2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

福島第一原発「処理水」をめぐりIAEA事務局長の発言が捏造されネットに拡散してしまう いったい誰が何のために? [545512288]

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa47-+L2Y):2022/06/21(火) 16:43:54 ID:RBf/M6qOa.net
>>1
とりあえずこれが日本の公式見解かな
https://i.imgur.com/5BPS8lU.jpg
https://www.meti.go.jp/earthquake/nuclear/hairo_osensui/pdf/alps_kanren_2.pdf

トリチウムの年間処分量 ~近隣アジア諸国・地域の例~
2021年5月17日更新

> トリチウムは、 国内外の原発・再処理施設においても、 各国・地域の法令を遵守した上で、 液体廃棄物として海洋や河川等へ、 また、 換気等にともない大気中へ排出されている。
※船舶等から海洋に放出することはロンドン条約において禁止されている。

<韓国 月城 (ウォルソン) 原発> 排出量: 約31兆Bq (液体) (2019年)

<韓国 古里 (コリ) 原発> 排出量 約91Bq (液体) (2019年)

BWR (沸騰水型原子炉)

<中国 紅沿河原発> 排出量 約87Bq (液体) (2019年)

PWR (加圧水型軽水炉)

<日本 福島第一原発>

処分方針での放出予定量: 約22兆Bqを下回る水準(液体) (年間)

カナダ型重水炉

<中国 泰山第三原発> 排出量 約124兆Bq (液体) (2019年)

<日本のBWRの平均値>

排出量約316億~19兆Bq (液体) (2008~2010年の平均)

<中国 寧徳原発> 排出量 約98兆Bq (液体) (2019年)

<日本のPWRの平均値>

排出量: 約18~83兆Bq (液体) (2008~2010年の平均)

出典 平成25年度原子力施設運転管理年報 (原子力安全基盤機構) 下期放射線管理等報告書 (原子力規制庁) 原子力発電所環境放射線調査と評価報告書 (韓国水力・原子力発電会社) 中国核能年鑑 中国核能行業協会)

<中国 陽江原発> 排出量約107兆Bq 液体) (2019年)

<台湾 馬鞍山原発> 排出量 約35兆Bq (液体) (2019年)

第一~第三原発108年放射性物質排放年報 (台湾電力)

<日本・韓国・中国の原子力施設からのトリチウム (液体) 年間放出量>

単位:ベクレル

年※   日本全体  韓国全体  中国全体
2010     370    295    215
2018     110    202    832
2019     175    205    907

※日本は4月~3月 (年度) 、 韓国・中国は1月~12月での集計。

総レス数 60
22 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200