2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【世論調査6/18】政党支持率 自34% 維13% 立7%  維新が立憲をダブルスコア…これもう維新でいいだろ🤣 [548931842]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/18(土) 22:38:57.27 ID:ip0KFrUd0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
毎日新聞と社会調査研究センターが18日に実施した全国世論調査では、22日公示、7月10日投開票の参院選についても尋ねた。与党と野党のどちらに議席を伸ばしてほしいと思うかとの問いでは、「与党」が37%、「野党」が42%だった。「どちらとも言えない」は21%だった。

参院選の比例代表でどの政党に投票したいかについても聞いた。自民党が29%(前回33%)で最も高かった。以下、日本維新の会17%(同13%)▽立憲民主党10%(同10%)▽共産党7%(同5%)▽公明党6%(同4%)▽国民民主党5%(同4%)▽れいわ新選組5%(同3%)――など。「わからない」は13%(同23%)だった。

 政党支持率は、自民党34%(前回37%)▽日本維新の会13%(同11%)▽立憲民主党7%(同8%)▽共産党6%(同4%)▽公明党6%(同3%)▽国民民主党3%(同3%)▽れいわ新選組3%(同3%)――などで、「支持政党はない」と答えた無党派層は20%(同28%)だった。

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/18(土) 22:57:06.90 ID:CkOZNXfCr.net
でもウクライナとロシアの戦争だから立憲の支持率が落ちてるのは有りそうだよな
そら戦争への危機感も強くなるし保守系の自民維新が上がるのは当たり前か
立憲はまだしも共産党は自衛隊違憲って言ってるし

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/18(土) 22:57:14.40 ID:51ou0EXSa.net
日本の犯罪率は確実に上がるなw 
日本の治安は世界の中ではいい方だが、これからはヤバいよヤバいよ
https://pbs.twimg.com/media/Ez-TFRRUUAQ1FxI.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FEKYPrxaUAAMbi0.jpg

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/18(土) 22:57:20.35 ID:Mn9K9KwL0.net
>>128
こいつもずっといるよな 立憲カルトのジジイ
この1レスだけ見てもクソ気持ち悪いじゃん
自分がずれた化け物だって自覚がないんだよ立憲カルトのカスどもには

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/18(土) 22:57:24.48 ID:KMFOKjqS0.net
>>27
用済み

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/18(土) 22:57:27.26 ID:3m7bWO1uM.net
>>112
ノイジーマイノリティが騒いでるってことだな

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/18(土) 22:57:30.43 ID:s+/u3HGd0.net
維新を支持してる奴は安全保障上怖くないのか?
例えば維新政権になってロシアが日本に攻めてきた時
時の総理が戦う事を選ばず降伏論者だったらどうするつもりだ?
植民地になってしまうぞ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/18(土) 22:57:34.88 ID:Lg97kDkq0.net
>>141
今の年金制度ほど崩壊してふわふわしたものねーだろ笑

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/18(土) 22:57:37.25 ID:8sZ4xIsx0.net
>>119
イソジンだとか雨合羽だとか叩いてるけど、あれ絶対に逆効果だと思うわ
非常時に一生懸命やった人間を嘲笑ってるようにしか見えないもん

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/18(土) 22:57:43.41 ID:uY2zj9u+0.net
>>143
親露親中だしな

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/18(土) 22:57:58.20 ID:/GFPO3QM0.net
>>148
戦争はリベラルには不利だわやっぱ
だから軍事に関しては自民より右な政策言ってる維新が躍進するんだろうな

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/18(土) 22:58:01.87 ID:iC+03XS60.net
シン嫌儲コンボを見せてやるぜ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/18(土) 22:58:08.25 ID:HrJGjQkI0.net
普通に経済重視、問題解決重視の普通の維新の存在感がましてきたことで
頼りない野党がいよいよ見捨てられ始めたんだろう

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/18(土) 22:58:17.05 ID:9P98ElKid.net
>>127
5兆円の財源は何だ?均等に取ったら年間1人5万負担が増えるんだぞ
どれだけ実質賃金下げたら気が済むんだ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/18(土) 22:58:18.20 ID:CZFCje1k0.net
維新、国民は参議院選挙後に自民党と連立かな?

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/18(土) 22:58:36.62 ID:cqU/6qI+0.net
ウィシュマさんどうすんの
もちろん今回も目玉公約だよね

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/18(土) 22:58:40.24 ID:3m7bWO1uM.net
>>123
赤紙なら無料って?

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/18(土) 22:58:43.88 ID:/GFPO3QM0.net
>>131
前原の言ってたことは正しかったな
共産党アレルギーはそりゃあるわ
立憲の間違いは共産党と引っ付いたことだよなやっぱ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/18(土) 22:58:47.69 ID:Duew56la0.net
まあまあ一回維新を勝ったせろやw
面白そうじゃん
日本を潰したいなら反対の理由がないけどなw

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/18(土) 22:58:52.88 ID:0PmnV1No0.net
安倍が辞めて一息ついたら
今度は維新

一難去ってまた一難とはこのこと

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/18(土) 22:58:56.46 ID:PWI0sBhD0.net
>>10
チンピラ維新と自民党になりたくてなりたくて仕方がない民民がなんだって?

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/18(土) 22:59:02.06 ID:fQKMtPpKD.net
毎日はいまだに維新押しなんだな

他のメディアはもう維新が立憲以下になってる

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/18(土) 22:59:04.61 ID:HLi/hBVla.net
ウヨサヨ以前に野党としての仕事を果たさない何でも賛成スタンスに意味あるんか…

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/18(土) 22:59:07.38 ID:6n6mN2IE0.net
>>145
飯もエネルギーも自給出来なくて中露に依存してる国が物価高に喘いでいる中で
よくもまあ防衛費倍増になんて賛同出来るわなw
欲しがりません勝つまでは、ってかw

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/18(土) 22:59:07.46 ID:oSM4sO+90.net
足立とかの国会質疑をノーカットで流せば維新の支持率なんてすぐ落ちそうなんだけどな

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/18(土) 22:59:09.84 ID:d2Ln5nkA0.net
クソウヨ維新は無いわ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/18(土) 22:59:13.96 ID:Lg97kDkq0.net
>>153
それなら防衛費を増やす必要はないって言ってる党にいいなよ 防衛防衛費増やそうとする党が降伏とかイミフ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/18(土) 22:59:19.56 ID:RcCuoIKsa.net
また俺達パヨクはネトウヨに負けるのか…😭

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/18(土) 22:59:46.81 ID:3m7bWO1uM.net
>>137
米民主党は保守だが

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/18(土) 22:59:50.01 ID:s+/u3HGd0.net
安全保障で言うなら共産党の方がいざとなったら安心だぞ
維新議員の発言聞いてる限りそれくらい安全保障上危険だ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/18(土) 22:59:54.90 ID:sBBPgGTb0.net
大阪

01区 維新
02区 維新
03区 公明(維新不出馬)
04区 維新
05区 公明(維新不出馬)
06区 公明(維新不出馬)
07区 維新
08区 維新
09区 維新
10区 維新
11区 維新
12区 維新
13区 維新
14区 維新
15区 維新
16区 公明(維新不出馬)
17区 維新
18区 維新
19区 維新

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/18(土) 22:59:58.01 ID:842lgPyI0.net
老人が支配する自民党や民主よりマシだな
れいわの次に指示してる

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/18(土) 23:00:03.42 ID:NuH9Zavh0.net
>>10
維新しか入れるとこないな

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/18(土) 23:00:19.48 ID:emGpjkqS0.net
維新はアカン

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/18(土) 23:00:28.34 ID:/GFPO3QM0.net
戦争だから国民がどんどん防衛に関して右寄りな考えになってるな
60%賛成じゃん反対は19%だし


時事通信が10~13日に行った6月の世論調査で、自民党が保有を提言する「反撃能力」(敵基地攻撃能力)が必要かどうか尋ねたところ、「必要だ」が60.9%で、「必要ない」の19.2%を大きく上回った。「どちらとも言えない・分からない」は19.9%。<下へ続く>

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/18(土) 23:00:28.78 ID:GB1pnsNI0.net
維新にくらべれば、自民党のがまだマシだろ
維新の存在意義がわからない

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/18(土) 23:00:38.05 ID:fk18teKJ0.net
維新の比例は二桁いく
この流れだと比例だけで12まで伸ばせるんちゃうかなー

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/18(土) 23:00:44.11 ID:g6i2K28t0.net
維新が弱者の味方してくれるとは思えないけどな
維新は"人生うまく行ってるけど社会の仕組みがおかしいとこ"是正するだけの団体で
社会的弱者の一助になるような政党には見えない
どう考えても立憲や共産の方が弱者に目がむいてる 

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/18(土) 23:00:44.66 ID:emGpjkqS0.net
>>177
維新は大阪のナショナリズムを刺激するんやろな

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/18(土) 23:00:44.75 ID:FACY54md0.net
毎日新聞の比例投票先の数字は
実際の数字に近い数字が出るから

これは立憲はやばすぎるな

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/18(土) 23:00:49.03 ID:9P98ElKid.net
しかも維新は原発推進ときた
国が責任を取れないようなものを動かすなど絶対にありえない

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/18(土) 23:00:51.23 ID:CkOZNXfCr.net
>>176
自衛隊は違憲って言ってるんだからそりゃ忌避されるでしょ…

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/18(土) 23:01:09.62 ID:Lg97kDkq0.net
>>170
侵略されて殺されたら悲観することも出来ないからな
命あるから文句も言える現実と向き合おうな

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/18(土) 23:01:14.88 ID:jWCclAqj0.net
ここ重複スレだがもう一つのスレは維新下げのレスが多かった
このスレは維新上げが多いな

つまり維新上げのために>>1が重複上等で立てたのでは?

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/18(土) 23:01:23.68 ID:CkOZNXfCr.net
>>181
まあそうだよな…
ロシアとか中国が攻めてくることが現実的になってきた訳だし

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/18(土) 23:01:30.29 ID:s+/u3HGd0.net
>>173
防衛費をいくら増やしても維新議員が言うようにすぐに降伏したんじゃ意味がないぞ

逆に全く防衛力が足りなくてもウクライナみたいに国民を鼓舞して
西側に援助を求めてでも戦おうとしてる気概があれば独立は守れる

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/18(土) 23:01:43.17 ID:78qPWoDz0.net
乳もみ維新

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/18(土) 23:01:46.15 ID:S9sCz/zp0.net
維新に投票して勝ち馬に乗るか

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/18(土) 23:01:52.25 ID:3m7bWO1uM.net
>>173
防犯セキュリティにカネかけることと、強盗に見つかったらダッシュで逃げることは全然矛盾しないが

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/18(土) 23:01:54.20 ID:f9PR/SpH0.net
維新異常に数値高いじゃん どして?なにかあった?

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/18(土) 23:01:56.85 ID:TUoESFTJ0.net
選挙後泉辞任だろうな

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/18(土) 23:02:13.01 ID:WJhXAzjg0.net
維新でいいよマジで
日本にとどめ刺してくれ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/06/18(土) 23:02:14.27 ID:ULlcKmV70.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/tona2.gif
東京選挙区で今炎上してる海老沢さんとれいわの山本太郎さんが接戦なんだってな
全嫌儲民が注目だろ、ここは

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/18(土) 23:02:15.35 ID:6n6mN2IE0.net
>>189
飯がなきゃ命も無くなるし
エネルギーがなきゃこうしてネットも出来ないんですがそれはw

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/18(土) 23:02:17.78 ID:PY43kWRL0.net
立憲支持者はれいわ叩きで忙しそうだし維新には負けてもいいんじゃね

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/18(土) 23:02:19.02 ID:PWI0sBhD0.net
>>177
大阪人ってアホなの?

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/18(土) 23:02:22.36 ID:vfh4cfmpa.net
維新の工作員湧きすぎだろ

204 :神房男 :2022/06/18(土) 23:02:30.79 ID:ZF0Xb8zNp.net
>>196
まともな経済対策掲げてるのが維新しかない

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/18(土) 23:02:31.98 ID:Xg8nU4b5M.net
明らかな改憲反対を表明してるところにいれるが
れいわしか無いのか?

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/18(土) 23:02:32.12 ID:Duew56la0.net
>>196
公約が素晴らしい

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/18(土) 23:02:33.09 ID:NNP7njRH0.net
哀れですね。立憲共産党らしい惨めな結末。予想通りでした。

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/18(土) 23:02:40.55 ID:42slqq3x0.net
吉村ハンたのんまっせ!

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/18(土) 23:02:41.38 ID:ZaZADKmq0.net
クソフェミでもない限り国民か維新しかねーわ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/18(土) 23:02:44.89 ID:Mn9K9KwL0.net
今回は参院選だからもう少し支持率が高くてもどのみち1人区は殆ど全滅なのは前から決まってるから
もうちょっとぐらい落ちても議席数はあんま変わらんけどな
むしろ立憲がこの期に及んで危機感あんま見せないのが不思議でならん
死ぬのわかってないのか?ほんとにアホなんだな

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/18(土) 23:02:47.11 ID:CM9evIWeM.net
>>202
ていうか大阪自民がアホ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/18(土) 23:02:48.61 ID:CkOZNXfCr.net
>>196
選挙前はどの党も上がりがちだけどそこで衆議院で躍進した維新が評価されたんだろ
自民も嫌だが維新も嫌って層は相当いただろうし

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/18(土) 23:03:00.52 ID:w4YZf1Xq0.net
毎日新聞が左翼に忖度しなくなってワロタw

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/18(土) 23:03:07.83 ID:Lg97kDkq0.net
>>195
セキュリティではないな
交戦するための防衛力な

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/18(土) 23:03:13.68 ID:jWCclAqj0.net
維新だけは投票してはいけない

維新は自民よりさらに右
極右だ、ゆ党という言葉に騙されるな

維新を斬る!
これ読めばわかる

https://n-kan.jp/ishin/

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/18(土) 23:03:19.38 ID:cq9t/9iW0.net
現政権が続く限り諸外国からの評価は下る一方やろな

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/18(土) 23:03:21.71 ID:fk18teKJ0.net
立憲も国民民主も結局は公務員の味方やし税金取りたいだけやもんなあ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/18(土) 23:03:27.84 ID:hjQ6Jmu20.net
>>203
維新以外の工作員は重複スレにいるってさ(笑) >>190

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/18(土) 23:03:28.46 ID:FACY54md0.net
>>196
立憲を応援してもしょうがないという
雰囲気じゃないの

2017年の結党以来
ジェンダー平等に力点を置きすぎた

220 :神房男 :2022/06/18(土) 23:03:36.21 ID:ZF0Xb8zNp.net
>>217
やめたれw

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/18(土) 23:03:37.36 ID:f9PR/SpH0.net
選挙前になって与党の対抗馬が維新に絞られてきたってことか?

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/18(土) 23:03:38.06 ID:TgMwXaJm0.net
自民嫌維新嫌でも立憲はもっと嫌ってのが増えたからな

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/18(土) 23:03:47.13 ID:WM0m85qQ0.net
実質維新+自民でほぼ与党支持

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/18(土) 23:03:48.81 ID:s+/u3HGd0.net
>>204
維新議員の発言聞く限り
安全保障がお前のような反日朝鮮人が喜びそうな事をしでかす恐れがある

225 :神房男 :2022/06/18(土) 23:03:52.54 ID:ZF0Xb8zNp.net
>>218
やめたれw

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/18(土) 23:03:57.06 ID:8ub6CWX50.net
完全に流れが維新でワロタw

立憲で嫌儲コンボ決めたコンボメンがイライラしてるの草

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/18(土) 23:04:04.51 ID:k9qp1FeNr.net
立憲はなーフェミニストに乗っ取られてるから無理になったわ生理的に
石川を応援させたらい駄目でしょ…

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/06/18(土) 23:04:08.07 ID:ULlcKmV70.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/tona2.gif
>>196
毎日新聞はいつも維新が高い
携帯電話の比率が大きいからね

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/18(土) 23:04:12.23 ID:4wiNovPe0.net
立憲だけ下がっとるww

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/18(土) 23:04:12.82 ID:Mn9K9KwL0.net
逆に維新も参院選では地元以外の選挙区で取れるはずないし支持率が伸びても議席はあんま増えない
自公が信じられないぐらい勝つだけの選挙

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/18(土) 23:04:15.84 ID:6n6mN2IE0.net
>>192
これを維新批判してる奴が言うんだからジョークでしょ
これだから立憲共産は負け続けるんだよ

232 :神房男 :2022/06/18(土) 23:04:19.55 ID:ZF0Xb8zNp.net
>>224
馬鹿野郎俺は日本人だアベガー

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/18(土) 23:04:31.52 ID:S9sCz/zp0.net
>>219
これな
バラモン左翼に乗っ取られた立憲にはなーんも期待でけん

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/18(土) 23:04:33.16 ID:3m7bWO1uM.net
>>160
社会保障費は20兆増えたし、これからも毎年1兆ずつ増える

それに比べれば安いもんだ

235 :神房男 :2022/06/18(土) 23:04:54.60 ID:ZF0Xb8zNp.net
>>233
反竹中とかしてるバラモン左翼な

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/18(土) 23:04:56.96 ID:WRjx+XnJM.net
露骨な工作スレだな

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/18(土) 23:04:59.36 ID:s+/u3HGd0.net
>>231
ロシアによるウクライナ侵攻以降の行動発言見る限り
立憲共産の方がまだマシだぞ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/18(土) 23:05:00.97 ID:oSM4sO+90.net
過去の維新の所業や橋下見ればわかるけど
威勢のいい事いっててもいざ自分の身に降りかかればパニック起こして逃げる奴らやぞ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/18(土) 23:05:03.72 ID:2OM4Rpvy0.net
なんかこの国を滅ぼしてみたくなってきた

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/18(土) 23:05:09.63 ID:8sZ4xIsx0.net
>>177
この結果でリベラルは「大阪メディアが大阪人を洗脳している!」という解釈になったんだもんな
有権者のこと、全然わかってないよ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/18(土) 23:05:10.60 ID:3rk6OkXS0.net
改選議席125だから
この数字1.25倍したのが乱暴な予想獲得議席数
立憲二桁確保危ういな

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/18(土) 23:05:15.99 ID:KyUdCb0vM.net
維新って目玉は誰なんだよ
鈴木宗男やら松井やらを筆頭にろくなのいなくないか?
どこをどう評価されてんだ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/18(土) 23:05:34.60 ID:s+/u3HGd0.net
>>232
帰化した朝鮮系日本人だろ
どっちでも同じだ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/18(土) 23:05:39.71 ID:43Vqxtyd0.net
与党になることには興味がなくt
野党第一党になることしか考えてなかったら
維新にその座すら取られて笑った

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/18(土) 23:05:41.36 ID:niq/PHrH0.net
立憲はもう政党としての役割終えてるしな
安倍の逆張りすることだけに存在価値があったが安倍はもう辞任して逃げ出しちゃったし

246 :神房男 :2022/06/18(土) 23:05:45.44 ID:ZF0Xb8zNp.net
>>238
維新は有言実行で大阪の財政を健全化した

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/18(土) 23:05:52.69 ID:1i/IL0bGr.net
立憲がフェミニストみたいなアホに乗っ取られたせいだろ
本当はもっと労働者に向けて主張しなきゃいけなかったんだよ
フェミニストなんかAV規制しようとするわ完全に弱者男性の敵だろ
そんなやつらを持ち上げてたら労働者に嫌われるのは当たり前

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/18(土) 23:06:01.17 ID:efxdBgFG0.net
>>242
維新が評価というよりは立憲が勝手に死んでるというか

総レス数 1001
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200