2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】ロシア人、経済制裁されてもノーダメだった 「何度も経験してるので慣れてる」 丸亀製麺やマクドナルドも無断で営業続行 [452836546]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/12(火) 22:40:56.51 ID:S6lX9L560.net ?PLT(15072)
https://img.5ch.net/ico/anime_loop.gif
ロシアに住んで8年...日本食レストラン営む日本人に聞く現状「ロシアは経済危機を何度も経験...正直これくらいのは慣れている」
4/12(火) 20:22配信

(モスクワに8年住む廣瀬功さん 4月11日取材)
 「(現在の街の雰囲気は?)雰囲気は今はかなり落ち着いているイメージですね。バラエティー番組もやっていますし、映画館もやっていますし、パブもナイトクラブもイベントも全て通常通り行われていますね」


https://news.yahoo.co.jp/articles/2a5e6482736d98e3a0da90c276fedde7b12d56b9

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/12(火) 23:14:22.46 ID:pB4wURuU0.net
>>23
まぁ今の世界の火種はほとんどアングロサクソンのせいだからな

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/12(火) 23:14:48.40 ID:uX2ZFJoi0.net
>>125
それはまた別だろう
いくらノーダメでも攻撃されてる事には変わりない

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/04/12(火) 23:14:49.24 ID:fH9DzrHj0.net
ロシアは地上の楽園だからなw

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/12(火) 23:14:52.53 ID:6PK5nHaDd.net
>>118
旧ソ連レベルの生活に戻るならノーダメージだろうな
ただ庶民がそれに付き合ってくれるかどうか

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/12(火) 23:15:02.69 ID:xpAPDLFM0.net
>>90
ソ連末期からロシア初期の大混乱で西側資本主義への夢がなくなったそうだから

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/12(火) 23:15:39.25 ID:DdVblgWS0.net
流石のチャイナもルーブルなんて要らないよw

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/12(火) 23:15:40.96 ID:H7XHR/OO0.net
>>103
経済制裁の標的はモスクワの軟弱な若者なんやろな

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/12(火) 23:16:16.63 ID:1OlHvZPN0.net
>>99
丁度この前の日曜日ロシア・ウクライナ料理屋に行ってきたところだわ
メニュー表記はボルシチなのにほとんどトマトスープで、申し訳程度にビーツがちょこんとトッピングされてるだけ
もう終わりだよこの国

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/12(火) 23:16:47.18 ID:57WDYu7D0.net
>>110
大陸を引っ掻き回して利益を引き出す英米のお約束とも言える世界戦略は
中国インドの台頭でもう通用しなくなってるからな
俺たちは世界構造のパラダイムシフトを目の当たりにしてる訳だ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/12(火) 23:16:48.79 ID:PgVbMEK40.net
>>128
核撃たれっから無理

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/12(火) 23:16:58.59 ID:H7XHR/OO0.net
>>130
なんや制裁されるんはやっぱ嫌やんけ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/12(火) 23:17:14.96 ID:a+Fff5gi0.net
>>124
そのアントノフの代替としてイリューシンがターボプロップ輸送機作ろうとしてるけど上手くいってないんだよ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/12(火) 23:17:16.00 ID:Xllee97A0.net
>>128
西側がいくら必死に制裁したところで世界人口の半分以上はロシアの味方してるんだから無意味よ
インドと中国がロシアに制裁すると言い始めない限り無理
つまり現実的じゃない
日本人は国際社会を西側しかないと信じてるみたいだけどかつての発展途上国はソ連の時と比べ物にならないほど発展してる

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/12(火) 23:17:24.53 ID:g5Ryazhd0.net
国全体で犯罪を犯してる最強の犯罪国家や

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/12(火) 23:17:36.64 ID:Bc2DBMo0M.net
じゃあホロドモールはなぜ起きたの?
これが本当なら人為的に起こしたと認めるの?

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/12(火) 23:17:45.14 ID:2c33vwtK0.net
差し押さえた資産から払ってやれるな

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/12(火) 23:17:46.62 ID:Bc2DBMo0M.net
じゃあホロドモールはなぜ起きたの?
これが本当なら人為的に起こしたんだろ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/12(火) 23:17:50.97 ID:ZBXPBWpR0.net
食料品バク上げ庶民の生活が来るしいといいつ
小麦10キロ100円のはうけたw
日本より安いやん
どんだけ小麦値上げしとるんだと

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/12(火) 23:17:59.74 ID:NUiGZov60.net
>>92
ガソリンがリッター70円のままだからなあ
日本のようにガソリン価格が一気に50%近く値上げされると物流や生産にまで影響が大きくてあらゆる面で価格転嫁が起きるがそれは無いから

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/12(火) 23:18:03.85 ID:vOACPaAU0.net
アメリカと欧州の意向に沿わないと制裁されるからな
中国インド中東あたりが脱欧米でまとまってくるだろうな
あとは甘い汁求めて他の東南アジアやアフリカも入ってくるだろう
それら全ての国にロシアに制裁しないからと報復制裁するのは無理があるよな

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/12(火) 23:18:22.31 ID:tBNxxPUp0.net
>>143
あれはウクライナ人が言うこと聞こうとしなかったから制裁で虐殺しただけだからね

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/12(火) 23:18:34.24 ID:uX2ZFJoi0.net
30年ほど日本が制裁を続ければ、
日本の中古車が入らなくて手持ちの車が壊れだして困るかもしれない
でもその前に中東経由で買うルートができちゃうだろうけど

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/12(火) 23:18:36.71 ID:1GqdTJfz0.net
日本も軒並み値上げラッシュだし
ロシアよりむしろ資源のない制裁国の方が悲惨じゃね?

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/12(火) 23:18:46.68 ID:kmHVRd07M.net
>>146
返金月収5万くらいだぞ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/12(火) 23:19:14.58 ID:yIA3Q2ir0.net
半導体が壊れるのを待つしかないのか・・・

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/12(火) 23:19:22.31 ID:H7XHR/OO0.net
>>145
連邦内の民族問題の解決言うんを目指しよったんがスターリンとソ連やろ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/12(火) 23:19:22.60 ID:/QzEam5yM.net
>>116
すでにハンガリーみたいな国も出てるしな

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/12(火) 23:20:24.89 ID:pB4wURuU0.net
>>25
ロシアが西側から輸入しないとライフラインに関わるってものがなけりゃ生活レベルは下がるとしても半分鎖国になるだけで大して意味は無いだろ
ライフライン握られてる西側はロシアに頼らなくなってようやくドロー

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/12(火) 23:20:48.83 ID:LLZn8rIa0.net
慣れてるにしてはいまロシア国内のモノ不足がすごいことになってるが

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/12(火) 23:21:06.79 ID:KJY5kjX40.net
資源と核と食料あれば最強だな
ほかは代替不可能なものではない、パクればいい

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/12(火) 23:21:38.58 ID:A8V+hjGF0.net
経済制裁とか言ってる日本が一番ダメージ受けてる
しかもロシアに宣戦布告してるって思われてるからw

アメリカ「日本政府は、プーチン大統領のウクライナ攻撃を非難するリーダー」
https://news.yahoo.co.jp/articles/2b9f8e77aa56af9a16d77e729d52f0238661661b


誰かが日本を戦争に巻き込まそうとしてるんじゃね?

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/12(火) 23:21:45.78 ID:YuZV/Cxr0.net
現地法人にノウハウ完全に盗まれてて草w
フランチャイズ契約解除できてラッキーくらいしか思ってないなこりゃw

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/12(火) 23:22:08.57 ID:ZFHOK/360.net
日本ではそうはいかんわな

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/12(火) 23:22:27.70 ID:iXrtN0ndM.net
いくら虚勢を張っても世界の技術進歩から数十年単位で遅れていくからな
ロシアだけで全て作り続けるのは無理がある
まあそんな認識のやつらだから未だに焼け野原にするような侵略戦争を支持してるんだろうけど

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/12(火) 23:22:31.92 ID:Xllee97A0.net
>>151
そういうこと
制裁はただ日本にとっては自滅にしかなってない
制裁で自ら資源購入の国を絞るのは極端なアメリカ依存を加速させて日本がさらにアメリカに搾取される構造ができ上がる
制裁でコストプッシュインフレを加速させて経済的によりくるしくなるのは資源も農業もない日本やEU諸国は資源をアメリカに頼るしかなく頼れば頼るほど貧しくなる負のスパイラル

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/12(火) 23:22:53.92 ID:NUiGZov60.net
米が主食の国ではないのに2kg150円で売ってたな
世界的に見てもだいたいそれぐらいで売ってる国が多い 主食じゃないのに
わーくには主食で全国で作りまくってるのにどうして…

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/12(火) 23:22:58.69 ID:xYfdDPHma.net
>>1
ほらなw

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/12(火) 23:23:10.00 ID:OyVtd1CJ0.net
じゃあ困るのはプーチンとオリガルヒだけだし続行できるじゃん

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/12(火) 23:23:22.65 ID:uX2ZFJoi0.net
>>153
それらが上手くいかなかったのは外から買ったほうが安くて早いからで、
国際競争力の観点から見たらとても勝てないから諦めただけ
必要なぶんを作るだけならどうにでもなると思う

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/12(火) 23:23:33.92 ID:mjFS7J0C0.net
無断でじゃなくてロシアが合法化しちまったからロシアでは合法行為なんだよ
ロシアではジャップランドの著作物や特許は全部自由に使っていいって法律ができたから

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/12(火) 23:24:14.24 ID:PgVbMEK40.net
岸田、ウクライナと寄りそうとか頭おかしいよな。

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/12(火) 23:24:32.06 ID:wAv339X0M.net
>>164
平均月収5万とかだぞ
中央値だともっと低い

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/12(火) 23:24:35.60 ID:PdlmC7U00.net
インドと中国もついてるしな

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/12(火) 23:24:39.39 ID:vOACPaAU0.net
ハンガリーも原油ルーブルで買うのか
ルペンもロシアへの制裁は経済の影響でかいから反対してたし
足並みが乱れてきたな
次はどの国かな

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/12(火) 23:24:51.17 ID:NUiGZov60.net
マリウポリの大渋滞見ると2割くらいはロシア車っぽかったな

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/12(火) 23:26:09.36 ID:1OlHvZPN0.net
ロシアの世帯の半分はダーチャ(畑付き別荘)を持ってる
日本の感覚で言うと世帯の半分が兼業農家って事

兼業農家相手に都会人が制裁したところで高い効果なんぞ出るわけがない
しかも土地が滅茶苦茶肥沃だから追肥をほとんど必要としない

>>163
日本が資源大国相手に制裁とか端的に自爆よね

>>169
ウクライナに寄り添って具体的にどういうメリットがあんのかね
全くわからんわ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/12(火) 23:26:17.60 ID:kQgVzu/i0.net
これが生産設備の共有化ってやつけ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/12(火) 23:26:21.42 ID:6RLfhy6Z0.net
むしろガスも石油も小麦もなくて制裁した国が死にそうなのは草・・・いや草じゃないんだが

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/12(火) 23:27:08.99 ID:DuMn3C8N0.net
十年単位で制裁くらってる資源もロクにない北朝鮮がなんやかやで核ミサイル製造までこぎつけたわけで
資源持ちのロシアはもっとラクに抜け穴つけるよね

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/12(火) 23:27:31.53 ID:w6Bn0xEgM.net
丸亀製麺は胸張って言える立場でないからな( ´ー`)y-~~

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/12(火) 23:27:52.01 ID:KJY5kjX40.net
マックも撤退とかアホでしょ
ノウハウと食料があんだからまんまパクればいい、知的財産は無法者の前では無意味
あとただの革にバカみたいに価値つけて売ってる会社もな

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/12(火) 23:28:47.15 ID:NUiGZov60.net
汚染されてない海と淡水がたっぷりあるのも羨ましい
東北関東の魚貝類なんて食う気しねえわ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/12(火) 23:29:43.06 ID:a+Fff5gi0.net
>>177
北朝鮮も核開発技術はあるけど兵器用プルトニウムの生産能力がまったく足りないけどね

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/12(火) 23:29:54.79 ID:OP7Q/utx0.net
何もかもが高くなってきてるってニュースやってたし爆発するのも時間の問題だろ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/12(火) 23:30:25.06 ID:7cVFqzIO0.net
>>16
こういう記事が出れば出るほど効いてるんだなとしか思わんw

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/12(火) 23:31:11.58 ID:6PK5nHaDd.net
>>162
まあ今回の件で技術面においては相当な差が出来ちゃったのが暴露されちまったよな

でもこのまま人畜無害な農業国になってもらった方がいいんじゃね?

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/12(火) 23:31:23.75 ID:oJsoTSzba.net
>>177
常任理事国が北朝鮮レベルになるって
物凄い効果だろ経済制裁

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/12(火) 23:31:46.31 ID:bOjY5gUi0.net
番組見てたけどマクドが撤退しても「別に、バーガーキングは営業してるからな」みたいな感じでビックリしたわ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/12(火) 23:31:49.87 ID:uZQRu4g60.net
そりゃここ10年くらいずっと制裁されてたしな
それ以前の冷戦も50年以上、欧米を敵にやってきたわけだし

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/12(火) 23:31:56.91 ID:Ij16fISZd.net
>>182
ソ連崩壊で物価が10倍になっても滅びなかったんですが

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/12(火) 23:32:24.76 ID:iXrtN0ndM.net
>>187
こんなレベルのバカがロシア人に沢山いるんだろうなぁ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/12(火) 23:32:36.26 ID:1GqdTJfz0.net
先進国にとっては、もはや世界秩序が変わったことを知らしめる超悪手だったな

核があることでロシアをもう軍事的に止められないし
経済的にも中国・インドのアジア勢力等の台頭によってブロックできない
いまや出口が見えなくて制裁した側のお先真っ暗だし
後々歴史の教科書にはいろいろ書かれると思うわ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/12(火) 23:32:58.32 ID:/LDi6ncL0.net
俺らも経済制裁食らったときの身の処し方を今から考えておいたほうがいいな
国際法を守る必要がないってのは大きな学びだよな

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/12(火) 23:33:11.86 ID:2qwMDfm70.net
普通に中国と組めばカバーできるしな
中国はアメリカから制裁慣れしてて、自国だけでなんとかなるように推進してるし

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/12(火) 23:33:21.84 ID:AEolWjH00.net
ジャップはロシアを本気で怒らせた唯一のアジア人国家
早く土下座して謝らないと完全に終わる

日本、宇「アゾフ大隊」のテロ組織から削除で「ロシア嫌悪」の筆頭に立った 露外務省報道官
https://jp.sputniknews.com/20220412/10607098.html

露外務省のザハロワ公式報道官は、日本の公安調査庁がウクライナの「アゾフ大隊」をネオナチ組織(「国際テロ組織要覧」)から削除したことに言及し、「(この決定で)遺憾ながら日本は国家としてロシア嫌悪の列に並んだわけだ。しかも日本はこれにより、アジアの中で(ロシア嫌悪の)一列目に立った」と明言。声明はTV「ロシア24」放送で表された。

ザハロワ報道官は、「日本はこの件では孤立した。アジア諸国の中で独立を主張できる国としては典型的でない立場をとっている。 日本は明らかに米国が策定したコースに従っている」と指摘した。

先に、日本の法務省管轄下の公安調査庁が「国際テロ組織要覧2021」から、ウクライナの民族主義大隊アゾフについて「ネオナチ組織が結成した」等の記述を削除したと報じられた。

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/12(火) 23:34:27.03 ID:/LDi6ncL0.net
俺が中国なら著作法無視した製品をロシアに安価で思っくそ作らせまくる

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/12(火) 23:34:27.80 ID:pB4wURuU0.net
>>153
ソ連時代のリレー引っ張り出して来るんじゃね
最悪人力でもいいし

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/12(火) 23:34:48.33 ID:KJY5kjX40.net
〜撤退!いいのか?wみたいな煽りくっそ滑稽だったよな
全部無視すればいいし、国が接収すればいい、材料は自国でとれんだから、

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/12(火) 23:35:23.57 ID:TYDA9LaCa.net
着々と世界大戦突入の流れになってるな

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/12(火) 23:35:39.86 ID:57WDYu7D0.net
西側に市場開放して国を滅茶苦茶に荒らされたトラウマをロシア人は今も引きずっているからな
それがプーチン政権の基盤でもあるし西側が強硬に出るほど実はプーチンにとって追い風になってるんだよ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/12(火) 23:36:04.26 ID:pB4wURuU0.net
>>189
バカにするけどバカは最強だぞ
安倍ちゃんを見ろよ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/12(火) 23:36:54.18 ID:s/S4Uv900.net
>>23
単にプーチン指示しないと死刑になるからとかでないの?🤔

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd02-Yhyn):2022/04/12(火) 23:37:05 ID:6PK5nHaDd.net
>>192
中国にしてみれば最大のチャンスだろうな
ロシアが頼れる唯一の存在だし足下見れる

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 12ba-K3c/):2022/04/12(火) 23:37:23 ID:tBNxxPUp0.net
>>197
経済制裁するにしても決断が遅すぎたんだよな
2014年にしっかりやってりゃもっと簡単に追い込めた

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4e4e-EhK1):2022/04/12(火) 23:37:40 ID:2qwMDfm70.net
>>190
30年前なら通用した手口だけどやり方が古臭いよな
メディアの嘘はバレるし、第3国の強さも考慮してない
西側を牛耳ってるオリガルヒが先導してるんだろうけどこいつら絶対老人だろうなあ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 12ba-K3c/):2022/04/12(火) 23:37:47 ID:tBNxxPUp0.net
>>200
というか反対派はもう逃げてる

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/12(火) 23:38:07.84 ID:uX2ZFJoi0.net
まったく効いてないわけじゃないんだよ
仕事が無くなった人とかいっぱいいる
しかしダメージを受けた人は西側経済論理で動いてた人で、大体プーチンを嫌ってた反プーチン派だった
でも制裁で転向したそうだ
支持率アップを見ても分かる通りそういう人が多かったんだろうね

厳しい制裁が逆効果 ロシア中間層、プーチン氏支持に転向 写真4枚 国際ニュース:AFPBB News
https://www.afpbb.com/articles/-/3399816

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/12(火) 23:38:38.78 ID:J+reE+XN0.net
https
://youtu.be/7AuFmikmpHk?t=1830
ネオコンなどすでにいない それは陰謀論

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/12(火) 23:38:47.66 ID:cmakxckSM.net
経済制裁で国民飢えさせれば反体制運動が起きて政権崩壊とはならんのよね
逆に戦前の大日本帝国みたいに一致団結して愛国心が強まるという

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/12(火) 23:39:57.42 ID:ksT53rjp0.net
国がでかいといいよな

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/12(火) 23:40:10.44 ID:KJY5kjX40.net
制裁した結果wwwwww
プーチン「ほらな、お前ら西側に首根っこ掴まれてるんだぞ」
中間層「うおおおおおおおお!」

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/12(火) 23:40:14.69 ID:i0vwwfGE0.net
まぁこれで再度ロシアに進出する企業は無いだろうな

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/12(火) 23:40:20.21 ID:WFvJtI2n0.net
痩せ我慢乙

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/12(火) 23:40:29.22 ID:H7XHR/OO0.net
>>202
8年図に乗らせよったんはオバマと米ミンスに責任あるわ
責任取ってきっちり刈り取らんとあかんな

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/12(火) 23:40:40.72 ID:J+reE+XN0.net
侵略の野望があるやつはいくらグローバリズムで繋がってても関係なしに侵略するってよくわかったね

グローバリズムで平和は無理

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/12(火) 23:41:09.90 ID:037YVBx/r.net
>>205
こんなのただのプロバンガスだろ
まともな中間層はとっくに逃げただけ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/12(火) 23:41:37.28 ID:dX0q9w4A0.net
ロシアもすっかり後進国だな
だからこそ怖いな
戦争しか手段がなくなる

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/12(火) 23:41:45.84 ID:J+reE+XN0.net
貧乏になってもいいから侵略したいんや!!

って国には効果ないわな

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/12(火) 23:42:07.68 ID:uX2ZFJoi0.net
>>214
そういう見方も出来るけど
実際支持率がドンと上がったからねぇ
その謎はこれだったという事

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr5f-85rm):2022/04/12(火) 23:42:18 ID:RQ1t40pBr.net
>>206
ブレジンスキーの言う通りにNATOを東方拡大しウクライナを巻き込んでネオコンは居ないって頭おかしいのか?

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 12ba-K3c/):2022/04/12(火) 23:42:23 ID:tBNxxPUp0.net
>>214
一番効いてるのは人材流出なんだろうけどそれは効いてくるまでに時間かかるしな
まあプーチン死ぬ方が早そう

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 126c-+rEl):2022/04/12(火) 23:42:31 ID:BJSLiVjp0.net
経済制裁されている上に戦争中だから金なくなっちゃうね

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 12ba-K3c/):2022/04/12(火) 23:43:07 ID:tBNxxPUp0.net
>>217
ロシアに残らざるを得ないならプーチン支持するしかないからな

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/12(火) 23:43:35.67 ID:KJY5kjX40.net
>>210
中国、インドあれば十分だろ
EUはドイツ以外それほど価値ないものに価値つけて売ってるインチキ国家ばっかだし、ジャップの車なんて多少は質は落ちるが中華製でいい、アメリカのSNSなんて誰でも作れるからな

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/12(火) 23:43:46.42 ID:Ia6lsM0P0.net
露が核を使ったらどういう展開になるか
ケンモ軍師の見解を聞きたい

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/12(火) 23:43:50.49 ID:x8Wu5LkY0.net
>>9
中国経由

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/12(火) 23:43:50.67 ID:H7XHR/OO0.net
>>217
民主主義国家言うんは全ての責任は国民が負うんやけどな

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/12(火) 23:44:52.75 ID:tBNxxPUp0.net
>>223
核使うほどには追い詰められない、ってのが現実じゃないかな

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/12(火) 23:44:55.99 ID:8v/Tbcnz0.net
>>219
人材流出っていっても西側じゃロシア人だってだけで人権なくなることに気づいたら国に戻るだろう

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/12(火) 23:45:46.37 ID:6PK5nHaDd.net
>>205
昨日報ステで解説者が言ってたがこれから徐々にロシア兵の戦死者が判明してきたとき暴動が起きると予想してたな
それとも昔のわーくにみたいに我が子は英霊となったと喜ぶのだろうか

総レス数 929
271 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200