2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ママ「息子がままごとやお人形さん遊びをします。怒った夫が女の子のおもちゃを全て隠しました。どうしたらいいの?」  [112890185]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b95f-pBSB):2022/06/04(土) 14:54:11 ID:HdJMpRjc0●.net ?2BP
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
男の子の遊びに興味がない長男 「将来偏見の目で見られたら…」価値観を押し付けていた私を変えた姉の言葉

Tさんには2人の息子がいます。長男はおっとりタイプ、次男は活発なタイプと2人は正反対の性格です。
Tさんが長男Rくんの趣味・思考が女の子寄りだと気づいたのは、Rくんが3歳の頃でした。

Rくんは1歳の頃からプリンセスが主人公のアニメが好きだったのですが、当時Tさんはそのことについて深く考えていなかったようです。
ところが、2歳になってもRくんのプリンセス好きは変わらず、周囲が戦隊ヒーローに憧れはじめる3歳になっても、Rくんはかわいいプリンセスのほうを好みました。
保育園では周りの男の子はヒーローごっこを楽しんでいたそうですが、Rくんは女の子とおままごとやお人形遊びをしていたようです。

「どうして周りの男の子と同じ遊びに興味を示さないの?」と、ふと不安になったTさんは、Rくんに男の子向けのおもちゃをプレゼントしました。
そのおもちゃに対し、弟のAくんは興味を示したのですが、お兄さんのRくんは一切興味を示さなかったといいます。
Rくんが「買って」とおねだりするおもちゃは、女の子向けおもちゃばかりでした。

Tさんは「小学生になる頃には、趣味や思考は変わるかも」と深く考えないようにしましたが、
昔気質のTさんの夫は「今のうちから男らしさを意識させないと、このままだとRが不安だ」と女の子のおもちゃをすべて隠しました。
もちろんRくんは大号泣だったそうです。

「どうしたらいいの?どうしてこの子は女の子向けのおもちゃを好むの?」とTさんは悩み続けました。

■「誰がRの気持ちを理解するの?Rの理解者がいなくなるよ」
https://www.kobe-np.co.jp/rentoku/omoshiro/202205/0015342965.shtml

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6daf-TFr6):2022/06/05(日) 01:45:18 ID:CUjPpJVL0.net
それに別にLGBTだってかまわないでしょ
将来子供が欲しかったら外国のように代理出産できたり養子を取ったりそっちの制度を
整えたほうがいいよ

総レス数 38
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200