2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

世界初のタコ養殖場がオープン 科学者が批判「知性を持つ生き物が食用に養殖されるべきではない」 [144189134]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/05/30(月) 16:07:48.97 ID:zq42doyGp●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
世界初のタコ養殖場がオープンしたというニュースに
「知性を持つ生き物が食用に養殖されるべきではない」
と科学者が落胆

世界初となるタコの養殖場が
カナリア諸島でオープンしました。
しかし、これに対して自然保護論者や一部の科学者から「失望した」
「知性あるタコを養殖すべきではない」
などの批判的なコメントが寄せられています。

画像
https://i.imgur.com/SQK8LKv.jpg

https://gigazine.net/news/20211221-world-first-octopus-farm/

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/05/30(月) 17:11:44.73 ID:4aHty2Si0.net
人間のメスの養殖しろよ
俺らのためにさ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/05/30(月) 17:11:50.74 ID:IrMRFBxg0.net
タコやイカって食さない国では悪魔や化物扱いですよね?養殖場に異議申し立て出来るのは、昔からタコを神と崇めていた人達だけでしょ。

知能が高いでギャオる精神病患者さんの意見はスルーでいいのでは?

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/05/30(月) 17:14:54.79 ID:ELoBT3wwd.net
>>46
ワロタ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/05/30(月) 17:15:27.31 ID:y6tM7sq1M.net
>>2
知性が低い動物とは
白人様が好んで食べる動物と定義されているため
その指摘は当たらない

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/05/30(月) 17:16:50.35 ID:kbpJvuzr0.net
>>56
すげえ久しぶりに見た気がして廃れっぷりにめちゃくちゃウケた
いや、人気なのかもしれんけど

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/05/30(月) 17:21:38.28 ID:kDGOJKNGM.net
知性をもつ人間を売り買いする派遣という仕事がトップ企業の国があるんだが?

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/05/30(月) 17:24:06.75 ID:5DY/7Vqvp.net
鳥でもインコとかカラスとかは賢いけど、ニワトリはどうなんだろう?

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/05/30(月) 17:26:33.66 ID:/O0ANBAY0.net
馬鹿みたいなダブスタ発言やめろや
口を開く前に矛盾がないかちったぁ考えろマヌケ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/05/30(月) 17:37:48.59 ID:VH+IJBCY0.net
ガイジ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/05/30(月) 17:39:50.27 ID:OruR97160.net
牛や豚には知性がないからOK

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/05/30(月) 17:45:01.80 ID:YnUjChNc0.net
ウクライナ人と有色人種の難民認定の温度差にも通じるものがあるな
こちら側とあちら側は扱いが別なわけだ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/05/30(月) 17:49:51.67 ID:6JRTiNEba.net
自民党も日本国民を養殖してるが

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/05/30(月) 18:06:37.35 ID:p4YW1jbnd.net
知能で判断するなよ
安倍とか食用になっちゃうだろうが

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/05/30(月) 18:06:41.81 ID:fC70F92U0.net
どんな生き物でも知性はあるだろ
知性の高い低いで決める方が生命に対する冒涜だわ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/05/30(月) 18:08:30.89 ID:hb0wXspG0.net
安倍は知能が低いだけで知性が全くないわけではないだろ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/05/30(月) 18:20:53.51 ID:LFK6X/ZFd.net
安倍なんか養殖しても何の役にも立たんけどな

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/05/30(月) 18:21:50.55 ID:Z6bsjDNEr.net
>>32
ちょーぜば、いたーきます。

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/05/30(月) 18:23:21.61 ID:O3ShCJ/10.net
>>111
その思想が植松に繋がるんだよな
発想が上から目線過ぎなんよ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/05/30(月) 18:24:28.90 ID:Tr3d5VyF0.net
Netflixのタコのドキュメンタリーは面白かったぞ
アレ見ると知性のある生き物を養殖するなは分からんでもないなと思える

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/05/30(月) 18:25:06.66 ID:qut1yCsY0.net
ベストて言葉があって棚…

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/05/30(月) 18:27:48.51 ID:AZsnag5Ta.net
知性と本能のラインを決めないと

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/05/30(月) 18:28:42.50 ID:GG11OdZB0.net
確かタコ養殖はスペインが一番技術が進んでるんだっけか
日本もそうだけどタコ養殖試みてる国って結構あるんだよね、上手くいけば外貨稼げそうだし
日本がややスペインから遅れ気味なのは気になるところ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/05/30(月) 18:29:50.55 ID:ue8tSg0G0.net
タコのIQは80ぐらいあるぞ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/05/30(月) 18:30:49.60 ID:dIoiwIgI0.net
>>62
神が与えたかどうかを問題にすると神はペテロに全ての動物を屠って食えと言ってるからタコも犬も猫も食っていい
ただクジラに関しては旧約聖書に神の使いのクジラが出てくるからダメ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/05/30(月) 18:31:10.69 ID:cy8vf/Kc0.net
>>2
マジレスすると豚は神様が良いと言っている
タコはデビルフィッシュだからダメ
欧米人なんてその程度だよ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/05/30(月) 18:32:34.64 ID:cy8vf/Kc0.net
あいつら鱗のない魚はダメ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/05/30(月) 19:03:37.16 ID:S0aLwnJjd.net
ここ数年はタコが全然釣れないからドンドンやって頂きたい。むしろ海に放流して欲しい。

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/05/30(月) 19:11:37.53 ID:yl4FDBR6a.net
>>120
自民党員よりあるじゃん

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/05/30(月) 19:12:11.96 ID:S3CpGAyX0.net
>>67
6年くらい前にモーリタニアのタコをスペイン勢が爆買いして高騰したり
欧州やアメリカでも最近は食べる奴増えててさらに高騰してんだわ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/05/30(月) 19:13:12.80 ID:KFtqqw500.net
>>37
牛の除角ほんと痛そう
https://3.bp.blogspot.com/-fyx5Acp6Eck/WUEIW6u7t7I/AAAAAAAAD4M/QC4_42LfdqgPqiPCH5eHlHZLsMlfc9awQCLcBGAs/s280/20170612_023824554_iOS.jpg

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/05/30(月) 19:25:51.48 ID:kZtM+pfj0.net
このままだとタコが絶滅危惧種になるからな
さっさと養殖に切り替えないと不味い

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/05/30(月) 19:31:06.12 ID:+S/8enrY0.net
>>120
マジかよ
安倍は確かIQ6だったと思う

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/05/30(月) 19:32:01.24 ID:O6zmfJU60.net
自分の脳で生き延びる術を考えるための知性だろ
人間だってそうしてきたんだ、甘えるな

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/05/30(月) 19:45:20.24 ID:NbPXZt9Z0.net
ジョークなんだからマジレスするな

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/05/30(月) 20:07:04.61 ID:smoHdxlT0.net
>>120
聖帝より頭いいな

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/05/30(月) 20:39:23.60 ID:spyHzfOIH.net
>>111
じゃあ何で決めればいいの?
それとも全ての生き物を同列に扱えとか言う気?

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9395-ZbY1):2022/05/30(月) 20:46:37 ID:EHS7IT070.net
>>41
さすがにサル、カラス、イルカ、犬には及ばないけどそれらに次ぐのではないか?ってくらい実は知能が高い

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/05/30(月) 21:22:37.23 ID:JrwJosxT0.net
まいーか🦑

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9396-7anz):2022/05/30(月) 23:51:04 ID:K52XmTQ60.net
牛も豚も鶏も羊もヤギも食えないな

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/05/31(火) 00:03:59.38 ID:BYZSGTAKd.net
>>2

トンキンはOK

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/05/31(火) 00:06:06.96 ID:VMRqJP7Z0.net
人間の友になるわけでもないのに知性とか考慮する必要ねえだろ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/05/31(火) 00:06:30.35 ID:Td3RswKO0.net
タコは悪魔じゃないのか…

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 91d2-cLk4):2022/05/31(火) 08:03:26 ID:1K9s0qei0.net
>>2
ブタが瓶のフタを回して開けられたら考えようか

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9322-96st):2022/05/31(火) 08:04:40 ID:TgqabKRy0.net
ヴィーガンでいいだろ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 518f-CNTg):2022/05/31(火) 08:06:20 ID:sRPSz53F0.net
タコの狙い通りだな
美味しく食べられることで人間に養殖させて個体数を増やして
侵略する時に有利になるように考えてるからな

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM0d-PbUK):2022/05/31(火) 08:13:21 ID:kcdBh0PtM.net
悪魔を養殖?

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2bdf-Qyq5):2022/05/31(火) 10:12:48 ID:3iicpgrK0.net
>>140
それって知能じゃなくて身体的なものでしょ駄目な人ですね。

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5109-1gLZ):2022/05/31(火) 10:16:33 ID:5zBFoL6E0.net
ACクラークの海底牧場はいろいろ考えさせられる
どっちがいいとかどっちがマシとかそういうのを越えて

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93d0-cLk4):2022/05/31(火) 10:17:54 ID:nxJ4I3EZ0.net
https://i.imgur.com/GFeU4Em.jpg
https://i.imgur.com/MTKKo1m.jpg

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f1af-RTQv):2022/05/31(火) 10:25:46 ID:fLW39Q6j0.net
>>121
> ただクジラに関しては旧約聖書に神の使いのクジラが出てくる

マジ?

総レス数 147
30 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200