2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】 財務省「悪い円安」  日本国民はガチで苦しむ事態にwww [271912485]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd22-LeUJ):2022/04/15(金) 12:28:24 ID:8+nE9DzYd.net ?2BP
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
財務相「悪い円安と言える」 G20に出席の意向

鈴木俊一財務相は15日の閣議後の記者会見で、外国為替市場で進む円安について「為替の安定が重要だ。特に急速な変動は望ましくない」と重ねて強調した。
原材料価格が高騰し「価格に十分転嫁できないとか、賃金がその伸びを補うほど伸びていないことについては、悪い円安と言えるのではないか」と指摘した。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA1516D0V10C22A4000000/

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e2a4-hCO4):2022/04/15(金) 13:20:08 ID:qXUjI0DB0.net
円安はジワジワ死ぬけどかと言って円高誘導すると即死するんだ
分かってても円安しか道はない

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 068f-mVKs):2022/04/15(金) 13:20:11 ID:5/HUVEPz0.net
>>236
後6回も0.5%づつ上げ続けると言っているのに
材料出尽くしはねーわ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4e4e-j91N):2022/04/15(金) 13:20:15 ID:7y0NqJ+h0.net
民主党政権が悪夢なら
自公政権は破滅よ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr5f-vmCG):2022/04/15(金) 13:20:25 ID:VZ6GXp/Hr.net
安倍政権ならなんて言ってたのやら

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ef3d-ySdE):2022/04/15(金) 13:20:26 ID:RGhGm7D30.net
(黒田にとって)メリットのほうが大きい

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4e4c-sKUf):2022/04/15(金) 13:20:27 ID:+yvWGvmP0.net
( ヽ´ん`)「30過ぎて独身で手取り15万の俺は人としておかしい」
これと同レベルの発言だなw 現実が見えてて偉いw 以上w

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0b3a-BBqR):2022/04/15(金) 13:20:44 ID:uzK2VZid0.net
税金使って円安にしといて、円安になったらなったで悪い円安!ってアホなのかと。

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd02-OSc3):2022/04/15(金) 13:21:20 ID:+IGebDLLd.net
>>246
どっちにしたって死ぬじゃん

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 068f-V2C8):2022/04/15(金) 13:21:32 ID:FQPpHHSK0.net
そもそも金融政策で時間稼ぎしている間に技術開発や大学教育とかに金回してそれをテコに産業構造の転換するのがアベノミクスだったはず
最後の矢は放たれないまま只管オトモダチ手当だけ配り続けた結果がこれだよ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 42d1-hdm1):2022/04/15(金) 13:21:43 ID:y9FCNWJs0.net
>>240
それでいて国内向けには
安くなると分かると 買い控えが起こる
ってやっておいて
円安誘導だからな
安くなるなら
輸出先も買い控え起こるだろw
とは言わないんだよね

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b6f3-otdR):2022/04/15(金) 13:21:54 ID:B0aTVE100.net
日銀が引き締めを匂わすだけでいくらかは押し戻せるのに何もしないってことは130円くらいまではOKなんでしょ。市場も試しに行くんじゃね。

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa3a-jhZT):2022/04/15(金) 13:22:04 ID:xtad2IKSa.net
>>248
民主党政権時代はリーマンショックからの漸次復旧時代で
ただただ自然だっただけ

悪夢でも楽園でも何でもない

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 42d1-hdm1):2022/04/15(金) 13:22:26 ID:y9FCNWJs0.net
>>246
円高で死にましたか?

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 068f-kMdr):2022/04/15(金) 13:22:42 ID:2cG6e+YN0.net
財務省✕
財務相○

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c60d-8lOs):2022/04/15(金) 13:22:54 ID:vnAcOHiM0.net
〇〇「私が責任を取ればいいというものではありません!」

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0b3a-BBqR):2022/04/15(金) 13:23:06 ID:uzK2VZid0.net
円高誘導が即死なんて大嘘だな。
燃料・輸送コスト、輸入原料コストも大幅に下がるんだから、実際は輸出産業だって
円高の恩恵はかなり受ける。
そこを分かってないバカが輸出産業が崩壊するとか寝言を抜かして円安誘導して
国民全員を苦しめてる状態なんだよ。

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 068f-mVKs):2022/04/15(金) 13:23:07 ID:5/HUVEPz0.net
>>256
引き締めを匂わせた時点で日本経済が死ぬからね
株も国債も通貨もパニック売りよ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2314-CVy8):2022/04/15(金) 13:23:19 ID:RLkZ2vu70.net
今からドル買っても間に合うボーナスステージなのに
なんで文句言ってんだよ
これが割食わされてる負け組の思考回路なんだな

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23a2-YTTI):2022/04/15(金) 13:23:24 ID:Yg7GG3q80.net
いえたじゃねえか

やっぱつれえわ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6fa2-EhK1):2022/04/15(金) 13:23:33 ID:Hmgqwc9a0.net
>>260
さすが稀代のリーダー

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 42d1-hdm1):2022/04/15(金) 13:23:34 ID:y9FCNWJs0.net
円高で死んだのなら
なんで今あるん?

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sabb-BFuW):2022/04/15(金) 13:23:50 ID:F55NjWPsa.net
黒田「ぷるぷるっぼくはわるいエンヤスじゃないよっ」

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e2d1-xnNE):2022/04/15(金) 13:24:17 ID:n7MqHu9S0.net
>>264
円安はとまんねぇからよ
お前らも止まるんじゃねえぞ

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa3a-jhZT):2022/04/15(金) 13:24:21 ID:xtad2IKSa.net
>>261
円安株高を進めると
実質タダ働きさせることができるからな

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd02-OSc3):2022/04/15(金) 13:24:27 ID:+IGebDLLd.net
金利上げられないのに円安誘導したなんて嘘だろ?
そんなん自殺と同じじゃんか!
止める術を持たないのに円安誘導するなんて小学生でもしないだろ?ましてや経済のトップがそんな判断するわけないじゃん!

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5287-LXkm):2022/04/15(金) 13:24:33 ID:1h6eq+vB0.net
糞投資サイトだけどなかなかいい記事だった

20年ぶりの円安!今の円独歩安は日本が沈んでいく姿そのもの
https://media.rakuten-sec.net/articles/-/36873
念のために言っておくが、国家は破綻しない。破綻するのは個人である。
資産運用の究極の目的は将来到来するインフレへのヘッジに他ならない。
日本は金利を上げられない国なのである。30年間、国民から政府に金利が収奪されてきた。
ゼロ金利でどうやってまともな資産形成ができるだろうか?
マクロ経済的に実質マイナス金利は、良くいっても貯蓄者に対する、ある種の税金である。
こうした条件で最も苦しむのは誰か?
答えは、低所得者、年金受給者、そして資産の比較的高い割合を預金や国債で保有し続けている慎重かつ保守的な投資家である

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4e4e-K3c/):2022/04/15(金) 13:24:33 ID:WzwZgwGJ0.net
黒田「円安は問題ない(本当は大問題)」

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/15(金) 13:24:35.81 ID:ZilHYFQAa.net
やっぱつれぇわ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sabb-AOPl):2022/04/15(金) 13:25:13 ID:zQTecqISa.net
>>155
選ばなければ仕事はあっただろ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ef3d-ySdE):2022/04/15(金) 13:25:16 ID:RGhGm7D30.net
>>226
スイスが投機筋まとめて焼いてたね
その後は・・・

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6289-xnNE):2022/04/15(金) 13:25:25 ID:1rcLCkdY0.net
自民党の自作自演


こいつら本当に無能じゃん

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMb7-7xEi):2022/04/15(金) 13:25:40 ID:iUFANwZ+M.net
>>42
その後どうすんだろうな。利上げできるか?

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e2a4-hCO4):2022/04/15(金) 13:25:40 ID:qXUjI0DB0.net
>>266
今の話してるんだけど
過去と今で状況が違うって分からないの?

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa3a-jhZT):2022/04/15(金) 13:25:46 ID:xtad2IKSa.net
>>262
異次元緩和した日に
毒を飲んだわけだからな

反対意見を千回くらい色んなとこで言ったり書いたりしたけど疲れ果てたよもう

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b6f3-otdR):2022/04/15(金) 13:26:01 ID:B0aTVE100.net
>>262
そこまでマージンがないとは思わないけどな。ここら辺は認識の相違なので争う気はないが。

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM8e-a4mg):2022/04/15(金) 13:26:06 ID:ALRgbq0KM.net
クソ太田がインフレしたらどうすんすかって言ってたけどその通りになったな

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 42b6-2hqo):2022/04/15(金) 13:26:53 ID:hTYyrWy00.net
アメリカがガンガン金利上げてる中何もしてないんだからそりゃ止まらんだろ

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4e4c-sKUf):2022/04/15(金) 13:27:10 ID:+yvWGvmP0.net
( ヽ゜ん゜)「手取り15万は普通。おかしいのは俺を愛せないま〜んまんまん」
→( ヽ´ん`)「30過ぎて独身で手取り15万の俺は人としておかしい」
ここまで進歩したようなもの
現状を正しく認識して、それを公式に認めた次があるかは知らんけどw

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bb0d-8PRo):2022/04/15(金) 13:27:21 ID:mBfypoui0.net
>>88
アホウ大臣

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 42d1-hdm1):2022/04/15(金) 13:27:35 ID:y9FCNWJs0.net
>>278
じゃあ円高で死ぬとか無いんだね

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 06fd-drel):2022/04/15(金) 13:27:55 ID:zlme3NkA0.net
>>261
円安に歯止めをかけようにも、そのための手段がない。それだけの話なのよ。

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sabb-gS8u):2022/04/15(金) 13:28:03 ID:FQAw4kmDa.net
とっくに手遅れだよ

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/15(金) 13:28:26.51 ID:33ppqCTd0.net
通貨安になればなるほど国の借金は軽くなる
放置でいいぞ

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/15(金) 13:28:47.24 ID:dX3025Aw0.net
日本円は構造上
輸出が伸びれば円高デフレ
逆に輸入が増えれば円安インフレが止まらない通貨だから
利上げしようが円安インフレは止まらない
だからロシアへの経済制裁を止めて
ドル建てじゃなくて円建てでロシアの天然資源を買うことを
ロシアに了承させればいい
これで利上げもせずに1ドル120〜125円をフラフラするような通貨になるよ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/15(金) 13:28:55.58 ID:5/HUVEPz0.net
>>280
まぁでも日銀や政府はそれができない程度にはリスク感じているわけでしょ
こんな状況になっても口先介入すらできてないわけで
賭けには出れねーよなぁ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/15(金) 13:29:22.95 ID:B0aTVE100.net
ただ結局大元は日本の低すぎる成長率なわけで、緩和だけでどうにかなるものではない。そこら辺はほんと白川の言うとおりだったよ。

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/15(金) 13:29:36.10 ID:+IGebDLLd.net
つまりこれから先はアメリカ経済のために破滅することも許されずアメリカのために金を献上し国民は下からどんどん餓死していく地獄ということか
日本から出るのが正解だ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/15(金) 13:29:43.50 ID:2w3Sf0xE0.net
黒田なら日本政府の圧力に負けることなく1ドル130円にしてくれると信じてるから!
Lして待ってるぞ!

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/15(金) 13:29:54.78 ID:qpDn/cqU0.net
>>41
誰もやりたがらなくてまた黒田になるんか

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/15(金) 13:29:54.92 ID:lfw6oa+80.net
ゼレンスキー閣下を助けるためだから仕方ない
我々はG7先進国の責務を果たしているのだから・・・

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/15(金) 13:29:56.86 ID:znvrlbAAd.net
他人事みたいに言うなカス
お前の責任なんじゃボケ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/15(金) 13:30:03.45 ID:1rcLCkdY0.net
>>281
インフレ率は総合で1%

コアコアで−0.4%で普通にまだデフレだぞバカ
食い物の値段が上がってるからほかへの消費が伸びにぶる
おまえのような馬鹿はわからないだろうけどw

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/15(金) 13:30:05.05 ID:33ppqCTd0.net
>>286
通貨安による収益増加で税収増加するのでどこかで止まる

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/15(金) 13:30:06.06 ID:H9Wke9EDa.net
>>255
確かにw
結局メイドインジャパン(値段の割にそこそこの性能)
を抜け出せなかったのが衰退の原因だよね
高くてもいいから買いたいって商品は作れなかった

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/15(金) 13:30:54.88 ID:5/HUVEPz0.net
>>297
コアコアで見るのやめろよ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/15(金) 13:31:06.79 ID:sdtWa5pNa.net
安倍さんのおかげだね😁

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/15(金) 13:31:20.85 ID:ost+kR+U0.net
>>292
アメリカはアメリカで下層民はヤクチュウ元気で注だから救えねぇわ
控えめにいってウンチ

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/15(金) 13:31:21.02 ID:WzwZgwGJ0.net
金利をちょっと上げればいい

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/15(金) 13:31:26.99 ID:NRpUqV4o0.net
輸出できるものなんか何もない
欲しいものはみんな外国産
株価も上がりません
物価上がりまくってます
ガソリンもクソ高いです
賃金は下がってます

ジャップランドは超絶クソです

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/15(金) 13:32:54.66 ID:auiEZRS80.net
餓死

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/15(金) 13:33:05.21 ID:sZrt16010.net
良い円安なんて無い

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/15(金) 13:34:33.66 ID:TOTlEwnY0.net
原因がわかってるから簡単だろ?早よやれ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/15(金) 13:35:07.49 ID:MuG/yjsuM.net
まあ今はドルが強すぎるからどうにもできないわな
行くとこまで行くしかない

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/15(金) 13:35:19.47 ID:w6jRFjIN0.net
>>304
これもう侵略戦争するしかないだろ
シベリア出兵しようや

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/15(金) 13:35:30.05 ID:1rcLCkdY0.net
>>300
なぜだい?

FRBの指標にしているCPIコアに相当するのがコアコアだぞアホ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/15(金) 13:35:32.58 ID:DtKMK6MQ0.net
トヨタと日銀の黒田総裁は黒い繋がりがあるだろ
私利私欲で円安に誘導してるとしか思えない

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/15(金) 13:37:51.46 ID:B0aTVE100.net
白川
・日本の基礎的なインフレ率はそもそも低い
・原因の一つは雇用の安定>給料という価値観
・少子高齢化の影響
・アグレッシブな緩和だけでインフレ率が上がるものではない

本当にまっとうな主張だよ。基礎的な問題を無視して緩和一本槍の結果がこのざま。

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/15(金) 13:37:56.04 ID:3pEd3p/b0.net
>>294
ないよすでに二期だからな
日銀総裁で二期居座ったのは黒田だけ

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/15(金) 13:38:35.71 ID:9p57oBaj0.net
ついに正気になってしまったか

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/15(金) 13:38:40.41 ID:Yg7GG3q80.net
本当なら期間限定でやるはずの緩和ずっと続けてるあほだしな
物価あげたら賃金があがるとか普通の人間は思いつかないだろ

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/15(金) 13:39:06.92 ID:5/HUVEPz0.net
>>310
アメリカはエネルギーを自国で賄えているじゃん
日本はエネルギーをほぼ輸入に頼っているじゃん
エネルギー除外してデフレだからと金融緩和続けている結果が
通貨安とエネルギー込みの価格上昇でダブルパンチだろ
いつまで緩和続けるの?

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/15(金) 13:39:19.90 ID:1rcLCkdY0.net
>>312
全然違ぇよバカ

頭安倍だろおまえw


経済成長を止めてきた結果だろ

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/15(金) 13:39:46.45 ID:DUK0loXa0.net
責任取れよ。

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/15(金) 13:40:31.90 ID:DUK0loXa0.net
アベクロダ財政

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/15(金) 13:40:56.07 ID:y9FCNWJs0.net
>>299
後はコレ
昔ほど作れるモノが無くなってきた

https://i.imgur.com/SV1wt23.jpg

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/15(金) 13:41:10.63 ID:1rcLCkdY0.net
>>316
おまえって本当に頭悪いのな

ニュース見てる?アメリカだってエネルギー価格がつり上がってるぞ
ようするにこのエネルギー不足の状況に乗じて石油メジャーが私利私欲の儲けに走ってるから

それにもともとボラティリティが高いから外されてるんだぞアホ

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/15(金) 13:41:21.43 ID:v3uxJStP0.net
>>20
10年かかったな

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/15(金) 13:41:31.72 ID:TkSMHMNh0.net
日銀が持ってる債権やETF株式を換金して利上げ分負担させればいいだろ

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/15(金) 13:41:51.20 ID:k9QX9CIP0.net
こうなって見ると安倍の逃げ足だけはホント評価せざるを得ない
恥も外聞もない人間は最強だなぁ

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/15(金) 13:42:07.38 ID:nzK0CKVV0.net
黒田の狙いは何なの?
なんのメリットがあるんや?

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/15(金) 13:42:41.82 ID:3MZww4f/a.net
やっと認めたけど取れる手段も無いだろうなあ

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/15(金) 13:42:57.71 ID:1rcLCkdY0.net
321

>ボラティリティが高いか

言い方が変

変動が激しいに訂正しとくわ

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/15(金) 13:43:09.50 ID:kDQSNvef0.net
さすが安部一味

美しい(韓)国

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/15(金) 13:43:32.12 ID:QriSLIxU0.net
黒田 「円安は良い!」


財務省 「悪い円安」
ユニクロ 「円安は何も良いこと無い」

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/15(金) 13:43:41.87 ID:5/HUVEPz0.net
>>321
そうやって緩和やめない理由を探し続けていりゃいいよ
だから円安は止まらないってみんなに見透かされているんだから

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/15(金) 13:43:46.13 ID:Yg7GG3q80.net
>>325
あとに引けなくなっただけだぞ
出口戦略を考えるのを辞めたらこうなった

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/15(金) 13:43:46.24 ID:3+CvAlQnM.net
>>327
アホ丸出しやん

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/15(金) 13:43:49.68 ID:IsTGiuIt0.net
安倍を処刑

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 068f-9NGW):2022/04/15(金) 13:44:36 ID:3pEd3p/b0.net
>>325
間違いを認めたくない
認めたらただの犯罪者になるから
あとはやりすぎて金利上げると全部に波及するから

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0678-eTSu):2022/04/15(金) 13:44:56 ID:TOTlEwnY0.net
>>325
10年やってきた自分を否定出来ない

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b6f3-otdR):2022/04/15(金) 13:45:14 ID:B0aTVE100.net
一読をお勧めする。日本が抱える問題の根本がすでに言及されている。

人口動態の変化とマクロ経済パフォーマンス —日本の経験から—
日本銀行総裁 白川方明
2012年5月30日
https://www.boj.or.jp/announcements/press/koen_2012/ko120530a.htm/

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 068f-9NGW):2022/04/15(金) 13:45:51 ID:3pEd3p/b0.net
なんだっけ金融緩和の検証とかいう内部レポートを結構前にだしたけど
全く反省の色なしだったからな

338 :メール欄に「agetenagai」 転載ダメを消してはダメ改変もダメ (スプッッ Sd22-/cjK):2022/04/15(金) 13:46:30 ID:8kijkbIqd.net
十年前に危惧したこと全てが起きて答え合わせだよなあ

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4e4c-sKUf):2022/04/15(金) 13:46:52 ID:+yvWGvmP0.net
( ヽ゜ん゜)「円安は困るが無能だから売るものはないぞ」
( ヽ゜ん゜)「でもガソリンへの補助金はくれ」
( ヽ゜ん゜)「円安は困るが大増税は反対」
( ヽ゜ん゜)「円安は困るが姥捨ては反対」
( ヽ。ん゜)「山本太郎が総理になればすべて解決」
なんだこの劣等民族www

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6289-xnNE):2022/04/15(金) 13:46:53 ID:1rcLCkdY0.net
>>330
緩和のせいだけじゃねーよ馬鹿

本当頭安倍だなw


経済成長の格差がここにきて外国為替に現れてる
より一般的に国同士の財の比較でしかないからな
為替が反映してるものは

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4356-BFYz):2022/04/15(金) 13:47:44 ID:SgQ+QyuP0.net
>>312
扇動されやすい日本人の餌食になったよね
扇動してたのは財務省か?

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM8e-uPy8):2022/04/15(金) 13:48:22 ID:Zfqu8oZyM.net
>>1
ようやくスタグフ認めたか

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0619-xb3m):2022/04/15(金) 13:48:24 ID:JGviDZmK0.net
安倍は日本経済を一切成長させなかった9年間だったな

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 068f-9NGW):2022/04/15(金) 13:48:50 ID:3pEd3p/b0.net
>>340
となると民主時代は糞経済成長してたことになるな

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 068f-9NGW):2022/04/15(金) 13:50:20 ID:3pEd3p/b0.net
ワクワク撤回とかどうでもいいこと発表してる場合じゃないよまじで岸田は
黒田を本日ギロチンにかけます内部留保課税しますと言わないと

総レス数 809
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200