2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

右直事故 すり抜けバイク ざまぁみろ [128488161]

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 17:25:37.63 ID:RzqWlOEn0.net
>>493
右折車に譲るかどうかは
左ミラーを見てバイクが
来てないか確認してから譲れ。

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 17:26:05.44 ID:HHYYWBxea.net
>>129
マナーとしては左からの追い越しはやらん方がいい

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 17:26:05.61 ID:Azuwu5BR0.net
>>374
ユーザー数考えたら2輪死にすぎだろ

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 17:26:15.95 ID:SuWOKwsY0.net
>>344
75:25? すまん合計10で表してくれ

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 17:26:28.27 ID:IWuNlkw+0.net
車乗ってるアホは法律知らないカスばかりだな
一時停止すら出来ないってどんな頭してんだ

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 17:26:30.22 ID:TZvlPLDpp.net
車も停留中の路線バスを車線はみ出して追い越したりするからな
すり抜けも安全確認してればとやかく言われるものじゃない

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 17:26:32.77 ID:gTxqzw2S0.net
すり抜けスピードはえーよ
もうちょい徐行しろよ

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 17:26:45.67 ID:Nz0haneu0.net
ビグスク乗ってる奴にろくな奴いない

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 17:26:46.30 ID:Knax+FN10.net
>>479
事故多し スピード落とせってところで事故が起きたのか

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 17:27:01.25 ID:k1MOH7ed0.net
左からの追い抜き行為を取り締まらないから
こういう事故が起こり続ける

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 17:27:40.73 ID:OeMyN8rZ0.net
相手が違反してようが事故らないように務めるのがドライバー
最悪の事態を常に考える必要がある

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 17:27:43.93 ID:RzqWlOEn0.net
>>508
追い抜くクルマが停車中は合法だよ。

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 17:27:57.08 ID:Azuwu5BR0.net
ケンモジはやはり貧困層が多いから
貧困層の乗り物バイク寄りのレスが多いな

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 17:28:07.30 ID:cpYTXj2W0.net
これが246ってまじかよ
伊勢原終わってんな

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 17:28:13.71 ID:LkFsdA1S0.net
車を運転するってのはこういうことだからな
ゼンカモン犯罪者おめでとう

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 17:28:25.32 ID:tn+78B1g0.net
マジきち湧いててビビるな

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 17:28:38.78 ID:HHYYWBxea.net
逆に車じゃなく人間だったらバイク9の人1になるんだよな
理不尽極まりない

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 17:28:39.20 ID:pDVQgsfX0.net
>>501
車はエアバッグ増やしたり自動ブレーキ付けたりしてるのに同じ道路を走ってるバイクは生身晒して
棒にしがみ付いてるだけ、危険に決まってる

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 17:29:20.50 ID:+qyA1Uz40.net
コレはクルマかわいそうだわー

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 17:29:25.82 ID:tcRsoxt10.net
車運転してる人なら道路横切るときはちゃんと確認しろよで終わる話やろ
止まってくれてるドライバーと顔が向き合うからちょい気まずいけど俺はめっちゃ注意するぞ

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 17:29:44.84 ID:4u4ZubZXM.net
少しでも減速しようものなら
即効で追い抜こうとするやつ
止まったら死ぬマグロかよ

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 17:29:57.19 ID:k1MOH7ed0.net
ただでさえバイクはリスク高いのに
わざわざ短い時間を短縮するために左から高速で抜いて
さらにリスク上げるとか
脳みそがつまってるとは思えない

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 17:29:57.82 ID:LkFsdA1S0.net
事故をおこしたら示談は絶対にダメ
弁護士やとって一生地獄をみせてやれ

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 17:30:11.17 ID:w4/KkVOza.net
マジェスタは修理代高いぞ!

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 17:30:15.31 ID:JvshR8Vc0.net
俺は同じことやらかしたから笑えないは…
焦ってブレーキかけたが止まりきれずぶつかってしまった。
すり抜けはするなと言わんが十分に気をつけるべき

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 17:30:21.63 ID:lR+uQMnNM.net
もう15年くらい原付き乗ってないから
こういう事故見ると乗り物って危ないなと思ってしまう
普段の移動が電車だから完全に乗り物を運転するという頭が無くなった

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 17:30:51.99 ID:haKWF6aC0.net
>>499
それはそうなんだけど
この事故の後はどうしたらいいかな
立ち去ってもええの?警察くるまで待ったほうがいいかな

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 17:31:22.31 ID:FX2QUdXb0.net
自転車も原付も周り見てないやつばかりだからこんな事起こるに決まってる
なんで止まってるかなんで車間詰めてないか車間開いてたら自転車なんかも平気で抜けてくる

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 17:31:22.44 ID:wFbDwm7I0.net
こういう歩道をまたいで駐車場入るときって車は歩道前で止まって安全確認して徐行じゃね?
一気にスピード上げて歩道横断しようとしてるし車もやばいだろ

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 17:31:30.48 ID:F5gGJhT20.net
これでも過失割合的には8対2くらいで車が悪くなるんだろうな

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 17:32:01.66 ID:EiVCb50L0.net
すり抜けなんてするもんじゃないンだわ

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 17:32:02.09 ID:lR+uQMnNM.net
>>523
どうなったの?
金かかった?

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 17:32:03.92 ID:ISB89P/V0.net
>>525
余裕あったら待った方がいいとは思うんだけど
車止めるところがないんだよね
往々にして

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 17:32:23.42 ID:/BqpO0al0.net
へこみ方がけっこういってるからスピード出すぎだろ
すり抜けも停まってる車の横行くだけなら
違反じゃないんだっけか?

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 17:32:29.05 ID:pxrEsVaN0.net
オラオラ作業員かと思いきや優しい人で良かったね

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 17:33:20.74 ID:F6z9VFd10.net
ドラレコの車の運転手が有能なら
事故の危険性を察知して
クラクションを鳴らしながら少し前進することで
右折車を停止させて事故を防ぐ。

右折車の運転手に「事故を防ぐ意図」が伝わらずに睨まれるかもしれないけど

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 17:33:20.74 ID:RzqWlOEn0.net
>>430
2枚目が違反なのはバイクが停止線を越えてるから。
巧みにミスリードを誘ってるなw

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 17:33:26.69 ID:x97YFvGIp.net
なんで車というものがあるのにわざわざバイクとかいうゴミに乗るのか
邪魔なんだよアホ

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 17:33:34.02 ID:0GjHd5O+r.net
停止って停止しててもこれ当たってるやん
停止位置どこだと思ってんの

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 17:33:39.63 ID:K8/cRPwWd.net
これなんで事故が起きたか一番の原因はドラレコが無駄に譲ったことだな

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 17:33:53.52 ID:VSc7TX9k0.net
すり抜けしてもいいけどスピード出しすぎだし、止まれないのもバカすぎる
これは車の運転手に迷惑だし、いくら気を付けても痛い思いするのは自分なんだから

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 17:33:59.94 ID:Dt0ATsSq0.net
この手の事故多いんだから
バイクのすり抜け禁止にしろよ なんで合法なのか理解できん

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 17:34:08.02 ID:ebKPYJY8a.net
これ右直言わねえだろ
あとスクーターをバイクって言うのはやめて欲しい

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 17:34:09.56 ID:jZ5D1ZVRa.net
バイク乗ってるやつって車の免許持ってないんかな?
車運転してるやつならすり抜けなんかすべきことじゃないってわかると思うんだけど

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 17:34:45.73 ID:mPCHwUjl0.net
>>207
おれもこういう状況の時は行かせるような事はしないわ
譲られたほうはその善意に急いで運転しちゃう気持ちも分かるし

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 17:35:44.36 ID:ebKPYJY8a.net
>>502
7.5 2.5だろw
池沼か?

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 17:35:56.16 ID:wFbDwm7I0.net
>>537
停止前も徐行なんだぜ

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 17:36:06.25 ID:JvshR8Vc0.net
>>530
確か過失比率8:2(車:バイク)だった気がする。保険屋に任せたから手間ではなかったが、めちゃくちゃ反省した。
気分的には自分の方が悪いと思ったからなぁ

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 17:36:27.05 ID:RzqWlOEn0.net
>>534
俺なら左のウインドを開いて
シートベルト外してちょっとだけ
左手を出すぜ。

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 17:36:29.81 ID:hAi60lLo0.net
車が過失割合悪くなるんだろうけど
こんなアホ原付きに突っ込まれたらやるせないよな

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 17:36:54.41 ID:t7m3ULyRa.net
>>535
車の横をすり抜けて停止線越えて止まるバイク多いからな
あと車抜くときに車道→路肩→車道の走行も違反になるからね

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 17:37:25.53 ID:qkKJrGeFd.net
すり抜けする馬鹿はバイクのるな

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 17:38:38.68 ID:mIt5X378d.net
バイク乗りとしては
右折車の横に突っ込むようなノロマはバイク乗らないで欲しいね

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 17:39:03.88 ID:PtqZC50p0.net
ハザードランプの代わりに車両通過待ちみたいな機能がありゃいいんだけどね

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 17:39:06.07 ID:T25IKFRp0.net
これ黄色線で曲がるのってよかったっけ?

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 17:39:14.04 ID:RzqWlOEn0.net
危険な「すり抜け」と停車中の「出し抜き」は区別してほしい。

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 17:39:14.57 ID:iDRlIz7d0.net
バイクがアホじゃなきゃ起きない事故
過失割合云々の問題ではない

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 17:39:20.72 ID:fkeQpoYY0.net
車が悪いんだからバイク叩くのはおかしいだろ免許あんの?

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 17:40:23.83 ID:YRrGgqlq0.net
車もひでえなこりゃ
歩道横断する時は徐行だろ

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 17:40:24.72 ID:WgusUedg0.net
このバイクの人って車の修理費払うんでしょ?

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 17:41:01.86 ID:WuH9R1ond.net
ツイッターで見たらバイカスアイコンが「車が悪い!」連呼してて笑う

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 17:41:06.23 ID:ulsG1yrs0.net
車の運転手が気の毒

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 17:42:45.08 ID:2pEiBSGBd.net
これは安倍自民党が悪い

こんなんバイクすり抜け禁止にしとけば起きない
そしてバイクが停車したらスペースが有っても車は横に並ぶの禁止にする
車がバイクの快適スペース奪うからバイク側も、「だったら我も」って節あるからね実際

最初からそのルールだったら不幸は大幅に減ってた
過去何度も言ってきたけど、この世の不幸9割は政治家の豚公が招き寄せてる

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 17:42:49.69 ID:sudVXPv40.net
右折時徐行も歩道前一時停止もしてない車に同情の余地無いから


563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 17:43:01.15 ID:5xCNqfz30.net
スクラップ屋と事故るとか可哀想に
あいつら暴力団なんかよりやべー奴らだから治療費が出ないどころか多額の車の修理代請求されるぞ

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 17:43:31.03 ID:K8/cRPwWd.net
125なんて原付きのいいところと原2のいいところのいいとこ取り通勤最速だぜなんて思ってるやつが乗るから一番やばいだろな

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 17:43:32.21 ID:RzqWlOEn0.net
特に大型路線バスはパッシングして進路譲るのが多いけど
そういう時に限って初心者バイクが死角から飛び出して来るので注意だw

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 17:43:44.65 ID:mUrMsZJT0.net
ワロタw

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 17:43:56.71 ID:+Su+I2SGa.net
べつにこれはいいけど
片側二車線でその中央をすりぬけてくるバイクは
走行中に轢き殺しても表彰で国から金一封くれるように法改正しろ
殺したら1000万、殺しきれなかったら100万でいいよ

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 17:44:24.89 ID:YoXtHppV0.net
南無三って言いながらハンドル切ったのかな

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 17:44:45.04 ID:8ByVmAvd0.net
>>560
気の毒っていうけどこんな運転してたらまた同じ事故起こすわ
今度牽くのは歩道にいる歩行者かも知れん
道譲られたからって頭テンパるような奴は運転向いてない

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 17:45:53.14 ID:gXBfbkC+0.net
車とバイク圧倒的に人殺してるのは車だしな
人を殺しても問題ないと考えるガイジは免許返納すべきだな

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 17:46:42.72 ID:RzqWlOEn0.net
交通戦争なんだから
いつ死人が出てもおかしくない。

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 17:46:46.40 ID:YRrGgqlq0.net
>>558
もちろん
任意保険入ってればまだいいけど自賠責だけだったら悲惨

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 17:47:08.47 ID:lTanI/BmM.net
バイク叩こうと思ったけど車が譲られダッシュしちゃってるな
歩道にチャリが走ってても轢いてたし不味い

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 17:47:26.67 ID:rJ7ZMgoQ0.net
右折してコンビニに入ってくる車の勢いは異常

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 17:47:46.24 ID:oPwnRbkF0.net
>>555
一時停止も出来ない車ガイジが原因の事故だろ
頭悪すぎて理解できないかw

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 17:47:55.80 ID:Su3iO4xP0.net
>>573
歩道は見えてるでしょ 

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 17:48:26.62 ID:xV5WihKvM.net
>>479
ガードレールある歩道だし
車道外側線だからやはりバイクのすり抜けは違反ではないな

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 17:48:59.85 ID:Su3iO4xP0.net
>>575
おう 安心してすり抜けしまくってくれ
なるべく速く走ってくれよな

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 17:49:14.36 ID:92qk2PLE0.net
>>7
知ったかちゃん共がバイクが悪いと言ってて恥ずかしい
歩道外側線を走るのは全く問題ない
道交法読んでみ

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 17:49:22.11 ID:xyMSmRCB0.net
>>502
!?

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 17:49:35.01 ID:VwZsy/+A0.net
マジでこれがあるから怖いねんな、止めてもらっての右折は
止まってくれてる車にも悪いし、対向バイク自転車も怖い
黒塗り車はイカつめの兄ちゃんやけど、車が悪くなるの知ってる動きよな一瞬考えて

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 17:49:49.10 ID:Azuwu5BR0.net
バイカスって自分がどんなに安全運転してても
スマホポチポチの軽自動車女が後ろから追突してきたら死ぬ訳だけど
それでも納得できる程度の人生だってことだよな?

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 17:50:08.22 ID:exDs+QaK0.net
車の運転手は論外だが
バイク側は本来止まれたはず
フルフェイス被ってこの乗り方はヤバすぎだろ

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 17:50:23.05 ID:Su3iO4xP0.net
>>582
ここにも多いけど相手が悪いなら死んでも構わないみたいだよ

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 17:50:27.59 ID:xyMSmRCB0.net
>>582
実際にはなかなか死なんやろ?
だからいっぱいおるんや

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 17:51:21.19 ID:/qJzwutE0.net
>>207
典型的なサンキュー事故で間開けるなら後ろ見てやるまではしないとな

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 17:51:58.96 ID:oUFWiHaTa.net
産廃屋か

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 17:52:13.20 ID:cpYTXj2W0.net
渋滞時は右寄せが優しいな
バイクもきっと止まれただろう

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 17:52:44.01 ID:OJaJxAxO0.net
車が流れてる時のすり抜けとこういう渋滞時の追い抜きは違うからな
特に今回みたいな自転車も走行可能な車道を反対車線から何も考えずに右折して車の後ろから車両が登場してぶつかるなんてのは車側が100%過失を追ってもいいぐらい

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 17:53:18.45 ID:8ByVmAvd0.net
>>586
左サイドミラーの下からSTOP!って旗が出てくる機能欲しいな
前にドラレコで見たやつじゃ左に幅寄せしてバイクのスピード落とさせてたけどかっこよかった

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 17:53:34.08 ID:8JpLygoe0.net
絶対に一回止まるようにしてるけど
トラックの影だったらぶち当たってるんだろうな

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 17:54:04.13 ID:7rTsLUqI0.net
これはよくあるやつ
バイクがスピード出しすぎ

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 17:54:35.95 ID:6HgLmC7fM.net
この状況なら俺はUターンして左折で入るから事故起こらんわ
バイクが悪いとか言ってるやつは運転やめろ

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 17:54:38.39 ID:7rTsLUqI0.net
>>207
あのバイクの速度だとミラーでは見えないんじゃないかな

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 17:55:14.29 ID:7V+Nogc30.net
>>582
何だかんだ死なないからな
逆に車だって普通に流れに乗ってる時唐突な飛び出しくらったら人生終了
リスク承知な上で自分はそうならんとみんな思って乗ってる

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 17:56:10.18 ID:rX7AzbDKM.net
>>430
一方的にはどうやってもならないよ
適法だから10:0にもならない

どうやっても安全運転義務違反とられるから

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 17:56:23.00 ID:0jwavFKv0.net
こんなもん車から見えるわけないんだからスピード落とせよバイカス

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 17:57:23.79 ID:rX7AzbDKM.net
>>432
すり抜けでこんなスピード出さない
不自然なスペースを見つけた時点で予測して停止
そもそもこんな狭い幅ですり抜けしない、もしくはすり抜けはやらない

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 17:57:48.34 ID:PoX5gmskH.net
バイクのやつ死ねばよかったのに😁

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 17:58:24.39 ID:zoy+OZf40.net
つーか車なんて渋滞で遅いんだからすり抜けの邪魔すんなよと思うわ
こっちはお前らより速いんだから優先

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 17:58:38.13 ID:Azuwu5BR0.net
>>595
結構死んでるで
1年間の死亡率

https://i.imgur.com/FqQ4YuW.jpg

10年乗っていたら単純に10倍
こんな死ぬ行為は、あらゆる事が安全になった現代では信じられないくらい高い

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 17:58:48.22 ID:yi27YucKr.net
直進優先なんやから下手に譲ると危険やな

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 17:59:33.03 ID:qcsCK8mH0.net
>>479
これ事故った車なんかw

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 17:59:42.39 ID:rX7AzbDKM.net
>>582
車列の最後尾にいるときはかなり警戒してミラーチラチラみてる

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 17:59:48.74 ID:K8/cRPwWd.net
まだバイク乗り若いのかな
なんで前が空いていくのに走り出さないかここからやっと意識できるようになる年なら救いもある

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 18:00:43.07 ID:mtKGQfW60.net
よくある39事故ですな、どっちか一方が悪いって言ってるのはそのうち事故る

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 18:00:47.34 ID:DxeLtQus0.net
>>207
いや前がかなり詰まってるしこのケースなら普通に右折させてあげるでしょ

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 18:00:49.39 ID:zMt4Y+F60.net
スクラップ置き場の近くで都合が良かったなwww

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 18:01:01.63 ID:VwZsy/+A0.net
まあ法律とかでどうにかしたほうがいいとは思うけど、今の法律はそうなってるし仕方ない

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 18:01:01.71 ID:KBo2/N+30.net
>>593
まあ右折で横断して入るのはリスクあるわな
俺も基本Uターンする

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 18:01:01.94 ID:JoD7wj2vM.net
これセルシオ?綺麗に乗ってるとやっぱかっこいいな

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 18:01:14.96 ID:zjSs8qa30.net
車体の左側をバイクがすり抜けると事故を起こす危険があるから停車時はすり抜けられないように左に寄せなさいという車高の教官の教えを守ってるわ
車体の後ろ右側それから前を通って追い越していったバイク見たときは驚いた

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 18:01:20.63 ID:WgusUedg0.net
自動運転になっても人間が運転してるバイクの事故防ぐの無理そう

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 18:01:58.27 ID:3pR2VtKu0.net
>>24
やべー知らなかった

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 18:02:04.60 ID:ZRy6RowtM.net
すり抜けで事故るバカなど知らんよ
俺はすり抜けしまくりだが事故らない

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 18:02:29.88 ID:Bp7eThwu0.net
これバイクのすり抜け禁止にすれば避けられた事故だよなぁ
さっさと規制すればいいのに

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 18:02:41.88 ID:5RVDeD0D0.net
>>137
前の車が動き出しているのが見えているなら
すり抜け途中でやめるべきだよな
ドラレコの車が動き出してひかれるかもしれんし

ろくに見えていなかったもあると思うけど

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 18:02:50.98 ID:TfDS23S80.net
日本はグロさが足りん
東南アジアとか最高

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 18:02:52.61 ID:jYe+vZDu0.net
曲がる前にすり抜け居るかもしれないけど、これ車にかすってたらバイク逃げてたんじゃね?

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 18:02:54.28 ID:nV/NT7aN0.net
>>7
バイクも馬鹿だけど
法的には車がほとんど悪いと思う
視界が悪い時は慎重に曲がれって事や

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 18:03:27.18 ID:IFlShgNXM.net
いい加減すり抜けを規制しろよ
馬鹿かよ

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 18:03:32.09 ID:QHRxffGX0.net
俺が習った右直事故と違う
これも右直事故っていうの?

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 18:04:14.26 ID:WzcEFs68M.net
>>2
両方スクラップすぐ持ってけて良かったね

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 18:04:26.23 ID:7V+Nogc30.net
>>601
俺は死んでないし周りも死んでない
知り合いが車に乗ってて居眠りダンプに突っ込まて死んだが車に乗るのも怖くねえな
>>614
最近厳しいから気をつけろよ

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 18:04:34.55 ID:UamnR06M0.net
乗ってるクルマからしてカタギさんじゃなさそうだけど
優しく助け起こしてるな

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 18:04:38.04 ID:QX1kQ7eM0.net
バイク乗りって予測できないの?
頭のネジが20本くらい足りてないからバイク乗ってんのか

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 18:04:46.19 ID:5akJMCTk0.net
>>479
会社の目の前で事故起こすとやっぱり対応が丁寧だなw

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 18:04:58.87 ID:O9u+GN1d0.net
>>7
https://pbs.twimg.com/media/FRUEKjhaMAA6wPK.jpg

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 18:05:11.59 ID:ISB89P/V0.net
>>622
広義の右直事故だけど、サンキュー事故と言った方が実態を良く表す

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 18:05:21.58 ID:KBo2/N+30.net
>>624
ただパトカーも歩道横断前の一時停止徐行やらないんだよな
あいつら汚い

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 18:06:01.38 ID:eA6cjR2L0.net
>>15
久々に正しいレス

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 18:07:26.11 ID:TWNzyV6J0.net
これって右折譲ったやつが一番悪いよな

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 18:08:05.71 ID:DuVBeDfe0.net
すり抜けカスは死んだ方がいい

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 18:08:29.37 ID:zoy+OZf40.net
もっと加速してれば避けられた、つーか攻撃される前に通過出来たのに

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 18:08:52.04 ID:eA6cjR2L0.net
どうせ渋滞してるんだし
急いで右折しなくてもいいんだけどな

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 18:09:10.38 ID:m1tJ6IcI0.net
バイクのすり抜けを禁止しない
道路交通法がダメ

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 18:09:37.43 ID:wFbDwm7I0.net
よく見たらナンバー666か?
こういう番号わざわざ取る奴ってやばいイメージ

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 18:09:50.44 ID:IUroHf/U0.net
普通の車が悪くない?チャリや人が潜んでてもでもはねてた勢い
都内運転できないぞこんな感覚だと

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 18:10:53.29 ID:BhDQaGGE0.net
すり抜け法律で禁止しろよ
どうせ上級国民が自動車メーカーから裏金貰ってんだろ死ね

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 18:11:40.79 ID:RBeQcTZR0.net
右折ドーゾされた時点でワナの可能性を考えないといかんな
ホイホイ行ったらこれ

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 18:12:03.70 ID:6HmVYjgup.net
何時なんだろ?朝の通勤ならバイクがテンションMAXなのも分かるけどまぁお互いバカだよね

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 18:12:48.96 ID:eA6cjR2L0.net
教習所でも免許更新でも散々出てくるパターンなのに

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 18:13:09.75 ID:oMsB/iVL0.net
>>432
余裕で止まれる
止まってる車の前にスペースがあったら何かしらあると考えるし
そういうときに制動できるスピードしか出さない

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 18:15:24.23 ID:Azuwu5BR0.net
>>624
反知性過ぎて草
まあ俺はお前が死んでもどうでもいいから

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 18:15:25.94 ID:LJp2MDan0.net
優しいあんちゃんでよかったな
黒塗りでヒヤヒヤしたわ

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 18:15:34.20 ID:EzhAOi4V0.net
譲ってやったり空けてやるのも考えものだよな

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 18:15:36.28 ID:AJ8jXpEFM.net
リスクとリターン
バイクは命削って時間短縮してるだけ

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 18:15:54.56 ID:rbH/diEH0.net
>>313
んでもこの動画の時は止まるやろ
正しくは止まったままいるだけだけど直ぐ1台分詰めて何がどうなるんだよ

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 18:16:03.31 ID:eA6cjR2L0.net
撮影者の車はランクルみたいな背の高い車だな

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 18:16:08.01 ID:lRbXs0rm0.net
すり抜けガイジ草

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 18:18:29.71 ID:7V+Nogc30.net
>>644
でも結局考え方はそうだろ?
車も死ぬわけだし人も殺すけど乗るんだから

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 18:19:41.20 ID:Azuwu5BR0.net
>>651
お前と一緒にするな
確率の問題よ

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 18:19:50.56 ID:5RVDeD0D0.net
歩行者の平行は邪魔なだけだが

コケたらヤバい二輪車での
車との、同車線内の走行中の平行、すり抜けはどうかすべきだろうな
少なくとも車幅とかで規制しても良いような

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 18:21:07.30 ID:hEu4uLZM0.net
>>579
車道外側線な

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 18:21:52.16 ID:74QMkDaX0.net
>>492
いや俺はどんな乗り物でもなにかあれば命を奪いかねないものと思って乗ってるよ
そもそもこっちが気をつけていようがいまいが危険はそんなのお構いなしなのもわかってる
俺が言ってるのはお前の言う「考え方」を持ってるのがバイカーに多いなって話

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 18:22:41.41 ID:QEriFjne0.net
>>339
確かに車線増えてるから対向車線は大丈夫そうか
でも前混んでて進んでもすぐ止まるようなら俺も譲っちゃうわ
こんな速度でのすり抜け考慮してたら車が全く居なくならないと右折側も発進できんし

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 18:23:05.58 ID:eA6cjR2L0.net
人身事故扱いにされたら
車の方のダメージでかいな

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 18:23:06.67 ID:Z5U90WCMF.net
すり抜けバイクが季語か
素晴らしい一句

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 18:23:31.75 ID:E7yQ2YJv0.net
変に止まってる車が前にいたら注意しないとこうなる

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 18:23:36.47 ID:K/ymDfMMa.net
>>454
法律上、車輪の数では区別してないんだよ
バイクを特別視し過ぎだね
バイク童貞かな?

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 18:23:41.63 ID:hKLBKcZV0.net
>>502
きみ面白いね

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 18:23:45.29 ID:wsvbXIMtM.net
>>298
これ日本なら歩行者轢き殺してるなw

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 18:23:55.37 ID:eaCNkPIj0.net
五七五ワロタ

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 18:24:28.03 ID:QbFij+ez0.net
>>108
😭僕はこの運転手さんを見習います

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 18:25:15.10 ID:M7TRQZ3B0.net
仮に譲りと右折車がいなかったとしてもこの道路幅とバイクのサイズからしてすり抜けるには速度ちょい出しすぎ感あるし

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 18:25:25.63 ID:IyiObwoW0.net
>>7
どっちって言ったら車
自転車が来るかもしれないと思いながら進むべき
バイクのあのスピードじゃ車に気付いても止まれんかったやろうし車も譲ってもらってサクッと入らねばと思ったんやろうな

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 18:25:44.68 ID:28o5FVQ50.net
>>7
バイクの違反はあるけど優先関係はバイクの方が上だから車

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 18:26:06.74 ID:KBo2/N+30.net
常にこういう馬鹿がいるという前提で運転しないと事故るぞ

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 18:27:41.00 ID:viKlgduc0.net
撮影者が悪いわ
狙ってやってるだろ

後方にバイクじゃなくて自転車でも気を使うのに
トラックの運ちゃんだったら
ここで鬼のキープレフトかクラクション鳴らして対向車止めるからなー

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 18:27:46.66 ID:ITxCJnNpa.net
>>303
それな

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 18:28:02.87 ID:viKlgduc0.net
撮影者が悪いわ
狙ってやってるだろ

後方にバイクじゃなくて自転車でも気を使うのに
トラックの運ちゃんだったら
ここで鬼のキープレフトかクラクション鳴らして対向車止めるからなー

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 18:28:21.62 ID:/xsiQTPDa.net
二輪は底辺と頭おかしい奴しか乗ってないからな

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 18:28:50.42 ID:eLslnt30a.net
>>630
彼らはチャリパトロールでも、十分車道走れる状況の時でも歩道しか走らないし、
早朝で人が少なかったりするとチャリ乗り入れ禁止の公園をど真ん中ぶった切っていくしで割とやりたい放題w

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 18:29:02.06 ID:8vN7dJ1IM.net
教習所免許センターのビデオの定番のやつやん

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 18:29:42.58 ID:w4/KkVOza.net
>>479
解体屋www

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 18:29:50.51 ID:LvlUe2dv0.net
車がバカ

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 18:29:51.47 ID:k+3x/ZjJ0.net
またアホな車が事故起こしたのか

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 18:29:58.61 ID:VLwAbsdJ0.net
バイクも悪いがこの場合右折車の方が悪いかな

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 18:31:27.69 ID:8vN7dJ1IM.net
バイクはスキマから飛び出してくる
基本的にゴキブリと同じ習性と思っておけばいい

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 18:31:43.18 ID:qs+26TL40.net
>>2
バイカスざまああああああああああああ

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 18:32:04.50 ID:w4/KkVOza.net
>>303
これ

682 :ソクラテス :2022/04/27(水) 18:33:03.47 ID:v3FGhOoc0.net
デブな車カスと違って命かけてるからな

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 18:33:19.15 ID:RAURjZKp0.net
バイカスww

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 18:33:23.56 ID:qs+26TL40.net
すり抜けんなカス

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 18:34:16.77 ID:KorckBIl0.net
>>7
バイク80車20かな

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 18:35:02.23 ID:GQYsDviH0.net
車が徐行してなかったのが悪い

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 18:35:45.18 ID:wd5MpSAn0.net
運転手いい人で良かったな
降りてってどやしつけるのかと思ったわ車種的に

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 18:37:57.15 ID:iTaIFuiud.net
スクラップ工場に運ぶ手間が省けたな

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 18:38:11.51 ID:wd5MpSAn0.net
こんな道路の切れ目で車が車間空けて止まってる横を猛スピードで走ってくバイカスの危険予知能力の無さよ
死ねば良かったのにな

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 18:38:56.78 ID:NeBVSDnpd.net
>>687
人身扱いにされたらダメージでかいだろ

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 18:41:30.35 ID:3QyYgLUg0.net
車が悪いなこれ
反対車線からそもそも入んなよ

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 18:41:46.03 ID:PquR8mIOM.net
これ悪いの車側だからな

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 18:41:59.61 ID:JUrKX0170.net
すり抜けなのにスピード出し過ぎ

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 18:42:26.85 ID:3QyYgLUg0.net
徐行も一時停止もしてないやん
そりゃ悪いやろ

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 18:42:59.06 ID:up8mPQXZ0.net
いわゆるサンキュー事故だな

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 18:43:14.09 ID:ZzNon9Kh0.net
チャリカスもバイクもそうなんだけど左側から追い抜いていくのはありなの?
バイパスとかで左からバイクに抜かされていくとヒヤッとするんだけど

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 18:43:16.28 ID:ahYRDwpO0.net
>>364
いい年こいて原付の免許しかないのか・・・・・

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 18:43:55.35 ID:nJqAgvWAa.net
交通違反のバイクを予見できないよねこれは。
バイクが高くつくよ。
左側からの追い抜き、外側線の外を走っている走行区分違反に当たるんじゃないの?
車は歩道を横切るときに一時停止はひつようだが、この事故との関連はないよね。歩道を通行しているなにかとぶつかったなら、一時停止違反になり割合高くなるけど

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 18:44:54.72 ID:mtKGQfW60.net
>>696
信号待ち時など、クルマが停車している時は、基本的に問題なし

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 18:45:21.12 ID:wpfnUwTl0.net
すり抜け厳しく取り締まれよ

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 18:45:29.50 ID:NOmo6LzEM.net
>>698
すり抜けの法的判断と過失割合って関係ない
右折車が悪い、で終わる

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 18:45:49.30 ID:aQHFVrJxd.net
>>696
チャリカスからしてみればエンジン付いてるのに自転車よりちんたら走ってんじゃねえよって思ってる

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 18:45:53.51 ID:HKRIkMYg0.net
車擁護してあげたいけど
右直事故は散々教習所なり免許更新なりで注意されてて
譲られてもバイクが来ることを予想して一旦停止するのが原則
無停止だった時点で前方不注意になるので
バイクの速度に関わらず進路妨害で車の過失割合が大きくなる
ただしバイクを前面で跳ね飛ばしてるのではなく
停止した側面にぶつかっているのでバイク側の過失割合も残る

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 18:46:50.59 ID:Vap/EdjC0.net
車ガイジって凶器に乗ってる自覚ないのか?

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 18:47:26.54 ID:FD1L2hjr0.net
>>698
バイク側に違反はないぞ

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 18:47:27.90 ID:p2miWgCxM.net
車もバイクもスピード出しすぎだろ

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 18:47:47.04 ID:GIlxy9fe0.net
>>3
路外退出車対直進車やもんな

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 18:47:49.59 ID:hlJ0dpPy0.net
>>162
二段オチでワロタ

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 18:48:34.94 ID:wlKUAtx+0.net
頭悪いやつほどでかい車に乗ってる法則ってあるよな
今回の件も一時停止無視するキチガイだし

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 18:49:07.30 ID:FD1L2hjr0.net
>>703
右折側がアホみたいに速度出してるから側面で受けただけのことであって
正面・側面はさほど重要な話ではないぞ

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 18:49:12.41 ID:3QyYgLUg0.net
>>698
歩道あるし路側帯は進入していいよ

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 18:51:23.09 ID:Zbsk1Omu0.net
>>24
一時停止怠ったガイジのおかけで車の過失8割はいくな

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 18:51:32.14 ID:rftQFJHn0.net
>>698
いやこれは予見しないと駄目だよ
それに歩道に入るのに一時停止しないのも違反だしそこに目を瞑ってもこの速度で歩道に入るのは論外

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 18:52:07.29 ID:oSvdKEPn0.net
所謂サンキュー事故か

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 18:52:54.90 ID:S5tOF5yHx.net
ピンクナンバーとかいう公道の嫌われ者

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 18:53:08.11 ID:6A9UoJ0ya.net
>>152
素晴らしい。キックボード規制緩和でこういう喜劇が増えるな。

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 18:53:19.04 ID:zEimNKVa0.net
車の間から右折してくる車はバイクからだと見えないんだよな
左からすり抜けする場合はこのことを予測して徐行するくらいでの速度にした方がいい

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 18:53:25.42 ID:PtqZC50p0.net
バイカスガーって騒ぐより右折侵入ヤバいな気を付けようって考えに至ったほうが健全だよ?
タイミング次第じゃ回避不可能だし今度から出来るだけ左折で入るようにしときな
そっちのほうが周りも自分も不幸にならない

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 18:53:25.55 ID:oSvdKEPn0.net
>>705
サンキュー事故で過失割合は75対25で自動車が悪いらしい

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 18:53:43.73 ID:Kt2VPELCp.net
>>628
交差点ですらない右折入場だから車側がさらに悪くなるんじゃないの?

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 18:53:47.61 ID:YZ1yfoyA0.net
ナンバー獣の数字じゃんw

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 18:54:04.40 ID:3QyYgLUg0.net
そもそも車道をまたいで進入すんなよ
危ないぞ教習所でも言われたやろ

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 18:54:04.42 ID:Zbsk1Omu0.net
人を殺すのはいつだって車だな
乗ってるガイジにその自覚がないのが最高に底辺

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 18:54:56.92 ID:qgje5V8Y0.net
行楽シーズンのすり抜けは止めとけよ
渋滞待ちの車のドアが開くから
トラップは常に予測して逝け

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 18:55:02.82 ID:NeBVSDnpd.net
>>698
免許なさそうだから仕方ないけど
こういうサンキュー事故は
教習所でも免許更新でも散々やるから
予見できるよ

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 18:55:07.76 ID:oSvdKEPn0.net
>>162
ピタゴラスイッチかな?

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 18:55:58.69 ID:oSvdKEPn0.net
アホなのはバイカスなのに車かわいそう

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 18:56:57.30 ID:VzMgX9sa0.net
>>698
無免許こどおじらしい意見だね

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 18:57:18.62 ID:3QyYgLUg0.net
>>727
というより命知らずのマヌケはバイクだけど法律では車の過失が大きい事故だな

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 18:57:33.36 ID:QEriFjne0.net
これって法的に改善しようって動きないのかな

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 18:57:38.45 ID:E18o+GioM.net
目の前がスクラップリサイクル会社でよかったな

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 18:57:51.07 ID:GIlxy9fe0.net
>>7
路外退出車と直進車の基本過失割合は9:1
さらに車側はウィンカーの合図を出すのが遅い
しかし車は右折を終えているし、さらにバイクは追い越しのルールに違反している

基本よりは車側の過失割合下がりそう

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 18:58:07.62 ID:/Z1YMJqW0.net
スクラップリサイクルがいい味出してる

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 18:58:13.92 ID:ofB42gHD0.net
>>152
信号無視は流石に

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 18:58:27.86 ID:nkk7F9lT0.net
アホなのはバイク
明確な法律違反は一時停止無視の車
ガイジとキチガイが巡り合ったせいで起きた事件

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 18:58:49.95 ID:4mdm3uUA0.net
スクラップ場に入るような車に当てたくねえなあ

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 18:59:09.06 ID:zEimNKVa0.net
右折譲るやつは事故を引き起こす原因を作ってるからやめろ
譲りさえしなければこういう事故は起こらないから

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 18:59:24.86 ID:BhDQaGGE0.net
>>716
上級国民が潤って事故を起こした下級国民が首を括る

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 18:59:42.89 ID:pw/E0btY0.net
>>3
交差点ちゃうよね

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 19:00:04.30 ID:2sTClX8nM.net
路肩走るな

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 19:00:14.22 ID:ofB42gHD0.net
>>737
一時停止で優先の奴が譲るのもやめてほしい
そんなアドリブいらんからっていつも思うわ

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 19:00:38.21 ID:4wyhukO8p.net
路肩から追い抜くのはいいの?
そもそもすり抜けっていけないんじゃないの?

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 19:00:41.96 ID:FD1L2hjr0.net
>>719
違反の有無と過失の有無は全く別問題

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 19:00:48.03 ID:LRsxlZP1M.net
マジェスタの頑丈さにビックリだわ。ミラーは大破だけど
昔はともかく、やっぱ今どきの高級車でもちゃんと設計して造ってんだな

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 19:01:34.68 ID:FD1L2hjr0.net
>>732
右折を終えているなら事故なんか起きてないだろ

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 19:01:52.77 ID:xfWalbTJa.net
>>725
そんな悪態つかなくてもいいじゃないか。免許は持ってるよ、中型バイクと普通自動車を。
歩道がある道路の白線の外側は路側帯ではなくて路肩だよ。走っては行けないところだよ。
俺は保険屋じゃないからわからないけど、相手の違反関係無く予見しなければいけないなんて教習所で習わなかったからさ。危険予知みたいなのはやったけど、割合負担までは覚えてない

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 19:01:53.27 ID:ISB89P/V0.net
>>742
この場合は問題ないけど
歩道が別にあるからバイクが走ってきたところも車道

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 19:02:02.28 ID:XJGvSiXNM.net
>>152
これって生きてる?死ぬ?どっち?

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 19:02:15.84 ID:k/LBUL2Y0.net
サンキュー事故で両方動いてるから微妙だな、右折側が重い気がする

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 19:02:33.61 ID:ThmdMTDap.net
>>100
双方の総額だから
バイクは車に33万払う
車は107万払う事になる

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 19:02:46.02 ID:dsG5FslH0.net
一律で左塞ぐのはアホだと思うが
譲るときは後ろ確認して左に寄せるってのはいいかも

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 19:03:01.39 ID:4wyhukO8p.net
>>747
路肩が車道なのは分かるけど、右折待ちを抜く時以外は右から抜きましょうってのに違反してるんじゃないの?

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 19:03:36.68 ID:NeBVSDnpd.net
教習所でこれやると
一発検定中止

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 19:04:13.21 ID:teNMh5kL0.net
バイク乗りがガイジ過ぎるわ
普通横抜けるにしても脇道あるとこに不自然に動かない車があれば徐行してようす見て進むわ

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 19:05:45.40 ID:NeBVSDnpd.net
>>746
違反関係なく予見のために
シミュレーション散々やっただろ
本当に免許もってんのかよ

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 19:06:06.82 ID:dkkq69sB0.net
バイク→バイカス
自転車→チャリカス
車→?

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 19:06:42.20 ID:mtKGQfW60.net
>>756
カーカス

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 19:06:51.28 ID:EkIAEAVN0.net
バイクノーブレーキで突っ込んでるように見えるけど前見てないのか?
普通は予測して当たらないで止まれるけど、初心者が予測できず突っ込んでったとしても見てからブレーキはするだろ
ノーブレーキで突っ込む意味が分からない

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 19:07:40.67 ID:+u0miYws0.net
そもそもすり抜け合法が意味不明すぎるんだけどどうなん?

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 19:09:00.47 ID:teNMh5kL0.net
>>758
チャリカスがこれをいつもやるんだよな
多分このガイジはチャリカスがそのまま原付きにも乗ってしまったんだと思う

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 19:09:29.79 ID:BhDQaGGE0.net
並んでる車をすり抜けて先頭に割り込むって浅ましい行為だと思うけど
バイク乗りは親がろくでもないからまともな価値観教えてもらえなかったんかな
とりあえずこういう事故はバイク10:車0にさっさと法改正しとけ
まあバイク売りたい企業が献金してるなら変わらないんだろうけど

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 19:09:46.99 ID:4wyhukO8p.net
>>759
すり抜けOK派はよく「右からじゃないといけないのは追い越しで、すり抜けたあとにその車の前に割り込まないからすり抜けは追い抜きになるからセーフ」って言うんだけどよくわからん

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 19:09:51.45 ID:zEimNKVa0.net
>>741
例外なことするから予測困難になって事故が起こるんだよな
ルール通りに最善の行動してたら問題は起きない

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 19:10:14.38 ID:NeBVSDnpd.net
>>758
原付き二種ってスピード落とすと
ふらついてコケるから
ある程度は速度だしてるね
大型二輪もってたりすると
低速走行上手いんだが

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 19:10:22.39 ID:FD1L2hjr0.net
>>746
>歩道がある道路の白線の外側は路側帯ではなくて路肩だよ。走っては行けないところだよ。

やっぱ免許持ってねーじゃん(笑)

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 19:10:59.83 ID:XBSQBppEM.net
>>2
すり抜けは死刑にすべきだよなぁ…

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 19:11:14.10 ID:h6C/H9vW0.net
>>359
なんやこいつキチガイやろ

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 19:11:41.89 ID:tQtM2rrf0.net
白実線と黄実線が並行して引かれてるけど、この場合はクルマの右折はできるのけ?

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 19:11:47.92 ID:dkkq69sB0.net
>>757
ふーん

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 19:11:59.25 ID:teNMh5kL0.net
>>762
追い付いて車線変便したかしないか
このバイクは車線変便してないから法律的にはせーふ

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 19:12:18.24 ID:kwzSvYwM0.net
これはまさにどっちも悪い
車も加速しすぎちょっと頭おかしい
バイクも動いてるスピード出しすぎ

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 19:12:42.87 ID:24VTzDii0.net
これバイクの講習でよく言われる事故や

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 19:12:57.00 ID:7GP4QVET0.net
>>732
> さらにバイクは追い越しのルールに違反している

なんのルール?

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 19:13:29.30 ID:4wyhukO8p.net
>>770
そもそも道路交通法に、追い抜きって言葉がないのに、それって正しい解釈なの?

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 19:13:55.87 ID:7My0XdUZ0.net
>>764
低速安定走行なんて二輪免許持ちなら一本橋で誰でもやってるけどな
出来ないと卒検で落とされるし

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 19:14:25.77 ID:teNMh5kL0.net
>>774
そういう言葉が無いから追い抜きは違反ではない

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 19:14:43.35 ID:YobLjo8q0.net
俺が譲る車なら左にウィンカー出してバイクのスピードを緩めるという技を出すんやで

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 19:14:54.79 ID:xfWalbTJa.net
うそー、路肩走行ありなの?
走行区分違反にならないの?

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 19:15:17.40 ID:e2bxExGd0.net
止まってる車の横を抜けていくのは良いけど動いてる車の横抜けるのは違法じゃね

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 19:15:22.35 ID:teNMh5kL0.net
要するに追いついて車線変えたら追い抜きになるから割り込みという違反になる

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 19:15:34.46 ID:7GP4QVET0.net
>>774
交通法は基本的にはしてはいけないことが書いてあるんだから追い抜きが違反に当たるちうことを示す条文持ってきたほうが早いぞ

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 19:15:42.07 ID:t6aoAPUId.net
>>628
なるほどな交差点でない直線と追い越しNGの差がわからんな

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 19:16:02.76 ID:04hJHncc0.net
666とかヤベー奴じゃん

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 19:16:10.11 ID:+mT7WbTT0.net
>>2
運転手優しいな
こんなもん怒るでしかし

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 19:16:14.81 ID:pH+5Y4p4M.net
アホ過ぎる

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 19:16:22.70 ID:zEimNKVa0.net
>>777
そうすると右折車は君の車の左折を待ってから右折しようと考えるぞ

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 19:16:47.93 ID:e2bxExGd0.net
>>778
少なくとも止まってる車の左ぬけるのは大丈夫
ただ歩道の有無で変わるハズ、歩道有る道なら路肩走行ok

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 19:16:55.66 ID:8hOAG5gq0.net
>>502
怖いわぁコイツ(笑)

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 19:16:57.88 ID:ISB89P/V0.net
>>752
>>496でも読んだらいいのでは

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 19:17:05.94 ID:ywoyv06ba.net
バイクじゃなくて自転車のこともあるから
一応確認しないとな

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 19:17:32.36 ID:+epcwGaq0.net
>>407
それな
車の正面だと巻き込まれてやばかった

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 19:18:31.72 ID:NeBVSDnpd.net
>>775
小型二輪なんて別に駆け抜けるだけでクリアだよ

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 19:19:01.64 ID:8hOAG5gq0.net
>>152
気持ちいいぐらいの天誅だな

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 19:19:04.68 ID:WiEhS2Se0.net
都内ではのほぼすり抜けやらない
こういう田舎道はすり抜けしたくなるね
こんなん車とともにノロノロ待つなんて無理

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 19:19:07.35 ID:xfWalbTJa.net
>>787
歩道があると白線の外側は路肩で
歩道がないと白線の外側は路側帯(歩道)になるよね。

つまり今回は歩道があるから路肩になり、そこは…走行していいの?
高速道路では路肩は走ったらだめだよね…

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 19:19:41.00 ID:T+P/gjnH0.net
過失割合で言うと50:50になるのか
バイクはスピード出しすぎ

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 19:20:34.96 ID:xPNVGVuE0.net
>>794
こういう田舎のほうがすり抜けすると危険なんだけどな

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 19:20:40.76 ID:R5rH6i9w0.net
>>794
これが平均的バイカスの思考やからね
バイクはスキマから飛び出てくるものと思っとかなあかん

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 19:21:40.50 ID:WiEhS2Se0.net
>>798
バイクは風を当ててないとオーバーヒートすんだよ

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 19:21:45.26 ID:/AKG0pZB0.net
バイクはどんどん死ね

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 19:21:45.92 ID:ch6CAlGzr.net
そもそも車は歩道跨ぐ時は一時停止の義務があるんで
この映像はマイナスにしかならない

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 19:22:23.15 ID:e2bxExGd0.net
>>795
この動画の道ならok
ただ動いてる車抜いちゃダメだったような気はするけど自信ないや

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 19:22:54.92 ID:R5rH6i9w0.net
>>799
へいきで嘘をつくのもバイカスの特徴です

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 19:24:54.81 ID:7DC175Sw0.net
バイクが悪いって言ってるやつどうやって免許取ったん?

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 19:25:51.69 ID:xPNVGVuE0.net
>>802
この道路で動いている車を左から抜く場合は、ずっと路肩を走っていればセーフ
路肩から車道に戻ったらアウト

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 19:26:08.83 ID:bS/fR11h0.net
横断する時の一時停止は、現状だといくらでも切符切れるから取締りして欲しいわ

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 19:26:14.61 ID:FD1L2hjr0.net
>>802
右だろうが左だろうが追い抜きは追い抜き
車がバイクの右を抜くのが合法なのと同様にバイクが車の左を抜くのも合法
強いて言うなら側方間隔が問題になるだけ

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 19:27:35.99 ID:pmHxsblc0.net
車がかわいそう

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 19:28:02.68 ID:vrsknZTCa.net
>>169
そういうことじゃねえよ

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 19:28:25.87 ID:WiEhS2Se0.net
>>803
真夏の空冷大型はマジで無理だし
ライダーも熱中症になるすり抜けを我慢して熱中症で死ぬバイク乗りは
毎年10人以上いる

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 19:28:32.00 ID:7V+Nogc30.net
>>767
よく見ると全員赤信号通行だからキチガイvsキチガイだよ

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 19:28:51.12 ID:4l6mPU420.net
こういう親切心が無駄な事故をうむからおれは譲らないわ

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 19:29:16.23 ID:2mtfZFwq0.net
これ原付が死んでれば誰も犠牲にならなかったんじゃね?

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 19:29:23.91 ID:gkTZeYDo0.net
普段からやってるんだろうな
慣れてしまって危険に対して鈍感になってる

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 19:29:41.86 ID:T+P/gjnH0.net
譲られても絶対に急がないことだわな
譲られた相手に悪いと思っても

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 19:29:54.70 ID:uzefY8mVr.net
>>298
これ大好き🤜🤛

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 19:30:25.03 ID:mtKGQfW60.net
過失割合は車のほうが高い、死亡率はバイクが高い、アホ同士が出会うとこうなるんよ

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 19:30:43.64 ID:HfZ7MYxx0.net
これどう見ても仮に右折車が一時停止しててもぶつかってんだよなぁ

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 19:31:15.55 ID:tOafg2nkd.net
>>472
歩道があったら歩行者はそっちを通れる
歩道が無いと歩行者は白線の外通るしかない
そんな所をバイクが通ったら危ないだろ?

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 19:31:46.45 ID:NeBVSDnpd.net
原付二種と車に乗ってて
低速走行上手くなる為に大型二輪とって
状況判断上手くなる為に大型取った俺から見れば
どっちが悪いじゃなく
どっちも下手くそ

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 19:31:50.12 ID:By7MwjhE0.net
バイクって明らかにおかしいな、危ないな
車が右折車を通してやろうとわざわざ止まってるのに、
なんでその横を速度落としもせず突っ込めるの?
馬鹿なんじゃないの本当に
明らかにおかしいやん、車は止まってるのに何で我が物顔で突き進めるの

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 19:32:03.50 ID:kwXvR20F0.net
譲るなら左寄せたら完璧かもな勉強になる

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 19:32:07.39 ID:BhDQaGGE0.net
>>804
合法でも転売ヤー叩かれてたりするけど
君どうやってその知能の低さ手に入れたん?

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 19:32:17.54 ID:tOafg2nkd.net
>>746
路肩は走って良いが

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 19:32:21.37 ID:VjSEFNV4p.net
サンキュー事故やん
バカとか初心者が起こすやつ

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 19:32:53.29 ID:E9bwznec0.net
これ車が一時停止してたらバイカスがボンネットの上をすっ飛んでいってただろ

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 19:33:25.16 ID:63amnjCb0.net
>>298
バスの運転手もまたバイクが加速していくのには呆れただろうな

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 19:33:36.47 ID:mhS0VXKp0.net
ファミリーバイク特約は事故し放題だからな

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 19:33:40.49 ID:tOafg2nkd.net
>>795
高速道路は歩道無いから路側帯

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 19:34:10.65 ID:FD1L2hjr0.net
>>821
我が物顔は右折で飛び出した馬鹿のことだろ

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 19:34:21.67 ID:T+P/gjnH0.net
>>818
過失割合が下手するとバイクが悪いくらいまで行きそうだわな
スピード出し過ぎ
これ車じゃなくて自転車が横断して来たら自転車の人死ぬレベルのスピードだわ

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 19:34:22.17 ID:NeBVSDnpd.net
状況判断するには情報量が大事だから
確認の大事さがわかる

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 19:34:25.37 ID:ifHq1yh60.net
>>2
こんなゴミみたいなヤツを右直事故に入れるのは本当に右直事故った人がかわいそうだわ

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 19:34:29.01 ID:By7MwjhE0.net
で、ぶつかったら車の方が過失割合が高いってことをなぜか誇らしげに言うけど、
そんなもの死んだり重症になったりしたら何の意味もないわけで
あの世で「車が9割悪い!」って怒るの?あの世で?
馬鹿じゃないの

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 19:35:41.75 ID:dtDPL9u40.net
右左折で歩道跨いでコンビニ入る時、
常に一時停止してる? 歩行者がいるから
結果的に一時停止になってるのでは?
さっき幹線道路わきの歩道ありのコンビニ
見て来たけど一時停止してる車いなかったな。

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 19:36:17.29 ID:iDRlIz7d0.net
車が悪いと叫びながらあの世に行くかカタワになるかしないと理解できないような脳味噌しかないのがこの手のバイク

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 19:36:21.14 ID:Lx7pfLe80.net
車が止まってる時に路側帯から抜ける事に恐怖を感じるのは知識ではなくやっぱり経験だと思う
俺も道路工事中に交通誘導に対して同じ様に突っ込もうとしたことがあるから分かる

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 19:36:47.78 ID:KFuHRal00.net
原付二種だけど勉強になる動画だな

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 19:37:15.55 ID:WiEhS2Se0.net
こんなんちょっとぶつかっただけじゃん
低能が発狂してるが大した事ないよね
発狂ブタが今この瞬間にネットみてブチ切れて不快な時間を過ごすことになったというのが
この動画最大の功績だと思う

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 19:37:19.56 ID:byEEWryxp.net
>>834
いうたれ

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 19:37:30.96 ID:KBKU2KVB0.net
想像力の欠如が事故を招く

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 19:37:49.78 ID:mtKGQfW60.net
>>834
殺したら更に車側も地獄だわな、車も気をつけたほうがいいよ、今の交通法にムカつくのはわかるけどさ

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 19:38:16.01 ID:7V+Nogc30.net
そりゃあ車乗ってて相手轢き殺したあとで相手が馬鹿で死角から出てきたのが悪いと言っても通じないんだからしゃーない

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 19:38:16.16 ID:MB86GKxj0.net
車体の大きいSUVやミニバンを1人で運転して他人の視界を遮るアホ(ドラレコの奴)
セダンやワゴンでボンネットが長いのに自分が見える位置が停止線だと思ってるアホ(事故した奴)

もうね、車が悪なんですよ
大渋滞しとる原因も車なんですよ、道路は狭いのに車ばかり大きくなって行政もアホなんですわ

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 19:38:31.00 ID:yoqjJ0Ax0.net
>>835
好きにすればいいけど事故ったら言い訳できないよ

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 19:38:44.89 ID:fd+nrx350.net
歩道に進入する前に一時停止してないな

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 19:39:05.88 ID:mhS0VXKp0.net
多分このカメラの車が車高高くて後部スモークガラスで対向車見えなかったんだろうな
原付なら速度40キロくらい出してても対向車見えてればぶつかる前に止まれる

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 19:39:20.21 ID:/t6JTLrVp.net
>>845
やらなきゃ意味ないよ

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 19:39:26.61 ID:yoqjJ0Ax0.net
>>843
車乗ると気が大きくなるガイジ多いからな
底辺ほど割合高くてそういう言い訳するんだろう

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 19:39:30.59 ID:z8xuTgtx0.net
ブッ刺さってワロタ
スカッとジャップ

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 19:39:45.37 ID:FD1L2hjr0.net
>>834
なんで車カスは過失割合も高く一方的に人殺すくせに偉そうなんだ?

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 19:39:57.45 ID:/t6JTLrVp.net
>>847
見えないのに突っ込んでくバカだから見えてても視界に入らないやろ

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 19:40:24.87 ID:NeBVSDnpd.net
>>821
スマホに夢中で止まってる車多いからねー

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 19:40:32.96 ID:xfWalbTJa.net
>>829
路側帯って歩道のことだよ。
高速道路はそもそも歩道は想定してないから路肩になるんじゃないの?

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 19:40:34.14 ID:T+P/gjnH0.net
>>846
車も一気に行ってはダメだわな
これバックでもやるやついるんだよね

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 19:40:52.32 ID:iqEa+cEn0.net
これは揉めそう 底辺vs底辺

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 19:41:04.44 ID:5y8ENtH00.net
えっ!?
黄色い線跨いで曲がったらダメなんじゃないの?
この場合uターンしてきて左折しかダメなのかと思ってた

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 19:41:15.89 ID:1tdHbN0kp.net
>>856
どう見ても車の方は金持ちやな

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 19:41:46.15 ID:/1eqk68Ca.net
すり抜けは絶対にしない

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 19:42:27.03 ID:BLv/qqgCd.net
5:5か6:4か

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 19:42:29.34 ID:K8G/X6fX0.net
実際に自分や家族がそんな殺され方したらどうする?
赤の他人を一生恨み続けるとかそれこそ虚無。魂の死だよ

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 19:42:52.65 ID:nNpVZkN20.net
なぜすり抜け規制しないのか?

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 19:43:52.66 ID:pDVQgsfX0.net
>>853
スマホ見て止まってるんだろう運転w

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 19:43:53.21 ID:E9bwznec0.net
すり抜けしないとバイクに乗る意味無いぞ

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 19:45:30.90 ID:NeBVSDnpd.net
>>834
大型取ると
二輪だろうと普通車だろうと
事故ったら殺しちゃうって意識強くなるから
取得オススメ

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 19:45:45.66 ID:V91HyOt40.net
>>326
何が定期なん?

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/04/27(水) 19:45:48.35 ID:/sCmcqwe.net
575

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 19:45:51.45 ID:mtKGQfW60.net
京都とか信号前にすり抜けてから止まれるバイク専用ゾーンがあるからな
渋滞のほうが問題なんだろうよ

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 19:45:59.75 ID:b6DPuNNB0.net
この原2は下手糞すぎだから命を落とす前に降りた方がいい

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 19:46:05.60 ID:BLv/qqgCd.net
まあ歩道の前で一回止まるかな
ただそれでもこのスピードですり抜けしてくるバカを回避できるかはわからん

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 19:46:35.68 ID:AWisKfO7M.net
なぜ前の車が停まってるのか理解できないチンパンなのかな?

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 19:46:40.87 ID:rxH8qt6l0.net
人の不幸を願えば自分に返ってくるからな

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 19:46:49.37 ID:KBo2/N+30.net
>>870
ノーブレーキで突っ込んでるトロさだから無理だな

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 19:47:00.93 ID:3QyYgLUg0.net
歩道ありの路肩は走っていいよ
走っていいというより侵入可能
免許持ってんのかよ

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 19:47:12.21 ID:z8xuTgtx0.net
バイカスの中ではすり抜けのメリットが動画みたいに刺さるデメリットを上回ってんだろ
痛い思いしてもまたすり抜けやるんだろうな

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 19:47:48.86 ID:7GP4QVET0.net
>>862
これは思う
状況によってはすり抜けバイクとの事故回避なんて無理だろって思うケースがある
これで過失とか言われてもっていう

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 19:49:14.01 ID:57ItboHX0.net
すり抜けでスピード落とさないのは単なる自殺行為

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 19:49:42.77 ID:/6se0t4mx.net
よく混む道路なら反対車線横切って入るなって話。
どっかでUターンしてこいよ

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 19:50:34.49 ID:WiEhS2Se0.net
道は車だけのものではない
バイクのすり抜け禁止しても自転車やキックボードもいる
それに夏場の渋滞でオーバーヒートのバイク続出する
バイク乗りも苦汁の選択をしてすり抜けをしている

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 19:50:35.82 ID:H1tL247U0.net
バイカスは死んどけ
迷惑なんだよ

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 19:50:38.49 ID:3Spty+m+0.net
歩道がある場合のバイクの左側のすり抜けは合法なんだな
嫌儲で初めてまともな知識を得た

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 19:50:49.42 ID:57ItboHX0.net
右折車も一時停止違反してるなあ

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 19:51:48.55 ID:PrYzc35k0.net
>>162
1人キン肉ドライバーみたいになっててワロタ

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 19:52:04.13 ID:ISB89P/V0.net
>>878
個人的意見を言うとUターンは右折以上に愚行だと思うが

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 19:52:24.75 ID:z8xuTgtx0.net
すまん夏場に渋滞ハマったぐらいでオーバーヒートするゴミバイク乗ってるアホおりゅ?

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 19:53:29.40 ID:kuFL2iTZ0.net
通れる隙間があるから通ってるだけの人にざまあみろはねぇだろ
なんかあなたに迷惑かけましたか?

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 19:54:15.97 ID:Va1p06Ywd.net
車も悪いけどバイクはすり抜けなのにスピード出しすぎだな

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 19:54:23.82 ID:k1MOH7ed0.net
バイクは前を見て運転してないからなあ・・・

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 19:58:20.18 ID:kuFL2iTZ0.net
>>888
前見てなかったらどこ見てるの?
車以上に前以外見るものないけど?

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 19:58:49.56 ID:j0WqvEda0.net
高そうな車ぶつけちゃってぇ

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 19:59:16.90 ID:BBnbUiUv0.net
死ぬのはバイカーなんだからほっとけよ 歩道の自転車のが問題だ

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 20:00:09.10 ID:UcjLhGHS0.net
前だけ見て周り見てない

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 20:00:43.58 ID:mg1sIiOe0.net
ほんとすり抜けカスは違反にしないと無くならないよ
死んでも相手が無罪になるならいいけど
そうじゃないからタチ悪いわ

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 20:00:47.50 ID:S89WwJUK0.net
これ車が悪いってなるね
一時停止してねぇし

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 20:01:04.60 ID:8hOAG5gq0.net
>>834
バイク乗りとかロード乗りに多いねそういう思考してるヤツ(笑)
死んだら大金抱えて三途の川渡るつもりなのかなw

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 20:01:06.78 ID:rftQFJHn0.net
>>884
信号ある所で右折待ちからのUターンなら問題なくね?

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 20:02:03.08 ID:cJ6lJb5Qa.net
>>744
このモデルは15年くらい前のやつだから、設計が今よりしっかりしてる

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 20:02:54.26 ID:ISB89P/V0.net
>>896
無駄なリスクと思うからやらんなあ
さっきも書いたけど遠回り上等、右折も極力避ける

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 20:02:56.98 ID:rftQFJHn0.net
>>851
自転車やバイクが違反すると道交法守れないやつは公道に出るなって言い
車が違反するとそれで死ぬのは自転車やバイクなんだから自衛しろって言う
マジでキチガイ多すぎだわ

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 20:03:09.73 ID:NeBVSDnpd.net
俺ぐらい運転上手くなると
公道なんて下手くそしか走ってないんだから
どっちが悪いだのどうでも良くなる

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 20:03:30.14 ID:MpHL7pGu0.net
>>337
止まる以外になにすんの?

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 20:04:01.51 ID:RC1QUs8A0.net
車もバイクもセンス無いな。どっちかが気を付ければ防げた事故
運転しない方がいいよこういう人達

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 20:04:20.04 ID:6O3EK+yHd.net
車弱いな
全損か?

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 20:05:22.21 ID:mtKGQfW60.net
だろう運転を身に着けましょうってことよね

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 20:06:49.45 ID:mtKGQfW60.net
身につけてどうする

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 20:06:49.67 ID:nKmeVQvkr.net
右折をわざわざ譲る車死ね

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 20:06:59.74 ID:MB86GKxj0.net
>>902
不注意なバイクと車、左に寄せずに譲ったドライバー
これどれかが欠けてたら起きてなかったなと思う

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 20:08:44.78 ID:S89WwJUK0.net
サンキュー事故があるから
道譲ってるやつはリスク感度低くて
自己満足の承認欲求オナニーしてるクソ野郎だなぁって思ってる

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 20:10:35.21 ID:5Nc9NUZn0.net
以前なら法的には車の過失でも、バイクが突然出てくるのが良くないと言う主張にも一理あったけど
今は自転車が道の脇を通るのが普通になってるんで、気をつけながら曲がらない奴は
注意不足の下手くそなんだから、車の運転やめた方がいいレベル

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 20:11:45.86 ID:d5g6uYltM.net
>>773
徐行じゃね

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 20:12:53.25 ID:WiEhS2Se0.net
兎に角自分以外は信用するな全ての相手は自分に突っ込もうとしてると思って運転するといいらしいですよ

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 20:13:00.98 ID:6O3EK+yHd.net
これの死亡事故パターンの動画持ってきてくれ
これくらいじゃスカッとしない

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 20:13:15.67 ID:NeBVSDnpd.net
撮影者がランクルじゃなかったり
右折車がセダンじゃなくワゴンだったら
バイク見えてたな

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 20:13:15.82 ID:1YCewHsc0.net
すり抜けさせないように左に寄せてたら擦られたことあるわ
ドラレコあったからとっちめたけど
アイツラまじで死んだがいい

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 20:15:12.05 ID:kDLHzgelM.net
クルマが悪い

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 20:15:48.95 ID:kDLHzgelM.net
>>914
次から左に寄せるなよ

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 20:16:15.77 ID:wLScCPl+0.net
車の過失が高そうやな

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 20:16:42.49 ID:/lo9eIU90.net
あほのPCXざまぁああああああああw
しかもスリッパだし死んでろ

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 20:17:17.34 ID:zaANKtO70.net
>>914
幅寄せしないとすらないよね

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 20:17:17.96 ID:rftQFJHn0.net
>>908
そうなのか
この手の道が詰まってる状況なら譲るし脇道ある場合もそこは開けるようにしてるけど駄目なのか

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 20:17:23.06 ID:AQTpRo/D0.net
>>7
そもそも歩道手前の一時停止どころか加速してるな
まぁバイクが側面に突っ込む形でよかったやん、歩行者轢いててもおかしくないこんなの

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 20:18:59.63 ID:MpHL7pGu0.net
>>920
譲る時はアホがすり抜けてこないように左に寄せればいい

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 20:19:11.65 ID:NeBVSDnpd.net
pcxはフロントヘビーで重心高いから
すり抜けには向かないんだよなぁ
バイク選びミスってる

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 20:19:57.34 ID:WiEhS2Se0.net
でもすり抜けはなるべくやらないほうがいい
車も驚くし球にドアが開いたりとか予測不能な事もあるので
俺は本当に控えてる

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 20:20:02.61 ID:PwvDNm4i0.net
まぁバイクがスピード出し過ぎだわ
車のが悪いけど
両成敗

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 20:20:13.19 ID:m5oZ7JSL0.net
>>207
俺も譲らないわ
普段から渋滞しててバイクがガンガン渋滞する道で譲ればどうなるか簡単に予想できる
1車線だけじゃなく片側2車線でも似たようなこと起きるし

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 20:21:20.11 ID:Srrlnm370.net
とまっとる
https://goo.gl/maps/XgSbvBCYDsE41sAV7

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 20:23:01.93 ID:WiEhS2Se0.net
でもスクラップ場の前で事故ったから
そのまま捨てられて良かったじゃんな

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 20:24:27.78 ID:BBnbUiUv0.net
スピードスリルを味わうと死ぬまでやめられないんだろうな

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 20:25:50.49 ID:NeBVSDnpd.net
原付二輪はスピードも加速もないよ

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 20:29:46.43 ID:HOyxv9qq0.net
橘高だからど真ん中見逃してもワンチャンあるしな

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 20:29:57.95 ID:q0uFuJof0.net
車さんバイカスが起きるのに手を貸してあげててやさしい

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 20:31:12.94 ID:3AWWBYMc0.net
>>927
これが俗に言うヤードってやつ?
うちの県じゃこういうの見ないな
関東はよくあるのかな

934 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 20:35:25.00 ID:9kV3HdRk0.net
産廃屋に出入りしてる666ナンバーとかw
すり抜けザマァやんwww

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 20:36:32.03 ID:DlQCR0Dn0.net
ヒャッハー!すり抜けは二輪の特権だぜえ!
って何の注意もはらわず結構な速度で駆け抜けていくヤツって何なの?
恐怖遺伝子が欠落してるとか?

936 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 20:37:35.16 ID:pDVQgsfX0.net
>>934
こっから先はウシジマくんの世界だな

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 20:37:36.24 ID:H1Ieb4eta.net
>>502
10で割れよ発達障害

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 20:41:33.75 ID:uwoOXgaWr.net
>>2
スクラップ屋の高級車…あ、察し

939 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 20:50:26.44 ID:02U9RTGP0.net
>>162
タフ過ぎんだろこいつ
HP9999はないと無理

940 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 20:50:44.90 ID:BhDQaGGE0.net
>>1
馬鹿みたいな音出すバイクも規制されないし
メーカーが政治家に裏金渡してすり抜け規制逃れてんだろ
それ以外にすり抜けを許容する道理がない
糞ども全員トラックに轢き殺されろよ

941 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 20:51:17.16 ID:acS5EzgIM.net
こんなゴキブリに当たって不運だな

942 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 20:51:57.29 ID:DlQCR0Dn0.net
>>502これマジのやつ?

943 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 20:52:31.35 ID:v6PZlcaD0.net
まあクルマが悪いけどこれぐらい予測しないバイクは死ぬ運命だわな

944 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 20:52:32.59 ID:kECWFwYL0.net
左から追い越しは禁止ちゃうの

945 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 20:54:07.20 ID:kECWFwYL0.net
>>163
そのために高い保険入ってるしな

946 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 20:54:12.37 ID:VrmMmc4Jd.net
完全にバイクの経験不足

947 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 20:55:08.25 ID:Im6kIjRK0.net
教習所で教えられるお手本のような事故

948 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 20:55:12.77 ID:lEF9+P0md.net
危険予測全く出来てないな
頭空っぽかよ

949 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 21:00:06.81 ID:cDsnDWqea.net
今日も珍走がうるせえ

こいつらもこういう風にならねえかな

950 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 21:03:05.51 ID:acS5EzgIM.net
不幸を呼ぶ命知らずのゴキブリバイク

951 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 21:05:02.31 ID:nyJ+1YnA0.net
黄色の線またいで右折してもいいの?

952 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 21:05:33.71 ID:mCq0/xT20.net
もうバイクは歩道走って
そうすればいかに車から見たバイクが危ないのかわかると思う
そんくらい車はバイク見かけると気を遣ってる

953 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 21:09:52.17 ID:uH5TKlOwa.net
>>952
歩道走ってても事故ってるだろこれ、何の解決にもなっとらん
車に車道走らせるのを止めた方が手っ取り早いよ

954 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 21:11:35.76 ID:7V+Nogc30.net
高級車ってレス多いけどマジェスタってそんなに価値あるん?
貧乏臭いセダンにしか見えんけどプレミア的な?

955 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 21:17:58.71 ID:1L2XiY6KM.net
>>753
検定で歩道を跨いだ出入りありませんよ

956 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 21:19:03.64 ID:O8eoXCtOr.net
>>260
転けた直後は血だらけでも立っちゃえるんやで

957 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 21:19:13.16 ID:iq3e3fSN0.net
スクラップ屋の役員が業績伸ばそうと
バイク一台スクラップにしたったんか

958 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 21:20:37.67 ID:xKHjDmkrd.net
明日は我が身よ(・ω・)

959 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 21:21:39.04 ID:1L2XiY6KM.net
>>810
轢き殺されるならともかく
自己管理出来なくて死ぬとかガイジ芸にもほどがあるだろ

960 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 21:22:12.17 ID:eA6cjR2L0.net
>>955
見通しの悪いところで止まらないやつな

961 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 21:23:56.81 ID:1L2XiY6KM.net
>>960
見通しが悪い箇所は原則徐行だね
一時停止でも可

962 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 21:26:44.98 ID:eA6cjR2L0.net
>>961
だから一発検定中止だろ

963 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 21:26:52.25 ID:MAElGZaR0.net
右直てそのパターンかよ
でも右折侵入で店とかあって渋滞してて侵入幅開けてたりするとこれあるからな
バイク側が気にするのは当たり前だが、車側も譲ってくれてサンキューで右折するとコレ有りうるから覚えていた方がいい

964 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 21:26:53.51 ID:5t/t4sj10.net
対向車は親切で止まってんだけどこういうとき止まっちゃいけないよな
こういう結果になることはよくある
右折側からしたら車いなくなってから曲がりたいと思う

965 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 21:27:41.32 ID:MAElGZaR0.net
>>21
残念ながら車の方が過失割合悪いんだよな

966 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 21:27:48.01 ID:1L2XiY6KM.net
>>962
ちょっと難しかったみたいだね

967 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 21:28:11.72 ID:eA6cjR2L0.net
>>966
徐行どころか加速してるの見えないの?

968 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 21:28:21.66 ID:ztlc9bO20.net
バイクのすり抜けは合法、ただしぶつかったときの過失割合はバイクの方が大きい
ってすればどっちも納得するのにな

969 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 21:28:34.63 ID:+mAIYKIw0.net
最近は交差点でもチャリミサイルがあるから油断できない

970 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 21:28:45.74 ID:1L2XiY6KM.net
>>967
大丈夫?
落ち着きなよ

971 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 21:29:13.59 ID:eA6cjR2L0.net
なんか間違いしてきされて顔真っ赤にするやつは
運転に向いてないと思う

972 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 21:30:29.78 ID:k3meHFJIa.net
>>2
これってワンチャン車が悪いに持ってけるだろ

973 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 21:30:38.12 ID:s/Jxsrxd0.net
>>967
あうあうあー

974 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 21:30:49.95 ID:eA6cjR2L0.net
どうにかして車が悪くないように持っていきたいんだろうけど
運転に向いてないを自覚して車降りるのも
選択の一つだよ

975 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 21:32:32.27 ID:D57m0bQJ0.net
>>2
運転手が優しくて草

976 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 21:33:26.28 ID:nmGhwUbi0.net
すり抜けやめろ
迷惑

977 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 21:33:47.06 ID:1Zbp4DBW0.net
車が前進せずにこんなふうに不自然なスペースあけて止まってたら
今どきチャリンコマンですら警戒して減速するよな

978 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 21:33:49.14 ID:yRUNXDgP0.net
>>968
右折入庫してる時点ですり抜けよりも悪いからバイクが悪いは難しいね
だから商業施設で右折入庫禁止してるんだよ
過失がデカいから

979 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 21:35:32.13 ID:5yq7EfXM0.net
何も考えずにすり抜けるバイクもカスだし交通量そこそこある場所で右折入庫する車もカス
よって5:5で両成敗

980 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 21:36:01.49 ID:MAElGZaR0.net
>>976
すり抜けっつーかこういうの歩行者や自転車でも有りうるから二輪の問題だけとは言えんよ
あと、クソみたいな道と渋滞が悪いから安倍晋三が全部悪い

981 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 21:36:09.86 ID:5PCMYOL00.net
無免の俺から見るとバイクが悪いように見える

982 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 21:36:24.70 ID:YS688wyB0.net
前の車との車間距離で何かがあるのわかんねーかなって事故多いよな

983 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 21:41:07.47 ID:9WJoHaiK0.net
>>2
本当にバイカスって免許持ってるんか?
なんですり抜けすんの?ちゃんとルール守れよ

984 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 21:41:09.62 ID:QMvOAlMid.net
法的な過失割合は分からんけど、俺が黒の車のドライバーだったとしても多分同じ事故になってると思う

目の前で右折スペース開けてもらったわけだからね
ありがとう、つって手早く右折を済ませようとしちゃうな
本当は良くないんだろうけど

985 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 21:41:35.72 ID:k1MOH7ed0.net
反対車線から右折してくる場合もあるし
車が左折する場合もあるのだから

たとえ車が止まっている時であっても
左から抜けて行くのは自殺行為であるよ

986 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 21:43:28.74 ID:F6z9VFd10.net
いつもバイクですり抜けをやっていれば
何度もヒヤリとした経験から学んで
車列に隙間があって車の入り口があれば
用心してスピードを落とすのが当たり前になるのだが
こいつはスピード出し過ぎ 死にたいのかな

987 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 21:44:58.87 ID:t/HHP5si0.net
>>202
歩道前で止まるなら明らかにバイクの進路で止まるって分かるだろ
一時停止すると考えるなら減速する

988 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 21:47:28.81 ID:VK78V8QZ0.net
>>579
どうやら知ったかちゃんはお前だったようだな

989 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 21:47:33.14 ID:k1MOH7ed0.net
バイク乗りは甘えすぎている

自分は安全に運転する気がない
だから平気で左から抜いていける
確かに車が停止してれば良いのだが
安全に運転出来るならということであって
安全に運転できない場合があるのだから
左から抜けていくべきではないのよ

そして安全に運転できる前提で左から猛スピードで抜いていって
ぶつかったら車が悪い
道交法では車の過失割合のほうが高い
とか言う訳で

自分では安全に運転することはまるでなく
ぶつかったら車が悪いと言うだけの
甘えの運転で恥ずかしいと思うことすら無い

990 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 21:47:51.51 ID:KP8c5CI50.net
バイクが下手くそすぎるしどんだけ飛ばしてすり抜けしてんだよ
車の運転手がかわいそうだわ

991 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 21:49:09.69 ID:1Zbp4DBW0.net
まあ実際んじゃ誰が悪いのかと聞かれれば安倍晋三としか言いようがない

992 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 21:49:39.80 ID:QSyWFiEk0.net
4輪の運転手優し過ぎだろ蹴っ飛ばせよこんなカス

993 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 21:50:58.83 ID:8MiKAHwMM.net
>>971
おっそうだな

994 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 21:52:02.56 ID:NWRVuhdD0.net
すり抜けでもないし右直でもない
ただ「ざまあみろ」言いたいだけの撮影者

995 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 21:52:39.82 ID:X+PI+2/F0.net
>>987
一時停止するはずの車がこんな速度で飛び出してくるのは想定不可能だと言っているんだが

996 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 21:52:55.54 ID:iq3e3fSN0.net
痛い思いをしたスクーターの人は可哀相だと思うし、過失割合も車側の方が大きいのかもね

ただ…
スクーターの方は、あれで何で行けると思ってたのかが不思議で仕方ない
今回は自分が痛い思いをしたわけだけど、車じゃなくて歩行者とか落下物とかだったとしても絶対ぶつかってたと思う

997 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 21:53:27.69 ID:Q4oWTXQ90.net
運転手優し過ぎない?

998 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 21:55:16.93 ID:eA6cjR2L0.net
自転車運転してても
こういう車がいてヒヤリとするわ

999 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 21:56:54.54 ID:9tDkiHcQd.net
チャリカスこんな走り方許されるのかよ

1000 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/27(水) 21:58:16.60 ID:syJZ4QBLd.net
バイクはゴミ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
224 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200