2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中国「人権を口実に内政干渉するな」 アメリカ「人権のためなら内政干渉も許される」 どっちが正しいの? [878970802]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac5-wy1M):2022/05/28(土) 14:54:21 ID:fp892zyVa.net ?2BP
sssp://img.5ch.net/ico/anime_morara06.gif
中国主席、「人権の内政干渉」に反対 国連高等弁務官と会談
https://www.jiji.com/amp/article?k=2022052500722&g=int

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b5c-yO3c):2022/05/28(土) 16:23:20 ID:4kJmqin90.net
人権と自治権どちらを優先する国かってことで正誤で判断することじゃないね

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2b13-NISa):2022/05/28(土) 16:28:55 ID:C2A3T9i70.net
リビアみたいに多少人権侵害があっても壊さない方がよかったケースとかあるからな

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 91d2-8yMD):2022/05/28(土) 16:29:45 ID:0VRm76Vb0.net
お前のケンモメンみたいな一貫性のない掌ドリル主義なんとかせーやアメップ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 91d2-yIe3):2022/05/28(土) 16:32:50 ID:TI/wgJUH0.net
まあ中国は物語の悪の帝国を地でいってるからなぁ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac5-ZbY1):2022/05/28(土) 16:34:03 ID:Ye0C4PkUa.net
アメリカだろ
庶民は生きるのに必死だし国とかどうでもいいだろ
国益だの民族だの言ってる奴らはだいたい上級じゃないか

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdf3-tPb5):2022/05/28(土) 16:38:29 ID:gvCDz7GPd.net
アメリカ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ aba2-VwMx):2022/05/28(土) 16:39:08 ID:KpU2fpLk0.net
こんかい西側諸国が右にならえで介入主義に陥ったのは深刻な懸念でしたな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdf3-tPb5):2022/05/28(土) 16:41:48 ID:gvCDz7GPd.net
>>29
あんた大卒だね
よっ、インテリ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ db6d-vmDS):2022/05/28(土) 16:45:03 ID:shV5+ZA50.net
>>101
米英以外はポーズだと思うわ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5bbb-NpK+):2022/05/28(土) 16:47:26 ID:4kWeXjPQ0.net
ぶっちゃけ外国がどうだろうとどうでも良い
国民が立ち上がって戦うならそれは支持するけどそうでないならほっとけば良い

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a189-w6dq):2022/05/28(土) 16:48:55 ID:IuF00QCF0.net
>>91
「国民一人一人に人権がある」って認めるなら民主主義しか洗濯はあり得ないよw

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d14c-tPb5):2022/05/28(土) 16:49:31 ID:yBF0gtGv0.net
介入しまくってずっと戦争してたのがアメリカだろ
死ねよアメリカ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93a2-dLGI):2022/05/28(土) 16:50:18 ID:NJEO1ASG0.net
>>101
今後の分断が垣間見えた

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f1af-unQU):2022/05/28(土) 16:50:29 ID:meJZ4ZNi0.net
これは後者が正解
外圧がないと変わらない

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d31f-aCL1):2022/05/28(土) 16:51:08 ID:kIIaUs2K0.net
アメリカの方が正しい

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c13a-11kL):2022/05/28(土) 16:51:13 ID:0Gng0nCw0.net
ウイグルでやってることはアメリカがグアンタナモでやってたことの真似してるだけ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0956-VwMx):2022/05/28(土) 16:52:41 ID:aVpnnQ4E0.net
ジャップランドに干渉しないならそれは詭弁

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93af-nubO):2022/05/28(土) 16:54:26 ID:To+7hvSE0.net
偽善詐欺師国家アメリカ合衆国

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5bcd-Rkq8):2022/05/28(土) 16:55:17 ID:I4pdqXrA0.net
>>2
完璧ではないがお前んとこよりも遥かにマシだよ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b9d2-b2KK):2022/05/28(土) 16:56:12 ID:kQC0Dpr50.net
イスラエルの人権弾圧はいい弾圧だし
結局、アメリカの邪魔な国に文句言う口実が必要なだけっていう

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b9d2-b2KK):2022/05/28(土) 16:56:59 ID:kQC0Dpr50.net
中国はパレスチナのガザ住民にスティンガーとジャベリンを提供するといいと思う

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 41af-jfEb):2022/05/28(土) 16:58:25 ID:NoZJJmqi0.net
米兵の強盗や婦女暴行人権侵害はスルー

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d3a2-izg5):2022/05/28(土) 16:59:28 ID:b5D4pUbV0.net
今度アメ公が侵略したら経済制裁しようぜ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac5-NYYy):2022/05/28(土) 17:05:03 ID:QHzGKt99a.net
日本を外圧で変えたがってるケンモメンはどっちの味方すんの

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ aba2-VwMx):2022/05/28(土) 17:17:28 ID:KpU2fpLk0.net
>>118
ゼレンスキーもそうだけど
ミャンマー市民がそのノリで国際社会の注目からフェードアウトしていったのは興味深いよね

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9356-LJy1):2022/05/28(土) 17:21:27 ID:rnyQBg7o0.net
ホンマに同じ日本人とは思えないわなケンモメンって

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f1af-NISa):2022/05/28(土) 17:23:58 ID:hSS/vz6V0.net
アメリカが傲慢
アメリカ式でやれば全てうまくいくと思ってる
バイデンも年配だし古さがあるね

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b9d2-yO3c):2022/05/28(土) 17:25:48 ID:KFfQksZd0.net
正しいのは勝った方に決まってんだろ二国だけで殺しあえよ勝った方についてやるわ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JP 0H9d-2OYr):2022/05/28(土) 17:25:51 ID:ayXbW8bWH.net
>>89
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220526/k10013644081000.html
なお弾圧文書が漏れた模様

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 91d2-yO3c):2022/05/28(土) 17:26:42 ID:XaDJDwgk0.net
アメリカは人権を恣意的に利用するからな

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 79bd-/ioK):2022/05/28(土) 17:26:58 ID:aqw9ueDF0.net
戦争を引き起こして武器を売りつけるための詭弁

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 41af-jfEb):2022/05/28(土) 17:27:26 ID:DRVFBXgL0.net
どっちも間違ってる
おまいう
はい、論破。

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac5-CQbZ):2022/05/28(土) 17:29:22 ID:xZ1aQodea.net
>>123
なおアメップ
https://i.imgur.com/7ZfWBam.png
https://i.imgur.com/C1SubU2.jpg

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2ba9-Wmvd):2022/05/28(土) 17:34:15 ID:ICL0FEaq0.net
アメリカが正しかったことなどない

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b8f-kGDB):2022/05/28(土) 17:34:46 ID:ik+r4ztS0.net
>>123
開く前からゼンツ尊師のゴッドハンド文書だとわかるんだが

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2ba9-Wmvd):2022/05/28(土) 17:36:18 ID:ICL0FEaq0.net
アメリカは人権言うなら
グーグルの覗きや監視をやめさせろよ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2ba9-Wmvd):2022/05/28(土) 17:39:50 ID:ICL0FEaq0.net
アメリカは侵略の理由に人権を使って
侵略した後は人権無用でジェノサイドやるからな

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 214e-0GX0):2022/05/28(土) 17:56:50 ID:FFT+Mqbx0.net
じゃあアメリカも米IT企業の製品にバックドア仕掛けさせて国諜報機関がユーザーの情報覗き見るのはプライバシーの侵害だろとか安全のために銃規制しろよとか外国に言われてもいいのか?

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 139f-2OYr):2022/05/28(土) 18:06:26 ID:Fwv4vXVo0.net
>>124
「人は見たいものしかみない」という現実を利用しまくってるからな
実はアメリカ国内でも起こってる事件だったり大した内容でものもない映像や文書を
「これが国家的人権侵害の証拠だ!」とメディア総動員して騒ぎまくる

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b8f-kGDB):2022/05/28(土) 18:07:44 ID:ik+r4ztS0.net
>>133
まさに自分らがやってる悪行を攻撃相手に転嫁するのはアメリカの十八番だからな

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a15d-2OYr):2022/05/28(土) 18:11:13 ID:Y9D1zZ6k0.net
アメリカは憲法に生存権や社会権を書いてない
アメリカの言う人権ってアメリカが都合よく取捨選択した人権でしかない

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 09c9-jfEb):2022/05/28(土) 18:13:42 ID:21p4F10/0.net
国家として成立してるなら
条約なしに内政干渉はありえない
これは当たり前だと思うが

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5105-jfEb):2022/05/28(土) 18:17:20 ID:SyKDdFTP0.net
米「アフガン?あそこの人権はもういいや」

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9361-11kL):2022/05/28(土) 18:23:42 ID:k/PIDX+Q0.net
先進国ではマグニツキー法があるからじゃないの?

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2b14-NuUf):2022/05/28(土) 18:26:23 ID:UMlNqiS00.net
アメリカの人権もおかしいからな
小学校で銃乱射できる権利なんて
世界中誰も求めてない

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9361-11kL):2022/05/28(土) 18:27:22 ID:k/PIDX+Q0.net
日本もマグニツキー法作るとか作らないとか話し出してるよね

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0197-nubO):2022/05/28(土) 19:55:59 ID:YCJo4dGz0.net
>>1 【拡散希望】公安警察の監視対象であり、米国CSISに親中派認定された宗教団体の公〇党・創〇学〇の信者が大学の敷地内でやりたい放題やってるのに、
国公立大学の大学執行部が被害妄想として揉み消した。
生活安全警察が大学に無許可で学生にガスライティングを実行させてる。
また、創〇学〇の信者が大学の敷地内で交通事故の誘発行為などの違法行為を長期間やってる。

大学学部・研究 > 【重大】警察が大学に無許可で学生に学内で違法行為させてる問題
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/student/1653499190/
【スレの要約】
・2019年から2022年5月現在まで、関東圏の国公立大学Tにおいて、警察が大学の許可を取らずに学生・留学生に大学内で違法行為=ガスライティングをさせてる。
・大学執行部はこの問題を把握したが、杜撰な調査方法で証拠不十分として、被害妄想として隠蔽。

現在も学生の加担者がいるのに放置。また、教育・研究を円滑・安全に行える環境でない。
国公立大学であれば、経済安全保障上も重要であり、米国CSISに親中派認定された創〇学〇の信者が大学の敷地内で違法行為をやってるので、安全保障上の問題にもなってくる。

・政治的な左右イデオロギー(大学の自治、学問の自由など)とは無関係の問題

そもそも、加害者は公安警察でなく一般警察の生活安全警察、および、公〇党・創〇学〇であり、被害者は公安警察の監視対象でなく政治活動歴・犯歴のない無実の一般人である。
しかも、その内容は普通に憲法違反なので根拠法が作れず同時に法律違反のため、大学内外とか関係なくやってはいけない警察犯罪である。
そのため、大学の自治だとか学問の自由だとかそういう政治的な、それも左翼的な思想とは全く無関係の問題である。

見る人が見れば、自分の大学のことだと分かる。また、ここで説明した依頼を受けた人は卒業などで学外者であっても、
大学執行部に即連絡して警察からおかしな依頼を受けたと告発して下さい。 j

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 498f-jWA/):2022/05/28(土) 21:19:06 ID:O00gMXkB0.net
程々に
が大事だ
いつも「中国がー」やってたらキチガイ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 49c1-uBgK):2022/05/28(土) 21:29:24 ID:rccVI+lt0.net
アメリカがやる事はなんでも正義な風習

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93a2-CQ4c):2022/05/28(土) 21:35:06 ID:NC1nZgY/0.net
>>123
確かに酷い。
しかし日本の入管の方が酷い。

総レス数 144
36 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200