2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

プーチン「あれ?穀物の輸出を止めれば西側は自滅するんじゃね?」→穀物ターミナルをミサイルで破壊 [511335184]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 158f-BcN4):2022/06/05(日) 19:54:23 ID:PixcF+aG0.net ?2BP
sssp://img.5ch.net/ico/1fu.gif
https://i.imgur.com/czBK9Hf.jpg

Putin thinks West will blink first in war of attrition, Russian elites say

https://www.washingtonpost.com/world/2022/06/03/russia-putin-economy-attrition-war/

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7de1-lCJq):2022/06/05(日) 21:35:09 ID:mZhQ0woZ0.net
>>417
ロシアがオデッサを占領するというのが論外
黒海に米軍の艦艇が入って機雷を掃討した後に
小麦の護衛をして輸出するしかないね

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM2e-ei9q):2022/06/05(日) 21:35:24 ID:eWrlpQLSM.net
ロシア、ウクライナから資源、燃料、食料を仕入れていた
EUの国は巻き込まれの大負け確定ですわ

そしてEU圏とロシア間の貿易に大きな亀裂が出来て
高笑いなアメリカ

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6ad1-+66E):2022/06/05(日) 21:35:31 ID:HXosyUIv0.net
温暖化したら食糧で世界を取れる国は伊達じゃないな

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9956-yiPH):2022/06/05(日) 21:35:32 ID:V4WHg3dL0.net
>>406
>>414
まあウクライナ側にとっても鉄道や内陸のㇾニ港から輸出すれば十分だし万が一ロシアが約束破ってオデッサに上陸したらマジでウクライナ危機状態になるし封鎖を解除するメリットが全くありませんわな

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a944-B2F4):2022/06/05(日) 21:35:33 ID:yqPx23fT0.net
世界的な食糧危機やエネルギー危機を促進したらさ
恨まれるんじゃないかな

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMde-C6Ms):2022/06/05(日) 21:36:01 ID:EeOqQ6cZM.net
ウクライナってそんな穀物輸出大国なの?

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7de1-lCJq):2022/06/05(日) 21:36:28 ID:mZhQ0woZ0.net
>>423
ロシア軍は鉄道網にも攻撃してるからな
つい先日もキーウに繋がる鉄道をミサイル攻撃してたし

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9a2-IVbV):2022/06/05(日) 21:36:28 ID:tVdvMO2W0.net
ウクライナの小麦が減った分ロシアが補填しろよ?アフリカ用
値段も据え置きだぞ

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d9d2-BxIv):2022/06/05(日) 21:36:40 ID:CuXGdUuK0.net
インドがロシア側ってのも地味にきつい
こういう時に限ってインドの小麦めっちゃ大豊作だもんな今年

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8689-pkDW):2022/06/05(日) 21:37:46 ID:eAKrcB5M0.net
>>423
ロシアが鉄道を滅茶苦茶に破壊する方針とって2ヶ月経つから、
既にウクライナ国内における大規模な輸出港というものが機能していない

>>420
現在黒海の入り口を実質封鎖してるトルコ君がアメリカをホイホイ入れてくれると良いね

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7de1-lCJq):2022/06/05(日) 21:37:48 ID:mZhQ0woZ0.net
>>428
セベロドネツクの義勇兵にインドも混ざってるから
完全にロシア側って訳じゃないんだろうけどね

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4aad-79Bc):2022/06/05(日) 21:38:04 ID:wSHmttil0.net
>>421
この戦争の本質は「Fuck the EU」だからね
ヨーロッパ人はもっとアメリカに怒った方がいい

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7de1-lCJq):2022/06/05(日) 21:38:45 ID:mZhQ0woZ0.net
>>429
ロシアのホロドモールを国連で糾弾して
オデッサの安全を確保した後に
黒海から小麦を護衛付きで輸出するしかないな

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d9d2-q1Dg):2022/06/05(日) 21:38:59 ID:7r4gUo/40.net
この調子で日本も滅ぼして欲しい。

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8689-pkDW):2022/06/05(日) 21:40:01 ID:eAKrcB5M0.net
>>428
小麦生産2位のインドが輸出停止、国内価格を抑制(5月16日ロイター通信)

先月14日から、熱波による生産低下によって外国への輸出を全て停止してる
アメリカ程ではないがインドもまた不作気味

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4aad-79Bc):2022/06/05(日) 21:40:13 ID:wSHmttil0.net
>>428
豊作でも輸出はしない模様
マジでジャップランド干上がるわ

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9956-q1Dg):2022/06/05(日) 21:40:17 ID:6xcxzy9K0.net
西側よりアフリカがしわ寄せで壊滅するらしいな

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6daf-gPOy):2022/06/05(日) 21:41:26 ID:ud6Uenm/0.net
農業大国でもあるアメリカは笑いが止まらんな
武器だけじゃなく農作物も欧州で売れちまう最高の戦争経済だ

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9d2-OTuD):2022/06/05(日) 21:42:04 ID:vzqgTAV10.net
インドも自分のところ優先で輸出しないから、小麦の相場爆上げくるかもな

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d9d2-BxIv):2022/06/05(日) 21:42:42 ID:CuXGdUuK0.net
陣営ごとのブロック経済復活まであり得るかもね今の状況

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8689-pkDW):2022/06/05(日) 21:42:50 ID:eAKrcB5M0.net
>>437
地下水枯渇による歴史的凶作に加えて、トウモロコシすら減産させざるを得ない
って他所の国以上にやべえ状況なんですわ

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW caa0-TmJl):2022/06/05(日) 21:43:34 ID:d8PhIVjt0.net
西側の連中も基本キチガイ白人なわけで、本当に追い詰められたらプーチンみたいなめちゃくちゃな論理でモスクワからレニングラードまで縦断攻撃始めるぞ
広島長崎に平気で原爆落として正当化するメンタリティな鬼畜の中の鬼畜だからな白人って

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM71-OeuA):2022/06/05(日) 21:44:24 ID:vJxloZNEM.net
>>437
今年は天候不良でかなりの不作だからアメリカもピンチ
むしろ天がロシアに味方してる

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6daf-gPOy):2022/06/05(日) 21:44:32 ID:ud6Uenm/0.net
>>440
えええ・・・そんな事になってたのか
こりゃいくら利上げしてもインフレ止まらんな

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-TWUR):2022/06/05(日) 21:44:48 ID:pIxTx9dNr.net
食糧危機がくるってビル・ゲイツが犯行予告してたし
西側の犯行だろ

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ca25-+66E):2022/06/05(日) 21:45:42 ID:4rUc6mAD0.net
やるじゃん
西側の白人調子のりすぎだからこれを機に全滅させようぜ

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8689-pkDW):2022/06/05(日) 21:45:50 ID:eAKrcB5M0.net
>>443
春小麦だけなら何とかなるかも試練
って報もちょろっと出ているが、少なくとも他所に輸出して恩を売ってる余裕は無い

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4aad-79Bc):2022/06/05(日) 21:47:04 ID:wSHmttil0.net
>>442
おまけにトンガ大噴火のおかげで南半球は冷夏確定だもんな
今年は今生きてる人類が経験した中で最悪の飢饉になるよ

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9956-yiPH):2022/06/05(日) 21:47:43 ID:V4WHg3dL0.net
>>429
イズマイールやレニから輸出してる
オデッサよりは少なくなってるかもだけどそもそも戦争で小麦輸出減ってるから十分
https://www.euronews.com/2022/05/08/ukrainian-farmers-export-their-harvest-via-romania

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ca56-m5EP):2022/06/05(日) 21:48:33 ID:brPoI+jf0.net
>>441
そのためにサルマットやキンジャールがある
これらに現時点で西側は対抗できん
そしてウクライナに梯子はずすのと核戦争の二択で後者を取るバカはいない

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1589-8oUt):2022/06/05(日) 21:49:17 ID:Id3irDLl0.net
コレ。俺は並行して中国の台湾侵攻で食糧危機を意図的に起こされると思って、ガッツリ備蓄しちまったわ

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ca56-+66E):2022/06/05(日) 21:49:23 ID:JXL+4nZN0.net
>>437
地下水枯渇とか聞いた事ない?
もう米国の穀物生産はピークを過ぎたというのが一般的な見方

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8618-3m5q):2022/06/05(日) 21:50:55 ID:gBPeXL2R0.net
>>114
なんかすげー運だな

> 途上国との貿易は依然続いているし、そもそも今年はロシア以外の国が軒並み不作

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fea2-zJoZ):2022/06/05(日) 21:51:21 ID:QonLVn3+0.net
ここまで派手にやったらウクライナ側も一線越えて攻撃し出すだろ

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a996-GWuK):2022/06/05(日) 21:51:33 ID:rkts5Kks0.net
農業国が恐れてるのは在庫過多であって飢饉とか不作とかじゃないよ

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-TWUR):2022/06/05(日) 21:52:13 ID:0A7xKPIKr.net
水と油を交換して繁栄してるのが俺達で
水と油を持ってる国がロシア
これが基本の地政学

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6daf-fRoS):2022/06/05(日) 21:52:45 ID:4rAhkbFL0.net
糒用意しとかないと

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6daf-Rebr):2022/06/05(日) 21:52:56 ID:ft7D8Sk20.net
オーストラリアにコロニー落とすか

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 868f-PcMh):2022/06/05(日) 21:53:23 ID:my74KDtx0.net
ウクライナがセベロドネツク奪還したか

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ca0d-yFCf):2022/06/05(日) 21:53:27 ID:H6r+UhAa0.net
逆に言えば西側は世界の食料庫ウクライナを絶対死守しないといけない
ロシアは終わりだよ

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ca32-HIkl):2022/06/05(日) 21:54:13 ID:h2VTjr5B0.net
食糧危機になったらついに虫を食わなきゃいけないのか
慣れとかないとな

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ca56-+66E):2022/06/05(日) 21:54:26 ID:JXL+4nZN0.net
>>453
ウクライナにまだ超えてない一線ってあるのか?

462 :ぴーす (オッペケ Sred-fCZe):2022/06/05(日) 21:55:00 ID:0rWn4Vxnr.net
>>431

ヌーランドとブリンケン二人ともウクライナユダヤって偶然かなあ

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4a8c-HXRb):2022/06/05(日) 21:55:10 ID:V+6kwDc40.net
>>138
太陽光発電利権うめえwwwwww

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-AIhI):2022/06/05(日) 21:56:18 ID:r7zmgAB1a.net
>>461
ジュネーブ条約すら守らんからな

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8689-pkDW):2022/06/05(日) 21:56:35 ID:eAKrcB5M0.net
>>459
元々旧共産圏としての奴隷ばりの激安低賃金と、ロシアが与える激安資源によって
重機を動かしていたからこそ世界の食糧庫足り得ていたから
その二つの条件をこの戦争で一気に逸するから、ロシアに東部南部に居座られる所為もあって
最早何の価値も無い土地でしかなくなる

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 25af-vLXQ):2022/06/05(日) 21:56:47 ID:NMfB7yXo0.net
小麦の代替を探し始めた時は世界が米の旨さに気づき日本の米が爆売れするぞ

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7da4-TnCD):2022/06/05(日) 21:56:48 ID:AQ80RPXW0.net
>>420
モントルー条約とか知らないで言ってるっぽいな

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-AIhI):2022/06/05(日) 21:57:29 ID:r7zmgAB1a.net
>>460
ソラマチのイベントで試食会やってるぞ

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 35d2-fRoS):2022/06/05(日) 21:57:46 ID:v5W+8/AX0.net
プーチン「このままじゃ世界が核の炎に包まれるぞ」

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fea2-zJoZ):2022/06/05(日) 21:58:07 ID:QonLVn3+0.net
>>444
人口削減計画とかオカルトっぽいけどガチかもなw
コロナウイルスもジカ熱も戦争も安倍政権と小泉ジュニアも奴らの計画かも知れないな
コロナよりも効率的に間引いた安倍晋三って実は凄いだろ

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6daf-rMBA):2022/06/05(日) 21:58:42 ID:eYDGdWXg0.net
ここまでされてもまだロシアは悪くない、悪いのはウクラナイと言ってる日本人がいるけど
どれだけのハニトラくらったらそんな無茶苦茶言えんの?

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9956-q1Dg):2022/06/05(日) 21:58:45 ID:6xcxzy9K0.net
さっきの報ステの内容だとロシア庶民も結構ダメージ喰らってるみたいだな
まあロシア上級には関係ないけど

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35a4-GB9M):2022/06/05(日) 21:59:06 ID:ZXzkIqbL0.net
肥料がないっても麦に比べりゃマシなんだよな
水稲は麦に比べりゃ必要量は少ないから

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sab2-LUUx):2022/06/05(日) 21:59:06 ID:PxUIlMX6a.net
占領でいいのにいちいちミサイルで破壊するのバカでしょ

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオー Sa72-fXQI):2022/06/05(日) 21:59:16 ID:fGYtmJhWa.net
欧州もさ
本腰入れてロシアを滅ぼす方向でやって欲しい
別に核が落ちるくらいなんともないだろ
邪悪の化身を滅ぼせるなら

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fea2-zJoZ):2022/06/05(日) 21:59:53 ID:QonLVn3+0.net
>>472
悲しきかなジャップと同じなんだろな….

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a996-GWuK):2022/06/05(日) 22:00:08 ID:rkts5Kks0.net
>>466
香り米とインディカ米は売れるでしょうけど、残念ながら・・・

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2d3a-/j8c):2022/06/05(日) 22:00:26 ID:XcBHi/SB0.net
こういうのでいいんだよ

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM4a-be6u):2022/06/05(日) 22:00:26 ID:U2wwOsQ4M.net
ウクライナ一気に飢餓か
そして他の国も

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9956-yiPH):2022/06/05(日) 22:01:07 ID:V4WHg3dL0.net
いうてアメリカの地下水にかかわるのは冬小麦だけだしウクライナは穀物庫なのは事実だけど輸出先は大体中東アフリカぐらいだから欧米とか日本はノーダメなんよね

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4aad-79Bc):2022/06/05(日) 22:01:24 ID:wSHmttil0.net
>>472
ロシア人はソ連崩壊で一度ドン底生活を味わってるから慣れっこだろ

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 86fd-WR+w):2022/06/05(日) 22:01:26 ID:kD8GQEZQ0.net
グルテンフリーで世界中健康になるわ

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ca56-+66E):2022/06/05(日) 22:01:51 ID:JXL+4nZN0.net
>>474
いや占領より破壊の方がずっと簡単じゃん
占領は継続的に歩兵で制圧し続ける環境を作らなきゃならんけど
破壊は巡航ミサイル数発で達成できるし

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 15a2-3Png):2022/06/05(日) 22:02:19 ID:bkbLP9r70.net
>>3
よそで生産して何事もなくなるよ
リチウムと同じ
というより埋蔵されてる必要ないから
そっちより簡単で時間の問題でしかない

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 15a2-3Png):2022/06/05(日) 22:02:51 ID:bkbLP9r70.net
>>479
お米食べる?w

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 35d2-TpYW):2022/06/05(日) 22:05:33 ID:jnS/5Tb70.net
手始めにロシアは滅ぼさないと

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-TWUR):2022/06/05(日) 22:05:49 ID:0A7xKPIKr.net
ブリンケンの親父さんはエリック・ウォーバーグといっしょにプライベートエクイティファンドのウォーバーグ・ピンカスを設立してる
ウォーバーグといえば
歴史に詳しいやつなら誰も知ってるクーン・ローブ商会を傘下に置くスファラディユダヤ系財閥
エリック・ウォーバーグの父は
ナチス党立ち上げ資金提供し
ジェノサイドを全面支持したマックス・ウォーバーグだし
ポール・ウォーバーグはアメリカに渡りアメリカの金融システムを構築した

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM4a-be6u):2022/06/05(日) 22:06:16 ID:U2wwOsQ4M.net
>>485
バカ
代替食は便乗値上げする
というか
金になる海外へ輸出してジャップが飢える

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdea-tu0n):2022/06/05(日) 22:06:18 ID:QjEZIuCBd.net
終いには制裁してる国の船も襲いそうだなw

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9d2-vLXQ):2022/06/05(日) 22:06:26 ID:+wVlSJ/S0.net
>>479
輸出できないから国内価格は下がりまくってる
とにかくアフリカが餓死する

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0a19-Itut):2022/06/05(日) 22:07:30 ID:Fhu0hXKo0.net
燃料と穀物価格を上げれば西側は音を上げる

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3ea2-IGm9):2022/06/05(日) 22:07:31 ID:n17jp1Rl0.net
長引くとこっちも困るからさっさと焦土にして終戦すんべよ

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-TWUR):2022/06/05(日) 22:07:47 ID:0A7xKPIKr.net
言ってしまえばロシアに戦争しかけることで利益を得てきた一族が今の国務省仕切ってる

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3e08-QVve):2022/06/05(日) 22:08:04 ID:inV/UgDT0.net
お前ら西側非難してるけどどうあがいたって日本は中露のヘイト買いすぎたからそこの仲間になれることは一生ないぞ
だから何があってもメリカスの支持しなくちゃいけない
例え間違ってたとしても

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9d2-vLXQ):2022/06/05(日) 22:08:23 ID:+wVlSJ/S0.net
NATOか国連が人道的見地から穀物運び出せよ

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6daf-m5EP):2022/06/05(日) 22:08:25 ID:lJMR90lI0.net
やっぱりロシアを敵にするのは怖すぎるよ。日本だけでも制裁解除しましょうよ。
ウクライナともロシアとも両方と仲良くしましょう。

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdca-4uLX):2022/06/05(日) 22:08:42 ID:VS0ztPObd.net
核を撃つんだよ穀倉地帯ごと灰にしてしまえ

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 89a3-NTAa):2022/06/05(日) 22:10:15 ID:GnhLNfJS0.net
アフリカとか中東が困るだけ

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ caa2-8oUt):2022/06/05(日) 22:10:39 ID:Vw0/ocX/0.net
アフリカのセネガルの首相がプーチンにあって
アフリカは食料で困ってるって言ってプーチンなんとかするって言ったばかりなんだが

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fead-79Bc):2022/06/05(日) 22:10:40 ID:2Oaoh2T70.net
最近冷めてきてたのに
自分で火を着けちゃったんじゃね?

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4a45-Rebr):2022/06/05(日) 22:14:07 ID:7X1C+w8S0.net
この程度で先進国が困る訳ねぇじゃん
もしそんなに依存度高いんだったらウクライナは今頃経済大国になってるわ
ロシアも同様にな
ロシアの天然ガスがそんなに唯一無二のものであるなら今頃ロシアはGDP韓国と同じなんてことになってない

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM4a-be6u):2022/06/05(日) 22:14:20 ID:U2wwOsQ4M.net
エーーーーン!😭(ゴミ通貨🗑)のせいで
ジャップランドは買い負けするからね
そして
ジャップ餓死

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM5a-+4Ez):2022/06/05(日) 22:14:36 ID:jzsbNDbpM.net
プーチン「あたし武器渡すの止めてって言ったよね?これはそのお返しだからね😡💢」

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9d4e-tFO0):2022/06/05(日) 22:14:45 ID:hOMu8H0n0.net
ロシア産と奪った小麦をロシアが確保してるから、ロシアに頭下げられる途上国は供給してもらえるよ
英米が脅して買うなと圧力かけなければ
だいたい、シリア等で石油盗んでたりアメリカも大概酷いことしてるからな

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2afb-QFzI):2022/06/05(日) 22:14:53 ID:jDMjgUid0.net
よし米を増産しろ西側を米食文化に染めるんだ

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c6a2-gY2u):2022/06/05(日) 22:15:31 ID:JztInmjJ0.net
アメリカ産の小麦が売れまくるな

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9d4e-tFO0):2022/06/05(日) 22:18:08 ID:hOMu8H0n0.net
最終供給物の小麦より肥料、特にカリはロシア系国家に抑えられてるから制裁が長引くほど西側は困っていく
当然燃料も同じでEUは核燃料とガスをロシアに依存してるのでウクライナを見捨てるのが正しい選択

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ca56-+66E):2022/06/05(日) 22:18:41 ID:JXL+4nZN0.net
だから国際的に肥料価格も暴騰してるんだからどこであっても増産なんてそんな簡単にできねーって何度も言われてんだろ

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c17a-GWuK):2022/06/05(日) 22:18:50 ID:g/x04CDO0.net
ウク信て今どの板の度のスレにいるんだ
なんGの道徳スレは消滅してしまったが

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ca56-m5EP):2022/06/05(日) 22:18:50 ID:brPoI+jf0.net
>>506
多分飢餓輸出すると思うんだよね
今の腐れネオコンのバイデンからすればアフリカや中東への求心力を手放す訳には絶対いかない
これでまた一つアメリカは内戦の階段を一つ上った

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM4a-be6u):2022/06/05(日) 22:20:02 ID:U2wwOsQ4M.net
肥料ストップでジャップ農業は壊滅するからね( ´ん`)y-~~

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8618-3m5q):2022/06/05(日) 22:20:40 ID:gBPeXL2R0.net
ロシアとメリケンで対消滅しとけ

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fe4e-vWyr):2022/06/05(日) 22:21:34 ID:WhIrCXGG0.net
ま~た安倍晋三のせいでウクライナ人が死んだ

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ caaf-yiPH):2022/06/05(日) 22:22:19 ID:1ia7hnYs0.net
一般論として、不安定な状況はロシアを利する。
エネルギー高騰、物価上昇、食料不足、成長鈍化、難民の大量発生。
これらが重なれば混乱は避け難い。

世界で取引される食料の8分の1(カロリー相当)はロシアとウクライナ産だ。
食料供給が不安定になれば、暴動や革命が起き、社会はさらに混乱しかねない。
食料価格の高騰で壊滅的な打撃を受けるのは、中東・北アフリカ地域だ。
今後2カ月ほどで、プーチンはウクライナの大半のエネルギー施設と沿岸部全域を掌握する可能性が高い。
(ニューズウィーク 2022年5月31日号)より

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4a51-+66E):2022/06/05(日) 22:23:45 ID:RCaB53jv0.net
>>506
アメリカの肥料はロシアに依存してるし国内のインフレで厳しいってさ

ビジネス特集 小麦が高い! それでも生産を増やせない事情とは
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220426/k10013599181000.html
> オクラホマ州立大学 キム・アンダーソン教授
> 「農家は生産を増やしたいと考えているが、肥料代や燃料費の高騰に直面し、多くが断念せざるを得ないでしょう。
> アメリカの農業がこれほどのリスクに直面したのは初めてで、
> 仮にあす軍事侵攻が終わったとしても、小麦の供給不足が2年は続くでしょう」

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ca85-NUbQ):2022/06/05(日) 22:25:11 ID:ozU4plU10.net
ますます憎まれるだけだと思うが

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sred-TWUR):2022/06/05(日) 22:25:49 ID:ZQ6u/9pMr.net
アフリカには未開発の希少地下資源が眠ってる
アフリカがほしい水と油を輸出できる国はロシアだけ
だからアフリカはルーブルほしがる
アメリカが恐れてるのは
アフリカが豊かになってロシアと同盟を結ぶこと

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM4a-be6u):2022/06/05(日) 22:25:49 ID:U2wwOsQ4M.net
肥料止まってジャップランド農業は収量9割減るやろ
マジで( ´ん`)y-~~

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6daf-yFCf):2022/06/05(日) 22:26:00 ID:2zej2++O0.net
もともと小麦は日本人に合わないらしいからこれを機にグルテンフリー始めた方がいいかもね

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7987-irSk):2022/06/05(日) 22:26:35 ID:lgWjEFdX0.net
頭良いね

総レス数 972
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200