2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】世界の経済成長率ランキングがこちらwww すまん、マジで何で日本「だけ」ここまで終わってしまったんだ? [661852521]

1 :バイトリーダー田中 :2022/06/20(月) 20:37:10.61 ID:DgGItOIL0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/u_tobacco.gif
ありえないだろこれ・・・・どうなってんだよ?
https://up.gc-img.net/post_img/2021/01/kwBOXRfo8N3GAi1_moaFE_6502.png


https://www.google.com/?hl=ja

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9a0d-LcaV):2022/06/20(月) 23:11:38 ID:cQdupXoU0.net
>>328
でも日本じゃなければ先進国になれなかったんでしょ?

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3bd2-wtCA):2022/06/20(月) 23:12:17 ID:KRT62M4o0.net
この表は名目GDPやんけ
実質GDPだったらアメリカに次ぐ2位だよ

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMb6-pc3Z):2022/06/20(月) 23:15:36 ID:QuQ3rSafM.net
実習生とかいう奴隷使ってこの数値、恥ずかしくないの?

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr3b-/UEm):2022/06/20(月) 23:19:03 ID:NUyZDByir.net
お前が子ども作らないからだろ
なーに他人事みたいに言っちゃってんの
そういうとこだぞ

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9a56-KtZt):2022/06/20(月) 23:19:35 ID:UDp+0V/k0.net
>>333
取り敢えず先進国の定義を世界銀行グループの先進国(国・地域)で話をするね
アジアで言えば
ブルネイ、グアム、香港、日本、マカオ、ニューカレドニア、ニュージーランド、
北マリアナ諸島、フランス領ポリネシア、シンガポール、韓国、台湾
これが先進国と言う事らしいけどどうかな?
米国をはじめとする西側の後ろ盾で先進国になれた国は日本だけかな?

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3bd2-xjQL):2022/06/20(月) 23:19:44 ID:pI/e2jzD0.net
ありがとう自民党
ありがとう小泉竹中安倍黒田

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9a56-KtZt):2022/06/20(月) 23:20:53 ID:UDp+0V/k0.net
あっオーストラリア抜けたけどまあいいやw

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8f58-WaTF):2022/06/20(月) 23:21:34 ID:ySodtGIt0.net
>>257
> 「20年間マイナス成長」は「日本は世界唯一の衰退国」と言いたい反緊縮カルトによるデマだが

だれも「マイナス」成長なんて言ってないだろ、馬鹿だな
マイナス成長ってのはこれから高い蓋然性でありうる未来であって、過去30年はそうではないの

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7ae6-JDIk):2022/06/20(月) 23:22:01 ID:R1HFjRwG0.net
わかってないな
アメリカに投資という形で吸い取られたんだよ
吸血鬼に血を吸い取られるようにね
カラカラになったから、そろそろ憲法改悪させて戦争でもさせてポイだ

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8f58-WaTF):2022/06/20(月) 23:23:26 ID:ySodtGIt0.net
>>335
90年代以降の財政支出増大も、あれGDPの構成要素ですw

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8f58-WaTF):2022/06/20(月) 23:26:35 ID:ySodtGIt0.net
>>341
> アメリカに投資という形で吸い取られたんだよ

投資ってのはな底辺、投資される側のアメリカのマーケットが成長すればリターンが
来て日本の成長率に加算されるんだ。なお、以上は仮に投資だとしての話だ

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8f58-WaTF):2022/06/20(月) 23:27:09 ID:ySodtGIt0.net
>>341
> 吸血鬼に血を吸い取られるようにね

なんでも他人のせい、という発想をどうにかしろ

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8f58-WaTF):2022/06/20(月) 23:27:43 ID:ySodtGIt0.net
>>334
> 実質GDPだったらアメリカに次ぐ2位だよ

なわけねえだろ、ど底辺

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 36ce-643o):2022/06/20(月) 23:29:05 ID:PmnwS4Lb0.net
ん?マジで?w

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 36ce-643o):2022/06/20(月) 23:29:44 ID:PmnwS4Lb0.net
ジャップ君さあ、マジでリッカル死ねよ殺すぞ!

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H83-9AMV):2022/06/20(月) 23:30:16 ID:FHuJ7u+4H.net
    (ヽ´ん`) 「安倍晋三!」 
      │
      ├>>○ 草
      ├>>○ ワロタwww
      ├>>○ ほんとこれ
      ├>>○ これを見に来た!!
      ├>>○ これ半分天才だろ!
      ?        
\_________________/
    O
     o        `,*'、
      。      ,’   ドピュドピュ
        /⌒ヽ,’
        (ヽ´ん`) ハァハァ
       ⊂、・ ∩ヽつ
        r'⌒(_,;_)⌒ヽ
        (_ノ'--*-''ヽ_)

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a7d2-I+Ib):2022/06/20(月) 23:31:04 ID:RzkKvK8y0.net
>>2
これなんだよな
無能を担いで官僚が不正やりたい放題で腐敗したツケ

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ca05-PMeO):2022/06/20(月) 23:32:47 ID:RVxIwsbk0.net
これもう半分史上最強最長空前絶後の不景気やろ

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9ab8-ToRJ):2022/06/20(月) 23:32:55 ID:WrpIfFgk0.net
チョンモメン「日本経済は30年も停滞しとるから深刻だ。」
ネトウヨ「終わってるのはお前の人生wアベノミクスで日本は好景気w」
海外「あれ?日本は経済成長して無いぞ?あと、昔のが豊かだったな?」

ネットウヨク憤死の巻

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ db91-gg/4):2022/06/20(月) 23:33:46 ID:O0IGVlhx0.net
すごいなぁ
この30年間常に間違った選択をし続けたわけだ
これもうアホとかバカを通り越してるぞ
サイコロふった方がマシだぞ

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8f58-WaTF):2022/06/20(月) 23:35:02 ID:ySodtGIt0.net
>>312
> じゃあお前は米国の後ろ盾無しに戦後日本が先進国になれたと思うの?

戦後の歴史的事実として、たしかに米国の復興支援なしにその後の高度成長はなかった。

また高度成長期に保護貿易を認め、米国は一方的に自国の消費市場を開放し(日本側は保護)
日本の繊維産業と製造業の成長を強力に後押しした

しかし80年代を経てグローバリゼーションが始まった90年代以降は、米国と日本の
貿易交渉の類いにしろ、基本的に米国は自由貿易の原則に沿った「要求」しかしておらず、
日本はそれに応えておくべきだった

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a7d2-I+Ib):2022/06/20(月) 23:35:56 ID:RzkKvK8y0.net
>>10
団塊までは財産食いつぶして逃げきれれるから
その煽りをまともに受けた氷河期は死に体だし
それ以降も人数少なすぎて数で勝てないから選挙で自分の世代優遇してくれる議員が居ない

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b714-2fkF):2022/06/20(月) 23:36:10 ID:XTo+PJdR0.net
流石にアイコラだろ

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8f58-WaTF):2022/06/20(月) 23:36:47 ID:ySodtGIt0.net
自民党演説「経済の自民党です!」

あほかw

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9a0d-LcaV):2022/06/20(月) 23:38:01 ID:cQdupXoU0.net
>>337
GDP3位の先進国のなれたのは日本だけだよね
君が言うように人口が多いからだけで説明できるかな?

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f6d1-643o):2022/06/20(月) 23:42:32 ID:mMWf2Ko50.net
驚くのは日本のテレビが日本の成長率はほぼ報じず
やたら中国の成長が鈍化してるニュースばかりやってること

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9a56-KtZt):2022/06/20(月) 23:43:08 ID:UDp+0V/k0.net
>>357
先進国にはこれだけの国がなれてるけど?
3位なのは人口が多いからだよね?
一人あたりだとこの中だけでもシンガポール・オーストラリア・香港・ニュージーランド・ブルネイに負けてるけど?

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8f58-WaTF):2022/06/20(月) 23:44:16 ID:ySodtGIt0.net
>>306
> 人間てなんもしてなくても年3%は成長するんだってさ

一国経済の中身はどこの国であれ、生産性の高い産業があり、一方で生産性の低い産業がある
で、アメリカの直近の10年間の成長率は平均2%前半くらいだ
IT産業があれだけ興隆しててもそれくらい。隣の韓国は3%ちょっとくらい

つまり、好調に見える国でも、低生産性の産業を山ほどかかえておりそれが成長率
を押し下げる

そんな「なにもしないで」3%の成長なんてありえない

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b389-k8UU):2022/06/20(月) 23:46:19 ID:WafzPoAg0.net
>>357
人口が少ない国は一人当たりのGDPがいくら増えたところで
国としてのパワーは低い
大きな額を動かす規模ではない
日本は元々先進国だったわけでそこが戦争であらかた破壊されたが
元に戻るだけですでに近代化していて人口は先進国内でもかなり多いほうだった

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8f58-WaTF):2022/06/20(月) 23:46:45 ID:ySodtGIt0.net
>>333
> でも日本じゃなければ先進国になれなかったんでしょ?

底辺なあ、それ論点先取だ
おまえら天然のアホだからなあ〜相手を疲れさせる天才だよ

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9a56-KtZt):2022/06/20(月) 23:47:03 ID:UDp+0V/k0.net
あっマカオにも負けてたわw
まあいいか

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2356-eIf7):2022/06/20(月) 23:47:35 ID:0+7ioo5y0.net
>>2


365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4edc-cOBg):2022/06/20(月) 23:47:36 ID:+GpqNKa40.net
発展し尽くしたからだろ
成長期は過ぎてもう伸びきったんだよ
人間で言えば35歳くらい
まあ今は横ばいだけどあと15年もしたら落ちるだけだよ
次の世代も期待できんしな

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8f58-WaTF):2022/06/20(月) 23:48:27 ID:ySodtGIt0.net
>>361
> 元に戻るだけで

だからどうやって「元に戻っ」たんだ?え?
底辺ってほんと好奇心ゼロだね、遺伝でしょうけど

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9a56-KtZt):2022/06/20(月) 23:48:29 ID:UDp+0V/k0.net
>>365
35歳じゃないぞ
50歳だ

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4edc-cOBg):2022/06/20(月) 23:48:46 ID:+GpqNKa40.net
中国は発展の余地があるだけまだまだ貧しいんだよ

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3b57-sER5):2022/06/20(月) 23:49:32 ID:SsRU5Bxb0.net
一言で言えば
慢心、ですかね
高度経済成長が皮肉にも仇となった
「日本は製造業最強だ! IT?なにそれ美味しいの?」

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8f58-WaTF):2022/06/20(月) 23:50:25 ID:ySodtGIt0.net
>>365
> 発展し尽くしたからだろ

閉鎖系の経済なのか、日本は?
こんな馬鹿ばかりじゃそりゃ成長しませんわ

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8f58-WaTF):2022/06/20(月) 23:51:43 ID:ySodtGIt0.net
>>369
慢心じゃなくて、それじゃあただの馬鹿だろw

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4edc-cOBg):2022/06/20(月) 23:52:37 ID:+GpqNKa40.net
2000年以降の日本は1980年代のイギリスと同じ
もう伸びきってあとはサッチャーばりに新自由主義やって移民いれてメチャメチャになって終わり

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8f58-WaTF):2022/06/20(月) 23:55:10 ID:ySodtGIt0.net
>>368
> 中国は発展の余地があるだけまだまだ貧しいんだよ

14億人の内、日本の平均所得を超える所得の中国人がどれだけいるか、ググってみては?
14億人ってことはEUの3倍強の規模ってことだ

ヨーロッパですら「発展の余地があるだけまだまだ貧しい」という主張は成り立つ
あほなオナニーはやめとけ

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8f58-WaTF):2022/06/20(月) 23:56:20 ID:ySodtGIt0.net
>>372
イギリスは勝ち組の典型ですよ、90年代以降のグローバリゼーションの
なんでそんなことも知らないのか、おかしいでしょ君らまじで?

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8f58-WaTF):2022/06/21(火) 00:00:39 ID:iYMFIaB30.net
>>358
> 驚くのは日本のテレビが日本の成長率はほぼ報じず

ぼんやりと「空白の○○年」と報じるだけ
「好景気が長く続くが(←これは事実)、庶民の実感がとぼしいのはなぜ?」みたいにとぼけてみせるw

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9a0d-LcaV):2022/06/21(火) 00:00:45 ID:udzbTYWn0.net
>>359
一人当たりのGDPに意味があればね

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4edc-cOBg):2022/06/21(火) 00:01:47 ID:Rr5xTeHZ0.net
>>374
間違いなくこうなるよ
チャヴっていうのはイギリスで使われている言葉でスポーツウェアを着た反権威的な若者の蔑称
もう現れてきている

イギリスの地方都市にふきだまる「下級国民」、
チャヴは蔑まれ、嘲笑される白人の最貧困層
https://diamond.jp/articles/-/214545?page=3

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b30d-pwN/):2022/06/21(火) 00:03:14 ID:5rgPYZj40.net
都合のいい統計しか信じないやつがネタじゃなくて政府にもいるからだろ

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4e8f-GMeq):2022/06/21(火) 00:07:52 ID:5HI7Jx7t0.net
伸びしろを90年代まで使い切ったから
これからは絶望しかない

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4edc-cOBg):2022/06/21(火) 00:08:53 ID:Rr5xTeHZ0.net
>>373
もし本当に地方の隅々まで発展してしまえば
もう世界の工場としてはお役ごめんだよ
価格競争力がないからな
それこそ少数民族を強制労働するしかなくなる

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa47-ckr8):2022/06/21(火) 00:13:08 ID:nTIDpuM1a.net
日本は世界でも類のない、ただ政策の失敗のみによって貧しくなった国である
みたいなことをアメリカかどっかの学者が言ってたな

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b360-XvTA):2022/06/21(火) 00:14:08 ID:phLeDp+d0.net
なにこれダメじゃんもっと統計いじらなきゃ

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fa5d-jTbD):2022/06/21(火) 00:14:35 ID:14euLQSQ0.net
事実陳列罪で逮捕されろパヨク

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4edc-cOBg):2022/06/21(火) 00:17:01 ID:Rr5xTeHZ0.net
永遠の成長や繁栄なんて無い
前は日本の成長のターンだったけど
台湾や韓国に成長のターンが移って
今は中国の番になってるだけ

それだって当然終わりは来る
大勢が中国はもう豊かになってると主張するならもう伸びきった合図だろう
若者も寝そべってるしな

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8f58-WaTF):2022/06/21(火) 00:17:15 ID:iYMFIaB30.net
>>380
> もし本当に地方の隅々まで発展してしまえば

底辺も底辺なりにいろいろ考えてんだな、おい?

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8f58-WaTF):2022/06/21(火) 00:18:48 ID:iYMFIaB30.net
>>384
> 永遠の成長や繁栄なんて無い

もちろん、資本制経済は「永遠」ではありません
成長の限界はそう遠くない未来にやがて来ます

でもノットナウ!なんだが、底辺は今だという
負け犬らしい発想

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a7a2-sER5):2022/06/21(火) 00:19:09 ID:N/y8Ai1b0.net
パヨチンて経済が上がってる落ちてるでしか批判しないよね
なんか家族や恋人より金が一番大事みたいな感じがする

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1a55-VeAw):2022/06/21(火) 00:19:24 ID:ewb9BxXx0.net
やばすぎ

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4edc-cOBg):2022/06/21(火) 00:20:46 ID:Rr5xTeHZ0.net
>>386
そう言える奴がいるうちは大丈夫かもな
底辺おじさんと大多数の若者は不安や文句ばっかりになってるからなw

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8f58-WaTF):2022/06/21(火) 00:22:18 ID:iYMFIaB30.net
>>384
> 前は日本の成長のターンだったけど
> 台湾や韓国に成長のターンが移って

「移って」とは言わないんだ、底辺
たんに日本が成長しなくなり、それとは関係なく韓国や台湾は一貫して成長率を維持してる

相関のないところに相関を見つけるな
わかったかど底辺

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1aa2-H7zj):2022/06/21(火) 00:25:14 ID:zMJcQ4H30.net
今の60代の圧倒的無能感がマジで半端ないと思う
全世代の悪い部分だけをひたすらに凝縮した世代と言っても過言じゃねえ
ちなみにネタじゃなくてマジで言ってる

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM8a-+aER):2022/06/21(火) 00:25:46 ID:k5paWpz4M.net
>>387
お金や経済がいちばん大切なのはネオリベの人たちだよ
君には区別つかないだろうけど
ネオリベはどちらかというと右だよ
君には理解できないだろうけど

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0baf-nsqY):2022/06/21(火) 00:25:51 ID:6IUsPYFb0.net
>>391
氷河期世代は違うとでも言いたげだな

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8f58-WaTF):2022/06/21(火) 00:29:04 ID:iYMFIaB30.net
>>381
> 日本は世界でも類のない、ただ政策の失敗のみによって貧しくなった国である

もうちょっと前に言ってよ!って感じだなw
政権交代が起きない国ならではの悲劇というか喜劇といえると思う

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1adc-GkPz):2022/06/21(火) 00:32:19 ID:KWFMIVdY0.net
一生懸命働いてこれだよ😢

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5f08-aA4Y):2022/06/21(火) 00:33:22 ID:N2p66yOd0.net
民主資本主義の限界なんよ老害から今すぐ選挙権無くせ

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0baf-SyZf):2022/06/21(火) 00:33:37 ID:jl7EtiU00.net
一億総無能

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0baf-SyZf):2022/06/21(火) 00:34:43 ID:jl7EtiU00.net
全員だよ全員金儲けてる奴も無能だからこうなった

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4edc-cOBg):2022/06/21(火) 00:36:40 ID:Rr5xTeHZ0.net
>>391
しらけ世代って言って無気力、無関心、無責任がモットーだった世代だからな
上の戦争世代や学生運動世代の闘う世代と比べるとどうしても落ちる
ただそれでもよく働く人間ばっかりだよ
定年退職して年金貰えても趣味でバイトでみんな働いてるしな
働いたら負けとかFIREとか言ってるおれらとは大違いで立派だよ

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMb6-li16):2022/06/21(火) 00:44:54 ID:yNk1EmWVM.net
移民に頼るとか言ってたけど、発展途上国に給与も抜かされて誰も来ないんじゃねーの

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 238f-tWzV):2022/06/21(火) 00:46:33 ID:YVfG3al80.net
アメリカと中国が成長しすぎてアメリカや中国の物ばかり買うから余計に追いつけない
超不景気になってアメリカや中国のGDP落ちてリセットでもされないと日本は伸びない

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW db70-kP8k):2022/06/21(火) 00:47:05 ID:+qFxrsSU0.net
なんか数字のトリックなんじゃねえの
この通りにヤバかったら暴動起きてるはずやろ

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fa2b-r9DF):2022/06/21(火) 00:49:13 ID:4yFVbgM/0.net
世界ワースト5が内戦してる不安定国だらけの中に堂々ランクイン
https://i.imgur.com/CAT5KC3.jpg

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9b69-ROv7):2022/06/21(火) 00:51:22 ID:5R6RSd6M0.net
>>402
北朝鮮だって暴動起きてないよ

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd5a-uIQw):2022/06/21(火) 00:51:25 ID:JaRnnoSyd.net
嫌なら出てけよ
またパヨクや在日が捏造して日本終わった感出してるけど、嫌なら出ていけばいい

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b19-GZDg):2022/06/21(火) 00:53:25 ID:nbS3lJnC0.net
劣等貧困猿w

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5fdf-Gi+c):2022/06/21(火) 00:55:12 ID:GK6YZtph0.net
>>402
起きないよ
なんせデフレでモノが安く変えて
良かった~

くらいにしか思ってないからみんな

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e3af-wXLk):2022/06/21(火) 00:56:42 ID:8hNEGwli0.net
>>403
日本も国の足を引っ張るなんでも反対する野党と内戦してるわけだが
他国だったらとっくに野党を殺してるのに
堂々議論で戦っている自民党は素晴らしい

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9a56-KtZt):2022/06/21(火) 00:56:59 ID:nUTa5jj60.net
>>376
意味がないなら統計自体作られる訳がないと思いますけどね

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ca05-PMeO):2022/06/21(火) 01:00:22 ID:9M59A8gE0.net
金を使おうかなって気にならんよな
そら経済成長してないってことだ
GDPの数字がでかいがほんとかねって感じ
企業も内部留保なるものをいっぱいこさえてるというがほんとかねって感じ
数字はいじれるってのが分かったからな
体感で景気のよしあしを測るのが一番いいんじゃねって思うわ

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1a55-VeAw):2022/06/21(火) 01:01:30 ID:ewb9BxXx0.net
グラフつくってる白人にマイナスつくんなよジャップ調整めんどくせえっておもわれてそう

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1a56-pMhV):2022/06/21(火) 01:11:18 ID:XHP6sK/U0.net
終身雇用で個人の競争が無いからな
社会主義が駄目になったのと同じ

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1a23-uLJS):2022/06/21(火) 01:23:41 ID:SRpl+Pi40.net
中抜きしかしてねえもの

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4e8f-2Mtf):2022/06/21(火) 01:28:27 ID:+1APw1Vx0.net
この手の詐欺グラフって必ず1995年~1997年を「1」にするよね
そういうのは見る価値無し

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 476a-orS/):2022/06/21(火) 01:29:43 ID:ayKJpEWb0.net
人口も激減だし本当に終わっていくんだなあ

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4e8f-2Mtf):2022/06/21(火) 01:34:12 ID:+1APw1Vx0.net
バブルが崩壊しはじめたのは1993年ごろだが
実際には完全に崩壊するまで多少時間がかかった
具体的にいうと1997年の山一証券や北海道拓殖銀行の破綻が一般的にバブル崩壊の象徴といえるか
これは経済指標にも現れていて1997年までは日本経済は実態よりも過剰に膨らみすぎた状態のままだった
つまり1995-1997あたりを日本経済の基準に置いて語るのは日本終わった~連呼したいだけのゴミ

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ db05-6KMI):2022/06/21(火) 01:35:40 ID:COackuP80.net
民主党政権がすべての元凶だよ

マジで害悪

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b389-k8UU):2022/06/21(火) 01:38:53 ID:WoslONE00.net
自民党とか経団連とか読売新聞は日本人を一人残らず殺しにきている

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0ef4-sER5):2022/06/21(火) 01:39:20 ID:gKfMU4vt0.net
>>417
カスみたいな政権だったのはその通りだけど流石にもうその言い訳通じない
論理的に民主の政策と現状の因果関係と相関性説明出来るやつ見たことない

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8387-FB50):2022/06/21(火) 01:39:29 ID:ay3GdaKt0.net
自民党を受け入れてるから

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b73b-GLEb):2022/06/21(火) 01:39:43 ID:N13g4OPE0.net
>>416
クソ饒舌な詐欺師だな
もう死んでよ売国奴

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp3b-Q7+Z):2022/06/21(火) 01:40:01 ID:60UUT0C2p.net
な?自民だろ?w

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0baf-KugG):2022/06/21(火) 01:40:25 ID:F/uzTQM+0.net
アメリカが日本を犠牲にして生き永らえているから

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW da56-ysjP):2022/06/21(火) 01:41:01 ID:gms9oPox0.net
バブル時代を基準にするのは色々歪んでるだろ

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp3b-Q7+Z):2022/06/21(火) 01:41:05 ID:60UUT0C2p.net
>>418
物価が2倍(100円→200円)
になれば
消費税も2倍(10円→20円)

おまえらは既に大増税を受け入れてるんだよ
インフレ抑制で金利も上げない
消費税率を緊急で下げない
なんのインフレ対策もしない政府は
国民をわりとマジで殺しに来てる

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW da56-ysjP):2022/06/21(火) 01:42:01 ID:gms9oPox0.net
>>425
いつまで生きる気だよ
早く死ねよ

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0baf-KugG):2022/06/21(火) 01:42:37 ID:F/uzTQM+0.net
サッチャーが大失敗したことと同じことをやって案の定大失敗したのが安倍

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp3b-hKxS):2022/06/21(火) 01:45:42 ID:/k3E6UNjp.net
>>1
とーせドル換算なんだろ
以上

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9aa2-Bw6v):2022/06/21(火) 01:48:36 ID:HBBiZKyf0.net
>>428
ドル換算しないとジンバブエ最強になるが良いか?w

何のために基軸通貨があると思ってんだ

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa47-rH+x):2022/06/21(火) 01:48:59 ID:VMQqyTqLa.net
経済政策が世界の国と真逆だから

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff3a-sER5):2022/06/21(火) 01:48:59 ID:nsrmgQ670.net
>>403
なんとか民主党のせいにできんかな?

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fa2b-r9DF):2022/06/21(火) 01:50:28 ID:4yFVbgM/0.net
>>416
ほらお望みの2000年基準グラフだぞ
https://i.imgur.com/CAT5KC3.jpg

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0baf-iEA5):2022/06/21(火) 01:51:45 ID:aNqDaKIa0.net
派遣?1年目で600万円…?貰えるんですけど!
https://i.imgur.com/69DjDQ1.jpg

総レス数 662
164 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200