2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】ロシア軍、シリア南部アルタンフの米軍基地を空爆 米露直接対決か [308389511]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/19(日) 00:37:55.61 ID:LmncE9gz0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/bokkiage_1.gif
シリアで米露が直接対決する恐れ

「我々は...不必要な対立を避けることを求める。同時に、最近のロシアの行動は挑発的である」。

米ロ間の緊張は限界点に達しているようだ。非難されるロシアのウクライナ侵攻と並んで、2つの大国は最近、別の舞台、特にイスラエルに近い場所で溝を深める危険を冒している。

今週、シリアでロシア軍とアメリカ軍の間で2つの重要な事件が発生し、アメリカ軍の高官は、緊張の激化が直接対決につながる可能性に懸念を表明したと、ウォールストリートジャーナルは報じました。

今週初め、ロシア空軍はシリアのイラクとの国境、ヨルダンとの国境からほど近いアルタンフ交差点付近の標的を攻撃した。

アルタンフには、シリアにおける連合軍の活動の一環として、約200人の戦闘員がいる米軍基地がある。ロシア軍は、シリアのアサド大統領に反対する「地元のテロリスト」を標的にしたと報告し、攻撃を進める前に米軍に警告した。

標的となったのは、シリア東部のアルタンフ付近の部隊で、米国が支援するクルド人であるらしい。

ロシアはこのような勢力を、シリアに駐留するロシア軍にとって脅威となる「テロリスト」集団とみなしている。

アルタンフ付近でのロシアの空爆の夜、米軍はシリアのジハード主義組織「イスラム国」の主要指導者とされる人物を捕らえた。

チャンネル12ニュースが報じたところによると、事件の直後、ロシアの戦闘機2機がアメリカの襲撃現場に到着し、そこでのアメリカの活動に関する情報を収集した。

米軍報道官によると、これを受けて米軍のF16戦闘機が現地に派遣され、ロシア機の退去を促したという。

米陸軍中央司令部のエリック・コリラ将軍は、「我々は誤算や不必要な対立につながるような行動を避けようとしている:それはこれまでも、これからも我々の使命だ」と語った。

「同時に、最近のロシアの行動は挑発的である」と付け加えた。

https://www.i24news.tv/en/news/middle-east/levant-turkey/1655552694-fear-of-a-direct-confrontation-in-syria-between-us-russia

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/19(日) 01:37:02.51 ID:e/e7uJ/t0.net
勝手にシリアに入ってきてるアメリカさん
おかしいですねー
ウク信はダンマリですか

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/19(日) 01:37:08.81 ID:Mg2taaAg0.net
バイデンのせいでアメカスは中露に後塵を拝する様に成っちゃったね

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/19(日) 01:37:45.91 ID:TmyyzIeG0.net
中東っていつももめてるからよくわかんない

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/19(日) 01:40:29.60 ID:Z+XnELbK0.net
>>163
シリアはアサド政権がもともとおかしいから
別にどー成ってもなんとも思わない

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/19(日) 01:40:37.56 ID:wA1XANJr0.net
>>161
図を見るとなぜかアサド政権とクルド人が繋がっているので余計に???と思っていたけどこれなら一応説明の辻褄はあっている……かな
もうわけわからんわ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/19(日) 01:40:47.40 ID:OUmGwzUBM.net
出来るだけ米軍基地攻撃するなら近隣住民に被害が出ないように、最小限にお願いします

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/19(日) 01:40:49.39 ID:HWwP6SAt0.net
>>162
ただの植民地だろ
こんなもん擁護できる時点で左翼丸出しだから

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/19(日) 01:41:40.15 ID:e/e7uJ/t0.net
>>166
ウク信さん涙目w

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/19(日) 01:43:01.94 ID:n1KBgXUv0.net
よっしゃああああああああああああああああああ
ロシアやっちまえ!一回アメリカ本土をボッコボコにしろ!!!!!!!!!!
こいつらは一回死ね!!!!!!!!!!!

昨今クズ過ぎてざまあみろ!!!!!!!!

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/19(日) 01:44:31.01 ID:TA1h4l8J0.net
偽ユダヤ国家の終わりが近い
非常に近い

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/19(日) 01:44:41.73 ID:xF2GzGgZM.net
バイデンはよ祈れや

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/19(日) 01:44:45.83 ID:Z+XnELbK0.net
>>170
しかし評判悪いアサド政権にロシアが
ひっついたときにやっぱりこうなるよね
とは思った。
あのときはじめてイスラエル頑張れ
そっちだけって思った

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/19(日) 01:45:51.36 ID:IgWkod/Z0.net
アメリカが何で出てくるのかがやっぱりわからん
イスラエルが絡んでるんだろ?
なんで相関図にイスラエルがいねえんだ?
そこはタブーなの?

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/19(日) 01:46:21.46 ID:wA1XANJr0.net
今となってはアラブの春が全て悪いという結論しか出せないな

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/19(日) 01:46:21.78 ID:S52LQ+Jn0.net
絶対アメリカはなにもしねーよ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/19(日) 01:46:50.63 ID:n1KBgXUv0.net
死ねアメリカ!本土ぶっとばされろ!世界のガン!
2000年代からこいつらゴミカス過ぎてマジでブリカス並にゴミ過ぎる死ね!

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/19(日) 01:48:56.37 ID:VNajciyhH.net
シリアとウクライナの違いはなんだろう

現地の政権(アサドとゼレンスキー)が気にいらないから
外国から軍隊が来て戦闘して違法に駐留している。まったく同じではないか

実はシリア国内に33カ所も米軍基地があって今も米軍が違法に駐留している
https://news.yahoo.co.jp/byline/aoyamahiroyuki/20210901-00256105

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/19(日) 01:49:17.51 ID:YSiplim3a.net
>>167
シリアはアメリカが再度クルド人勢力に肩入れしない限りはシリアはトルコとアサド政権(ロシア)で分割統治になって、自由シリアは消滅するかもしれない
ロシアのソースを見る限り、トルコがクルド人勢力に介入し出した結果、ウクライナに送るはずだったバイラクタル含めたトルコ兵器の供給が中止されてるので
既にトルコとロシアはグルかも

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/19(日) 01:50:48.31 ID:wA1XANJr0.net
>>175
https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/2/4/1040/img_24433bbee97bc68e1bbf50c62a33bc6f353243.jpg

国に広げると北朝鮮まで出てきて更に混沌と

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/19(日) 01:51:24.51 ID:yKXBDrfYM.net
アメリカが徹底的に直接対決を避けてきたがロシアのほうから破ってきたか
これはもう核戦争視野に入れてると思われる
残された道は連合国による電撃戦でのロシア占領
当然日本も引っ張られる
いまのうちにネトウヨのツイ垢保存してそいつらから先に徴兵されるようにしておけ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/19(日) 01:52:15.22 ID:e/e7uJ/t0.net
>>174
脳みそウンコのネトサポさん乙

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/19(日) 01:52:23.42 ID:I311FBPT0.net
今まではISISが勢力拡大してたからシリアでは米露が共闘するという謎の構図になってただけだぞ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/19(日) 01:52:27.27 ID:GLNshma80.net
アメリカは第三次世界大戦の勃発は是が非でも阻止しようとするだろうね

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/19(日) 01:53:14.51 ID:RocMgsnH0.net
シリアで侵略してるのはアメリカじゃね

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/19(日) 01:54:08.65 ID:VNajciyhH.net
>>162
アメリカの侵略(>>179)からシリアを守ってる

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/19(日) 01:54:40.90 ID:eAZvpCB10.net
抑止力なんかなかったね

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/19(日) 01:57:03.58 ID:7V6e8PlUM.net
シリアのアメリカ軍はもともと弱気だから大したことにならない
ロシアのヘリや戦闘機に追い回されるアメリカ地上軍の映像とかよく流れてくるし

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/19(日) 01:57:36.27 ID:gFrzWGuG0.net
三時大戦なったらロシアにとって一番脅威の日本の米軍基地は即攻撃されるからな

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/19(日) 02:00:03.84 ID:RocMgsnH0.net
よくわかるシリア

アメリカが原油欲しいから
いつもの手で反政府勢力に手を貸して反乱起こさせて
うまくいかないから別の組織をいつものパターンで援助したら収集がつかなくなった
しれっと産油地帯はアメリカが侵略&占拠して油盗んでる

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/19(日) 02:01:08.66 ID:2ABew1xW0.net
>>182
ロシアは6000発も核ミサイル持ってるけど、そんなことになる?

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/19(日) 02:01:17.01 ID:IgWkod/Z0.net
>>181
北朝鮮が援助とかw
どういう思惑があんだよ
ここまで来ると与太話っぽいな

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/19(日) 02:03:38.13 ID:ROkMtB/v0.net
これは意外な行動に出たな
ロシアとアメリカはグルの可能性があると思ったが今回の件でバイデンがどう動くかではっきりしそうだな

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/19(日) 02:04:04.08 ID:CjqZtO5Oa.net
>>193
北朝鮮はシリアに兵器輸出してる
短距離ミサイルと戦車

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/19(日) 02:05:54.19 ID:aXAv/OMb0.net
https://www3.nhk.or.jp/news/special/new-middle-east/election-in-syria/
シリアは戦国時代みたいなもんだな
しかし50%が家追われてるのも政府軍がわざわざ空爆してまで殺すのも頭おかしいな

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/19(日) 02:05:55.74 ID:IgWkod/Z0.net
>>195
北朝鮮兵器輸出国だったのか
まじか北朝鮮舐めてたわ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/19(日) 02:06:33.04 ID:RocMgsnH0.net
>>194
意外な行動も何もロシアがウクライナに注力してる間に
シリアにちょっかい出してるから妥当な結果では
今のアメリカは自分の行動が何を引き起こすか理解してないところがある

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/19(日) 02:06:37.02 ID:aXAv/OMb0.net
>>192
アメリカすら実際には100発使えるかどうかだぞ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/19(日) 02:10:00.92 ID:MBCcVMZS0.net
戦争ってのは思惑の違い
すれ違いで偶発的に起きる

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/19(日) 02:10:50.29 ID:bJXFb7j+0.net
>>199
そんなわけないだろ
即応は米露ともに1200発から1500発と言われてる

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/19(日) 02:11:09.72 ID:duQo2eRP0.net
核兵器がなければ今頃クレムリンに星条旗が揚がってるぜ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/19(日) 02:12:10.67 ID:iyIYE+9i0.net
>>202
それを夢見てロシアに攻め込んだ大国が歴史上どうなりましたかね

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/19(日) 02:13:14.86 ID:bJXFb7j+0.net
>>202
核兵器無しで朝鮮やベトナムやアフガニスタンでどうなりましたか

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/19(日) 02:14:27.57 ID:CSLN8brnd.net
>>126
ひでぇもんだな。あいつらは他国の文化遺産をなんだと思ってんだろ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/19(日) 02:15:32.13 ID:uZ4wVoeW0.net
どうせマッチポンプだろ
さっさと日本を参戦させろ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/19(日) 02:15:59.52 ID:aXAv/OMb0.net
>>201
チャイナ 350発 維持費1兆3000億ほど
ロシア 6000発以上 維持費1兆ほど
4桁も打てるとは思えん

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/19(日) 02:18:34.79 ID:nw9HW0THd.net
ID:nw9HW0THd
【日本を、東シリア 東ウクライナへ、トーキョーを、東ダマスカスへ?
東キーウへw 】

ロシア連邦海軍 太平洋艦隊、 極東打撃部隊
日本国 首都 トーキョーメガロポリス圏の至近距離 千葉県沖に接近中。 
【 オラッ、さっさと、巡航ミサイル今、
十数発、撃ってこいw 】

2022/6/16 22:22 (JST) 6/16 22:55 (JST)updated

防衛省は16日、北海道沖で
9日に確認していたロシア海軍の艦艇が、
千葉県犬吠埼の南東約180キロまで
南下したのを確認したと発表した。
北海道沖にいた5隻に新たに2隻が加わり、
計7隻となり、動向を警戒している。

ーー
ロシア帝国マニアックの、
プトラー総統モドキの、アホ面、
クソ デクども。
ロシア海軍 太平洋艦隊は、東京都都心部へ、トマホークスキー巡航ミサイル数十発、乱射 いますぐ、やれえww
【令和東京空襲】、ID:nw9HW0THd
いますぐ、オラッ、やってみろ!

俺ら日本人は、核戦争に慣れている。
撃っていいやつは、撃たれる覚悟があるやつだけだ!
有事法制 安保法制 外出禁止令 フルロックダウンな、Jアラート ここらの、ギガ稼働はよw

漫画アニメ小説
応化戦争記 ハルビンカフェ 
スピード グラフアー後半
東京デッドクルージング
東京スタンピード サイボーグ009 劇場版 AKIRA
Un go フリージア イキガミ 
パトレイバー2 とある

ID:nw9HW0THd
日本国債金利暴騰 日本国債大暴落、
ペタ増税化 日本からの資本流出激化。
株価 地価 国債 トリプル ガラ大暴落へw


ハイパーインフレ円安 ペタ増税で、

令和トーキョー ペタ ブラックアウト、
令和トーキョー ペタ フリーズ 
令和トーキョー ギガ ロックダウン

令和重スタグフレーション大不況、ここらはよw

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/19(日) 02:20:25.13 ID:UEtR2JAja.net
第三次世界大戦勃発だな

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/19(日) 02:21:12.64 ID:nw9HW0THd.net
>1-5 ID:nw9HW0THd
ハコモノ粗製乱造 重税加速 インフレ化 スタグフレーション慢性化構造的大不況の根源、 
札幌オリンピック 中央リニア 大 阪万博、全部、
いまから、中止だ、中止、断固粉砕せよ!

小説 漫画映画アニメ ゲーム TRPG

半島を出よ 希望の国のエクソダス
オールドテロリスト 平成30年
日本壊滅 デモンズパーティー
銀行連鎖倒産 震災列島 死都日本

AKIRA 攻殻機動隊 シャングリ・ラ
2055年までの人類史 
はるかぜに とまりぎを Un go とある
アイレン ー愛人ー
机上の九龍 真 机上の九龍
バイナリードメイン
対魔忍アサギ 凍京ネクロ
特務捜査官レイ アンド 風子
応化戦争記 ハルビンカフェ
バイナリードメイン ブルータワー
東京デッドクルージング 東京スタンピード
バビロンベイビーズ バビロンAD
学園黙示録 HOTD
アイ・アム ア ヒーロー

ブラックラグーン の ロアナプラ
トーキョーノヴァ サタスペ!
ガンドッグ トーキョーナイトメア 

>1 ID:nw9HW0THd
ここらの、
中ロ 中東 チョンあたりでの、
第三次世界大戦、グローバル全面核戦争 
グローバル テラ気候変動の、
いわゆる、大災厄。大選別

有害危険疫病のパンデミック 
小災厄連鎖後の、大選別。
エスニック トロピカル 超バイオレンス、
ハイパーギガインフレ化 グローバル巨大飢饉激化

ここらから、
出口戦略 構造改革 総量規制 緊縮財政 緊縮財政から、
日本国債 大暴落 日本国債金利急激に引き上げ。超増税へ。
株価 地価 連鎖ギガ大暴落、メガ ガラへ。
預金封鎖 デノミ 財産税に。

こういう、大災厄 小災厄、大選別
ダスクエイジ ナイトメアストーム
ここら後の、
ペタ スタグフレーション慢性化構造的ギガ不況化での、
GTA風 バイオレンスジャック風
メトロ2033シリーズ風 バイオレンス 銃社会な、
トーキョーノヴァ メガロポリス。日本列島 キタ~ww

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/19(日) 02:22:26.79 ID:NsdRBLKg0.net
>>35
クルドを支援しているのがアメリカだからトルコは敵だぞ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/19(日) 02:22:39.92 ID:UEtR2JAja.net
ロシアは中国と組んだと知るべし

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/19(日) 02:28:57.29 ID:bJXFb7j+0.net
>>207
ロシアの戦略原潜は1隻で最大160発の核弾頭を投射可能だぞ
米国だってオハイオ級後期型はトライデントミサイル24発を搭載可能でそれぞれ最大14発搭載可能
(条約により現在は5発程度に制限中)
オハイオ後期型1隻で現状でも120発なのにどう考えても米国が100発とかないわ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/19(日) 02:29:45.17 ID:bJXFb7j+0.net
トライデントミサイル24発を搭載可能でそれぞれ最大核弾頭を14発搭載可能

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/19(日) 02:38:22.99 ID:DQnIma1U0.net
どんどんやれ!w

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/19(日) 02:40:46.68 ID:VNajciyhH.net
>>179
これがあるから中東とかアフリカはすげー冷めた目でウクライナ情勢を見てるわけで

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/19(日) 02:52:43.56 ID:bwfXG0Ek0.net
まさかジャップさんも米軍基地じゃないだろうな?

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/19(日) 02:53:56.69 ID:1fLEeFIf0.net
米軍がシリアから出ていけばいいのでは?

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/19(日) 03:13:04.60 ID:anYLvCrAa.net
>>132
もともと一次大戦のとき
英仏がサイクスピコ協定やらフセインマクマホン協定、バルフォア宣言で勝手にアラブの国境を割って未だに介入してる
シリアの原因はほぼフランス(イギリスはイラク)

イスラム教は統一国家主義だからこの国境に反対する勢力があって
1つはコーランに従いイスラム統一国家を社会主義的に考える勢力で、エジプトのアラブ連合みたいな理想主義国家やフセインやアサドの専制国家になった
こいつらはロシアと接近した

もう一つはイスラム帝国復古や神秘主義でイスラム世界の統一を目指す勢力でISはこれ

フランスは当時シリアとレバノンを適当に割って、スンニ派もシーア派もキリスト教徒も考えなかったからヒズボラも出てくるようになった
英仏はオスマンを倒すために民族独立を煽ったから、イスラム統一主義と各民族の独立派が対立したり、クルド人やイスラエルの問題ができて現在に至る
アメリカは英仏の肩代わりするようになって石油利権がでてきてもうめちゃくちゃ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/19(日) 03:22:37.82 ID:ehpL9ucF0.net
どこに米軍基地を空爆したって書いてあるんだ?

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/19(日) 03:27:08.83 ID:Xhbzla5x0.net
で?クルド人攻撃しているトルコには文句言わないの?

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ db8f-6KMI):2022/06/19(日) 04:10:35 ID:RmtXXfBZ0.net
中東って大して土地が豊かなわけでもないのに、昔から戦乱多すぎ
伊達に文明発祥地じゃないな

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ db8f-6KMI):2022/06/19(日) 04:12:38 ID:RmtXXfBZ0.net
アメリカ「本気出したら何するか分からんから」

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオー Sa92-BPGg):2022/06/19(日) 04:18:43 ID:+/2sD/Jia.net
もっとやれロシア
敵はアメリカにあり
行けや小便ちびり
アメリカにビビってんだろ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b63a-I+Ib):2022/06/19(日) 04:19:05 ID:YowVVzjN0.net
ロシアやりたい放題で草

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5a4c-uzcF):2022/06/19(日) 04:43:58 ID:6Dw/sHiC0.net
アメリカが利権欲しさに反政府運動を支援する→シッチャカメッチャカになって放り投げる→ロシアが出張ってきて力ずくで抑え込む→アメリカが「ロシアが残虐行為を~」と宣伝する。


大体このパターン。

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa52-evF9):2022/06/19(日) 05:00:09 ID:3c3TjBl2a.net
>>226
少なくともウクライナは全然違うなw

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ba63-0aSS):2022/06/19(日) 05:00:47 ID:GxeoRuhj0.net
そんなとこにアメリカ軍がいるわけないじゃん
だからノーカン

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa47-hKxS):2022/06/19(日) 05:19:54 ID:CEXoy+93a.net
アメリカは序盤で調子こいてイキって最終的にコマをひっくり返されるガキみたいなもん

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW be7f-XjmF):2022/06/19(日) 05:21:36 ID:Mg2taaAg0.net
>>192
ニートの妄想だよ😌

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a7d2-7g1D):2022/06/19(日) 05:25:06 ID:eULq0tMc0.net
>>226
アメリカが本当に得意なのって諜報と謀略なんだよね
そこでは絶対に敵わないのでロシアは軍事力で
中国は経済力でアメリカの企てに対抗しようとする

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b38f-sER5):2022/06/19(日) 05:42:17 ID:OHTAfNKq0.net
ビビリのアメップが動くわけない

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/19(日) 06:18:02.75 ID:5pWSprMt0.net
はよ米露戦争おっ始めて
白黒はっきりつけろや

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1aad-zr8A):2022/06/19(日) 06:50:41 ID:iyIYE+9i0.net
>>227
ハンターバイデン
天然ガスで検索

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e30d-e+2U):2022/06/19(日) 07:26:52 ID:mwHnOqhT0.net
何でアメリカが居るの?

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8aba-SeUS):2022/06/19(日) 07:28:41 ID:gEWGddlf0.net
( ・`д・´)週末感ハンパない

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM63-sER5):2022/06/19(日) 07:29:17 ID:Xg52beBSM.net
さっさとやりあえ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7385-643o):2022/06/19(日) 07:34:11 ID:JgylbLeE0.net
これ半分世界の警察だろ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/19(日) 08:16:16.61 ID:Pt4bhJwYM.net
>>226
ISがトルコに密輸してた原油を運ぶタンクローリーをまともに攻撃したのもロシアだったな
それまでアメリカは見て見ぬふりでロシアが攻撃したらあわててたし

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/19(日) 08:27:37.30 ID:Ry+/a+5q0.net
雑魚ってバレたのに最強のアメリカ軍に喧嘩売れるのがすごい
貧乏国家の思考回路は理解不可能だ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/19(日) 08:58:15.80 ID:Y0lJC9B2a.net
ぎゃあああああ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/19(日) 09:09:21.83 ID:UBFi8p2Q0.net
早くミサイル撃ち込めよ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/19(日) 09:12:23.06 ID:KJQjzsst0.net
北海道に米軍を駐留させたらウクライナのようになるので置けないんだろうな

ウクライナの米兵160人が出国へ 米国防総省「安全と安心を考え」
2022年2月13日
https://www.asahi.com/articles/ASQ2F0BRMQ2DUHBI032.html

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/19(日) 09:13:44.85 ID:CY81vCPW0.net
なんでシリアにアメリカ軍が駐屯しているの?

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/19(日) 09:15:04.94 ID:+U0AK0vC0.net
> 「同時に、最近のロシアの行動は挑発的である」と付け加えた。

頭大丈夫かこいつら

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/19(日) 09:21:03.53 ID:oXVk2Sgn0.net
>>207 ロシアはエネルギー料金は計上してないんじゃね

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/19(日) 09:30:42.18 ID:P2utAqKn0.net
北方領土がかえってくるー

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/19(日) 10:21:06.56 ID:Rx3D5lrc0.net
バイデンじゃあ反撃とか無理だろ
ホワイトハウスの角で膝抱えてガクガク震えてるよ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/19(日) 10:25:27.99 ID:zCVbTRCe0.net
これは遺憾ですね

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/19(日) 11:25:08.69 ID:YrLyYLbi0.net
>>48
西側に都合の良いテロリストは
反政府組織だからな

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/19(日) 14:02:18.10 ID:mQk8Pvoy0.net
めっちゃ元気やな

3日でつきるとかどうなったんだ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/19(日) 14:13:32.75 ID:qmx+ADJa0.net
>>240
逆にアメリカがビビッて何もできないのバレてしまった

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/19(日) 14:16:10.78 ID:jnF4JDjj0.net
>>101
おお、同志よ。

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e796-KtZt):2022/06/19(日) 14:28:49 ID:MaKAk5C90.net
アメリカ軍ってまだクルド人支援してるんだな

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMb6-PpRs):2022/06/19(日) 14:31:22 ID:S948XuB4M.net
シリア政府が駐留を認めてない米軍基地か。

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa47-wp1c):2022/06/19(日) 15:41:51 ID:c8h8RKzca.net
挑発的て
シリアに勝手に駐留しといてすごい言い草やな

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ba4d-m2a4):2022/06/19(日) 15:43:59 ID:Z+XnELbK0.net
>>183
 イスラエルがいるのに弱み見せる
ロシアがアホなんだよw
イスラエルはシリアたたき放題のボーナスタイム

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa47-2Mtf):2022/06/19(日) 16:15:40 ID:9xI0U5Xla.net
>>106
もう大小様々なグループが入り乱れて追う気も失せてたわ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa47-ckr8):2022/06/19(日) 16:17:29 ID:rcwyrUZwa.net
>>106
クルドはアサドが支援してる勢力もあるんだよな

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3ea2-643o):2022/06/19(日) 16:38:03 ID:jmLyWIjM0.net
ウクライナで米軍傭兵がへたれ弱虫だと判明したので
ロシアは強気に出たなw

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3693-643o):2022/06/19(日) 16:51:48 ID:4Jd8fIUe0.net
>>133
>>162
ソ連時代から軍事支援を受けていた縁でシリアに嫁いだロシア人は結構いるし、
シリアはロシア軍に軍港(タルトゥース)を使わせている
ロシア側にも相応の借りがあるんだよ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3693-643o):2022/06/19(日) 17:00:24 ID:4Jd8fIUe0.net
>>257
イスラエル単独でシリア軍を潰せるだけの実力差があるのに、今までやってこなかった理由を考えなさいよ
シリア領内の防空システムは実質的にロシア軍が管理していて、イスラエル単独では突破できないし、アサド政権もロシアの言うことなら聞いてくれる
つまりイスラエルとしてはロシアのご機嫌を取っておいてシリア戦線を抑えておいてもらうのが得策ということになる
イスラエルの北にはヒズブッラー、南には(弱体化しているとはいえ)ハマースが陣取っており、両陣営ともイラン革命防衛隊が間接的に指揮できる状況であることを忘れてはならない
ウクライナを率いるゼレンスキーはユダヤ系なのに、イスラエルがウクライナへの軍事支援を渋っているのも、上記の事情があるからだ

総レス数 272
70 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200