2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マンションの一階に住んでる人いるでしょ [776043259]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/09(木) 07:23:29.03 ID:BBUNw6ih0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
「むきキャベツの返却」に「ポリ袋ハンター」 タイムサービスで“割り込み犯”がまさかの逆ギレ!?スーパーの迷惑行為を徹底取材
2022年6月8日(水) 23:00
http://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/65727

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/09(木) 07:23:54.38 ID:UMq7taKSM.net
いないが?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/09(木) 07:24:01.54 ID:fHXbVh4Aa.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/jisakujien_xmas.gif
そりゃいるだろ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/09(木) 07:24:29.16 ID:rt+nraVU0.net
むしろマンションだと1階は部屋がないことの方が多くないか?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/09(木) 07:24:37.85 ID:nw0cm1zY0.net
専用庭付いてくるタイプあるよね

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/09(木) 07:25:44.08 ID:7Uz78xaE0.net
謎歩行音 : ザッザッザッ
謎雨どい : ドゥポンドゥポン
謎虫 : ジーーーーー

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/09(木) 07:26:12.10 ID:jNFuiw8h0.net
一階に住んでる人って、自分が寝転がって眺めている天井の上に幾層にも他人の生活が積み重なってるの気持ち悪くないの?
トイレだって朝は自分の頭上に何人もうんこしてるんだぜ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/09(木) 07:26:16.53 ID:rXpd4FPYa.net
マンションの1階って共用部じゃないの

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/09(木) 07:26:17.90 ID:D5Vl3ppCM.net
庭に野良猫が侵入してくる

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/09(木) 07:26:28.89 ID:1JLmmCL50.net
夜中に歩き回っても怒られないのがいいね
空き巣被害は半端ないがww

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/09(木) 07:27:51.43 ID:DIcoHkPK0.net
メリットは宅配の人に有難がられるくらいだろ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/09(木) 07:27:52.87 ID:Qe6kh+nA0.net
1階はカビがヤバいから住むなと不動産屋とクリーニング屋に言われたわ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/09(木) 07:28:35.28 ID:REMr65UFM.net
色んな理由つけたがるけど1階とごみ捨て場(戸建て含む)の近くは住むべきじゃないよな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/09(木) 07:29:30.71 ID:oP5Wg0G+a.net
虫と蚊が凄いし庭付きで手入れが面倒臭い
通路側の窓も開けておくと覗いていくやつがいて最悪

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/09(木) 07:30:01.45 ID:mVu5uwD30.net
あれぼく

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/09(木) 07:31:06.69 ID:le0xYm1M0.net
マンション一階のメリットは、
戸建てと違ってバリアフリー
火事、停電とかの災害に強い

くらいか
車椅子ユーザーや老人ならアリ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/09(木) 07:32:56.02 ID:xiGySL1N0.net
>>12
一階にすんでたときは踊ったりやりたい放題できたけど本当にカビは酷かった
一年でカーテンにかび生やしたわ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/09(木) 07:35:15.47 ID:cgHWxOzfd.net
子連れは一階住めよ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/09(木) 07:35:28.05 ID:DqrWHPiTa.net
でも月1万浮くのはデカいでしょ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/09(木) 07:36:18.11 ID:7qQP1fOo0.net
湿気と虫がヤバい

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/09(木) 07:37:25.68 ID:CAyzCHLB0.net
1階は商用テナントだろ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/09(木) 07:37:57.17 ID:IyDtRCgQ0.net
子持ちは気楽だろ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/09(木) 07:37:57.20 ID:JkWVnQQ10.net
カビ臭い

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/09(木) 07:38:15.33 ID:fGM97kiL0.net
手放す時も売れないから負の遺産化して建て直しで更に大金取られそう
何にしても分譲マンションなんか人間の住む所じゃないわ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/09(木) 07:38:34.07 ID:YrCluKyQ0.net
庭があるんよ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/09(木) 07:39:26.79 ID:Eq7AMwxj0.net
貧民層用に必用

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/09(木) 07:39:56.00 ID:OXwBYgYNH.net
一階に住めるマンションは古いイメージがある、周辺の新しいマンション見渡したら一階は共有スペースか銀行やコンビニが入ってるんだが

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/09(木) 07:41:35.72 ID:IoJNICT70.net
外に出るために面倒に思わないのはいいよな
むかしエレベーターなし4階建ての4階に住んでたときは休日にちょっとスーパー行くのも面倒だなと思った
実家は団地の6階だけど子供の頃はそんなことなかったんだけどな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/09(木) 07:42:18.27 ID:chboG1Jfd.net
1階と最上階と端部屋はやめとけ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/09(木) 07:42:32.10 ID:VQnU6cHKd.net
1,2階は部屋ないだろ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/09(木) 07:45:03.96 ID:nw0cm1zY0.net
1階に店舗あるタイプだと消防点検が年2回に増えてその分の費用負担が住民持ちになるの納得できないよな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/09(木) 07:48:17.92 ID:TWy76otrd.net
庭でゴーヤとキュウリトマト育てる

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/09(木) 07:49:21.10 ID:KJEeuqfcM.net
地震が来たら、上の重みを受け止めないといけないのだよな。

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/09(木) 07:50:47.68 ID:uoYGlpyJ0.net
>>5
塀がないと犬の糞捨てられて嫌がらせされる地雷物件

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/09(木) 07:52:46.37 ID:mTw1wJT60.net
戸建てでいいよね

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/09(木) 07:53:12.17 ID:uoYGlpyJ0.net
>>29
最上階は上から物音響くリスクがない

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/09(木) 07:53:15.22 ID:U7YIljdP0.net
上り下りが無いから楽っちゃ楽だぞ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/09(木) 07:54:02.06 ID:1KVUNg4yM.net
1階に部屋があるのはアパートだろ
マンションにはねえよ
うちは4階からしかないし

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/09(木) 07:54:04.66 ID:q1hPFVfY0.net
マンション住むなら1階一択。2階以上に住んでる奴は地震でマンション崩れたら数メートル上から地面に叩きつけられるから確実に死ぬ。

40 :27 :2022/06/09(木) 07:55:06.97 ID:PKrMXmh90.net
専用庭と駐車場あるから最高、園芸、クルマ・バイク好きには最高。カビはコンクリの水分が抜ける数年は注意。

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/09(木) 07:55:14.97 ID:mxTRk6jf0.net
高所恐怖症の人にとってはいいかんじらしいぞ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/09(木) 07:55:36.31 ID:EgD2VhRN0.net
子供いたら1階が良いわ
ベビーカーでもエレベーター乗らなくていいし専用庭最高や
たまたま換気が良いからかもしれんけどカビなんか全く生えん

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/09(木) 07:56:58.64 ID:QwdmQWoW0.net
1階ってあんの?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/09(木) 07:57:08.92 ID:UsmNSxUv0.net
マンションは景観のためか樹木を植えてたりするから
低階層だと虫や落ち葉の被害が大きいんだよな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/09(木) 07:57:46.67 ID:xoXydX1t0.net
>>5
URとかで多いよな
あれ憧れだわ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/09(木) 07:58:46.59 ID:HiOCBPSbd.net
>>42
子どもがベビーカーに乗るのなんて数年だからデメリットの方が大きいけどな
物音も聞こえるし窓から虫は入ってくるし

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/09(木) 07:58:49.45 ID:0Vrnyp0h0.net
アーレェー
ポークゥー

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/09(木) 08:02:17.58 ID:TWy76otrd.net
そもそも安いしエレベーター使わないので管理費も安い

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/09(木) 08:02:32.54 ID:7rsVDg+xa.net
田んぼに造成された新築アパートという悪条件とは言え、ベッド下カビまみれで

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/09(木) 08:04:28.70 ID:iHQWQPRB0.net
専用庭が雑草やら荷物でぐちゃぐちゃになってるマンションばっかりだからな、維持するのはむしろストレスでしかないんだろうな
近所のところは本当に汚かった
あと中古で買い叩かれてるな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/09(木) 08:05:43.67 ID:U1i8uoGq0.net
あひるかってるから一階庭付きじゃないと無理やわ
虫はあひるが食べる

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/09(木) 08:05:55.70 ID:+8h/qmkS0.net
分譲マンションなら平成初期の古めのくらいしかないと思う
年老いたら住心地がいいのかなかなか物件出ないよね

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/09(木) 08:09:49.19 ID:5iq3wc7Or.net
>>36
しょぼいマンションだと天井断熱が酷くてクソ暑い

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/09(木) 08:13:22.42 ID:7DRJN35oM.net
>>9
ニャンは歓迎

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/09(木) 08:13:59.07 ID:VdxXyGgCa.net
1階に部屋のあるマンションってあんまないだろ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/09(木) 08:15:26.13 ID:aGb3PlTY0.net
一階には管理人の夫婦が
最上階にはオーナーが住んでる

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/09(木) 08:16:40.05 0.net
阪急沿線だと高層建築が許可されてないエリアにクソ高い低層マンションがあるし

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/09(木) 08:18:14.87 ID:7Uz78xaE0.net
>>5
食糧危機になった時とかに自給自足できるのが羨ましい

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/09(木) 08:18:22.70 ID:VX33R5f+M.net
とにかく楽

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/09(木) 08:21:20.69 ID:C7bOBUw6M.net
子供いるとベビーカーでエレベーター乗ったりしなくていいし階下に足音響くの気にしたりしなくていいけどホントカビ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/09(木) 08:23:50.44 ID:gygwq+2H0.net
とりあえず
G・ムカデ・ゲジゲジは覚悟しとけ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/09(木) 08:23:50.86 ID:N/wkH7YK0.net
>>9
なにその楽園

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/09(木) 08:26:05.97 ID:NGZTdMov0.net
地震でマンションの2階ぐらいまでぺっちゃんこになってる画像みたらとても住む気になれないがw

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/09(木) 08:27:21.34 ID:vI9iIsuvp.net
5、6階くらいが丁度いいわ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/09(木) 08:31:37.27 ID:xtnUOekx0.net
外に出る時の心理的・物理的なハードルが低いから、引きこもり気味なやつにはいいと思う
虫の出現率が明らかに高いのがネック

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/09(木) 08:34:29.75 ID:tT9lbskE0.net
>>29
端がダメな理由わからん
なんで?

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/09(木) 08:42:57.97 ID:PRZ270Qt0.net
直下型大地震が来たら1階だけがつぶれて死ぬ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/09(木) 08:45:17.73 ID:BgpCF6hb0.net
マンションの1階にカビ、虫が湧く土地なら、
戸建ても同じだろ。

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/09(木) 08:47:39.02 ID:a1PPSQkkd.net
走り回る子供がいる家庭が住むべきなんよ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/09(木) 09:00:00.57 ID:rx+2MHeJ0.net
虫がね…

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/09(木) 09:01:19.29 ID:CbFwJDOW0.net
阪神大震災の際マンションの1階庭付きに住んでて半壊した。
水道がやられてトイレの水は川から汲んでバケツで流さなきゃならなかったので水運ぶのによかったのと、小便は庭で立ちションで済ませられたので庭付き1階でよかったとしみじみ思った。

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/09(木) 09:04:12.71 ID:ww4e3Caw0.net
エレベーターのメンテナンス代払うの免除してほしいよな
使わないんだから

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/09(木) 09:27:28.13 ID:S9bGSP5b0.net
払い終わって老人になった時には勝ち組だけどね
マンション入口まで遠いと外出も億劫になるから

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/09(木) 09:28:25.87 ID:ep9Yt+PI0.net
1階でカーテン開けてるやつは外から見えて気にならんのか

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/09(木) 09:34:07.37 ID:Wteu0fwX0.net
>>73
そもそも戸建てならともかく今どきマンション買うやつってこわくないんかな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/09(木) 09:34:55.58 ID:D+Jsz5ard.net
>>4
エレベーターある物件だと1回はオートロックとエントランスが普通だね
たぶんオートロック無し物件の事だよね

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/09(木) 09:35:19.35 ID:zmZ3zxXV0.net
老人、学習塾、ピアノの先生が多い

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/09(木) 09:37:42.45 ID:Btq00qBqd.net
専用庭で自宅前にクルマが止められる喜びよ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/09(木) 09:38:14.86 ID:VcixvGAB0.net
持ち家一軒家では手に入らない要素の部屋しか借りないようにしてる
新築に近いのをどんどん移り住むってのと
五階以上でカーテンを昼間開けっぱなしにできる立地とか

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/09(木) 09:38:20.27 ID:VzY9uQSe0.net
庭あるけど避難経路になってて緊急時を除いて外への扉開けちゃダメになっとる
バイク置きたかった

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/09(木) 09:40:32.46 ID:yDxa3iU60.net
チャリ室内保管してると出し入れが楽

82 :モメン :2022/06/09(木) 09:43:54.61 ID:fGxEg7Et0.net
最近の物件では一階は共用スペースだな
タワマンとかだと2階までそう

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/09(木) 09:46:18.79 ID:oz79SmvM0.net
>>7
そんなふうに考えると窮屈すぎて発狂すると思う

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/09(木) 09:46:41.98 ID:oz79SmvM0.net
>>9
室外機の上でよく寝てるよね

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/09(木) 09:51:00.39 ID:1vq7jJE2a.net
>>9
うちの庭では猫会議しとるな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/09(木) 09:52:19.70 ID:gMqlK5iO0.net
>>5
区分所有かと思いきや専用庭使用料が毎月引かれるやつだろ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/09(木) 09:52:22.02 ID:MPQ564T40.net
ベランダが外への動線になるから便利なの

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/09(木) 09:52:43.39 ID:gMqlK5iO0.net
>>9
庭がうんこだらけになるな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/09(木) 09:58:00.67 ID:YtevWltY0.net
目の前に車停められるから捗るけどな
荷物の積み下ろしとか
積みっぱなしにしててもなんとなく安心

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/09(木) 10:01:37.54 ID:4Kc0tFtm0.net
庭と暴れ放題でも下から苦情が来ない利点で
子育て層に一定の人気があるよな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/09(木) 10:09:26.78 ID:7nRiCn1gM.net
>>90
庭なんかで暴れてたら上から速攻で苦情くるだろう
最悪ゴミ投げ入れられたりするからな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/09(木) 10:20:32.34 ID:Znq47AC10.net
足音気にしなくていい
火事で死ぬ可能性が低い
エレベータ使って他の住民と出くわさない
ゴミ収集が来たかの確認が容易
家賃が少し安い
メリットだらけだろ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/09(木) 10:20:37.40 ID:VzMlDBtE0.net
専用庭利用代別

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/09(木) 10:28:47.44 ID:VgZhLf/B0.net
デメリットってなんなの?
カビと虫は絶対なの?

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/09(木) 10:29:23.65 ID:iFucaDKA0.net
洪水で終了

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/09(木) 10:30:05.53 ID:HAVNhc+w0.net
湿度高め
空き巣
窓開けて寝れない

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/09(木) 10:30:44.36 ID:lhowcP790.net
でも心臓発作とかの救命率はどの階よりも高そうだよね

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/09(木) 10:31:31.43 ID:Fm0h7OhK0.net
1階は出入りが楽なのが最大のメリットだけど
それ以外がデメリットだらけなので家賃は安めに設定される
だいたい空き室の場合が多い

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/09(木) 10:31:46.69 ID:65tVOesX0.net
タワマンの1階に住みたい

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/09(木) 10:33:01.21 ID:DeOlSzl80.net
寝てる横で自転車キキー ガシャン ガチャ ザッザッザッ

総レス数 142
29 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200