2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワンピースヲタさん、今のワンピがなぜつまらないか丁寧に全話解説してしまう… [963243619]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5d12-RAaK):2022/05/17(火) 21:28:45 ID:b5KEsJXb0.net ?PLT
sssp://img.5ch.net/ico/32_2.gif
【ワンピース】1044話「解放の戦士」がつまらない理由
https://onepiece.nabeotsu.com/wanokuni/1044/

25年間の物語を破壊する驚愕の「後付け」
1044話では以下のことが明かされました。

超人系「ゴムゴムの実」には、もう一つの名前があり、それは動物系「ヒトヒトの実」幻獣種 モデル“ニカ”だった。
ニカは“太陽の神”と呼ばれ、体はゴムそのものの性質を持ち、空想のままに戦い、人々を笑顔にした“解放の戦士”である。
ゴムゴムの実が「覚醒」すると、ゴムの体に更なる“腕力”と“自由”を与える。
「世界で最もふざけた能力」と言われている。
動物系の「悪魔の実」には意思が宿り、800年もの間、世界政府から逃げている(様である)
なんという壮大な後付け。

もはや後付けであることを隠すつもりがないぐらい、清々しいほど大量に新設定を追加してきました。

つまりルフィは、超人系の“ゴムゴムの実”を食べたから「ゴム人間」になったのではなく、ゴムの体を持つ「ニカ」という神が宿る“ヒトヒトの実”を食べたから「ゴム人間」になったのです。

なにそれ。

25年間、「ゴムゴムの実」を食べた「ゴム人間」として描いてきたルフィのアイデンティティをひっくり返し、全てを茶番化するようなどうしようもない後付け設定。

そんなこと言い出したら、元々さまざまな能力を持った神がたくさんいて、全部その神たちの意思が宿った「ヒトヒトの実」モデル○○でよかった、ってことになっちゃうじゃないですか。

もしかしたら、今後“悪魔の実”の設定として、そうした歴史が明かされるのかもしれませんが、それも後付けとしか思えません。

だってニカの設定なんて丸々なくたって、「ゴムゴムの実」の「覚醒」だけで事足りるんですもん。

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5d17-a5iK):2022/05/18(水) 07:38:09 ID:wMSrkvqD0.net
幽遊白書も唐突だったし多少はね?
まぁあれもほぼ末期だが

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdf3-/shP):2022/05/18(水) 07:38:29 ID:g7S08ACTd.net
ルフィのパンチが落ちてくるまで
1ヶ月掛かって草

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2baf-oCqi):2022/05/18(水) 07:39:06 ID:FV6Zk8xi0.net
ロギア同士は決着つかないみたいな話もあったけど覇気とはいったい?

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2ba2-ixXN):2022/05/18(水) 07:39:15 ID:VRy5uwrM0.net
世界政府が隠し続けたかった悪魔の実を食べたやつをスモーカー如きに任せてる時点で後付けはオンパレードだよ
最初から全力で大将なりが出てきて確保すべきだろ

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 55b5-SzyB):2022/05/18(水) 07:39:50 ID:xqMXO+Wr0.net
ゴムの覚醒、良血ルフィの覇気でよかったのにニカニカはまーじで萎えた

アラサーだが友人誰も喜んでないよ

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa31-LunV):2022/05/18(水) 07:41:27 ID:4/fi2ZnEa.net
後付け人間ゴッム尾田

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa31-ixXN):2022/05/18(水) 07:46:13 ID:mt2k2Ssma.net
マジでカイドウ倒す方法が浮かばなかったんじゃね

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdd7-3XxC):2022/05/18(水) 07:48:36 ID:m8rlCkiyd.net
まぁなんでたかがゴムになれるだけの一見しょうもない悪魔の実がこれだけ海軍やシャンクスに目をつけられていたのかの理由にはなったな

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa2d-OuI3):2022/05/18(水) 07:49:23 ID:JfFxg0pla.net
>>504
いやわかんねーんだが
ほっとくと何が起こるの?
ただ強いやつなだけだろ

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM17-Z9TM):2022/05/18(水) 07:50:01 ID:vjM4LuSHM.net
バトルが異常に異常に長すぎ
ごちゃごちゃ何を書いてるかわからん
絵じゃなくてモブの説明セリフでどうなったか理解する
率直に低レベルのバトル漫画だと思う

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM17-AttX):2022/05/18(水) 07:54:34 ID:8UCgDufzM.net
てかニカッ出したんならはよさっさと世界の黒幕倒して終われや
神なんだろう

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM17-jTJQ):2022/05/18(水) 07:54:55 ID:4yBNMbqrM.net
初期設定だけで25年も描けるかよ

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2f18-hFP2):2022/05/18(水) 07:55:19 ID:v+Xi5VDt0.net
https://i.imgur.com/uwOhIYq.jpg

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7719-EaqR):2022/05/18(水) 07:57:42 ID:PXBPevYk0.net
最強のカイドウがアンパンチで負けたの?

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdd7-9QvZ):2022/05/18(水) 07:58:59 ID:BNCWEdfod.net
>>509
みんな同じこと思ってる

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM5b-by9o):2022/05/18(水) 07:59:08 ID:TMqX4QxUM.net
ワンピが面白いのはアーロンパークまでだから仕方ない

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6705-pOvi):2022/05/18(水) 08:00:20 ID:skZgvrHz0.net
>>472
読んでないけどこマ?コラじゃなくて?

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa31-H3uM):2022/05/18(水) 08:06:05 ID:bRtF2L2Ja.net
今までの能力者が全部ヒトヒトの実モデル○○というのは実は核心をついてるのかもしれないな

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f9a9-/VE4):2022/05/18(水) 08:24:35 ID:aSe8s1+90.net
>>513
マジやで
しかも笑顔の戦士なのに笑顔消えてるし

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 53a2-VZA3):2022/05/18(水) 08:29:28 ID:v+dxhF150.net
>>429
当時最終手段と思われていた元気玉で倒しきれず
そこからどう倒すかが面白いんじゃないか。
ベジータは悟飯の大猿化で、フリーザは超サイヤ人化で倒す。
どちらも予想を裏切って期待は裏切らない素晴らしい出来だよ。
元気玉は原作最後のバトルで見事に役目を果たしてるしな。

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 29fd-7Nhq):2022/05/18(水) 08:30:00 ID:ezXU0ORx0.net
>>486
多分それ同一人物で俺の事なんだが、いや本当にあれよくできてると思うよ。

「うそつきノーランドの伝説と真実」「ノックアップストリームで行く空島という舞台」「ジャヤの伝説と真実」、
これらの伏線が全部噛み合って一気にまとまっていく様は、
他のマンガでもそうそう見ないほど見事というしかない完成度が高いと思う。
ここまで見事に伏線を張って回収するマンガってめったにない。

それだけに、現状のワンピースが本当に残念なんだけどもな・・・。

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f9a9-/VE4):2022/05/18(水) 08:35:55 ID:aSe8s1+90.net
>>517
見知らぬ街から始まる冒険って要素が一番出てたよな
始まりから終わりまで良かったよホント

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5d8f-7sEG):2022/05/18(水) 08:37:21 ID:x6Jni8L10.net
普通にニカとか抜きにゴムゴムが覚醒してああいう感じになれたでも通じたんだけどな
いまさらワンピースにそこまで整合性求めてる奴なんていないのに
わざわざそれっぽい理由をつけるために最悪の手を選んでしまった

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa31-PqE0):2022/05/18(水) 08:42:24 ID:q7aec/Mla.net
そもそももうずっと読んでないししらんけどここまでついてきた読者でも呆れる展開になってるんだな。
確かにその後づけは酷いわ。

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f1af-vQ9i):2022/05/18(水) 08:44:45 ID:Ro+vK4qT0.net
>>145
> 最後人間側が元気玉怪しんでるときに協力して「俺の命令も聞けんのか、俺がブウを倒すから両手を上げろ!」から「こうでもしなきゃこいつら従わないからなぁ」は普通に笑った

あのシーンのためにミスターサタンというキャラがいる、
とまで言っていいくらいの、物語へのはまりっぷりだよな。

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5bad-2qSK):2022/05/18(水) 08:46:50 ID:tE5pGPJJ0.net
>>488
ギアは応用
覇気は証明
これぐらい勝手な解釈は漫画には必要

子供向けだからこそ柔らかくな

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1bdd-Ccqp):2022/05/18(水) 08:51:25 ID:1BzY8Snu0.net
なんか別人格になっちゃった感がね

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JP 0H8b-1QWI):2022/05/18(水) 08:51:45 ID:ZVv+n2P6H.net
別に伏線が後付けでもいいのよ
問題はそれ入れても抜きにしても漫画がつまらんことだ

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f1af-vQ9i):2022/05/18(水) 08:54:09 ID:Ro+vK4qT0.net
>>340
あいつだけ過去がないんだよな。

最強のロギアの能力をもって空島にやって来て、
ガンフォールを追い落として神として空島を支配して、
ルフィに敗れて月に去っていく。
それだけの事しか描かれてない。

ワンピースってネームドのキャラは基本的に過去が描かれるんだが
(幼少期だったり、青年期だったり、出来の良し悪し含めて様々ではあるが)
エネルだけは過去が掛かれてないはず。
そこらの名無しのモブじゃあるまいし、あのクラスのキャラでは
作中唯一と言ってもいいんじゃないかな。

ネームドにはどんな雑魚でも一般人でも過去を描いてきた尾田にしては、
エネルの扱いは本当に特異なんだよね。
だからお客さん感があるんだと思う。

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d387-yvGd):2022/05/18(水) 09:07:37 ID:a7cjvSkp0.net
ゴムという能力に限界を感じて神様属性も付与したんだろ
だってゴムが覚醒したから結局何?ってなっちまうし
今回みたいに雷つかんだりなんでもありな戦いを描きたい場合は
神にしとけば全部神だからで片付くからな

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 033a-eHJy):2022/05/18(水) 09:12:04 ID:lcbmSrus0.net
>>109
堂々と嘘をつくなw

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b0d-cTT+):2022/05/18(水) 09:14:48 ID:63XQNFte0.net
絵が気持ち悪い

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7b31-MNHH):2022/05/18(水) 09:35:37 ID:g6T1v/ay0.net
覚醒で事足りるのにニカにしたのが不満なんだろうが
長期連載漫画は一本の映画や書き下ろしの小説とは違うんだわ
振り返ってみて使えそうな要素を使うのは戦略としてありだろう
ただの覚醒でなく魚人達のタイヨウ海賊団と絡める為にニカになった節はある
魚人の問題はそのまま天竜人に繋がるしな

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3ffd-xKAY):2022/05/18(水) 09:38:30 ID:T5XUfXyT0.net
悟空がサイヤ人だったぐらい上手いあとづけみたことない

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdcf-vZn2):2022/05/18(水) 09:48:08 ID:/bLK4I1Nd.net
この手ので怒るんならギアセカンドで怒れよ
あそこ唐突すぎて冷めたぞ

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b144-bhDC):2022/05/18(水) 09:49:23 ID:4ZmMv33R0.net
>>59
今読むとホント覚醒してからのテンポいいよね
その後の展開でスーパーサイヤ人が陳腐化しても、常時スーパーサイヤ人でいる修行とかを入れて読者に普通のことなんだって落とし込んでる
そこからスーパーサイヤ人3はかっこよかったな

こういうのがホントの伏線なんだなって思う
ドラゴンボールはマジでやべえな本当に

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eba2-V7me):2022/05/18(水) 09:50:36 ID:hZF+bFqR0.net
ゴムに太陽要素ないのも無理やりこじつけた感ある
ニカがたまたまゴム体質で太陽神要素とは関係ありませんっていうのもなんだかな

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b144-bhDC):2022/05/18(水) 09:51:25 ID:4ZmMv33R0.net
>>509
いっぱいいっぱいは的確な表現
リアルでもあんな展開混乱するわ、あいつ誰だっけ?っていちいち仲良い奴に確認するレベル

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa1d-OuI3):2022/05/18(水) 09:51:57 ID:Lxc5G38Ta.net
本来動物に変化できるゾオン系の実で
ニカとかいう実在の現人神がモデルで、そいつの身体がゴムでした

精神病レベル

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7b31-MNHH):2022/05/18(水) 09:56:46 ID:g6T1v/ay0.net
>>535
ゾオン系のヒトヒトの実は既出だし
ヒトヒトの実モデル大仏なんて代物もあったから
ヒトヒトの実モデル神も今更そこまで驚くもんじゃない
ポイントはそれがゴムゴムの実だったってとこで

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dfaf-ehh/):2022/05/18(水) 10:04:30 ID:xcx4ByUi0.net
>>531
ほんとこれ

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM7f-ijaW):2022/05/18(水) 10:04:59 ID:kvymEaCoM.net
ほんと愛憎の裏返しって感じでいいね

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr99-as+p):2022/05/18(水) 10:07:33 ID:DM9C5yKsr.net
実はパラミシアは全て動物系なんだろ
ロビンもヒトヒトの実モデル千手観音とかだろ

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM7f-ijaW):2022/05/18(水) 10:09:43 ID:kvymEaCoM.net
伏線とか整合性以前にアクションやバトルがつまらないのよ
まず目で楽しめない

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sra5-mqrM):2022/05/18(水) 10:10:28 ID:wCYvxAL6r.net
ゴム
紫外線劣化
酸や熱で溶解する

アラバスタでかなり劣化するはず
ガスガスの実の能力者は天敵
酸のガスで溶けて死ぬ

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f0d-/SCG):2022/05/18(水) 10:14:33 ID:2zlreGUE0.net
ギアセカンドはブルーノとのバトルが結構面白かったからなぁ
無駄に引き伸ばさずあっという間に決着着けたのもよかった
今だったら半年はグダグダやってる

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa1d-OuI3):2022/05/18(水) 10:16:18 ID:Lxc5G38Ta.net
>>536
いやいや、大仏は実在してるものじゃん
ニカって作中の人物やん
それが神て それがゴムて
そんなんなんでもありやん

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Saaf-EykR):2022/05/18(水) 10:18:26 ID:7/KoIyu7a.net
>>543
ほんこれ
ヒトヒトなのになんでゴム人間?
なぜならゴムっぽい神だから!
なんじゃそれ

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9b5f-by9o):2022/05/18(水) 10:20:53 ID:LyowF3ja0.net
ドラゴンボールで言うとピッコロやクリリンに毎回同レベルの敵との見せ場作ってそれに数か月かけてる

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd2f-6RtF):2022/05/18(水) 10:37:30 ID:xzQutVRVd.net
「ギア2!」 おおおおおー!

「ギア3!」 へ!?

「ギア4!」 おいおい…

「ギア5!」 ダメだこりゃ…

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdd7-copH):2022/05/18(水) 10:39:08 ID:8Om4misCd.net
よくニカの話題になるとヒトヒトの実モデル大仏の前例があるじゃん
って言う馬鹿いるけど
それとそれとは全く別問題なの馬鹿だから分からないんだろうなぁ
そんで今のワンピ信者はこの馬鹿が多すぎるからどうにもならん
作者は傲慢な馬鹿、信者も馬鹿、編集もイエスマンの馬鹿でワンピースってコンテンツが終わってる

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6950-OD5w):2022/05/18(水) 10:42:59 ID:DZmTPAr10.net
ペリーローダンを読んでると、150巻あたりで人類の祖先は5万年前のレムール人ということになり
200巻あたりで、そのレムール人も20万年前にカピンによって進化的な介入を受けてたとか
どんどんと後付け設定が出てきて、おかげで太陽系にはレムール人の遺跡が山のようにあって
都合の良いときに発掘されてる

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7b31-MNHH):2022/05/18(水) 10:44:51 ID:g6T1v/ay0.net
>>543
ニカはちょっと前に騒がれたインドの神ジョイボーイが元ネタじゃね
あれが事実かどうかは知らんが

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ab61-vyrJ):2022/05/18(水) 10:48:00 ID:CB4su7jO0.net
>>11
作品愛の塊やんけ

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM9f-ijaW):2022/05/18(水) 10:58:41 ID:hIdFlDFjM.net
>>549
なんか現実モチーフとワンピースオリジナル神話の境目が曖昧なのが気持ち悪いんだよなー

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9b44-YBnh):2022/05/18(水) 10:59:27 ID:rDhAlAnc0.net
ワンピースは複雑すぎて漫画読み歯科楽しめない

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f1a2-llQT):2022/05/18(水) 11:05:31 ID:C7IQz9KM0.net
漫画ごときにアホらしい
馬鹿なこと言ってないで働け

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウアー Sa83-5RcD):2022/05/18(水) 11:10:13 ID:2bhEyDyEa.net
>>122
ワンピースは仲間やダチが大事
殺人はあまり起こらず殴って倒す

これ見るとワンピースは冒険バトル物じゃなくてヤンキー物に近いんじゃないかな
だから最後はタイマンになる

むしろドラゴンボールのストーリーの方がバトル漫画としては異色な気がするわ

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0fd2-IiCa):2022/05/18(水) 11:18:11 ID:nGijJ6q00.net
北斗の拳とかキン肉マンとか男塾とか、無理くりで後付けの継ぎ接ぎだらけじゃん。
そのジャンプで今更何を言っているのだが

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6b14-pEiE):2022/05/18(水) 11:20:32 ID:7fcRMV/r0.net
作者は自分を大きく見せたくて天才だと思われた過ぎて駄目になった
一時期天才だともてはやされすぎておかしくなった
面白い漫画を描きたい→誰にも予想できない天才の漫画を俺は描く!
に変わってしまって面白い漫画を描くという一番大切なものを見失った

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7b31-MNHH):2022/05/18(水) 11:25:38 ID:g6T1v/ay0.net
>>551
ワンピのストーリーに合致した神格を
マイナーなところから探して出してきた感はあるが
魚人編描く為に奴隷の歴史を調べてたら偶然知った可能性は高い
探し出すにはあまりにもピンポイント過ぎる

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 830d-jecW):2022/05/18(水) 11:27:39 ID:koJF7bbz0.net
>>556
尾田「誰にも予想できないマンガ描くぞ!じ、実はルフィが食べた悪魔の実は神でした!」
読者「おお!それで?」
尾田「……デカいパンチでカイドウを殴り倒します」
読者「は?」

こんな感じか
奇をてらいすぎて着地点を見失い
結局、いつも通りの方法で終わらせる
それならさっきのやつは何だったんだよって

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bb0d-s91T):2022/05/18(水) 11:34:49 ID:VyQqQtj80.net
もっと少年時の平べったい心で読めよ

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 738c-KwzN):2022/05/18(水) 11:36:23 ID:ovNsYk6Z0.net
>>551
気持ち悪いよな
語呂合わせとか厳格にやってきた割にいきなり頭おかしくなった感じ
いつの間にかルフィが超属性盛り盛りのスーパー大物になってたのも凄い気持ち悪い
いつの間にかそうなってるのも気持ちが悪い

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 87dc-yvGd):2022/05/18(水) 11:37:45 ID:iyYPErUa0.net
面白いとか以前に何描いてあるから分からないから面白いのか面白くないのかも評価しようがない
何を掻いてるのか全く伝わらないから

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ af6c-7P1Y):2022/05/18(水) 11:39:29 ID:Qf3TPB4l0.net
後付けでも面白けりゃなんでもいいんだよ
読んでないから面白いのかどうかは知らんけど

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 73ac-lIli):2022/05/18(水) 11:44:32 ID:EUsXZOhB0.net
とにかく休載が多い

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0baf-sQSR):2022/05/18(水) 11:57:08 ID:Is0jhHq40.net
ドラゴボはスーパーサイヤ人の正体でずーっと引っ張ってきて
フリーザ編のクライマックスでぶち込んできた
読者の興奮が最高潮の時にだよ
フリーザをあれだけ圧倒的強者として描き上げ
仲間の死、崩壊する惑星
そういう強い描写に見合う変身体型をどう持ってくるか
出してきたのが金髪青目の白人化だぜ?
戦後日本の読者は
視覚に入った段階で
納得する以外の選択肢が無いわけですよ
もうね、センスも教養も逆立ちしたって勝てないよね小田くんじゃあ

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 298f-YaFy):2022/05/18(水) 11:58:26 ID:k/Mj5Ys40.net
後付けでもいいじゃん
後になって真相知るなんて良くあること

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM49-E+wM):2022/05/18(水) 12:01:53 ID:U2EyTFZKM.net
ワノ国は無駄が多過ぎる
戦闘シーンは赤鞘のうち何人かとルフィだけで良い
キンエモンとかドレスローザ後半加入でも物語的に問題ない。そう思うとパンクハザードからダメ漫画だわ

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/05/18(水) 12:19:03.24 ID:cVFcXTxzd.net
>>505
ワンピの世界基準じゃ自由革命が一番罪重いんだ
強いだけな奴より脅威

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/05/18(水) 12:19:31.97 ID:f7qXZUOa0.net
どう見ても後付なのに最初から全部考えてましたみたいな風装ってるからだろ
尾田虚栄一郎だよ

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/05/18(水) 12:23:34.94 ID:0/Shot2tr.net
誰も悪魔の実を栽培して量産することないってどう言うこと?

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/05/18(水) 12:24:39.08 ID:qLVrdCoFH.net
鬼ヶ島決戦でカイドウさんが食らった攻撃一覧

・腹を刺される (錦 傳)
・右手刺される (菊)
・左腕絞められる (猫)
・首斬られそうになる (雷)
・赤猫舞 (猫)
・海野川 (河)
・大門風 (犬)
・残雪鎌 (菊)
・弾斬丸 (イゾウ)
・巻々の術 熱息奉還 (雷)
・桃源十拳 (錦 傳 犬 アシュラ)
・左脇腹刺される (傳)
・業火拳銃 (ルフィ)
・煉獄鬼斬り (ゾロ)
・斬首爪 (キラー)
・猿王銃 (ルフィ)
・磁気万力 (キッド)
・巨大な岩を落とされる (ロー)
・猿王回転弾 (ルフィ)
・破壊弦 (キッド)
・ガンマナイフ (ロー)
・鎌阿音撃 (キラー)
・犀榴弾砲 (ルフィ)
・猿王銃乱打 (ルフィ)
・黒縄大龍巻 (ゾロ)
・注射ショット (ロー)
・阿修羅 抜剣亡者戯 (ゾロ)
・纏う覇王腹パン (ルフィ)
・纏う覇王顎パン (ルフィ)
・左足を刺される (錦)
・雷鳴八卦 (ヤマト)
・氷諸斬り (ヤマト)
・顎を金棒で殴られる (ヤマト)
・神速 白蛇駆 (ヤマト)
・JET大蛇砲 (ルフィ)
・噛み付かれる (モモノスケ)
・怪鳥銃 (ルフィ)
更に島も動かし続けてる

これで最後ルフィ勝っても勝ったといえるのかい
悟空なら相手にこんなんで勝ってもとか言って仙豆渡しちゃうし
刃牙なら気絶して生殺与奪の権利をとられてた時点で自ら負けを認めてるよ  ワンピの主人公はなんか好きになれんわ

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/05/18(水) 12:25:20.37 ID:okzFSFTTM.net
後付けでもなんでも面白きゃいいんだよ
単純につまらんだろ

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/05/18(水) 12:26:01.64 ID:s0NAK+WWd.net
パンチの名前が増えただけ

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/05/18(水) 13:55:21.33 ID:yXE/KPJm0.net
>>472
画太郎リスペクトかな?

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/05/18(水) 13:58:05.49 ID:im+xS0yH0.net
ワンピースの残党がこの糞展開にキレてるのかなぜか鬼滅に喧嘩吹っ掛けて暴れてて草

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/05/18(水) 14:03:39.06 ID:+53Wxi740.net
でも知恵袋とかTwitter見てると「今が最高に面白い」って人たくさんいるよ

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/05/18(水) 14:05:26.99 ID:aSe8s1+90.net
>>570
しかもルフィは3回気絶してる
最初に金棒に殴られて敗北(牢屋行き)
ギア4がボコられて気絶(肉で謎復活)
覇気使ってボコられて気絶(ニカパワーで復活)


これで勝った気になれるなら引くわ

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/05/18(水) 14:40:59.89 ID:im+xS0yH0.net
>>576
ワンピースのその展開ってドラえもん最終回でのジャイアンに殴られまくってるのび太がしがみ付いて最後ギブアップするような状況と似てるよなw
終わりよければ全てよしでOKと思ってる尾田のセンスのなさよw

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/05/18(水) 14:44:39.39 ID:WrUAWAFFd.net
>>576
エボンジュ戦みたいなもんやろ

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/05/18(水) 14:55:32.36 ID:KAO1Qw6u0.net
しかもカイドウさんは連戦だしな
普通主人公が連戦で厳しい戦いになるのはあるけど斬新すぎる
もうカイドウが主人公だろこれ

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/05/18(水) 15:23:36.51 ID:u7AOUVXY0.net
矛と盾みたいな話になったからね
そりゃつまらなくなる
その上漫画が下手くそ
コマ割りやセリフもダメ

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/05/18(水) 15:37:15.23 ID:ECnbNPxD0.net
>>576
いや、実は4回気絶してる
1010話、カイドウ&マムと戦い始めてまもなく地味に1回殴り倒されて気絶してる
その時はすぐ復活したけど

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/05/18(水) 15:44:38.90 ID:im+xS0yH0.net
いつだって鬼殺隊はお前らに有利な夜の闇の中で戦ってるんだ!!
生身の人間がだ!!
傷だって簡単には塞がらない!!
失った手足が戻ることもない!!

尾田にこのセリフを夜中数時間毎日聞かせてやりてぇ

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/05/18(水) 15:54:06.02 ID:im+xS0yH0.net
いつだって麦わらのルフィは自分に有利な状況の中で戦ってるんだ!!
主人公の人間がだ!!
傷だって肉を食べれば簡単に戻る!!
失うことのない手足でいつでも相手を殴り続ける!!

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/05/18(水) 15:55:32.90 ID:L0OQqf/Ka.net
>>583
麦わらさんは人間じゃなく神なのでセーフ

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/05/18(水) 15:58:55.43 ID:Zs/XUMuV0.net
>>2
正直これセリフや効果音が無い方がワンピのダメな部分が分かりやすいと思う
比較方法がアンフェアすぎて不当にワンピサゲしてるように見えるから

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/05/18(水) 15:59:50.28 ID:iA3sJNF70.net
まあわざわざ不利環境で戦ってやる必要もない
以外に策士じゃねえか麦わら

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/05/18(水) 16:04:16.02 ID:zgQJu2vd0.net
カイドウだけじゃなくて幹部まで全敗って無能過ぎるやろ
数と質で策で圧倒的有利だったのにさ

というか、団体戦全勝ってりんかけかよ

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/05/18(水) 16:31:52.31 ID:im+xS0yH0.net
>>587
それが麦わら一味は絶対殺さない離脱させないワンピだからでしょ
ルフィが親玉に勝つけど一味の誰かが離脱したことなんて過去1回もないんだし
他の作品(進撃・鬼滅・呪術)ならこんなママゴトのような茶番はまず描かない

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 830d-jecW):2022/05/18(水) 17:43:56 ID:koJF7bbz0.net
>>581
いや、カイドウの城に入ってからの回数でカウントすると
アプーの攻撃で白目を剥いてるから
気絶回数5回だ

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd2f-6RtF):2022/05/18(水) 17:44:09 ID:xzQutVRVd.net
タイマンでカイドウ倒したんならもう実質最強じゃねーか。でも鷹の目とタイマンしても勝てるイメージ全く無いがなぁw

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2baf-da1k):2022/05/18(水) 17:48:05 ID:RCFSUfLx0.net
ゴム関係なくなっている件

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0b4c-o6RS):2022/05/18(水) 18:08:28 ID:BOcLweyr0.net
第一話で語られてたのにちゃんと読んでなかったんだね
https://i.imgur.com/nLAeM6K.jpg

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0fd2-5/8R):2022/05/18(水) 18:19:34 ID:im+xS0yH0.net
>>592
こーいうのは面白おかしいものを作るもんなのにガチに作ってる奴って滑ってるの気づかんのかね

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6bbb-iq5o):2022/05/18(水) 18:27:25 ID:c1+id9f90.net
いつになったらシャンクと会えるんだい?

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdd7-3XxC):2022/05/18(水) 18:30:03 ID:X2SUt3mmd.net
>>569
量産はしようとしてるがまともな製品にはなってない

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセーT Sx6f-Suzn):2022/05/18(水) 18:31:45 ID:YQJUqcYOx.net
どうせなら伏線というか前から書いてる設定を活かして
モリアとカイドウ戦わせてリベンジさせたら良かったのに。
俺がモリア好きだからだけど

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM17-pLuX):2022/05/18(水) 18:33:04 ID:PgyXzI97M.net
>>593
?これって荒唐無稽な今のワンピースに対する皮肉だろ
面白くするためにコラしてると思ってるの?

総レス数 668
170 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200