんか勝手に答える義理もなんもない事に答えなきゃならんことにされてて勝手に答えられなきゃ恥ずかしい奴認定とか草生えるんだがw

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/10(日) 01:18:47.51 ID:3hZIMf470.net
>>424
なにいってんだ?

ロシアでプロパガンダによる世論操作が行われていて
それは徹底した情報統制と共に
プーチンの独裁政治を固める地盤となつている

戦時下ではこの手の事象にかかわる法も積極的に使用されて当たり前なので
ロシアのような独裁者による帝国主義国家では
戦争中だからこそ国民は盲目となり独裁者を支持してしまうんだよ

大日本帝国と同じこと

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/10(日) 01:19:02.38 ID:m1loapqt0.net
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/news/14/9197/
見事に攻略目標になっているな

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/10(日) 01:19:06.60 ID:3hZIMf470.net
>>425
でもおまえなんにも知識がないじゃんかw

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/10(日) 01:19:07.32 ID:1te4i0cU0.net
というかどこからきたんだろこいつ

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/10(日) 01:20:04.68 ID:3hZIMf470.net
>>429
おまえはモメンである俺によって
バカ成されているヘアプアと同レベルの
笑える対象だぞw

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/10(日) 01:20:31.87 ID:6m8HpL190.net
てかロシア軍がウクライナ全土から撤退すれば戦争終わるんじゃね?
なんで居座ってるのよ

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/10(日) 01:21:35.86 ID:1te4i0cU0.net
>>430
ヘアプア以上に話通じないのはお前じゃん

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/10(日) 01:21:40.39 ID:3hZIMf470.net
>>431
シマを取りに動いたヤクザがさ
シマを手に入れずにどうして引き下がると考えた?

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/10(日) 01:22:02.97 ID:3hZIMf470.net
>>432
じゃあおまえはオデッサの何を知ってんだよw

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/10(日) 01:23:30.92 ID:520m0c6m0.net
アラブ辺りが便乗して反米運動起こしたら面白いんだけどなぁ

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/10(日) 01:24:02.58 ID:3hZIMf470.net
やっと雑魚が黙ったかw

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/10(日) 01:25:18.97 ID:1te4i0cU0.net
>>434
373 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e56-EhK1) 2022/04/10(日) 00:54:56.91 ID:3hZIMf470
>>370
オデッサなんて
全く動きがないじゃんか
忘れた頃にミサイル打ってるだけ

ロシアの戦線は間違いなく硬直状態ですよ


ニコラエフ落ちてないから本格攻勢なんてまだかけられるわけないのにこんなこと言ってたような人に言われても……

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/10(日) 01:26:25.05 ID:1te4i0cU0.net
>>436
最後にレスした奴が勝ちといわんばかりの勝利宣言は草
テンプレみたいなアレなやつやなw

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/10(日) 01:27:08.34 ID:3hZIMf470.net
ではもっかい結論

>>1
プーチンは核を使っていつでもこの戦争を終わらせられますし
現在の硬直したウクライナ前線を簡単に打開する手段として
核兵器の使用は当たり前に第一候補であるとしてよく、
ロシアが世界からすでに悪の大国として世界の敵となっている以上、
プーチンが核を使用しても現状と何も変わらないため
「プーチンの核使用の可能性は極めて高まっている」としてよい

よって、つかったら数分でこの戦争は終わります

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/10(日) 01:28:06.23 ID:3hZIMf470.net
>>437
ムィコラーイフの話はしてますよ?>>392

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/10(日) 01:28:16.94 ID:uIMCOAh30.net
>>439
だから膠着だって

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/10(日) 01:28:37.03 ID:3hZIMf470.net
>>438
バカがイキるとウクライナみたいになるよw

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/10(日) 01:28:48.76 ID:CLjncWvNx.net
プーアノンさあ
キエフはいつ落ちるんだい?

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/10(日) 01:29:50.46 ID:3hZIMf470.net
>>441
あーw

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/10(日) 01:30:07.07 ID:f3VykmGx0.net
>>426
そのまま今のアメリカや日本も当てはまるな
まるでテレビや特定のネットサイトしか見ない人だな
ロシアはもともと独立を脅かされているという危機感があった
こういうベースの部分はプロパガンダではなく民族の歴史的な体験から来るもの
一方の日本にはネトウヨが異常な危機感を抱えているが
それは教育に由来する
そういう危機感を抱えた人がテレビやネットのプロパガンダに大きく影響を受けるというのはある

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/10(日) 01:30:20.43 ID:KysrBPGz0.net
侵攻時に西側はすんなりウクライナを差し出すわけにいかないから
落とし所が見つからないって予想してた記者がいたけどその通りになったな

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/10(日) 01:30:31.26 ID:1te4i0cU0.net
>>440
オデッサのこともちゃんとウクライナ風の名前で呼んでやれよ

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/10(日) 01:31:17.08 ID:JYiMt3f70.net
>>383
最初にキエフ行って避難されるのは分かりきってるから
膠着状態になって時間かけて撤退すれば
ホッとして戻ってくるから
そこで核落とせば確実に殺せるんだよな
最初から核撃つことが目的な気がするよ
結局、ロシアが撃てるとしても一発じゃん
なぜかっていうとウクライナは核撃てないし
NATOもアメリカもイギリスもフランスも撃てないしな
で、そうなると一回こっきり一発で仕留められる機会を考えると今だと思うね

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/10(日) 01:32:29.04 ID:3hZIMf470.net
>>445
うん
日本も当たり前に西側のプロパガンダに巻き込まれているね
でも今一番派手にプロパガンダが効いているのは
「ロシアの国内向けプロパガンダ」
これは当事者国であることと
やっぱり侵略であることを積極的に誤魔化す必要があるし
戦争で攻める側にとっての国内世論は重要だってのもあるから

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/10(日) 01:33:30.22 ID:3hZIMf470.net
>>448
いや
核兵器は宇宙戦艦ヤマトの波動砲と同じで
困った時の最終兵器だろ

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/10(日) 01:34:49.80 ID:ZEzRLZqba.net
オデッサ好き過ぎだろ・・・

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/10(日) 01:34:52.82 ID:3hZIMf470.net
>>447
え?
ムィコラーイフもオデッサもグーグル準拠だけど?

なにいってんだこいつ?

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/10(日) 01:36:56.14 ID:R1AVBwvk0.net
じわじわは一番うぜえ
さっさと核飛び変えよ

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/10(日) 01:37:22.64 ID:Fqucm3VH0.net
もうペルーやアフリカ、中東では小麦価格・原油価格・肥料不足で
暴動が発生してるからな。
人権意識がない途上国の連中も、自分たちの生活が直接的に脅かされるようになって
ロシアのゴミっぷりにその理由は違っても怒りがつのりはじめる。
長引くほどロシアの経済は西側以上の速度で疲弊していく。
プーチンがいくら国内向けに無理筋な言い訳通しても
国際社会はプーチンとロシアへの憎しみをドンドン募らせる。
ロシアはそれに耐えられるかね?車すらまともに走れなくなるのに。
エンジン作れねーんだからなw

総レス数 639
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200