2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

JR東日本、ダイヤ改正で高校の授業終了時間を繰り上げさせてしまう。高校生たちは毎日ダッシュ。JR東「ダイヤの見直しはしない」 [256556981]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sddb-y1g5):2022/05/20(金) 10:04:32 ID:HmJbJCJ1d.net ?2BP
sssp://img.5ch.net/ico/sii_kouji.gif
高校生の悲鳴「放課後ダッシュで毎日ドタバタ」 JRダイヤ改正で授業繰り上げ

 JR東日本の3月のダイヤ改正の影響で、那須高(栃木県那須町寺子乙)が4月から、授業の終了時間を繰り上げる異例の事態になっている。多くの生徒が帰路で利用するJR東北本線黒田原駅発の上りで午後4時台の電車がなくなり、改正後の同3時55分の電車に間に合わせるためだ。生徒からは「放課後に余裕がない」などと不満の声が上がり、同校は4月から改善を要望している。一方、JR東側は19日に同校を訪れ、改めてダイヤの見直しはしないことを説明した。

 同校によると、全校生徒271人のうち約180人が電車通学で、徒歩20分の最寄りの黒田原駅を利用する。上りの黒磯駅方面から通う生徒が大半で、旧ダイヤの下校時は午後4時48分黒田原発の黒磯行きの電車を100人以上が利用していたという。

 一方、3月のダイヤ改正で、黒田原駅を区間に含む東北本線黒磯-新白河間で平日は上下線計6本が削減された。これにより午後4時台の黒田原発の上り電車がなくなった。生徒は3時55分発か、約1時間半後の5時28分発のどちらかに乗る形となった。

 通学に約2時間かかる生徒もいる中、学校側は生徒の帰宅時間が遅くなることや自宅での学習時間の減少を懸念。新年度から午後3時55分の電車に間に合わせるよう、3時40分だった授業の終了時間を10分早め、3時半に変更した。朝の読書の時間を削り、授業時間全体を前倒しした。

 「放課後は基本的に駅にダッシュ。毎日がドタバタになりました」。黒磯駅から電車通学する3年の男子生徒(17)は、ダイヤ改正後の生活変化に声を落とす。「元に戻してほしい」との本音を明かす。

 同校は4月、黒磯駅に対してダイヤの見直しを要望した。臼井伸一(うすいしんいち)校長(58)は「放課後の委員会活動や補習を行いにくくなり、教育面にも影響が出ている。何とかならないか」と語気を強める。

 JR東日本大宮支社側は19日、同校を訪れ、要望を聴いた上で、改めてダイヤの見直しはしないことなどを説明した。

 同支社は取材に対し、「(ダイヤ改正は)学生だけでなく、路線全体の利用状況や各線との接続などを総合的に勘案した結果」として、現ダイヤを維持する考えを示した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/723b0284cdd3f3403e2ae4bbafab1070523253fd

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b64e-46QX):2022/05/21(土) 09:07:15 ID:zHRPvwIW0.net
さすが乗客を家畜としか思っていないJR東

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 63af-AEls):2022/05/21(土) 09:24:45 ID:QxO+tBIv0.net
>>1
田舎がオワコンなのか。

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5a95-uuGd):2022/05/21(土) 09:28:04 ID:fnOyB0LL0.net
>>6
1.6kmくらいか
学校や駅に自転車置いとけば
7分くらいで行けそうな

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5a95-uuGd):2022/05/21(土) 09:28:44 ID:fnOyB0LL0.net
>>360
昔の寺子屋の延長だったのでは

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8baf-55xS):2022/05/21(土) 09:30:11 ID:V9z391+p0.net
なんか最近のJRは変だなって思いまつね

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMe3-eHuk):2022/05/21(土) 09:53:24 ID:re1YEzadM.net
撮り鉄ファンネルで批判させたら

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f398-ROOH):2022/05/21(土) 11:02:26 ID:19oHr7kp0.net
でも黒磯駅までいうて10キロなんだよ
チャリで通えよそのぐらいなら
ママチャリでも30分やろ

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM8a-d/2w):2022/05/21(土) 11:07:59 ID:PWzPCQaTM.net
>>333
活きてるうちに滅ぶのを見れると思うと悪くない

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srbb-hH2s):2022/05/21(土) 11:14:45 ID:dLMJmPsor.net
>>345
わかりやすく言うと60分間隔→120分~150分間隔に変更

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac7-YRbt):2022/05/21(土) 11:42:49 ID:iWrfTZfMa.net
>>360
利権ってどういう利権よ
お前の実家だって資金力と最寄り駅からの距離を考えたりして土地買ってんだから
金がないから辺鄙な所にしか建てられなかったんだろ

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9a3d-5qYK):2022/05/21(土) 13:37:52 ID:quXZkfEL0.net
>>334
さらに生徒が悪質な事故を起こした場合、
メディアによる集中的過熱取材が起きかねないし
ネットユーザーが加害者やその家族のプライバシーを暴こうとするからね

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3e44-x6BW):2022/05/21(土) 14:11:09 ID:fJty0FGM0.net
甘えんなクソガキ
俺が若いころはこんなの日常茶飯事だったわい

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 27d2-hznu):2022/05/21(土) 14:27:35 ID:zgA0bK4L0.net
やっぱり国有化した方がええやん

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4e8f-gOZX):2022/05/21(土) 16:40:35 ID:zz8fu5S+0.net
スーツが動画投稿したら瞬殺で特別列車が増発される

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 27a2-Ymx8):2022/05/21(土) 18:20:16 ID:uVyqICDp0.net
田舎でも1時間に1本確保されてるところもあるのにね
違いはなんだろう

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/05/21(土) 19:22:35.34 ID:STDxPtZYM.net
公共の概念なくなったなら線路を勝手に封鎖するのも止めろ

総レス数 376
84 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200