2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【嫌儲倫理スレ】そもそも自殺はいけないことなのか?自分なりに生きて、もうダメだなって時に自分でゴールを選んではいけないのか? [963243619]

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2aaf-4ctu):2022/05/11(水) 08:57:35 ID:ngJLCL2a0.net
大江健三郎氏や石原慎太郎氏らとともに、日本の知的存在といわれていた文芸評論家の江藤淳氏が、平成11年7月、自殺しました。江藤氏ら、知識人たちは、人道主義のもと、地球より重い生命の尊厳を訴え、「自殺してはならない。どんなに苦しくても生き抜けよ」と書き続けてきただけに、社会に大きな衝撃を与えました。芥川竜之介や太宰治の自殺にも冷徹な批評を加えてきた江藤氏です。それらの前言を覆し、自ら死を選んだ理由は何だったのでしょうか。
遺書には、次のように記されています。

「心身の不自由は進み、病苦は堪え難し。去る6月10日、脳梗塞の発作に遭いし以来の江藤淳は形骸に過ぎず。自ら処決して形骸を断ずる所以なり。乞う、諸君よ、これを諒とせられよ」妻に先立たれた失意と、病苦が重なっての自殺であったようです。おかしなことに、マスコミには自殺を賛美する論調が目立ちました。「奥さんの後を追って死んだんだね。とっても美しい」(石原慎太郎)「奥さまへのいたわりや、やさしさも生涯、深く貫かれ、本当に後を追うように逝かれたのですね」(瀬戸内寂聴)
妻の後を追って自殺するのが美しいのだろうか。老苦や病苦に襲われたら、みっともない姿をさらす前に自殺するのが賢明なのか。

一方では、「人命は地球より重い」といいながら、矛盾ではないのか。一般人の自殺は愚行として止められ、高名人の自殺は素晴らしいと賛美されたのでは子供も納得しないでしょう。

総レス数 86
24 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200