2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ウクライナ難民さん一律一人16万円支給。住居費、医療費、教育費無料。生活保護水準に当たる1日2400円支給。これもう貴族だろ [483862913]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2313-SzMJ):2022/04/12(火) 04:53:26 ID:hHDeN0f90.net ?BRZ
sssp://img.5ch.net/ico/anime_jyorujyu03.gif
ウクライナ避難民に16万円 半年間、生活支援金も支給 政府

4/11(月) 19:36配信

出入国在留管理庁は11日、ロシアによる侵攻から逃れて来日したウクライナ避難民に対する支援策を発表した。

日本に親族や知人のいない避難民が主な対象で、一時滞在施設を出て本格的に生活を始める際、一時金として最大16万円を支給。
生活費の支援や医療費の負担も盛り込んだ。

一時金は、16歳以上は16万円、15歳以下が8万円で、家具や家電など生活に必要な物品購入に充ててもらう。
併せて、一時滞在施設を退所後の生活費として、生活保護制度を基準に12歳以上に1日当たり2400円、家族の場合は1600円、11歳以下なら1200円を支給する。

一時滞在施設にいる間は、食費とは別に12歳以上に1日当たり1000円、11歳以下に同500円の生活費を支給。
11日に初回分として、入所日数に応じた現金を手渡した。

避難民は在留資格を「短期滞在」から「特定活動」に切り替えるまで、健康保険に加入できない。
このため、一時滞在施設入所中は国が医療費の実費を負担し、日本語教育や職業訓練費も対象にする。退所後も自治体や国が補填(ほてん)する。

一連の支援は親族や知人がいない避難民を想定し、支援期間は6カ月を見込んでいる。
政府は「支援が必要な状況になれば個別に対応する」(入管庁担当者)方針だ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c84c7cccb7e8e9e3bd8848cbdd0fa53bfe6528d0

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cba2-C6Pq):2022/04/13(水) 19:34:10 ID:LJV+yZLT0.net
ウクライナ人は日本人の手帳持ちと同程度なんだろ?妥当

総レス数 236
56 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200