2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんでアニメに出てくるロボットって人型なの?効率悪くね🥺? [929293504]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブモー MM0f-uv7s):2022/06/25(土) 18:58:12 ID:CXMSZAc2M.net ?2BP
sssp://img.5ch.net/ico/gekisya.gif
http://www.tintin.jp

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3f8c-Xt3s):2022/06/25(土) 19:11:11 ID:slZNMSgi0.net
>>9
いうほど猫か?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4f8f-tCSL):2022/06/25(土) 19:11:39 ID:gS9RnFke0.net
用途によると思うけど銃とかビーム撃つだけなら人型じゃなくてもいいよね

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sddf-oF9O):2022/06/25(土) 19:12:00 ID:aKZNhkE9d.net
https://i.imgur.com/MiW41n2.jpg

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffd5-Fl8p):2022/06/25(土) 19:12:11 ID:hgb9JCl10.net
ザクのほっそい足でキックしたら
足折れるだろうに。

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0faf-XnVF):2022/06/25(土) 19:12:32 ID:brwBe+Jp0.net
脳波コントロールしやすいだろ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4f19-42i5):2022/06/25(土) 19:12:41 ID:KsEfGNSM0.net
基本お人形のCMなのだから、お人形であることは必然なのだけど

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd5f-lm5u):2022/06/25(土) 19:15:12 ID:bQH+H7zcd.net
パトレイバーでその辺やってただろ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f78-nsk4):2022/06/25(土) 19:15:39 ID:LSWJxACx0.net
>>33
だから足がないザクとトップが帰って来ないマゼラアタックを組み合わせたザクタンクがあるわけで

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4fd2-oHrC):2022/06/25(土) 19:15:49 ID:F5XcSlsA0.net
ゾイドがあるじゃん

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エムゾネW FF5f-n0dj):2022/06/25(土) 19:15:57 ID:ahePCRO8F.net
>>26
補償とかも考慮すればミサイルでいいんだよ
光学で自律誘導するなら妨害はほぼ無理だし

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8f61-TsA2):2022/06/25(土) 19:16:09 ID:jgZ6CO5W0.net
>>1
エレガントじゃないからって結論出てるじゃん

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7fa2-EJnv):2022/06/25(土) 19:16:30 ID:mtDHPkq00.net
ボールが最強とか誰が見るんだか

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f13-XsAS):2022/06/25(土) 19:17:01 ID:qir6zcNu0.net
>>20
人間サイズだと尚更人型である必要無いんだよなぁ
機械が高価な人間と同じ武器持つとかコスパ悪すぎる

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7fa2-EJnv):2022/06/25(土) 19:17:06 ID:mtDHPkq00.net
>>29
ミサイルにすりゃ強そうだから

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f78-nsk4):2022/06/25(土) 19:17:50 ID:LSWJxACx0.net
>>39
ミノフスキー粒子下では光学誘導も出来ない

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エムゾネW FF5f-n0dj):2022/06/25(土) 19:18:01 ID:ahePCRO8F.net
>>41
ボールにも人間が乗っていて死ぬと補償しなきゃならんからコスパはむしろ悪いんだよ。

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7fa2-EJnv):2022/06/25(土) 19:18:01 ID:mtDHPkq00.net
でもグレートマジンガーは腕がなきゃ使える武器が1/3になって
ものすごく弱体化するんだけどな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3f91-OW7P):2022/06/25(土) 19:18:26 ID:TlLWVnRp0.net
そもそも人型じゃない兵器をロボットって呼ぶのかっていう話だろ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エムゾネW FF5f-n0dj):2022/06/25(土) 19:18:37 ID:ahePCRO8F.net
>>44
カメラで見て標的を追うことも出来ないのならパイロットも活動できないだろ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3fa2-XszV):2022/06/25(土) 19:19:46 ID:oA7RjuL10.net
>>47
そもそも兵器はロボットになれない

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4f62-xwkp):2022/06/25(土) 19:20:14 ID:tLQrUkoQ0.net
最終的には装輪装甲車とか戦闘機でいい

あとミサイル

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7fa2-EJnv):2022/06/25(土) 19:20:25 ID:mtDHPkq00.net
ライディーンはゴッドバード最強だから人形をある意味否定してる

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f78-nsk4):2022/06/25(土) 19:22:14 ID:LSWJxACx0.net
>>48
でも設定でそうなってるからしようがない
設定では光学誘導式対艦ミサイルってのもあったけどアニメには出てこなかった

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f8e-Vbu6):2022/06/25(土) 19:22:19 ID:GAzTlkjC0.net
>>42
他の作業もできるように作って安上がりなんじゃないの?
屋根の瓦葺きとミシンでお針子とか

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8faf-Wl4i):2022/06/25(土) 19:23:21 ID:0qAX08Ng0.net
タチコマタイプのもあるんだけれど
メカのアクションバトルを見せるとなると
限界もか

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0f89-TsA2):2022/06/25(土) 19:24:50 ID:xQhY9C1h0.net
ヘヴィーオブジェクトみたいなことになれば効率いいの?

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4f10-tCSL):2022/06/25(土) 19:25:29 ID:UB028w3c0.net
人形にしておいたほうがバランス制御プログラムが書きやすいんだろ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f13-5fAT):2022/06/25(土) 19:25:46 ID:dhmIK35V0.net
バランスさえクリアできれば走破性は高いよね
スピードの問題は足にローラーでも付けるか

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM9f-CKCJ):2022/06/25(土) 19:25:57 ID:3XLBumBPM.net
メタルギアってなんで二足歩行なんだっけ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf3a-tCSL):2022/06/25(土) 19:26:09 ID:4C+1V5WS0.net
白兵戦は脚がある方が絶対有利だから
車輪とかありえんのよね

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8f8f-tCSL):2022/06/25(土) 19:26:52 ID:ALeCCeLR0.net
86て終わって評価はどうやったん

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8f61-TsA2):2022/06/25(土) 19:26:55 ID:jgZ6CO5W0.net
>>54
86とかメカバトル微妙だったわストーリーは別として
人形ロボじゃない映えないね

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8f61-TsA2):2022/06/25(土) 19:28:31 ID:jgZ6CO5W0.net
>>58
走破性と隠匿
冷静時代の衛星で見つけられない

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff78-MDA+):2022/06/25(土) 19:28:36 ID:UHNAmEQW0.net
>>9

https://sirabee.com/2022/04/02/20162829526/

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0f87-eEVx):2022/06/25(土) 19:29:43 ID:3qH2pAfO0.net
永野護のロボットとかハイヒールみてえな足でかかとが土に突き刺さって
歩けないだろあれ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM4f-QypI):2022/06/25(土) 19:30:20 ID:p0tkgkH1M.net
ロマンだから

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エムゾネW FF5f-n0dj):2022/06/25(土) 19:31:06 ID:ahePCRO8F.net
>>52
それはレーザー誘導タイプだろ
光学誘導というのはAGM-65マーベリックみたいにミサイル先端のカメラでガンカメラの画像情報の標的を黙視で探してぶつけに行くタイプのミサイルだ
カメラで見えるものなら何でも追える。
逆にこれが出来ない環境なら人間も敵を目視できない

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf8f-tCSL):2022/06/25(土) 19:31:33 ID:0KnMAQLz0.net
エリアルとか髪がストレートロングになったり三つ編みにもなったり
趣味だぞ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バットンキン MM93-AEtE):2022/06/25(土) 19:31:56 ID:mhJJ825NM.net
永野のゴティックメードとか映画で観たけど
テレポートみたいな移動で歩いてなかったよ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エムゾネW FF5f-n0dj):2022/06/25(土) 19:32:20 ID:ahePCRO8F.net
>>64
砂漠に埋没しない時点で何らかの浮力が働いている模様

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f8f-U/Qp):2022/06/25(土) 19:32:31 ID:2Z/JTLid0.net
人型じゃないとバンダイが予算つけてくれないんや(T_T)

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4f4f-Heyh):2022/06/25(土) 19:33:19 ID:+t0F3tc30.net
栄える

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0f87-eEVx):2022/06/25(土) 19:33:32 ID:3qH2pAfO0.net
>>68
マジで!?w
あの映画見てないから知らなかったわ
テレポートかよw
足いらねーじゃんww

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f78-nsk4):2022/06/25(土) 19:33:51 ID:LSWJxACx0.net
>>66
カメラにも影響が出るってVガンダムで言ってたからなぁ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0ffb-tCSL):2022/06/25(土) 19:34:02 ID:CKq/qfsS0.net
ボストンダイナミクスも人の代替品目指してるだろ?
人間が人間である以上、コストの問題さえクリアできれば
最終的には人型に行きつく

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0faf-59Pd):2022/06/25(土) 19:34:20 ID:vFU7FcQC0.net
航空機で良くね?

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3f44-uYK9):2022/06/25(土) 19:36:38 ID:0soteuK00.net
かっこいいとやる気出るだろ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0f87-eEVx):2022/06/25(土) 19:40:02 ID:3qH2pAfO0.net
https://i.imgur.com/DhWODuQ.jpg
カイゼリンはこういう感じで尊師スタイルで移動が出来るのか
まさに空中浮遊

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3f86-PEKi):2022/06/25(土) 19:40:06 ID:cyBmRwZr0.net
>>45
実際にはボールの方が死傷率が低くなると思うよ
球形は外部からの圧力に強いから実弾に強いしビームも装甲に対して斜めに当たることで威力が減る
そして被弾面積が小さいからそもそも被弾しにくい

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f4c-LrIz):2022/06/25(土) 19:41:00 ID:j53epky/0.net
ボールってモビルスーツだったよな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf56-q3Lw):2022/06/25(土) 19:42:40 ID:aJbcGk5A0.net
人型に拘りしなたパワードスーツ方式にしないと合理的な理由つけてないだろ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エムゾネW FF5f-n0dj):2022/06/25(土) 19:43:08 ID:ahePCRO8F.net
>>73
メインカメラが景色を映す以上光学誘導は可能。
柔らかい卵のような人間を乗せていては、モビルスーツも本来の性能を発揮できない。そう思わないか?

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3f56-LS0S):2022/06/25(土) 19:43:28 ID:JmMcrDjh0.net
かっこいいからだろ
戦闘機とか戦車になると無機質な兵器にしか見えない

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f78-nsk4):2022/06/25(土) 19:43:36 ID:LSWJxACx0.net
連邦にはモビルアーマーって概念がないからビグザムでもモビルスーツ呼ばわり

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エムゾネW FF5f-n0dj):2022/06/25(土) 19:44:56 ID:ahePCRO8F.net
>>78
やはり無人機だよ
戦死者の数字とにらめっこして頭を抱えていた司令官も禿げずに済むし

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(千葉県) (ワッチョイW 4f06-nd7Y):2022/06/25(土) 19:46:27 ID:FsK3UBRZ0.net
メタバースだよ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sra3-X5gr):2022/06/25(土) 19:47:05 ID:YRdqvi6qr.net
ジオン信者特有のメクラ理論でつね

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f78-nsk4):2022/06/25(土) 19:47:06 ID:LSWJxACx0.net
>>81
ファーストはどうか知らないけどZ時代では再現された映像
だからダミーマラサイに騙されたしたわけで

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0fd1-c2vV):2022/06/25(土) 19:47:17 ID:fPxP5xWX0.net
86見てないのか

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7fdf-KJgj):2022/06/25(土) 19:48:42 ID:OUFq8+Wb0.net
>>88
最後の方で主人公が凄い操縦してるんだろうけど虫がピョンピョン跳ねてるみたいでまったく格好良くなかったな

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd5f-vS+b):2022/06/25(土) 19:49:39 ID:opxrovBRd.net
人型でもいいけど動きがスピーディーすぎる
あんな巨大なものもっともっさりした動きになるはず

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0f80-gXkX):2022/06/25(土) 19:49:39 ID:3glpSzlz0.net
ハチロクは所詮なろう産ゴミアニメだからなあ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4fd2-e4wt):2022/06/25(土) 19:49:51 ID:f0L93dU80.net
>>82
そもそも人型がかっこいいと思えないんだが

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4f19-42i5):2022/06/25(土) 19:49:54 ID:KsEfGNSM0.net
アクション描きやすいし、プロレスさせやすいし、効率良いンだわ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8fc7-gXkX):2022/06/25(土) 19:50:02 ID:08zf9ra/0.net
蒼き鋼のアルペジオで、戦艦が変形して撃ち合いする戦闘が好きだわ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f87-tCSL):2022/06/25(土) 19:50:31 ID:FymHhFNP0.net
ガンダムは核融合炉だから電気使い放題
エネルギー効率なんて考えなくていい

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0faf-Qhs/):2022/06/25(土) 19:50:34 ID:ojvKqpzg0.net
無人機の時代にまったくリアリティなくなったから廃れたんだろうな

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sra3-eUmV):2022/06/25(土) 19:51:26 ID:Sg2S2cd5r.net
どっちにしろ2足の意味ないよな
4足のほうがバランスいい

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0fd1-c2vV):2022/06/25(土) 19:51:29 ID:fPxP5xWX0.net
>>91
なろうじゃないんだが
何でもかんでもなろうにすんなよ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8f8f-o407):2022/06/25(土) 19:51:38 ID:pEf2XoUS0.net
>>6
せやな
https://pbs.twimg.com/media/C_YfvrfXgAIAOIL.jpg

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf6b-fcgO):2022/06/25(土) 19:51:41 ID:TsyTq4F80.net
>>30
たぬきだよな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf35-xMmJ):2022/06/25(土) 19:51:53 ID:9g9N93d40.net
スポンサーの都合です

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf4d-tCSL):2022/06/25(土) 19:52:48 ID:MNCXWSwG0.net
>>41
ボールよりもドラッツェの方がよさそう

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8f8f-o407):2022/06/25(土) 19:53:14 ID:pEf2XoUS0.net
現実世界は猫型だよな
https://pbs.twimg.com/media/FB-MdFDUUAA75GH.jpg

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f4c-LrIz):2022/06/25(土) 19:54:39 ID:j53epky/0.net
俺のようつべに最強モビルスーツの機体解説みたいな動画がやたらおすすめされる
俺自身はガンダム系再生した覚えがない
どうやったらやめさせられる?

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f87-tCSL):2022/06/25(土) 19:55:16 ID:FymHhFNP0.net
どちらかと言うと重機として使えば汎用性高そう

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf4d-tCSL):2022/06/25(土) 19:56:23 ID:MNCXWSwG0.net
>>104
履歴でそれっぽいの消すしかない

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0fa2-sbT5):2022/06/25(土) 19:56:25 ID:Bsp+w+Sg0.net
効率悪いとか以前に
ロボットが戦闘する系は
魔法がないとあんな機動無理だぞ
質問のセンスが悪い

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7fdf-KJgj):2022/06/25(土) 19:56:57 ID:OUFq8+Wb0.net
映画のエウレカ見たけど今までのシリーズの集大成って感じのいい最終回だったな
ゲームのキャラとかもちゃんと忘れずちゃんと拾ってたな

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオーT Sabf-H+Ba):2022/06/25(土) 19:58:16 ID:90yoOeaZa.net
パイロットと神経接続して
手足を動かすのと同じ感覚で動かせるというのなら
ロボットが人型をしてる理由にはなる

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff4e-XsAS):2022/06/25(土) 19:58:46 ID:wPMtuke90.net
>>30
耳があったがねずみにカジられたのでねずみが大の苦手という設定がある

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM4f-go+0):2022/06/25(土) 19:58:53 ID:SBQgsFu3M.net
被弾面積とか真面目に考証して
反復横跳びしながら突っ込んでいくシーンのあるアニメとかないのかな?

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff4e-XsAS):2022/06/25(土) 19:59:21 ID:wPMtuke90.net
>>109
R-TYPE

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff4e-XsAS):2022/06/25(土) 19:59:53 ID:wPMtuke90.net
ぶっちゃけ、未来なら人が乗らずに遠隔操作するよな

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8f8f-o407):2022/06/25(土) 20:00:15 ID:pEf2XoUS0.net
パトレイバーで何となく説明してた気がするけど内容を覚えてない

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff4e-XsAS):2022/06/25(土) 20:01:35 ID:wPMtuke90.net
>>29
敵に邪念が生まれるんだろ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffad-6hLo):2022/06/25(土) 20:03:50 ID:pJwep34w0.net
玩具やプラモ売れないじゃん

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8f8a-C2AI):2022/06/25(土) 20:04:05 ID:Df3LLjhk0.net
腕何本もあったほうが便利だろうけど人間が操作するとなると1本が限界
まあアニメだしな

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0faf-o407):2022/06/25(土) 20:06:19 ID:R3S0ffqc0.net
あの手のロボットの操縦方法が詳しく描写される事がない

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エムゾネW FF5f-n0dj):2022/06/25(土) 20:07:13 ID:ahePCRO8F.net
>>94
海割ったり最高だったな

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4fd2-oHrC):2022/06/25(土) 20:07:42 ID:o8aGD44W0.net
螺旋力とかラムダ・ドライバとか人型にしないと力を発揮できない場合もあるけど
実際アタッチメントでいくらでも換装できるから人型って強いんだよね
人間が強い理由もそれ、必要最小限のコンパクトさで、道具を用いてあらゆる戦術を実行できる器用さで地上を支配した

だから人型ってのは基本でしかなくて、それに色々くっつけて適宜戦況パターンに対応させる必要がある
特化した兵器だとこれができない
資源とエネルギーと生産力が揃った時、人型に勝る兵器はないのだよ

>>118
フルメタ読んでみ、すごく考証凝ってる

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff00-LQ5D):2022/06/25(土) 20:20:13 ID:iJmKKZLE0.net
陸上戦だと必要だろw
宇宙や空中戦メインならいらんけど

コードギアスみたいに足にローラー着けてもいいよなw

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4f19-42i5):2022/06/25(土) 20:23:36 ID:KsEfGNSM0.net
2足歩行よりも指で武器を、握って持つ、こっちのが「ねえよ」ってカンジある

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7fa2-GnQI):2022/06/25(土) 20:23:47 ID:Sp+m0Nse0.net
人間は人間にしか興味がないから

われわれが犬みたいな容姿なら
犬型ロボットになってる

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3f08-KkTd):2022/06/25(土) 20:25:20 ID:FXyUpJSz0.net
ロマンでしかない

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3faf-fxfn):2022/06/25(土) 20:28:02 ID:jnBE2rGa0.net
>>109
鉄血か?

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4f62-xwkp):2022/06/25(土) 20:29:37 ID:tLQrUkoQ0.net
>>62
タイヤも走破性バツグンなのに…

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4fd5-h5n0):2022/06/25(土) 20:32:06 ID:a0mRW2/V0.net
>>28
まああれはクソパクリだし

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffce-XsAS):2022/06/25(土) 20:32:07 ID:5vaaXf640.net
そうやって楽な方に逃げたのがジャップだよ
効率が悪いかどうかなんて雑魚のお前にどうしてわかる

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4f4e-93gV):2022/06/25(土) 20:33:46 ID:e323DvtZ0.net
86見ろ

総レス数 189
39 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200