2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】日本家屋が冬寒くて夏暑い地獄だという件、平安時代から続く伝統だった 冬は寒いものと洗脳され我慢に慣れて寒さ死 [158478931]

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9157-mxdn):2022/05/30(月) 13:55:00 ID:cwibpObh0.net
思うんだが
木材しか手近に使える安価な材料がなかった上に国土が山がち平地が少ないから気密性の高い住宅を
作りたくても作れなかっただけじゃね?

煉瓦を焼くような粘土が安価に入手できて、それを焼きまくってもいいだけの
石炭とかが北海道だけでなく大量にあって
国土が平地部分がおおければ
きっとジャップも早々と平たい土地にセラミックパネルというか
焼いた煉瓦を外にはっつけて内側と中の空気を
相当に遮断できる住宅を作ったかもしれんし

しかしそういう輸入材料は昔はなかったし
ジャップランドは熱エネルギー源が限られとるでな。

イギリスの産業革命はイギリスのそこらで取れる石炭に大きく助けられた。

総レス数 141
34 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200