2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】ロシア人、経済制裁されてもノーダメだった 「何度も経験してるので慣れてる」 丸亀製麺やマクドナルドも無断で営業続行 [452836546]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/12(火) 22:40:56.51 ID:S6lX9L560.net ?PLT(15072)
https://img.5ch.net/ico/anime_loop.gif
ロシアに住んで8年...日本食レストラン営む日本人に聞く現状「ロシアは経済危機を何度も経験...正直これくらいのは慣れている」
4/12(火) 20:22配信

(モスクワに8年住む廣瀬功さん 4月11日取材)
 「(現在の街の雰囲気は?)雰囲気は今はかなり落ち着いているイメージですね。バラエティー番組もやっていますし、映画館もやっていますし、パブもナイトクラブもイベントも全て通常通り行われていますね」


https://news.yahoo.co.jp/articles/2a5e6482736d98e3a0da90c276fedde7b12d56b9

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/12(火) 23:59:19.96 ID:Tcn/1C2R0.net
自前で用意できる国は強いよな

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/12(火) 23:59:31.53 ID:tBNxxPUp0.net
>>262
ロシアを出ていける人たちは付き合う相手が知的階層になるのよ
そういう人たちは論理的だし理性的

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 00:00:01.71 ID:IcNDQoed0.net
Russia-Thailand ties remain strong despite Ukraine
https://asiatimes.com/2022/04/russia-thailand-ties-remain-strong-despite-ukraine/

タイはロシアと国交が深い
タイはロシアに対してビザなし渡航許可してる数少ない国
タイに行くとバカンスのロシア人だらけ
ジャップ以外のアジア、中東、南米がロシアの味方だから何もダメージはない

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 00:00:02.13 ID:PX/TxkNs0.net
マック撤退には慣れている
試してみるか?

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 00:00:55.38 ID:bg8RX12I0.net
世界は暴力が支配しているのだよ
おわかりかな
バイデン君

きみはそういう世界認めてないようだけど

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 00:00:59.29 ID:udTGTI1u0.net
>>256
軍事的に使用を禁止されてる生物化学兵器はウイルスや化学式などで厳密に定義されている
使ったら死ぬので、少なくとも今回の化学兵器騒動は100%禁止化学兵器ではない
せいぜいフマキラー程度の効力
ロシアが使ったとしても完全に合法の範疇、使う意味がないほどのシロモノ
むしろアゾフがゴキジェット噴射して目が痛いサリンにやられた言ってる可能性の方が高い

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 00:01:12.09 ID:/IFhKBwL0.net
>>268
むしろ米英は今回のことで浮上するんじゃないかね
色んなモノを英連邦含め自国生産シフトして行くよ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 00:01:14.94 ID:ZEorvTY40.net
>>5
ネットってほんと知りたい情報しか教えないよな

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 00:01:34.76 ID:s06rsZLZ0.net
ロシアってこの20年で都市集中したからダーチャで自給するほど逞しくないだろ
今の20歳くらいの奴は欧米と変わらない現代っ子だから地獄だろうな
10歳くらいの奴はこれから洗脳教育で愛国志士に教化されていくから平気なんだろうけど

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 00:02:19.02 ID:moy4ScG80.net
>>40
クソわろた

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 00:02:20.19 ID:axgjK+S30.net
自給自足できればまあ究極大丈夫だもんな
食いもんも資源もある
それに引き換えわーくには食い物ひとつ自給自足出来てない

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 00:02:49.01 ID:eTz1G9540.net
わりと初期に中国も言ってたな
お前ら何回ロシアに経済制裁した?
それ効果的だったかって

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 00:03:47.07 ID:/IFhKBwL0.net
>>280
冷戦は効きまくってたけどなw

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 00:03:52.40 ID:GrM/SbYX0.net
>>268
西側だけでどこまでカバーできるかこれからそのあたりの構造が研究されて作られていくきっかけになるかもな
まぁ中国もロシアの為にどこまでリスク取れるかっていったらいつ手のひら返してもおかしくない

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 00:04:04.58 ID:ZEorvTY40.net
>>252
対峙する必要がそもそもねーんだわ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 00:05:14.78 ID:OKp19Rot0.net
>>256
研究所あったのウクライナでしょ
ロシアが持ってないとは言わないけど

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 00:06:11.99 ID:M2+H34LK0.net
資本主義の方が貧乏に耐えられなさそう

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 00:07:05.21 ID:N7ONcVOZM.net
>>228
チェチェン紛争のときはその戦死者の母親の会が動いてエリチェン政権は停戦に追い込まれた

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 00:07:38.40 ID:CuqqPtYx0.net
>>35
農村が平均下げてるだけで都市部は高いよ
サハリン州なんてジャップより所得高いから

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 00:08:38.63 ID:0Kf3sy2uM.net
しかし普通にうどん食っててワロタ
共産主義いいな

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 00:08:48.88 ID:TOf6Mg950.net
韓国は崩壊する
中国は崩壊する
ロシアは崩壊する

ネトウヨってなんで学習しないんだろうな

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 00:09:38.33 ID:F48JvFx60.net
だろうね
逆にプーチンの支持上がってる
兵士が命かけて戦ってる国に
覚悟もない国が自国が痛まない程度の経済制裁でプレッシャーかけられると本気で思ってたら頭悪すぎ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 00:09:47.46 ID:udTGTI1u0.net
おそらくウクにサリンは撒かれると思う
茶番の化学兵器騒動と同時にゼレンスキーが「ロシアが新たなテロを計画している」と発言したからね
撒く気満々ですわ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 00:10:15.15 ID:0Kf3sy2uM.net
>>289
なんとかジャップより下(というか自分より下?)を
見つけようと躍起だが
そんなのは実在しないしな( ´ん`)y-~~

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 00:10:51.40 ID:BTm6jwzc0.net
お前らもダーチャ作った方が良いぞ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 00:11:11.40 ID:brST/ajO0.net
まー30年間セルフ経済制裁のわーくにに比べたら
この程度は屁でしょ🤭

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 00:11:31.04 ID:U+exsW580.net
>>287
流石に貧富の差酷くね?
なんでそんなことになってるの

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 00:11:32.09 ID:8IVfEeMH0.net
結局のところ食料さえ自給できりゃ
後は勝つまで欲しがらなけりゃいいだけだしな

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 00:12:40.53 ID:01AHSCrU0.net
FC契約を破棄する法的根拠がないことが原因みたいやね

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 00:12:45.61 ID:s06rsZLZ0.net
その都市部の所得を上げてたのが欧米の資本だったからな
ロシアがソ連のような自給型社会に戻るのなら今のロシアは都市部に無駄に人口が多すぎる
上山下郷運動みたいに工業都市や農村に人を返す必要がある

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 00:13:25.79 ID:X2kUY0090.net
>>23
日本も含めて経済制裁してる奴らはこういうところまで想定して制裁してるわけ?
いや俺は全然知らんかったよ
でも外交の専門家ならわかってたことではないの?

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 00:13:58.33 ID:v11ept6za.net
だってドイツが毎日2億ユーロのガス代払ってるからな
ガスプロムバンクとズベルバンクは制裁の対象外だし
ドイツが真面目に制裁しない限り無駄

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 00:14:36.37 ID:GrM/SbYX0.net
しかし今更20世紀レベルの兵器で戦争も出来ないだろ
軍事に関しては中国からの支援も限定的になるだろし

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 00:15:08.91 ID:/IFhKBwL0.net
>>299
だから欧米がやってる経済制裁はプーチンとその仲間を困らせることなわけだよ

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 00:15:37.97 ID:8sv3wNNK0.net
>>67
デフォルト認定。
払う意志があって払う能力が有るのに金融締め付けて払わせないのはデフォルトと言わん。

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 00:15:38.57 ID:/9tx38230.net
ノーダメージ?
じゃあもっと続けてみよう

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 00:17:08.14 ID:SOa1jeUc0.net
普通に困ってんだろそれ

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 00:17:30.06 ID:N+UJPpJY0.net
夏頃に経済制裁が効いてきて戦死者の数が判明しプーチンの支持率は落ちる
ってのがロシアの独立系メディアの予想らしい

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 00:17:53.76 ID:moy4ScG80.net
>>53
米は今の段階で価格が暴落するほど余っているけど一旦食糧危機、資材高騰なんてことになれば一瞬で作れなくなる
何しろ肥料も燃料も外国だよりだからね

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 00:18:02.73 ID:/IFhKBwL0.net
>>306
それはまず無いな

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 00:19:24.64 ID:J0F0Ls6C0.net
>>304
困るのはヨーロッパや日本だけなんだよね…

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 00:19:27.57 ID:tRjxEzhL0.net
苦しんでるロシア人なんていなかったんだね、よかった
これで安心して経済制裁強化できるね

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 00:20:12.68 ID:GrM/SbYX0.net
グローバル経済は結局世界の安定化の解決策にはならんかったな
これからこういうのも変わっていくんかな

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 00:20:33.30 ID:PNTvV1rv0.net
>>306
経済制裁で支持率が下がるという願望
歴史を遡ればむしろ逆な事が多い

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 00:20:40.46 ID:HdV1Jj+h0.net
>>299
いい加減、専門家()の大半は無能だって気付こうな
イデオロギーに引っ張られてまともな考察ができていないしさせない圧力がある
嫌儲民より感情的なのが現実なんや

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 00:21:08.35 ID:6yWsAizE0.net
>>303
受取拒否してデフォルトってのも変な話だ

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 00:21:20.51 ID:8sv3wNNK0.net
>>281
冷戦中のソ連にはここまでエネルギー依存してなかったろ。

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 00:21:44.99 ID:OKp19Rot0.net
>>293
この国は農家しか農地持てないから厳しい
菜園借りるにしても都市部で給料暮らし前提じゃ難しいし

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 00:21:54.94 ID:eZpcHIiR0.net
>>8
戦前の日本とかな

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 00:22:41.95 ID:471FjvFia.net
日頃から雑草食って生きてるような貧乏土人ばっかの国ってことか
そりゃノーダメだわ

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 00:22:46.72 ID:aNsHhQNX0.net
東のほうは特に変わらんのだろうな
まだ昭和の戦後みたいな生活してる場所もあるだろうし

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 00:23:07.26 ID:83tn2ujk0.net
元々アメリカの企業が気にくわなかっただろうからな

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 00:23:15.02 ID:XFkD2Qap0.net
>>312
侵略しよるまで支持低迷しよったんは制裁で財政あかんわやったんやが

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 00:23:28.44 ID:/IFhKBwL0.net
>>315
東欧諸国がロシアから離れたのは冷戦が効きまくってたからでもあるでしょ

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 00:23:44.94 ID:SOa1jeUc0.net
>>23
大日本帝国しぐさだな

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 00:24:21.73 ID:5kOZNQt00.net
>>309
じゃあロシアさんは制裁もっとやってくれって言うべきやなw

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 00:24:48.64 ID:6yWsAizE0.net
この国はロシアから小麦と肥料の輸入禁止してみるか〜

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 00:26:16.89 ID:pg3pTHGu0.net
経済制裁でノーダメでも戦争に勝てなきゃ意味無いだろう

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 00:26:26.94 ID:XFkD2Qap0.net
>>316
GDPは低うとってもウクライナ言うんはジャップより豊かに見えよるな
GDPでは見えへん豊かさ言うものなんやろな

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 00:26:28.69 ID:/9tx38230.net
>>309
それぐらい我慢できるから大丈夫

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 00:26:35.05 ID:OKp19Rot0.net
>>322
冷戦て西側による共産国家への経済制裁じゃないぞ
水と油が交わらなかっただけ

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 00:26:50.17 ID:0ay6VFNU0.net
悪のロシアに制裁するために日本も頑張らないと
水産物の輸入を停止すべき

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 00:27:17.28 ID:SOa1jeUc0.net
>>311
だから今後どうするか
ウクライナが降伏しとけば丸く収まるみたいな話じゃないよねという

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f08-YWZV):2022/04/13(水) 00:28:11 ID:ei5ve3850.net
>>49
国がダーチャの土地を割り当ててたソ連時代から間もない
ソ連崩壊直後ならまだしも、自由に売買できるようになって
久しい今、貧困層がダーチャの保持とかできてんのか?
無理じゃねーの?

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM8e-PqFV):2022/04/13(水) 00:28:49 ID:aAVMQo+QM.net
バイデンが持たないから
西側の結束もグダグダになっていくだろう

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f7cc-sMNO):2022/04/13(水) 00:28:57 ID:8sv3wNNK0.net
>>329
共産主義の基本(原理主義)は全企業を国営化して国民を公務員にすることだからな。
市場を外資から閉ざしてるのは共産主義国の方。
だから、外資が撤退した今回のでロシアが共産主義に戻るかもねっていう。

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 12ba-K3c/):2022/04/13(水) 00:28:59 ID:/IFhKBwL0.net
>>329
実質的には経済戦争だよあれ

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d7af-QGR4):2022/04/13(水) 00:29:09 ID:SUPNFawS0.net
>>299
欧米は知らんが、日本は何も考えてないと思うよ、アメリカのモノマネだけしてた日本人に思考しろというのは酷な話だ

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 67d1-zKnc):2022/04/13(水) 00:29:18 ID:XFkD2Qap0.net
>>331
ウクライナが降伏しよってもロシアは止まるまで際限のう侵略やろな

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f89-EhK1):2022/04/13(水) 00:29:19 ID:+Ipuwso80.net
じわじわ効く
じっさい昨年一人当たりのGDPは中国に抜かれた

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/04/13(水) 00:29:39 .net
アメリカも西側もロシアとロシア人の耐性舐めすぎなんだよ
いつもおそロシアとか言って真剣に理解しようとしなかったろ

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e2ad-vtdv):2022/04/13(水) 00:29:50 ID:l7StD8m80.net
アメリカが動かなきゃ泥沼の持久戦
おじいちゃん軍うごかしてよ

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0e30-xb3m):2022/04/13(水) 00:30:00 ID:uylliQsh0.net
もとより都市部以外はそんな豊かじゃなかったらしいからな
地域だけで回ってるだけの農村部はそこまで大きな変化はないだろう
問題は都市部の富裕層だがな

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7bdd-B09a):2022/04/13(水) 00:30:10 ID:/9tx38230.net
>>331
ウクライナ「降伏します」
ロシア「やはり我々が正しかった」
中国「俺らもいっちょやるか」
ロシア「欧州の前に北海道攻めちゃお」

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 00:31:38.52 ID:8sv3wNNK0.net
ソ連の頃と違うのは食料もエネルギーも自給率100%で、一度市場開放したから外資のノウハウがなんだかんだで溜まってること。
共産主義(市場閉ざして国営化)してもなんとかやっていけるかもしれん。

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 00:32:01.86 ID:KRmJiH2C0.net
情報戦分析会社・Sola.comの調査によると、
日本語で投稿されたロシアを擁護するSNSアカウントを利用して日本国内の世論工作しているという。

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 00:32:52.66 ID:XFkD2Qap0.net
>>334
今のロシア言うんは劣化しより過ぎよって真似しよう言うてもソ連の足元にも及ばへんやろ

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 00:33:51.65 ID:d2X7LX970.net
>>5
日本の話かなてぐらいどこの国も同じなんだな

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 42ad-xb3m):2022/04/13(水) 00:34:10 ID:PNTvV1rv0.net
>>321
制裁されてない英米が支持率ボロボロなのは何故なんだい?

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sabb-ook/):2022/04/13(水) 00:34:25 ID:bAHVCY2Fa.net
>>338
マジか

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMa2-FHXW):2022/04/13(水) 00:35:02 ID:0Kf3sy2uM.net
>>333
そこだな

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM8e-PqFV):2022/04/13(水) 00:35:05 ID:aAVMQo+QM.net
日本はアメリカにケツ叩かれて仕方なくやってるだけなんで
多分プーチンも分かってるはず

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 00:36:30.33 ID:GrM/SbYX0.net
>>344
ちょくちょく日本語あやしいのあるけどなw
マイナーな日本語は難しいけど英語圏なんかだとなかなりやってんだろうな

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 00:37:08.34 ID:n7YGlZOh0.net
>>27
ロシアの、プーチンの視点でみれば、
これはアメリカが仕掛けて2014以来続いてるハイブリッド戦争の一局面にすぎないんだろうな

おそらくトランプ当選もBLM暴動も、ロシアが無関係ではない

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 00:37:36.06 ID:8sv3wNNK0.net
>>333
大統領選に介入されたと思ってる米民主党が一方的にロシア嫌ってるからな、多分バイデンじゃなくても同じスキーム。

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 67d1-zKnc):2022/04/13(水) 00:38:26 ID:XFkD2Qap0.net
>>347
ゼレンスキーの支持率いうんは侵攻それとも特別軍事作戦言う方がええか?
前やったらたった20%やな

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 670d-sfJ1):2022/04/13(水) 00:38:36 ID:0+5Cm84s0.net
>>352

そもそもそれを仕掛けたのもロシアなんよなあ

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 00:40:14.28 ID:pSM12jZE0.net
チョンモジは障害者

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 00:40:23.50 ID:OKp19Rot0.net
>>335
最終的にそうなったのは否定しないけど
わーくにも敗戦国から世界二位の経済大国になった成功例として活用されて誇らしい😤

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 00:40:38.82 ID:XFkD2Qap0.net
>>353
最近可決されよったレンドリース法言うんは全会一致で可決やで
これどういう意味か言う事なんやろな

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 00:40:40.53 ID:n7YGlZOh0.net
>>355
ユーロマイダンはヴィクトリア・ヌランドの工作ってバレてるやん

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 00:40:56.76 ID:v6Qmosj3a.net
誰を崩壊させるための対ロシア制裁なのか。
目指すのは西側の自死?
それともこれもいわゆるグレートリセットへの道か
投稿日:2022年4月2日

https://indeep.jp/what-hell-are-we-in/

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 00:41:03.28 ID:/IFhKBwL0.net
>>357
ほんと冷戦様様だったよね

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 00:41:31.97 ID:/9tx38230.net
ホント反ワクチンは陰謀論好きだよなあ

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 00:42:20.40 ID:Szl9JrAr0.net
>>11
天ぷらの素材知らないのか?
というか天ぷらをセントラルで作ってると思ってるのかよ

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 00:42:50.35 ID:aNsHhQNX0.net
モスクワは統制できるんだろうけど
国境近くにあるサンクトペテルブルグなんかはどんな感じなんだろな
それ以下は広島レベルの地方都市だしどうでもいい

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 00:45:02.66 ID:9JcGuxYq0.net
>>228
兵役終えて帰ってくるはずの息子が死んでるから帰って来なくて母親の会がぶちギレるんだよな
ロシアは死んでないって嘘ついてるけど絶対バレるのに本当に頭プーチンだわ

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 00:46:13.58 ID:S0WCXgKT0.net
西側は資源がないが、今後どうするんだよ。
武器も作れなくなるぞ。

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 00:46:35.74 ID:S+2kEitB0.net
うどんなどというものは下等な食い物

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 00:47:52.03 ID:1Bw2lPBt0.net
小麦粉製品で食べやすくて温かいし冷たくしても食べられる
妥当な人気だと思います

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 00:48:04.14 ID:D38HdKws0.net
丸亀製麺で使っているようなコンパクトな製麺機って日本でしか作れないから
機械が壊れて部品も入手できなくなったらいくら小麦がふんだんにあってもうどんを出せなくなってしまう

総レス数 929
271 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200