2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「さんぽセル」発明の小学生、おじさんたちがネットに書き込んだ悪口に反論、論破へ [902666507]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e54d-EjAw):2022/06/04(土) 22:41:04 ID:r0yHuIGF0.net ?2BP
sssp://img.5ch.net/ico/samekimusume32.gif
ランドセルの重さ、体感90%軽減します――。2022年4月に発売した、小学生による小学生のための発明品「さんぽセル」。

ところが、ヤフーニュースでこの商品について伝えた記事のコメント欄では「ランドセルは背負うもの」「そんな使い方はいかがなものか」と考える大人たちからの批判コメントが1000件以上寄せられる事態に。

小学生たちはその状況を「さんぽセル事件」と呼んで憤慨。的外れな批判に、徹底反論しています。

〈子供って、予想外のことをするから、思わぬ危険が生じるかもしれません。大人の目線での商品開発ではありませんか?〉

〈これを開発した人、子供の事をよくわかってないですね。〉

いま小学5年生です。作ったときは4年生です。

子どものことよくわかってなかったら、ごめんなさい。


〈体のバランスが悪くなり背骨の歪みが出て体調が悪くなると思うので心配です。〉

それは重いランドセルでなる「ランドセル症候群」って言われている病気です。

僕たちは、それを解決しようとしてるんです。心配する方向が反対です!


〈なぜランドセルなのか?それは両手が塞がったら登下校中が危ないから、だったはずです。〉

〈何でランドセルを背負うかって両手を空けて危険がないようにするためでしょう。意味無いどころか危険。本質を見失っている。〉

なんで、キャリーを持ったまま転ぶって思うの?ふつう手をはなします。

20キロの灯油缶を背負って、毎日30分歩いて、両手が空いているから安全ですって先生やおとなが笑って自慢したらゆるします。きっと地獄です。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c4fc68eefd958bba519a85be034db33bd567a7d0

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 353d-IMZF):2022/06/05(日) 12:54:57 ID:usPTDRG/0.net
>>7
同じ北関東だけど、冬に石油ストーブとかファンヒーター使うために18Lポリ缶車に積んでガソスタまで買いにいくよ
そんくらい重くて運搬に台車とか車とか使うでしょって例なんじゃないの

総レス数 56
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200