2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なぜ嫌儲は投資で100%負けるのか? 米国株も仮想通貨も天井でつかんじゃったよねw [205023192]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/26(日) 04:23:40.57 ID:7bIHbbcb0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/purin1.gif
嫌儲って政治は一流だけど
金儲けは小学生の靴みがきレベル
https://note.com/nice_roses794/

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sra3-ayK9):2022/06/26(日) 17:28:47 ID:zDS36YUGr.net
>>25
もしかしてNISAと積立NISAの区別ついてない?

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3faf-0Pqp):2022/06/26(日) 17:34:11 ID:P6TE7+2e0.net
>>55
別に空売りしてるって意味ではないだろ
第一その後回復したのに海外個人はポジションを縮小しすぎて乗れてないし別に外国人が賢いというようには見えない

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMd3-CIOC):2022/06/26(日) 17:40:50 ID:Ixen/Sy+M.net
>>75
コツコツドカンになるのは自分の中で信頼できる手法がまだ構築されてなくて
利益が乗ったらいつマイナスになるか怖くてチキン利食いをし、
損失が出れば諦めきれなくてズルズル持ち続けるからだろうと思う

信頼できる手法(まあ自分なりのコツだよね)が構築されちゃえばあとは同じことの繰り返しだから
FXのが楽なんだけど、そこに行くまでにハイレバで資金溶かしちゃう人が多い気はする
株よりも資金管理も楽だしコツコツ試行錯誤出来る人であれば為替の方が初心者向けかなという気はする

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMd3-CIOC):2022/06/26(日) 17:42:47 ID:Ixen/Sy+M.net
あと、株は安く買って高く売るだと思うけど
FXは高く買って高く売るみたいな感じになるから考え方が違うってのはあるかも

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3faf-vqmy):2022/06/26(日) 17:44:39 ID:TqoxhSLR0.net
雑音は聞かん
自分なりの視座で市場を見極める
これが投資の妙味よ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3f82-2lfq):2022/06/26(日) 17:51:19 ID:AxQ4ILha0.net
>>34
でもこの投資ブームときに素人新規に甘い汁を吸わせて儲けさせないと、国内のこの界隈の養分が全然いなくなりそうな正念場になるしな。
いったら新養分が成功体験を吹聴して新たな養分を誘い込まないと成り立たないし。

総レス数 81
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200