2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】「軍事費の5兆円があればできる他のこと」がTwitterで話題→ネトウヨ大発狂 [127398796]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/07(火) 23:55:19.31 ID:QgVGI8S/M●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/u_giko_ebi.gif
しかし、実際は5兆捻出するために増税と社会保障費をカットへ
https://i.imgur.com/IaesKor.jpg

952 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/08(水) 12:06:05.61 ID:0DV+ZdmB0.net
何もしないのが一番
何かにつけて結局お友達の懐でポッケナイナイするのが自民党しぐさだから
防衛だって利権の塊だぞ

953 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/08(水) 12:06:59.56 ID:JxZukVDc0.net
このカネは国外に出てしまって戻ってこないのが殆どなんだろ?
腐ってる上級や政治屋・官僚連中の中抜き還流はあるものとして
なんで同じく国民の生命が掛かってるコロナ対応では経済優先なわけ?
矛盾してるよね

徹頭徹尾アメリカ様LOVE忠犬奴隷ならわかるが

954 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/08(水) 12:08:40.49 ID:OngfBDy50.net
なんで所得税減税がないの?
他の特定の人間しか得しないバラマキ案か消費税減らす案しかないなら軍事費増加で良いわwww

955 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/08(水) 12:09:34.21 ID:rzQa8TG90.net
>>951
そんなこといったら戦争に行ったことのある人しか総理大臣になれなくなるじゃないか
国民が選挙で選んだ政治家の命令に命がけで服従するっていう前提で自衛隊に入隊し、学歴も無いのに高い給料をもらってる
文句言うなら自衛隊を辞めて今までもらった給料も返せって話

956 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/08(水) 12:10:53.73 ID:b6CZj+Qk0.net
よく(ヽ゜ん゜)が言う「アメリカはヘタレ、中国は合理的」←これ、強国でも敵がある程度の軍事力を持てば手を出せないって証明になってるじゃんw

957 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/08(水) 12:10:55.86 ID:nSty0e2ea.net
>>885
中国の軍事費比率は2%未満でロシアは元より欧米よりも低い
軍備増強しているように見えるのは経済成長しているからただ
日本は逆に今後放置していてもどんどん軍事費は下がっていく
今軍事費に力入れて少子化対策や移民政策が及び腰になれば
将来的にどんどんと自衛力失っていくだけだ
中国の軍事費予算が少ないことは恐らく日本がそれより低い
軍事費予算であることも影響しているだろうし、
日本が軍事費比率を世界標準の2%程度に引き上げたら
これを口実に中国も引き上げるかもしれない
軍拡競争では経済規模が小さい国の方が圧倒的に不利だ
日本は不利な戦いに挑もうとしてる

958 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/08(水) 12:13:02.44 ID:rzQa8TG90.net
>>957
仮想敵国が大きければ大きいほど、軍隊の予算は大きくなる
だから戦前は、陸軍がロシア、海軍がアメリカを仮想敵国にしていた
自衛隊も、同じ理由で中国が敵だって言ってるだけなんだよ

959 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/08(水) 12:13:49.20 ID:aSu3oQvOr.net
コロナ関連で中抜き業者や反社にばら撒いたくせに

960 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/08(水) 12:17:37.25 ID:8kX7+sv70.net
「他のこういうことに使えば同じように国防の効果がありますよ」と例示するもんじゃないの?
全く別の使途に当てはめるのっておかしくない?
それでいいなら防衛費じゃなくても全部そうじゃん

961 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/08(水) 12:17:44.34 ID:8pi7iCLad.net
ネトウヨ大敗北やんけw

962 :キラキラ :2022/06/08(水) 12:22:20.05 ID:1ytg9vhB0.net
( ・∀・) >>955
総理と政府は自分が最前線で戦うのを前提に
動くべきなんだよ
自分の命が賭かるなら無茶な戦争煽りはしなくなる
国民も政府煽りの戦争被害からは守られる
自分は自衛隊のことは全くわからないが
矛盾が生まれるのか…
うーん確かに理不尽なのはやめてほしいね

963 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/08(水) 12:22:35.17 ID:rzQa8TG90.net
>>960
防衛費なんか国営ニートの自衛隊が遊んで暮らすためのカネだろ
自衛官の給料、自衛官が天下りする防衛産業、そしてアメリカの軍人にも天下り先を作ってやるためにアメリカの兵器を買っている
国民のためにやってることといえば災害派遣だが、簡単な作業を1万倍のコストをかけてやっているだけ
それ以外では尖閣を紛争化させて実効支配を終わらせ、中国に対するヘイトを煽り、沖縄の海を埋立てている 悪いことしかしてない

964 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/08(水) 12:22:51.32 ID:0DV+ZdmB0.net
>>960
政策の目標として同じリソースそそぐならどっちが有効ですかという問いであれば
国防だけを成果指標にする必要はない

というか、国防を成果指標にしたら「中露の軍事力には到底及ばない」を超える成果期待できないからw

965 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/08(水) 12:24:14.91 ID:kq8dEnvWp.net
出来ることっていうか借金返す金になるな

966 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/08(水) 12:25:38.60 ID:AERkwIfN0.net
>>960
カネかければ国防になるという根拠がない
ウクライナに西側の最先端兵器が集まってるのに
ロシアは侵攻辞めないじゃん
自衛隊に必要なのはカネよりヒトだよ
でもそれはカネで解決する問題じゃない
徴兵制を復活させないとねw

967 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/08(水) 12:27:32.37 ID:rzQa8TG90.net
>>962
無茶な戦争をしたのは徴兵制がある時代のことだろ、低学歴の底辺なんかどんどん死ねばいいっていう考えの高級軍人が中国侵略をアメリカとの戦争まで発展させた
今の総理大臣がなんで無茶をやることになるんだ、PKOすら殉職者が出たら、総理大臣が悪いことをしたかのような雰囲気になる状態なのに
そして自衛官が楽をするためにアメリカの言うことに何でも従う外交方針から、イラク戦争のような「無茶な戦争」の戦費を国民の税金から支払うことになった
そうじゃないのか

968 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/08(水) 12:39:40.86 ID:gffpkLR9M.net
ガイジ丸出しの侵略戦争やってた頃でさえ富があってこその軍事力だと理解して「富国強兵」をスローガンにしてたのに…

969 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/08(水) 12:41:25.61 ID:0DV+ZdmB0.net
>>968
日本の国家戦略の水準が戦前未満になったということか

970 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/08(水) 12:44:31.02 ID:9ykTpxVLx.net
>>968
生活よりもミサイル!だもんな。
なお円安進めばミサイル買うにも買えなくなるらしい

971 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/08(水) 12:50:48.43 ID:+ddJD1pg0.net
総火演とかいうネトウヨジジイを喜ばせるだけの無駄遣い祭りをまずやめたらどうだ

972 :キラキラ :2022/06/08(水) 12:53:34.42 ID:1ytg9vhB0.net
>>967
現在日本も世界も政治家が最前線で戦う動きは見られない
今も昔も戦争で戦い死ぬのは国民なんだよ
日本は現在声高に経済制裁を掲げ軍事費を倍増させようとしてる
この過去と現在の日本を見て平和へ進んでいるとみる人はいないだろう
国歌も神社への参拝も日本は戦争への準備を進めている
この振る舞いは無茶な戦争煽りだ

>低学歴の底辺なんかどんどん死ねばいいっていう考えの高級軍人
残念ながら現在でも日本も世界も政治家や上はこの考えだと思う
戦争で戦って死ぬのは国民だ
国民はどんどん死ねと思ってると思う、自分じゃないし自分は安全だから
だから政治家や上は最前線で戦うべきなんだ

973 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/08(水) 12:54:45.32 ID:hYliA3c10.net
そんなお金あるなら経済に使えとしか思わん
それこそ経済優先の自民党さんじゃなかったの?w

974 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/08(水) 12:57:48.30 ID:BfXJinIG0.net
>>833
それでも投票しまくれば拮抗させられる
それすらやらない

975 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/08(水) 13:01:39.52 ID:i3Mpw5BYD.net
やっぱり野中広務とか古賀誠とかの年長さんが引退するのが影響してるな
歴史は繰り返すとはこのこと
最初は共産主義者の弾圧から始まる牧師さんの云うとおりになりそう

976 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/08(水) 13:04:30.76 ID:rzQa8TG90.net
>>972
昭和以後の日本は、政治家だけが正しいことを言っている 満州侵略に体を張って反対して軍人のテロで殺害されたのが政治家だった
平成後も、鳩山は非正規でも結婚できる国にしようと言い、安倍は終身雇用をやめて再び国を成長させようと言った
政治家が正しいことをしようとするのを全力で妨害するのが官僚で、その官僚ファシズムの先頭に、国民の人気を背景に立つのが軍部、制服軍人だ

977 :キラキラ :2022/06/08(水) 13:13:26.02 ID:1ytg9vhB0.net
( ・∀・) >>976
自分は政治家は皆正しいとは思わないが
良い人も良い所ももちろんあるし悪い官僚もいるだろうね
自分は戦争に反対する政治家をを支持するよ

978 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/08(水) 13:14:59.05 ID:AlcXsQkl0.net
自衛隊維持する防衛費も無くしたらもっと色々出来るぞ
嫌儲もツイッターも無くす運動したらいいのに

979 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/08(水) 13:15:10.24 ID:4OEs24hb0.net
>>920
広大な領海が手に入るじゃないか

980 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/08(水) 13:16:37.92 ID:NyVxOxbTM.net
シリア見たいに武器転売する訳だ

981 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/08(水) 13:16:53.93 ID:22130cym0.net
あ、軍事費いらねーっすわこれwwwwww

982 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/08(水) 13:17:59.42 ID:uOhO0rSwp.net
>>920
お前含め老人なんていらないから捨てられるだろw

983 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/08(水) 13:20:12.60 ID:AlcXsQkl0.net
防衛費0にして社会保障や子育てや若者支援に全部突っ込んだらいい
嫌儲の奴らなら賛成だろう

984 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/08(水) 13:20:41.81 ID:4OEs24hb0.net
>>962
かつては王族はみんな軍人になったよなあ。
エリザベス女王のフィリップ殿下も軍人だった。
男の王族の正装は軍服だ。
日本でも戦死した宮様がいたはずだ。

985 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/08(水) 13:21:45.82 ID:II2ehqxh0.net
>>3
まじでこういうやつって、想像力をどこに捨ててきたんだろうな
そういうことやってると自分の番になったときに、さらに減らされるぞ

986 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/08(水) 13:28:52.12 ID:AlcXsQkl0.net
防衛に金かけてても国は回らない
逆に防衛費0にしたって国は回るなら0にすべき

987 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/08(水) 13:30:12.51 ID:03VdH39F0.net
そんなに生活より軍事が大事ならネトウヨが出せばいいのに

988 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/08(水) 13:30:18.06 ID:fjSSZVrYp.net
>>920
あと中国は今後原発150基作る計画だ

日本支配したら原発だらけにして電力チューチューしてもいいしな

989 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/08(水) 13:30:57.76 ID:rzQa8TG90.net
>>977
受験勉強の勝者が偉くなる仕組みが悪いんだっての 高学歴は低学歴が権利を主張する社会を認められない
大正時代は人権の時代だった 当時の労働者は文字通り「盆と正月」以外は休日がなく、教師や上司による体罰が行われていた
それが人権侵害だと糾弾され、教師の体罰が新聞沙汰になったり、月3日の休日を設けろという労使紛争が起こった
そういう風潮を一掃してくれる存在が、戦争と先軍政治だったわけだ
低学歴が権利を主張するのがイヤでイヤでしょうがなかった大蔵官僚や新聞社も軍部に付いた
文句を言ってた低学歴を、天皇陛下バンザイと叫んで自殺するロボットにしてくれた
「悪夢の大正時代」を終わらせてくれたことに他の官僚が感謝してたから、軍隊がなくなったのに高級軍人は恩給をタップリもらえた

990 :キラキラ :2022/06/08(水) 13:35:25.42 ID:1ytg9vhB0.net
( ・∀・) >>984
そうなんだ、自分たちだけ安全な場所にいて
国民に戦えは誰もついてきてくれないもんね
だから国のために、天皇陛下のためになんだろうね
総理大臣のために、日本政府のためにじゃなくて

991 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/08(水) 13:35:33.11 ID:jP5AbaO0p.net
>>679
どうせ相続税で持っていかれるから残預金必要以上に余らせられてもな

992 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/08(水) 13:37:21.17 ID:jP5AbaO0p.net
>>835
>自分がジジイになる頃

残念ながら今の若いのはそんな頃は来ないと思ってる
社会が崩壊すればそれだけ早死にしやすくなるからな

993 :キラキラ :2022/06/08(水) 13:40:13.91 ID:1ytg9vhB0.net
( ・∀・) >>989
ああその高級軍人が現在の自衛隊なのかな
今の上にも国民が幸せなのを憎む層がいるような気がするよ

994 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/08(水) 13:40:33.44 ID:AlcXsQkl0.net
嫌儲に防衛費0にして社会保障に充てるで行こうぜ
中国が来たって降伏すりゃいい

995 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/08(水) 13:41:45.06 ID:rzQa8TG90.net
>>990
それは悪平等なんだよ 鳩山や安倍の代わりが務まる自衛官がいるかっての
良き鉄は釘にせず、良き人は兵にせずということわざが中国、韓国にある
自分は釘だから体を張るしかありませんっていう人が軍隊に入るんだし、そうであるべき

996 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/08(水) 13:43:56.50 ID:/YI7FFaO0.net
>>100
ウクライナがあれだけ押しとどめてもGDP-45%だっけ
攻められた時点で大損害なんだよな

997 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/08(水) 13:44:50.02 ID:iDR/bKTH0.net
>>456
出た出た法人税の穴埋めとか信じてるアホw

998 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/08(水) 13:45:31.48 ID:AlcXsQkl0.net
攻められて抵抗するからダメなんだよ
降伏したらそのまま残る

999 :キラキラ :2022/06/08(水) 13:45:42.63 ID:1ytg9vhB0.net
( ・∀・) >>995
それはその人物がそれに値するかどうか次第かなあ
そしてそれができなかったから
日本と天皇陛下を神に祭り上げた気がするよ

1000 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/08(水) 13:45:52.51 ID:rzQa8TG90.net
パイロットしか航空幕僚長になれないという前例をひっくり返して、異例の出世を遂げたのが田母神俊雄だからな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
264 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200