2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

エルデンリング、セールを抑え売り上げ1位。どうやったらこのゲーム倒せるんだ [882540646]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dfa2-pqCv):2022/05/01(日) 17:00:08 ID:wwt4PVu/0●.net ?2BP
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
モンハンライズダイイングライトがセール中、その他幾つかの新作タイトルが出るも未だに1位
https://i.imgur.com/XXazua2.png

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/05/01(日) 18:02:13.02 ID:Vln05E6/0.net
>>13
ケンモメンは日本製というだけでクソゲー扱いする病気だから

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/05/01(日) 18:02:34.38 ID:+3aymBSv0.net
>>144
洋ゲー絶賛されてるか?
ホライゾン2なんてほとんど話題にしてるやついねえけど

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/05/01(日) 18:03:09.13 ID:PkR0Rr600.net
>>101
広すぎて中盤王都到達までに探索マンの俺は100時間超えた

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/05/01(日) 18:04:23.23 ID:YeZorUVB0.net
>>151
正直マップの広さはそこまで重要じゃない
密度の問題
スカイリムはともかくGTA5はそれこそスッカスカ過ぎて比較対象にすらならんよ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/05/01(日) 18:04:58.07 ID:j1r1m39ga.net
信者多いから微妙でも擁護されまくりだな。
>>101

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/05/01(日) 18:05:05.20 ID:S4GVI4a20.net
後半手抜きって言ってる人はフロムが中小企業なこと忘れてるだろ
それなのにAAAゲーム作れてるのが凄いんだけど

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/05/01(日) 18:05:44.84 ID:6Op4Q1Rv0.net
>>152
意図的に地下を入れないアンチの鑑

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/05/01(日) 18:05:46.02 ID:1Krsf/B+0.net
まぁフロムは一応日本のゲームメーカーだからな
ケンモメンが顔真っ赤にしてつまらん売れてない連呼してしまう気持ちも分かるw

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/05/01(日) 18:05:58.52 ID:e7wfCYx70.net
個人的にオープンワールドじゃなくてよかった
クラフトも一回もしてない

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/05/01(日) 18:07:30.30 ID:S8qFq0Kp0.net
後半の手抜きコピペボスがなければ文句無い

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/05/01(日) 18:07:41.07 ID:+3aymBSv0.net
>>157
平均年収400万ないんだっけ
ユーザー目線ではいい会社だけど絶対働きたくないな

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/05/01(日) 18:08:29.61 ID:KrBWvBPV0.net
大半のダクソ厨はPS2の頃は映像が汚いってだけで毛嫌いしてた事がゲーマーとして誠に遺憾の意

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/05/01(日) 18:08:36.80 ID:2H5/1Np50.net
前半は間違いなく神毛だがそこでやめてゲーム実況で保管して正解だったわ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/05/01(日) 18:08:38.49 ID:5BB3TSBna.net
ラダーン祭りがピーク

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/05/01(日) 18:09:14.05 ID:YPbs5ALi0.net
>>157
手に余る程のボリュームだってならローデイルで一旦締めといて残りは適当にDLCでお出しすりゃよかったよ
後半は蛇足な上に手抜きでバランスもガバりだして評価落としてるから割とマジでない方がよかった

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/05/01(日) 18:09:17.67 ID:rfoARypQ0.net
会話とかムービーが短いのがいいわ
やっぱゲームは操作してナンボだなって思った

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/05/01(日) 18:09:20.51 ID:YeZorUVB0.net
後半手抜きって結構色んなゲームにありがちだからな
納期が迫ってきてマップが平坦だったり密度薄くなったりしがち
ボダラン3なんてシナリオの伏線ボッキリ折って終わらせて流石に面食らったが

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/05/01(日) 18:09:43.26 ID:e8H+x/wB0.net
クソサヨが世界に誇れるゲームが無いって言ってたのになぜ?

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/05/01(日) 18:09:44.27 ID:pxKSWGH/0.net
>>4
宗教上PSが買えぬ雑魚w

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/05/01(日) 18:10:16.36 ID:fMaXwJSk0.net
>>167
会話のすべてが意味不明なんだけど

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/05/01(日) 18:10:18.39 ID:RI7D7ttr0.net
やっとファルムアズラのボス手前まできた
300時間弱かかったけどもう少しで終わりだと思うと感慨深いな

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/05/01(日) 18:10:20.61 ID:iKKIewfca.net
神ゲーだからしゃーない

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/05/01(日) 18:10:21.70 ID:pxKSWGH/0.net
>>155
その通り

ゼルダよ
これが本物の「濃密」だ!

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/05/01(日) 18:10:21.76 ID:2n19G+9S0.net
地下まで入れたら無駄にヒロすぎるからな
だが3時間もあれば主要ボス全部倒せるけど

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/05/01(日) 18:11:41.46 ID:pxKSWGH/0.net
同僚の冴えぬ男が真っ先にエルドの王になったと言うだけで皆が尊敬の眼差しを向けるようになった

これがエルデンリング社会現象だ!

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/05/01(日) 18:12:16.05 ID:2H5/1Np50.net
探索って言ってもボス倒してアイテム手に入れるだけだし
しかも武器の大半は装備もできない
OWにしたせいでゲー薔薇適当になり杉内

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/05/01(日) 18:12:25.65 ID:XTzQ+TtB0.net
王都のマップ拾って地図確認した時あたりが最後の面白さだった
そこからはなんかもうアクションも幅がないし装備更新もほぼないしで飽き始める
最後の方のボスは魔力でゴリ押してクリアしたわ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/05/01(日) 18:12:36.39 ID:V3cvYKzO0.net
飽きるのが最も早かったわ
周回する意味も2キャラ目やる意義も無い
マルチもホスト協力侵入誰にとっても苦痛だし誰も面白くないという奇跡的な出来

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/05/01(日) 18:12:41.31 ID:Fm0/jIZL0.net
三流ゲーム会社が一流ゲーム会社になった

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/05/01(日) 18:13:06.52 ID:3OA798ag0.net
武器装備集めやってるけどこれインベントリの空欄全部埋まるんかね?

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/05/01(日) 18:13:14.95 ID:LWDoVmCk0.net
時間が経って安くなった後に買ってもどうせ数千円しか変わらないし大して特しないだろ
こういうのは話題になってるうちに乗って話に参加するのも込みで面白いのに

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/05/01(日) 18:13:17.29 ID:3rG0Wx+90.net
喪色MAXにしたら呼ばれなくなるか?
ホストに合わして自動でナーフしてくれたら良いのになーストレス溜まるわこの仕様

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/05/01(日) 18:14:26.70 ID:oRH81PPx0.net
フロムはもうアーマードコア系は作んないのかな
死にゲーはセキロで自分には合ってないと感じた

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/05/01(日) 18:14:37.78 ID:NCODEk9Sa.net
そりゃ面白いからだろ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/05/01(日) 18:15:36.74 ID:B3aTyp7H0.net
ジャップだけ任天堂ブレワイオタクが必死に抵抗してネガってるけど
全世界的には完全にエルデンに地図塗り替えられたな

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/05/01(日) 18:15:52.44 ID:3OA798ag0.net
>>183
ちいかわMAXにしたけどソール城砦のボス辺りは相変わらずコンスタントに呼ばれるけどな

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/05/01(日) 18:16:06.80 ID:q9BS94Em0.net
もうソウルゲーはやる気しない

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/05/01(日) 18:16:07.25 ID:1kOYqnI50.net
>>4
前半楽しめてるやん
前半も楽しくないソフトばかりなのに

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/05/01(日) 18:16:15.40 ID:uIYRak6+0.net
これこそまさにお前らの嫌いな製作者のオナニーゲームだろ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/05/01(日) 18:16:25.38 ID:fwmjLlc20.net
250時間くらいやった面白かった
でも面白かったステージはストームヴィル、エブレフェールくらいだった
王都は多面的で敵が多すぎ
みんな嫌いな腐敗湖と聖樹は案外好きだったな
あとフィールドはクソつまんなかったよ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/05/01(日) 18:16:28.18 ID:2n19G+9S0.net
>>186
ゲハの任豚だけだろw

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/05/01(日) 18:17:12.45 ID:ZvUtcQ/t0.net
75パー引きまで待つ
ウイチャー3もそうした

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/05/01(日) 18:17:46.94 ID:UM+YOOaeH.net
PC版どれぐらい売れてるんだろうな
psとxbox合わせてもpcのが売れてそう

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/05/01(日) 18:18:54.76 ID:xPTb7pl+0.net
steamで定価買うのはプライドがゆるさんわって思ったら尼8400円でキー売ってんだな
PS5版くらいまで値下がりしたら買うか検討しよう

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/05/01(日) 18:19:01.68 ID:NkQK+zKGM.net
無駄に任天堂叩いてソニー上げてるやつがいるけどSteam版が世界で売れ続けてるって話じゃねえか

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/05/01(日) 18:19:26.05 ID:qmq9RstB0.net
steamの評価が👍90%になった
発売後3日は50%くらいで賛否両論だったのにな
あの頃はエルデンリングはガッカリゲーと言われてた
もう今年のGOTYは確定したようなもんだわ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/05/01(日) 18:19:33.94 ID:A4tVoZDS0.net
sekiro2はよ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/05/01(日) 18:19:37.66 ID:pxKSWGH/0.net
>>192
やめたれw

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/05/01(日) 18:19:59.86 ID:pxKSWGH/0.net
>>186
チョンテンドーピッグファイター「ブスザワガァブスザワガァ」

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/05/01(日) 18:20:30.66 ID:IaIXa5xG0.net
>>196
このゲーム遊べないの任天堂信者だけ
ソニー上げてるやつも見かけないけど

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/05/01(日) 18:20:38.95 ID:B3aTyp7H0.net
そらブレイワ続編も23年に尻尾巻いて逃げ出すわ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/05/01(日) 18:21:31.13 ID:YPbs5ALi0.net
>>179
ただでさえバランスガバガバで
その上フェーズの追加()とかあるし
マジで現状周回も新キャラもやる気しないわな

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/05/01(日) 18:21:32.35 ID:NkQK+zKGM.net
>>197
大半が最低スペック満たしてるのに動かないからの低評価だったしその点は改善されたみたいなので

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/05/01(日) 18:21:32.39 ID:BMiEyzV+0.net
何でまだ売れてるの?w

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/05/01(日) 18:21:38.94 ID:uIYRak6+0.net
ほんとこいつらエヴァ考察してた頃と何も変わってない

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/05/01(日) 18:21:39.98 ID:yXcLAPUJ0.net
今やって楽しんでるけど確かに2周目はやらなそうな作りだなこれ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/05/01(日) 18:22:24.10 ID:IaIXa5xG0.net
みんなそれぞれいろんな環境で遊んでるのにソニー憎しなゲハカスが出張ってくる意味が分からん

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/05/01(日) 18:22:36.42 ID:NkQK+zKGM.net
>>201
NGしてるのかもしれんが一人連投してるアホがいるぞ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/05/01(日) 18:23:10.52 ID:aopMsOoc0.net
Steamでタクティクスオウガとかギレンの野望出さないのか?

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/05/01(日) 18:23:24.57 ID:rRJMaTi30.net
>>107
円安のせいやろ?

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/05/01(日) 18:23:25.05 ID:h4986KhR0.net
>>179
マルチがマジでつまらんのは本当に驚いたわ
2だってマルチや死合は面白かったのに、マッチング範囲が糞ではあったけど

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/05/01(日) 18:23:49.81 ID:pxKSWGH/0.net
>>196
その倍PSは売れてる現実を直視しろ!

一方ブヒッチは0本!w

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/05/01(日) 18:23:53.47 ID:0+XOxn+Ya.net
正直遺灰縛って全部やって、なんなら二週目まで200時間ちょいやったけど、個人的にはここ近年でも一番くらいハマったし、言われてるほどは後半も気にならなかった
でもまあ嫌いだっていう人がいるのも分からなくはないし、人に手放しに勧めたりもしないタイトルではある

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/05/01(日) 18:24:13.03 ID:pxKSWGH/0.net
>>211
投資してれば儲かってるだろパヨクが

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/05/01(日) 18:24:28.25 ID:r/iolvE60.net
昨日PS5買ってきたけど散々抽選してやりたいゲームがスパイダーマンしか無かった件について
つーかPS4からデータ移行するのめんどい

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/05/01(日) 18:24:28.33 ID:IaIXa5xG0.net
>>209
ああ あの明らかに対立煽り目的のゲハからの使者みたいなやつ来てるのか

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/05/01(日) 18:24:49.86 ID:pxKSWGH/0.net
>>208
チョンテンドーピッグファイターは日本が憎くて憎くて仕方無いであるからな

穢れしミンジョクの血がそうさせるのであろう

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/05/01(日) 18:25:03.95 ID:ltKugfhX0.net
スルーの予定だったが買っちゃった
でも最初のボス倒したら飽きてきちゃった、フロムゲーとオープンワールドの相性が良くない気がする

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/05/01(日) 18:25:35.04 ID:I5vTAkgur.net
別につまんない事ないけど、奥が深いかと言われるとうーん
30%引きなら買いってとこだと思う

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/05/01(日) 18:26:56.15 ID:35+E40hR0.net
>>157
インディーゲーの値段で売ってるならその物言いも分かるが定価9000円だからな
というか至らない点は中小だから慮ってやれとかそんなもん知ったことか

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/05/01(日) 18:27:42.31 ID:pxKSWGH/0.net
バソゴミ版の特徴



グラフィックは50万のパソゴミでもPS5以下

PS5の倍以上の極長ロード

値下げ無しの鬼定価

チートだらけでマルチ崩壊

そもそもマルチが過疎

中華EPICのスパイウェア搭載

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/05/01(日) 18:28:19.55 ID:4pF+Svz40.net
というか買った人間のうち3割もクリアできんだろこれ
エルデンより簡単とされる同じくフロム発のRPGであるブラボでも最初のボスでユーザーの半分は挫折してると聞いたぞ
ディライトワークスよりフロムの方がよっぽどユーザーを捨ててると思う

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/05/01(日) 18:28:42.22 ID:FzWrEK0z0.net
メタスコアのユーザースコアだけ異様に評価低いの謎
任天堂がなんか工作してんのか

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/05/01(日) 18:28:44.82 ID:z//yrrri0.net
発売日からバグだらけ
未だにアプデでバグ修正
バグ直したら違うバグがボロボロ出てくる
テストプレイもデバッグもロクに出来ないゴミメーカーフロム

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/05/01(日) 18:29:06.76 ID:fwmjLlc20.net
孤立したダンジョンは相変わらず面白いけど
オープンフィールドの部分は面白さ分からなかった
重要なアイテム落ちてることないし
リエーニエで既に駆け抜けしてた
村や町いらないと言ってる人いるけどあればメリハリついてよかったかも

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/05/01(日) 18:29:43.55 ID:0+XOxn+Ya.net
>>157
もちろん後半密度減るのは減るんだけど、まあオープンワールドなんてどれもあんな感じではある
ただエルデンリングは後半は特にストーリー追わせる為に一本道な作りだから余計に感じるってのはあるかもね
他のオープンワールドはいつやってもいいみたいなのばっかりだから

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/05/01(日) 18:30:03.12 ID:0cArzUHY0.net
ようやくプレイ時間が100時間を超えたけどまだ終わりが見えない

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/05/01(日) 18:30:20.52 ID:fwmjLlc20.net
PS4トロフィー取得率はマルギットが80%くらいだけどレナラは50%台だったから
リエーニエでやめた人は多そう

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/05/01(日) 18:30:28.99 ID:h4986KhR0.net
>>224
単にがっかりゲーとまでは言わんけど微妙なんだよ
ダクソ2.5って評価がマジで正しいと思う

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/05/01(日) 18:31:51.32 ID:pxKSWGH/0.net
>>224
その通り

チョンテンドーピッグファイター共の工作を許すな!

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/05/01(日) 18:32:27.92 ID:pxKSWGH/0.net
>>225
それはパキモンだろ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/05/01(日) 18:32:49.98 ID:yXcLAPUJ0.net
オープンワールドっていうからサブクエもっと充実してるのかと思ったらダクソとあんま変わんねえな今のところ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/05/01(日) 18:36:05.15 ID:OCqq1eNa0.net
欲しいゲームでもDying light2は7000円まだ買わない、サイバーパンクが4000円まだ買わない
2、3000円まで落ちてようやく買うかって感じ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/05/01(日) 18:36:07.04 ID:LmIeTlXi0.net
Steamのランキングは金額ベースだから謎の超高額アプリがランクインしたりするね

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/05/01(日) 18:36:30.25 ID:FzWrEK0z0.net
>>230
いやそれはわかるんだよ
でもそれだけであそこまで評価低くなるか?
他のレビューサイトとかは軒並み高評価なのに
配信者もみんな楽しくプレイしてるのばっかだし

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/05/01(日) 18:36:31.70 ID:2Bkn0tYv0.net
ps5版はマレニア28%だな
脱落せずにクリアする人思ったより多いな

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/05/01(日) 18:36:55.59 ID:ZcNoqsVB0.net
>>224
普通工作って逆を言うんだけどアホかな?

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/05/01(日) 18:37:14.77 ID:kOPLnbTI0.net
海外のユーザーレビュー見ると
・ゲームパフォーマンスが悪い(スペック的な話)
・言語についての苦情
とかで単純にゲームつまらねぇって意見はかなり少ない

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/05/01(日) 18:37:32.57 ID:O3ZKoVLp0.net
スクエニなんかクソゲー連発でゲーム会社としての評価は地に落ちてるのにな
どうしてここまで差がついた

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/05/01(日) 18:37:36.13 ID:3OA798ag0.net
>>223
PS5のトロフィーだとラニエンディングが2割ちょいくらいかな

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/05/01(日) 18:37:41.13 ID:oSez3QJx0.net
倒す必要あるか?

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/05/01(日) 18:38:19.22 ID:tjCfBJ+V0.net
sekiroってまだ発売から三年たって半額までしかセールしてなくね?
エルデンなんて元が9200円なんだし、三年以内に4500円より安くなることはないと思うが

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/05/01(日) 18:39:14.84 ID:h4986KhR0.net
>>236
配信者はそりゃバンナムに睨まれたくないしつまらなそうにプレイするメリットないだろ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/05/01(日) 18:40:47.15 ID:Uf9bYL1U0.net
不満点は生物としておかしいクソ長い片足歩行ディレイぐらいかな

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/05/01(日) 18:40:47.81 ID:db3bdOqC0.net
80時間プレイしてまだ倒してねえボスいるしボリュームおかしいわ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/05/01(日) 18:41:03.25 ID:fMaXwJSk0.net
マップに意味ありげなものや敵は多いんだけど
ほとんどのものに意味無いのよね

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/05/01(日) 18:41:17.06 ID:rT7cG4bx0.net
面白かった気がするんだが、トロコンしたらもうどうでも良くなってしまった

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/05/01(日) 18:43:16.39 ID:3OA798ag0.net
時間経てば4割弱くらいはどれかのエンディングまでは行くんじゃねえかなと思うけどね

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/05/01(日) 18:43:47.21 ID:BjhczbUr0.net
MODでコンテンツ寿命伸ばすのが当たり前の時代
良MODもぽつぽつ出始めてる
MOD職人はコメ欄で底辺と喧嘩するのやめろ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/05/01(日) 18:44:20.73 ID:54Lgob8Tr.net
もうダクソ2並みだって事はバレてる
外人には評判が良いのも一緒だ

総レス数 617
146 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200