2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】女の趣味が浅すぎる理由 誰にもわからない🥹 [283412313]

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/28(木) 19:04:58.96 ID:IPDgl4Zz0.net
哲学者の女性が少ない理由と似てるのかも知れないな。


どうも哲学というと高級だという観念をもつ人が多くていけない。
だから、女性に哲学者がいないと言うと、本気で怒る(とくに知的な)女性が少なくない。
だが、哲学は下品なものなのだ。ワイセツなものなのだ。
それは、生物としての人間にとっては随分不自然な営みである。

一つのわかりやすい説明を。電車の中で男の尻をさする女性は皆無ではないがきわめて少ない。
男のパンツを盗む女性も少ない。男子用トイレにカメラを仕掛ける女性もあまりいない。
男の前で突然性器を露出して快感を覚える女性もまずいない。
男以上に残忍な女性権力者が史上少なくなかったにもかかわらず、いまだ何百人の男たちを
「蓄えておく」ハーレムを造営した女帝を知らない。
つまり、女性は現実的な性にしか興味がなく、精神的にせよ肉体的にせよ具体的な性行為に
直結したものにしか興味がなく、総体としての「生身の」男にしか興味がなく、またそのつど一人の
男にしか興味がないようなのだ。

以上のことは重要なヒントを与えてくれる。哲学がワイセツに思われる(これは私の実感である)
秘密もこの辺りにあるのかもしれない。
生殖を伴う(そして、できれば愛を伴う)性行為から離れれば離れるほどワイセツな感じがつきまとう。
それは、無用という感じと至近距離にある(だから、人間以外のいかなる動物もワイセツではない)。
男のズボンの中を盗撮する女性がほとんどいないように、男が排泄するシーンに興奮を覚える
女性がほとんどいないように、哲学する女性はほとんどいない。
逆に言えば、女性達はこういうワイセツ行為に欲求を覚えないように、哲学に欲求を覚えないのだ。

中島義道「生きにくい・・・私は哲学病。」

総レス数 555
122 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200