2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】ロシア人、経済制裁されてもノーダメだった 「何度も経験してるので慣れてる」 丸亀製麺やマクドナルドも無断で営業続行 [452836546]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/12(火) 22:40:56.51 ID:S6lX9L560.net ?PLT(15072)
https://img.5ch.net/ico/anime_loop.gif
ロシアに住んで8年...日本食レストラン営む日本人に聞く現状「ロシアは経済危機を何度も経験...正直これくらいのは慣れている」
4/12(火) 20:22配信

(モスクワに8年住む廣瀬功さん 4月11日取材)
 「(現在の街の雰囲気は?)雰囲気は今はかなり落ち着いているイメージですね。バラエティー番組もやっていますし、映画館もやっていますし、パブもナイトクラブもイベントも全て通常通り行われていますね」


https://news.yahoo.co.jp/articles/2a5e6482736d98e3a0da90c276fedde7b12d56b9

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 03:14:34.76 ID:ppsPZmN30.net
聖の帝

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 03:15:14.68 ID:op22XTRf0.net
EUと日本が大ダメージ負う展開なんだよね

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 03:16:15.74 ID:U1iN9KLs0.net
いや長期的には来るやろ
ソ連末期に逆戻り

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 03:17:09.54 ID:pdTbOUK/0.net
ジャスラックブチ切れ

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 03:17:10.90 ID:+YSxsIi4d.net
>>81
宇宙開発でアメリカと肩並べてる国がそれくらいどうとでもできるだろ
ロシア見くびりすぎだろ

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 03:19:43.31 ID:Ap1BbuO80.net
>>311,331
ウクライナを見捨ててもプーチンは調子乗って他の旧加盟国に攻め入るかもしれんしな

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 03:20:29.02 ID:U1iN9KLs0.net
ソ連末期は日本の駐在員は100円ライターで女買えたというからな
そういう時代が、また来る
良かったなお前ら

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 03:20:30.36 ID:bg8RX12I0.net
>>487
なんで?

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 03:20:54.81 ID:bg8RX12I0.net
>>491
ユーラシア帝国復権目指すってずっとプーチンいってるぞ

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 03:21:12.00 ID:YAPojOiX0.net
戦争してるならロシア国内のガスや石油の採掘施設や貯蔵設備を爆撃しなきゃだめだろ
本土が物理的に無傷なら痛みも感じないわ

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 03:21:37.52 ID:DjQzmxhn0.net
ジャップはみじめだな
お前単体でロシアに勝てるはずないだろw
まぁ米英ユダヤの犬として忠実に死んでくれw
ロボットは逆らうなよw

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 03:21:47.94 ID:gWObaBOK0.net
>>480
ロシアは韓国以下でトリプルCマイナスなんだけど
知ってた?

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 03:22:22.65 ID:De3MJ1qtd.net
フランチャイズの仕組みって頭おかしいからこればっかりはロシア支持するわ
セブンの奴隷もさっさと蜂起しろ

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 03:22:45.81 ID:gWObaBOK0.net
>>496
ウクライナにも勝てないじゃん
あそこ北朝鮮にまでミサイル支援求めだしだぞ

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 03:23:54.58 ID:gWObaBOK0.net
>>481
要するにロシアは農業の国ってことかね

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 03:23:58.50 ID:9b4weJFZd.net
>1-10 
総量規制 緊縮財政 出口戦略 構造改革、金融引き締め
友愛民主党政権 政権交代、円高デフレ政策こそ、令和ギガ正義。

うむ、日本は、今から、令和スタグフレーション慢性化構造的大不況になるが、いわゆる、

マトリックス レザレクション
ソーラーレイ アクセラレーター 
メデイユーサ

ここらな、金融ロックダウン政策をやれえ!

先月からの、令和ロシアのウクライナ ギガ侵攻。
中共での、去年末からの 令和第2次文化大革命

ここら、ギガ総量規制 ペタ緊縮財政 ウルトラ出口戦略 
超次元の構造改革を、行いだした、
ロ 中からの、
グローバル投機狂乱テラバブル過熱の巨大津波 資本流出でのギガインフレ波を、
マッシブ反射させないとだめだろw


今こそ、森羅万象を司る閣議決定で、
出口戦略 総量規制 緊縮財政 
金融引き締めで、 スーパー円高デフレ加速な、
ギガ インフレ化 スタグフレーション慢性化構造的大不況化だが、
日本国債金利引き上げで ペタ増税にせよw


ああん、増税化 インフレ化で、
スタグフレーション慢性化構造的大不況の 諸悪の根源の、
ハコモノ粗製乱造パンデミック、
大阪万博 札幌五輪 中央リニア 全部、
今から、中止だ、中止、断固、粉砕だ!

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 03:24:10.25 ID:U1iN9KLs0.net
>>496
アメリカ様に土下座して生き延びてるんだから、頭いいだろ
プーチンにもその発想があったら、もうすこしマシな国になってるだろう

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 03:25:33.96 ID:Ap1BbuO80.net
>>390
スペースXの台頭でロシアを引き離しつつあるように思える

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 03:26:18.50 ID:DjQzmxhn0.net
ここでポチやってるお前らも梯子外されるぞw
ジャップなんて所詮連中からすりゃ所詮黄猿のゴイムだしなw
最期は全世界とジャップ敵に回してお陀仏かw
そして海外に逃げても無駄だぞジャップw
お前らに逃げ場はないからなw
はなからそれが目的だからなw

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 03:26:26.46 ID:U1iN9KLs0.net
アメリカにコバンザメ戦略で世界的経済大国まで成り上がった日本の天才的戦略性
本当は食うや食わずの百姓大国だったのに、この出世ぶり
ロシア人は見習って欲しいね

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 03:27:09.04 ID:vwRbN3+q0.net
北朝鮮と同等になるだろうね
平壌だけは平常を装ってるが農村は餓死者だらけ
ソ連もモスクワは平常を保ってても東部は悲惨なレベルにまで落ちるだろう

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 03:27:39.78 ID:gLX/ZSGV0.net
>>23
ここまで予測して経済制裁を引き出したのならプーチンはやっぱ悪魔的な天才かもしれないな
サウジやイスラエル、ブラジルの離反も引き出してドルの基軸通貨の位置すら危うくさせてるし
西側がプロパガンダする狂った指導者像なんてのに踊らせてるとほんと相手の実力を見誤るよ

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 03:28:20.16 ID:DjQzmxhn0.net
分かってねぇなぁジャップは
まぁ全ては計画通りだけどな

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 03:29:32.82 ID:pdTbOUK/0.net
橋下論やめろや

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 03:29:35.86 ID:bg8RX12I0.net
軍隊ランキング

1位 アメリカ陸軍
2位 アメリカ空軍
3位 アメリカ海軍
4位 アメリカ海兵隊
5位 アメリカ宇宙軍

アメリカが民主主義でよかった

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 03:29:53.77 ID:n2j5OpEG0.net
>>508
本性表したね

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 03:31:50.44 ID:gWObaBOK0.net
>>504
いやだから
ウクライナにも苦戦してんじゃん
武勇伝ばかりでイキッてたチンピラが実はケンカ弱かったんだから

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 03:32:32.57 ID:op22XTRf0.net
>>493
EUはエネルギー依存が酷いから
日本は食料自給率が低いから
エネルギーは代替先を探すにも割高になるし食料は買い負けると大ダメージ
エネルギーも食料もロシアは友好国や中立国に融通するから
食糧危機は確定
既にレバノンや中東アフリカレバノンで悲鳴が上がってる

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 03:32:36.79 ID:U1iN9KLs0.net
思うにプーチンはピュアな人間なんだと思う
西側にメチャメチャにされたという被害妄想も、そういうピュアさから来てるんだろう
そんな彼からしたら、原爆落とされてヘラヘラ笑ってる日本人は信じがたい存在に見えるだろう
問題は、そのようなピュアな人間が、今現在核のボタンを握っているということだ

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 03:33:30.68 ID:bg8RX12I0.net
ロシアが弱いとわかったのはいい収穫だったな
アメリカがやっぱりダントツで強い
日米同盟堅持でいきましょう
オーカスにも誘われてるのでそこにも参加決定

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 03:33:39.02 ID:gWObaBOK0.net
>>508
いやだからウクライナが計画通りいってねえじゃん

実は弱かったのにいつまで番長ヅラしてんだってw

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 03:33:55.58 ID:DjQzmxhn0.net
>>511
ああそうさ、世界はその意思通り動いている
もっともそれも意向の1つに過ぎないけどな
業の清算の時が来た
新しい時代の幕開けだ

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 03:35:16.99 ID:gLX/ZSGV0.net
結局グローバル化してる以上資源国に依存するなんて当たり前だから当事者国以外でロシアに強硬的な政権は長続きしない
当事者のバイデンすらあと数ヶ月で中間選挙で死んだら誰が戦争引き継ぐのって話だし、ウクライナのために身を削る国なんてアホジャップ以外いないだろう
放っておけば親露陣営が世界の大半になるからせいぜい数年我慢すればロシアが勝つことも予測済みだろう

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 03:35:18.29 ID:bg8RX12I0.net
朗報★AUKUS参加、米英豪がそれぞれ非公式で日本に打診。極超音速兵器など技術力期待 ※AUKUS(オーカス)→JAUKUS(ジョーカス)に


ドツボにはまっていくロシア兄貴

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 03:35:39.86 ID:T+JBhfbc0.net
相互依存すれば戦争は起きない(キリッ

相互依存してるので中途半端な制裁しかできないぉ

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 03:35:51.74 ID:bg8RX12I0.net
>>518
ほんとあたまわるいなこいつ
まだこんなこといってるよ
ロシアからしかガスでないとでも思ってんのかねえ

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 03:36:08.08 ID:gWObaBOK0.net
>>514
ソ連の崩壊を目の当たりにして三流国家に落ちぶれて
米ソと言われた時代から米中に変わり相手にされなくなった
強かった「ソ連」を取り戻したい

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 03:36:18.22 ID:pdTbOUK/0.net
ロシア人はエゾ民で括ると問題がありそうだな

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 03:36:50.24 ID:pdTbOUK/0.net
戦争するなよガイジ

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 03:37:42.26 ID:h3BV8QDO0.net
これからだろ

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 03:38:12.70 ID:Ap1BbuO80.net
>>494
モスクワみたいな大都市と違って地方はずっと貧乏だから制裁なんか全然効かずにプーチン支持しちゃうんだろうか

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 03:38:43.16 ID:n2j5OpEG0.net
>>517
日本人の意思が望んでいる、ですね
だから先の大戦でもそれに従い過ちは繰り返さないと誓った
いよいよその時が迫っているのかもしれませんね

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 03:39:03.08 ID:5z6NGZMK0.net
1回上げた生活レベルってなかなか落とせないって聞くし今の時代にまたあの頃みたいな配給制になったら効いてくるんじゃないかな
まだ制裁の影響が末端までいってないだけでこれからじゃないかな
ただプーチンとか上級は別に困らないと思うけどね

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 03:39:16.27 ID:U1iN9KLs0.net
>>517
プーチンが若い頃オウム信者だったのは、当時のオウムのロシア支部の人間はみんな知ってるそうだ
彼はハルマゲドンを本気で信じてるのかもしれないね

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 03:39:57.86 ID:bg8RX12I0.net
米、英、オーストラリアの3カ国がインド太平洋地域の安全保障枠組み「AUKUS(オーカス)」に日本の参加を打診していることが12日、分かった。産経新聞

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 03:40:46.16 ID:pdTbOUK/0.net
憲法9条は黄金理だわ

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 03:41:25.46 ID:GZb686Qo0.net
アメリカは陰湿だからな
ヤクザそのものだよ
自分の支配下に入らない限りずっと嫌がらせしてくる

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 03:41:26.78 ID:P1C8FhRK0.net
>>25
ロシアが日本みたいな資源が乏しくて借金まみれの国だったら
その手の考え方は有効だけど、
ロシアは天然資源が全て豊富で揃っていて
農産物も水産物も林業までも潤沢なんで
完全に鎖国しても豊かなんだ

ついでに21世紀に入って対外的な負債が殆どない
国内でも黒字だらけの慎重な経済政策を続けてきたため
ホントに豊かなまま鎖国できてしまうんだ
だから金融関係も対外取引が凍結されるだけで
驚くことに長期間になればなるほど何の問題もない

これは冗談でもなんでもなくマジで
ロシアは戦争のためにその準備を進めてきたのではないかといえるぐらい
鎖国に対応できてしまう国なんだ

鎖国と同等の状態になって困るのは
エレクトロニクス関連部品で
これを中国が供給してしまうと本当に経済制裁は何の効果もない

それどころか
ロシアは全ての知的財産権を無視して独自で開発を進める方向に動けてしまうため
エレクトロニクスすらパクり放題となり産業が発展してしまうんだ

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 03:41:45.15 ID:wVc8bInp0.net
>>8
まず自分の月給がロシアと同じ8万円になったとき許容できるのかだよ
それが嫌だから先進国側はロシアに抵抗してる

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 03:42:21.60 ID:gWObaBOK0.net
ロシアのスーパーには砂糖もオリーブオイルもその他食品もレシートの紙もない
家電は毎日値上がり価格変動し値札つけれずその日の時価
海外旅行行ってたロシア人はカードも使えず銀行も引き出せず詰んでる
庶民は経済制裁目の当たりにしてるわね
ファーウェイも撤退したんだろ?

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 03:42:56.65 ID:wVc8bInp0.net
>>533
ロシアが豊かっておかしいだろ
平均年収百万もないんだぞ

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 03:44:34.27 ID:gLX/ZSGV0.net
>>521
結局大半はロシアってのは変わらないよね
どちらにせよ価格は戦争で上がらざるを得ないから戦争を支持する政権なんてのはジャップを除いて長続きしない

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 03:45:03.50 ID:+YSxsIi4d.net
日本は農業捨てたせいで痛い目見ることになる
もう農家の半分が高齢者だし後継者いないし農地をアパートに変えていってるから一からやり直すのは困難
農業馬鹿にして猫も杓子もサラリーマンになった国の末路

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 03:45:04.97 ID:U1iN9KLs0.net
ロシアの田舎はいまだに電気来てないからね
通信も伝書鳩
冗談抜きで

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 03:46:57.65 ID:i4PQNRYM0.net
>>535
こういうのは簡単な英語さえわからないんだろうな かわいそ

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 03:46:59.30 ID:n2j5OpEG0.net
もしかして関係者ですかね?
ちょっとその線が一致しすぎて怖いんですけど
日本ってそんなに重要なんですかね?前世の世界で仇敵だったとか
もしくは日本が逆に黒幕とか
どっち応援した方がいいんですかね

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 03:47:10.10 ID:wIsc6PVH0.net
ジャップさん精神勝利法に走り出してるな

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 03:47:35.57 ID:op22XTRf0.net
>>535
EUも光熱費爆上がりで日本も食料品が毎日のように高騰してる
我慢比べで勝てるなら良いが多分ロシアには勝てない

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 03:48:12.25 ID:bg8RX12I0.net
大好きだった日本が去っていった
残ったのは貧乏北朝鮮と実は大嫌いな中国といつ寝返るかわからんインドか
まあがんばってな

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 03:48:31.49 ID:U1iN9KLs0.net
>>538
食料自給率なんてどうでもイイんだよ
日本の自給率はカロリーベースで計算してるインチキだし
大体食料生産大国なら飢えないと言うなら、ロシアやウクライナで数百万単位で餓死者出してるのはどうするのか
日本の歴史上、そんな事は一回もない

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 03:48:42.05 ID:1yXh/Mdd0.net
まあ数ヶ月後には自殺者で溢れかえることになるけどね

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 03:49:36.68 ID:gWObaBOK0.net
>>533
大陸のほとんどが極寒で育つ作物も限られてる
そして

ロシア兵が虐殺を行なった理由、嫉妬だった「どうして各家庭にパソコンや電子レンジがあるんだ」と怒り [357222248]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1649553951/

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 03:49:55.55 ID:WmeDGXcX0.net
ロシア人て何で我慢するの?
未来が無いんだよ?
生きてて楽しいの?

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 03:50:01.57 ID:DjQzmxhn0.net
>>541
グノーシスぐらい学べ
おのずと答えは出てくる
これは茶番じゃなくて本当の戦いなんだよ
まぁお前らには理解できない次元の話かもしれないが

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 03:51:55.00 ID:+YSxsIi4d.net
>>497
元から大して豊かじゃないならダメージないだろ
何よりエネルギー資源と食糧は自前で準備できるから生きていける
両方ない日本のが遥かに深刻
エネルギーと食糧人質に取られて言いなりになるしかない国

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 03:52:18.95 ID:bg8RX12I0.net
農業国になればいいだけ
gdpは半減してトルコ並みになるだろうけどな
それもまた良きかな
これからはもうみんなに迷惑かけないで生きていくんだぞ
ロシア受刑囚

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 03:52:42.60 ID:P1C8FhRK0.net
ロシアは人口が日本より少し多い程度なのに
国土面積がなんと日本の45倍もある

土地が余りまくっていて
農産物が豊富
水産資源も豊富
牧畜もやりたい放題
この時点で現代の数十年前の技術を一次産業で適当に使うだけで
国民が飢えることなどあり得ないとなる

エネルギー資源も国内で感染に完結してしまえるほど豊富で
自然エネルギーへの転換すら全く考えなくてよい完璧な環境

その上で軍事産業の技術があるため
本当はちゃんと投資したら工業化も可能だが
ネックになっていたのはやっぱり海外がそのための技術の知的財産権を抑えているため
自由に製品が作りづらいところがあった
しかしそれも経済制裁の対抗措置で知的財産権の無視を早々と公言したため
ここからはやりたい放題となる

もちろん土地はあまりまくりなため
工場はいくらでも作れる

経済制裁は予想以上に効果がないよ

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 03:53:24.73 ID:gnc80e2g0.net
>>541
日本の名誉と誇りを取り戻したら地球再生計画発動やで
一端この地球をプラズマ爆弾で200万度で焼くんよな
そして小惑星ぶつけてぶつけて大きさ二倍にして重力二倍にして
一気にマイナス200度で冷却するんよな
んで赤茶けた地球に母船で降り立ってくるんよな

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 03:54:17.29 ID:gWObaBOK0.net
>>540
ロシア砂糖奪い合い
インフレハンパないらしいな

https://youtu.be/osn5sOQqKRc

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 03:54:21.47 ID:P1C8FhRK0.net
>>536
それは相対的な貨幣価値でしかないんだ

ロシアは商売人の国ではないワケ
農民の国なんです

戦争になっても飯が食えるのは
商売人ではなく農家でしょ?

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 03:55:56.70 ID:op22XTRf0.net
>>552
ついでに世界の半分以上がロシアに経済制裁していないという事実な
ここが1番重要
ロシアの破綻は有り得ないと断言できる

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 03:56:02.71 ID:P1C8FhRK0.net
>>547
それ大きな間違い

ロシアの耕地面積は日本の28倍だから

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 03:57:28.29 ID:GjKXOQT+0.net
>>40
わろた

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 03:58:28.41 ID:L9qW8/Jo0.net
苦しめロシア
日本は正義の為にロシアを経済制裁ロシアを経済制裁し続ける!

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 03:59:34.16 ID:bg8RX12I0.net
https://www.youtube.com/watch?v=_qxmDD6mZko

こういう暮らしにもどればいい
そして侵略などせずひっそりと暮らしなさい

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 03:59:38.92 ID:U1iN9KLs0.net
日本で餓死者頻発なんてのは、多分戦国時代まで遡らないとないだろう
ホロドモールやヴォルガの大飢饉は20世紀の話だ
日本が一番追い込まれてた日米戦争末期でもそんなことは起こってない
もっとマシな暮らししてたよ、悪いけど

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 04:01:48.00 ID:gWObaBOK0.net
>>550
>>543
日本は貿易はロシアの依存度低いんだけど

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 04:02:01.31 ID:5z6NGZMK0.net
>>561
天保の大飢饉じゃないかなぁ
太陽が休眠期に入ってミニ氷河期になったらしい

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 04:02:22.46 ID:gWObaBOK0.net
>>557
ほとんどが極寒
極寒

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 04:03:13.22 ID:P1C8FhRK0.net
結局、ソ連崩壊から今まで
ロシアにとっては「外の世界を観察する期間」だったんだと

それが終わっていつでもまた殻の中に戻れる時期が来ていて
戦争はその合図だったのかもしれないね

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 04:03:25.30 ID:op22XTRf0.net
>>561
戦後の日本の食料自給率は88%
今は38%
岸田政権は今食料自給率を上げようと必死になってる
ここまで言えば分かると思うが過去の話は参考にならない
正常性バイアスとしか言いようがない

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 04:03:58.39 ID:h9QS7Au30.net
本来持久戦こそがロシアの真骨頂だからね
侵略戦はあまり得意ではない

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 04:04:19.52 ID:P1C8FhRK0.net
>>564
だから間違いだって言ってんじゃんか

極寒だからじゃ反論にならないでしょ
耕作可能面積を俺は提示してんだから

頭が悪いならいちいち絡んでくるな

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 04:04:58.72 ID:gWObaBOK0.net
>>568
極寒で育てられる作物が限られてるの

わかるかな?

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 04:06:09.02 ID:gLX/ZSGV0.net
ネトウヨはエコノミーアニマルだから経済に多少でもダメージがあれば勝ちだ!と考えてるがそんなわけはない
そもそもロシアがこの戦争で得ようとしてるのは地政学的な政治的勝利で経済的勝利をしようとは最初から思ってないんだよね
勝利目標がアングロサクソンの偽善を暴いて真実に目覚める国を増やすことだから
そしてそれはもうほぼ成功していてこの戦争は長期化するほど米英の恐ろしいほどの偽善っぷりに気付く国を増やすことになる

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 04:07:15.33 ID:0AD0TieYM.net
ロシア人をわかってないからな西側は
米英と戦えるならメシもいらないというのがロシア人だよ

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 04:07:30.00 ID:op22XTRf0.net
>>562
直接貿易していなくても間接的に損害を被る構図になってる
まずエネルギーと食料品で多少の直接的な被害がある
それに加えて世界中でエネルギーと食料品の高騰がほぼ確定している
必然的に世界中で取り合いになるが
円安の今高騰したそれらのものを需要に見合った量確保できるかというと非常に怪しい
仮に変えたしてもかなり割高になるのでこれまでとは全然違う苦しさになる

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 04:08:30.60 ID:P1C8FhRK0.net
>>567
それな

こいつらはマジで農民で
こつこつこつこつと同じようなことを何十年でも地味に続けるのが一番得意な人々

家の中に閉じこもって長い冬を凌ぐのが
当たり前の人々

交渉でも時間をかけるのが当たり前で
時間にもルーズなのは
プーチンの遅刻が有名なように
国家レベルで当たり前

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 04:08:53.15 ID:P1C8FhRK0.net
>>569
おい
いい加減にしとけよ

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 04:10:15.32 ID:U1iN9KLs0.net
>>566
だから自給率なんてどうでもいいの
食料足りないなら買えばいいし、仮に海上封鎖されたら燃料も入ってこないからどっちみちアウト
油なかったら農業も流通も回んないんだから
日本一国で自立して生き残れるなんてことは有り得ない
世界が終わったら日本もアウト
だから自給率なんてのは意味のない考え

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 04:11:57.96 ID:P1C8FhRK0.net
>>571
モメンは聖帝安倍がプーチンに全く歯が立たなかったことから
ロシアのヤバさを再認識してきたから
そんなに驚きはないんだけどさ

西側は確かに過小評価しすぎだね

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 04:12:17.40 ID:dTo59u9Y0.net
バイデンもおそらく効くとは思ってないよ
むしろEU諸国や日本に悪影響が及ぶし単にアフガン撤退の出口産業として冷戦構造を作りたいだけさ

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 04:12:43.91 ID:gWObaBOK0.net
>>574
ロシアは栽培適地が限られてる
降水量が少なく暖かい時期が少ない上に秋から春にかけ−10度から−50度

日本からは水だけで育てれるレタスなどを輸入している

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 04:13:30.30 ID:gWObaBOK0.net
>>574
>>578は社会で習う事だが

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 04:14:30.59 ID:34N4rZhV0.net
>>314
借金100万円の代わりにイモ100キロ返してきたら怒るだろ

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 04:15:14.89 ID:P1C8FhRK0.net
>>578
だーから
耕作可能面積が
日本の28倍だって言ってんだろ

それで人口が日本よりちょっと多いだけ

ロシアで栽培が難しいのは
バナナとかあの系統のものだけで
トウモロコシから米から麦系統まで
全て大量に唸るほどできる

おまえはなにか?

家畜用と人間用の穀物が日本の何十倍もある状態に
どうケチ付けてるんだよ?

邪魔だから

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 04:15:24.70 ID:gWObaBOK0.net
>>574
おっさんじゃがいもか小麦と勘違いしてね?

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 04:15:50.68 ID:P1C8FhRK0.net
>>579
おい
おまえは
自分の知能が低いことを自覚しろ

ホントマジで邪魔なんだよ

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 04:16:02.50 ID:gWObaBOK0.net
>>581
野菜は?

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 04:16:12.66 ID:op22XTRf0.net
>>575
現実見えてなくて話にならんな
お前のいう世界が西側だけな時点で
殆どの中立国は西側が終わっても終わらないんだよ
何故なら資源も食料もいくらでも融通し合えるから
そして日本は食料品やエネルギー確保するための勝負の相手がをヨーロッパであるという事も言っておく
外交力でとても勝てるとは思えない

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/13(水) 04:16:26.67 ID:gWObaBOK0.net
>>583
おっさんはじゃがいもと勘違いしてね?

総レス数 929
271 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200