2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【宅配ピザ】「一枚頼むと二枚目無料」とか「持ち帰りなら半額」とかあるでしょ [358432285]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/29(金) 02:22:00.37 ID:+al/Rfcz0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
宅配ピザ屋って元からメチャメチャ利益の出る商売って事なの?

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/29(金) 02:22:42.86 ID:IilMb8/p0.net
一枚あたり原価300円もないだろ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/29(金) 02:22:53.82 ID:BRsmfXysM.net
半分出前代だろ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/29(金) 02:23:00.43 ID:FcCtByMrM.net
あれぼく

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/29(金) 02:23:40.59 ID:gZ7F3oUf0.net
>>4
お前だったのか

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/29(金) 02:27:12.63 ID:Fkcq+ZbHa.net
日本のピザ文化がそういう発展の仕方したんだよ

家で焼いたりしないし
たまにしか食べないから
高単価やデリバリーが定着した
つまんねーレスしてしまった

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/29(金) 02:28:22.24 ID:KRpW/c1r0.net
昔はピザ頼むとコーラたくさんくれたよね
あれなんでなくなったの?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/29(金) 02:28:32.75 ID:sIKugMFK0.net
パンだからね

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/29(金) 02:28:43.43 ID:LJLfAkkT0.net
>>2
あれ作って嫌儲で自慢したい
レシピ教えてくれ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/29(金) 02:28:53.55 ID:4QjzBejd0.net
スーパーの冷凍ピザはまずいのに
宅配ピザがうめえのはなんか理由あんの?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/29(金) 02:29:46.93 ID:KuEmlPJnM.net
>>10
やっぱ焼き上がりが違うんじゃねーか?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/29(金) 02:30:18.11 ID:8aHliNgYa.net
あれ考えたのぼく

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/29(金) 02:30:20.06 ID:0zssPoaTr.net
>>10
そりゃガスとはいえ
ガツッと窯で焼いてるからじゃない?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/29(金) 02:31:26.32 ID:yGEr/Rlx0.net
ピザ一枚5000円なら流石に爆益
逆にクーポンとかで2~3千円だと薄利多売の域だろうな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/29(金) 02:31:54.05 ID:HxivWQ2KM.net
ようはボッてるだけ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/29(金) 02:32:03.89 ID:uyWGcvvzM.net
そりゃ突き詰めれば原価なんて小麦粉と生の牛乳と塩と少量の肉と野菜だもんな
設備や人件費を考えたら1枚だけ作ると高いけど沢山作ると安くなる

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/29(金) 02:32:45.52 ID:Xg6WjihZa.net
ピザは生地が薄い方が美味しいね

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/29(金) 02:33:07.21 ID:R26zyL+c0.net
配達が嫌なんだろ?
みんな取りに来てやって思ってんだ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/29(金) 02:33:36.03 ID:RBMO6Gz30.net
輸入チーズや小麦使う業界はオワコンだよ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/29(金) 02:35:28.25 ID:Zf3Fk1u9M.net
市販のピザ10枚買うほうが満足感高そう

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/29(金) 02:35:41.57 ID:DPgreWjUd.net
>>19
マックも?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/29(金) 02:36:28.54 ID:x3u4WM3a0.net
トライアルの500円ピザで十分だわ
半額で買って2食分楽しめる

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/29(金) 02:38:43.20 ID:iC8F5w1M0.net
今後もっと高くなって下民は食えなくなる

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/29(金) 02:42:28.06 ID:UL4nMfF/d.net
>>10
クソみたいな野菜が入ってないから
スーパーのは対象が主婦だから、宅配のようなチーズ!肉!マヨネーズ!は敬遠される

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/29(金) 02:42:49.82 ID:IG6Hpem10.net
2000円のピザのうちおよそ1500円が人件費
材料費は300円ほど
だからテイクアウトで半額にしてもむしろその方が利益出るくらい

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/29(金) 02:43:37.42 ID:wrGCU4Bn0.net
配達するやつの時給とガソリン代が原価の大半?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/29(金) 02:45:23.91 ID:orUIqF8fM.net
>>22
せやろか?丸大食品の200円のがうまくね

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/29(金) 02:47:22.76 ID:42MwJVDl0.net
3枚2500円以外買う価値なし

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/29(金) 02:50:04.37 ID:58SG1dhc0.net
そうだぞ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/29(金) 02:51:18.63 ID:+al/Rfcz0.net
少し前にガストでピザ安売りしてて買って持って帰ったんだけど
ピザ屋のピザの美味さは無いんだよな
飲食のプロのガストでも出せないピザ屋の味って何なんだろうかとちょっと思ってしまったよ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/29(金) 02:54:08.41 ID:6T+K6Fmc0.net
いつも疑問に思ってたんだけど
お持ち帰り半額 1500円
とかチラシに書いてあるじゃん。
あれって持ち帰りだと750円になるの?
それとも1500円が半額の値段なの?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/29(金) 02:55:15.40 ID:ccvR0IhCa.net
昔は好きだったけど年取って胃が受け付けなくなった

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/29(金) 02:56:25.19 ID:UL4nMfF/d.net
ピザ屋はピザ屋で安い店は微妙なの多いよな
ドミノはMサイズなのに耳が3cm以上あるのが続いたからさすがに解約した
あんなの500円でも買わんわ

>>30
どんだけガストの評価高いんだよw

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/29(金) 03:01:21.21 ID:+al/Rfcz0.net
>>33
まあ一応ファミレスのトップだからなw
滅多に行かないけど

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3ed1-fe7I):2022/04/29(金) 03:05:10 ID:ZK7jFgzV0.net
そりゃ人件費よ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/29(金) 03:08:18.69 ID:g5KANDIt0.net
>>31
元は3000

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/29(金) 03:09:28.93 ID:8oLsQ4ui0.net
例えば配達員を30分拘束するとそれだけで1000円くらいのコストか?持ち帰りとの価格差的に

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/29(金) 03:09:47.74 ID:6/iZu4Un0.net
米国のラーメンと同じ
そこそこの需要でそこそこの競争しかないから

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/29(金) 03:12:14.77 ID:au5RZU2+0.net
>>4
二枚目って言いたいのか?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/29(金) 03:13:10.44 ID:Lcxk/oIj0.net
ピザ屋なんて原価安いしバカバカしいって思うじゃん?
でもそこらで買ってきたり外食で食うピザってなんかコレジャナイんだよな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/29(金) 03:13:21.57 ID:uRamyony0.net
500円ピザとか速攻で潰れてなかったか?

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/29(金) 03:14:35.32 ID:8vtwCy4rM.net
>>37
しかも注文なくても配達員は待機で時給も発生してるからな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/04/29(金) 03:15:57.98 ID:R26zyL+c0.net
>>40
ピザ屋のピザが食いてえんだって気分になる時あるよな

総レス数 84
18 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200