2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

財政審議会「消費税を32%にしないと日本は財政破綻する」  [987426221]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4f60-lcOp):2022/06/26(日) 09:19:13 ID:lApxORJY0.net ?2BP
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
消費税、最終的に最高32%との政府試算 収支改善なければ財政破綻必至か

<財政制度等審議会(財務相の諮問機関)は9日、国と地方を合わせた財政の長期試算を公表した。
平成32(2020)年度に対国内総生産(GDP)比で基礎的財政収支が黒字化した場合など5つのケースを示したが、
33年度以降も収支の改善がなければ、いずれも債務は72年度にGDPの5倍以上に膨らむと推計した。
財政破綻は確実だとする内容で、社会保障費の抑制などの歳出改革に加えて、
行間から一段の消費税増税など歳入増の必要を大いににじませた。

https://biz-journal.jp/2015/11/post_12528.html

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8f8f-n0dj):2022/06/26(日) 14:08:26 ID:mq6vc43q0.net
いやいや消費を抑制して貿易赤字を止めるんだよ
アップデートすべきはお前らの頭

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sad3-DrrO):2022/06/26(日) 14:08:44 ID:yzSHQQh4a.net
歳出の見直し絶対しないマン

収入に見合った支出、って小学生でも分かるもんでしょ

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8f8f-n0dj):2022/06/26(日) 14:09:23 ID:mq6vc43q0.net
>>387
ほんとそれ
健康保険なんか廃止で

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0f22-XsAS):2022/06/26(日) 14:10:09 ID:Yxay+T880.net
国民の生活が破綻してるのだが

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8f8f-n0dj):2022/06/26(日) 14:10:48 ID:mq6vc43q0.net
>>389
国民じゃなくて貧民

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8fbf-H0HQ):2022/06/26(日) 14:11:06 ID:7gQVRzmn0.net
経済対策とか言って法人減税したバカを容認している以上こいつらに本気で財政破綻を回避しようとする意気込みは感じない

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0fa2-HIN6):2022/06/26(日) 14:12:02 ID:YOgpsRHy0.net
アホな中抜きやめたら
半分くらいで済みそうなんだけど

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM4f-bLui):2022/06/26(日) 14:12:09 ID:Xs2PxRjQM.net
削れるところナンボでもあるべよ

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8fd2-0Pqp):2022/06/26(日) 14:15:35 ID:n0MYyegM0.net
蛇口を閉めずに言うことがそれか

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3f4e-qwBH):2022/06/26(日) 14:17:39 ID:rn2BdCD20.net
そんな状況で軍事費倍増を?!

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd5f-sRRn):2022/06/26(日) 14:23:25 ID:A8qzf6OYd.net
物品税を導入しろ
自動車なら200万以下は10%、100万単位でだんだん上げていって1000万なら100%取れ
所得税や法人税をイジらないならこれくらいの事はしろ

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4f44-jcC8):2022/06/26(日) 14:25:02 ID:qOLfC5dq0.net
取り分が減るそうです
むしろ増やしたいそうです

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3f4c-UbTK):2022/06/26(日) 14:26:46 ID:7OLRpBnE0.net
コロナ対策費の10数兆円使途不明金についてまず明らかにしような?

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4f47-BZ58):2022/06/26(日) 14:28:45 ID:j/U3Fb0H0.net
じゃあせめて五輪とかリニアとかMRJとか(本当なら一円も税金からは出てないはずだが)
をはじめとする無駄遣いはやめたら?
インフラ整備、老朽インフラの更新もどうせ客観的な優先順位は決められないから全部
やめたら?

そんなこともしないで下級国民に負担ばっかりお願いする国

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4fa2-0MlQ):2022/06/26(日) 14:29:03 ID:TFXyFBtd0.net
>>318
その可能性もある。国民が増税と緊縮受け入れないなら。

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sad3-uGz/):2022/06/26(日) 14:30:46 ID:2uBRKQORa.net
社会保障にメス入れなきゃそれ以外の部分でいくら節約しても焼け石に水だよ

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4fbb-bLui):2022/06/26(日) 14:33:52 ID:OPjyeGbz0.net
だって16兆とか消えてんだべ
納税なんてアホらしくて限界まで払わねえわ

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sra3-tR0k):2022/06/26(日) 14:34:32 ID:zlAYvpA9r.net
まず政治家&官僚を全てクビにしてからだ!
財政破綻させた報いを受けろ!

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8fd2-TsA2):2022/06/26(日) 14:41:02 ID:krDkukxj0.net
そのばしのぎのことしか考えられない無能

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sad3-60GA):2022/06/26(日) 14:43:44 ID:PuGAa+nfa.net
ノアの方舟を沈めよう
そこにはこれまで日本を私物化してきた悪徳代議士や大企業幹部が乗り込んでいる
今後復興する日本には不必要な人間ばかりだ

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8f4d-jY2J):2022/06/26(日) 14:55:30 ID:976PBzMm0.net
予想通り段々増えて逝ってるじゃないかw
来年には35%数年後には40%に上げないと駄目だって言ってるよね必ず

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf8f-MDA+):2022/06/26(日) 14:56:34 ID:pIvZwGve0.net
いいよ破綻して
戦争も出来ないししゃーない
ほら耕しに行こうぜ今すぐ

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sddf-l0/H):2022/06/26(日) 14:56:47 ID:DKgWhl76d.net
>>1
消費税を32%にしないと破綻すると言ってる時点で破綻してることに気付けよ
給与が上がるどころか、対物価比で下がってるような状況で消費税32%にしたら、財政の前に国民生活が破綻するわ

もう今の行政システム自体がぶっ壊れてんだよ
税金を政治家や官僚の財布だと勘違いし続けてる阿呆どもが駆逐されない限り日本再生はない

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8f4d-jY2J):2022/06/26(日) 14:59:20 ID:976PBzMm0.net
もう上級は国内経済維持どころか絞れるだけ搾り取って崩壊したらタックスヘイブンに高跳びみたいなモードに入ってるよな
マジでこのまま自民や官僚に抵抗しなかったら庶民はほんとに死ぬぞ?

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7fdf-Si0L):2022/06/26(日) 15:00:31 ID:VmTi8uUH0.net
まあここまで自民党支持したんだから自己責任だよな

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0faf-tCSL):2022/06/26(日) 15:00:37 ID:x09WYbB20.net
そもそも税は財源じゃない
政府支出の安定財源は普通は世界各国、国債です
徴税した瞬間に、この世の貨幣がまさしく消えるので

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3f3a-rX7C):2022/06/26(日) 15:01:53 ID:ca0XLkdy0.net
財政破綻して出直した方がいいだろ
ギリシャやアルゼンチンの方が日本よりも経済的に成長してるしな
くだらねー脅しでカツアゲばっかやろうとするこの国は一回本気で破綻しろ

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3fc6-t6S/):2022/06/26(日) 15:02:16 ID:kCFuS0rW0.net
日用品に派手に税金かけていくのがさすがだよなあ

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7fdf-Si0L):2022/06/26(日) 15:03:24 ID:VmTi8uUH0.net
>>400
増税受け入れても軍事費に使っちゃうんでしょwww
結局破綻するやん

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3f56-2lfq):2022/06/26(日) 15:10:36 ID:LHJdwYqc0.net
財政破綻いいじゃん
スリムになったほうがいい

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4fdd-7ZGq):2022/06/26(日) 15:13:30 ID:CVef1v7D0.net
いけるだろ 
ジャップは消費税50%にしても自民党に入れるから問題ない

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffa2-D6Bo):2022/06/26(日) 15:21:24 ID:wSHGWao30.net
余裕で逃げれるほど金あるよヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4f87-lup8):2022/06/26(日) 15:24:49 ID:Uk+hg4zq0.net
物価でいうと1.3倍だから悪性インフレがどんどん進むよりマシ

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3fe6-ZTfB):2022/06/26(日) 15:27:17 ID:CcU+EQzE0.net
やってみろクソ野郎
早くやれ

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f85-AGqi):2022/06/26(日) 15:53:58 ID:eFm1v8Xy0.net
50%にしろ!!

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4f2f-+kyy):2022/06/26(日) 15:56:33 ID:0+JVFnSa0.net
勝手に破綻してろ😡さっさと減税しばくぞ👹

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sad3-7iOC):2022/06/26(日) 15:56:40 ID:jrve0Pcua.net
自民・茂木幹事長「消費税は社会保障の大切な財源。野党が言うように減税を行えば、年金財源3割カットしなければならない」 [minato★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656221833/

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4f8e-5jmv):2022/06/26(日) 16:06:41 ID:/C9M3HZm0.net
>>20
結局財界主導なんだよなぁ

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f8c-kQId):2022/06/26(日) 16:07:11 ID:jUjZJW6Y0.net
財政破綻から貯金を守る方法を知りたい

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0faf-tCSL):2022/06/26(日) 16:16:33 ID:x09WYbB20.net
>>422
だから消費税が大切な社会保障の財源ならなんで一般会計で処理してんのw?
税と政府支出を紐づけするなら、特別会計で処理して厚生労働省の管轄に移せばいいじゃん

1990年
消費税収4.6兆円
法人税収18.4兆円

2020年
消費税収20兆円
法人税収8.9兆円

世間に↑これがバレるとマズイんですかねw

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3fa2-Kjya):2022/06/26(日) 16:22:56 ID:Q1ps76hR0.net
ひところ、日本の法人税は世界一高いとかメディアで喧伝してたけど
控除で実効税率ザルにされてた上での数字でしかないからな

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM5f-64eW):2022/06/26(日) 16:30:17 ID:ALrDOfQhM.net
国として破綻してるから
精算しろよ

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8fc9-WaD/):2022/06/26(日) 16:31:11 ID:lApgbWJw0.net
>>395
https://imgur.com/a/lqGkJ1Q

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f0d-KtXV):2022/06/26(日) 16:32:25 ID:GWSpCVMf0.net
まずは身を切ってからな

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf8f-kgxE):2022/06/26(日) 16:40:29 ID:5qPGOPel0.net
公務員の給料から取るのはだめなの?w

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8fc9-WaD/):2022/06/26(日) 16:43:25 ID:lApgbWJw0.net
しかしなんで税収を上げることばかり
拘るのか理解できんなぁ
税収のみでやっていける理屈はない
あるとすればバブル景気にすること

それ以上に重要なのは供給能力の向上
及び維持だろう
こちらは物理的ゆえに棄損すると
ハイパーインフレを起こす
生産人口、供給能力、供給能力の維持向上
大切なのはこっち

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8fc9-WaD/):2022/06/26(日) 16:44:11 ID:lApgbWJw0.net
>>430
駄目、買い手減らす意味ってなに

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf8f-kgxE):2022/06/26(日) 16:46:25 ID:5qPGOPel0.net
>>432
消費税から取っても需要が落ち込むから買い手は減るのは前回の増税でデータ出てるよね?
ならトータルで見たら同じでは?w

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0faf-tCSL):2022/06/26(日) 16:48:45 ID:x09WYbB20.net
>>430
・政府最終消費支出 →労働サービスの対価として公務員の銀行預金が増える。

公務員の給与って、政府のある意味、貨幣発行
民間部門に安定的、長期に渡って貨幣供給してるもんなので減らしたら駄目
誰かの所得は誰かの消費になって誰かの所得にすげ替わる
経済ってみんな繋がってることを理解しようぜ

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffa2-H0HQ):2022/06/26(日) 16:51:53 ID:dZ4FIctx0.net
社会保障の財源なら、たいていの国で一般会計で大量に処理してるよ。

OECDのGDP比社会保険料負担平均9%、社会保障給付費が20%だから、
半分強は国庫から出てる、つまり税金と国債からなので。

日本は社会保険料がOECD平均より高目(13%)なので、むしろ特別会計処理の分が多い側かと。

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8fc9-WaD/):2022/06/26(日) 16:53:04 ID:lApgbWJw0.net
>>433
トータルってなんの話しだ?

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sad3-1jZc):2022/06/26(日) 16:57:26 ID:Nx9PUZQma.net
消費税の「引上げ分は」全額社会保障の安定に使われるだけだからな
たった2%しか社会保障に行かないんだから一般会計でやるしかない

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sad3-AprI):2022/06/26(日) 16:57:34 ID:yHz5Unrma.net
ちゃんと働いて考えろよ無能共が

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff4e-5MpI):2022/06/26(日) 17:02:53 ID:xD9aWfvR0.net
防衛費上げますとか簡単に言うてる総理にいえよ
財源は赤字国債でとか気軽に言うてる自民党のやつもいるよなあ?
支出増やしてたらいつまで経っても健全化なんてできんだろうよ
それこそ穴のあいたバケツのたとえ通りにかならんわ

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8f56-88ca):2022/06/26(日) 17:03:02 ID:lIby4ucE0.net
消費税増税反対の意見に反対するのが国民のトレンド、コンセンサスなんでw

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMb3-RO4Q):2022/06/26(日) 17:03:28 ID:O9K16vGYM.net
なぜ消費税だけで語るのか
嘘つき共め

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8f5f-XsAS):2022/06/26(日) 17:04:21 ID:KEWIMBlc0.net
「日米安保でアメリカに守ってもらえる」
「防衛費倍増!」

「国債なんて1万円刷りまくって返済可能」
「増税しないと日本ピンチ!」

????????????????????????????????

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f70-Bxsp):2022/06/26(日) 17:16:01 ID:iW8UlTgy0.net
一人の有能な独裁者に任せたほうがいい気がする
その有能な人間が現れるとは思えないけど

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウアー Sa8f-boEX):2022/06/26(日) 17:20:35 ID:0YNhlKuva.net
増税論者って支出を減らさない前提だよな
支出を減らせよ

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウアー Sa8f-boEX):2022/06/26(日) 17:21:43 ID:0YNhlKuva.net
そもそもスポーツ庁とかうんこみたいな省庁なんて要らなかったろ

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4fa2-WSeP):2022/06/26(日) 17:32:52 ID:IIsZn/2Y0.net
>>444
支出を減らしたところでここまで積み上げた借金は返せないぞ

447 :名無しさん (オイコラミネオ MM43-nTrM):2022/06/26(日) 17:33:08 ID:bxJnkT9yM.net
年金減らしません

公務員の給与世界一です

国会議員の給与世界一です

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3f85-Gqv0):2022/06/26(日) 17:42:43 ID:lb1U1wo00.net
ワープアとか全てナマポ落ちだから余計財政が逼迫するな

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/26(日) 17:43:21.74 ID:epcrXPuo0.net
未来
消費税32%達成!

財政審議会「50%まで行ける」

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/26(日) 17:55:21.85 ID:OJQbB5Nm0.net
「我々が責任を取ればいいというものではありません」

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/26(日) 18:04:26.29 ID:ddFkSohy0.net
財政破綻しても日銀が国債刷ればどうとでもなるんだろ?
なんで今になって急にこんなこと言い出すんだ?

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/26(日) 18:05:18.98 ID:cVt3uzMI0.net
一回破綻しろよゴミ国家

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/26(日) 18:28:01.63 ID:4TGvxruv0.net
法人税はどんどん減らすのワロタ

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/26(日) 18:31:01.67 ID:y4ucd1ivM.net
円安が進んでも消費税増税しても
清貧に生きていければいいが
その為には公務員給与が最低水準だと思う
今、公務員給与未満で生活してる人は
餓死はしないまでも二度と這い上がれない可能性が高い
這い上がれないとは、マンションやアウディすら一生買えない
ということ。清貧とは新車のタントで週1ファミレス

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/26(日) 18:32:47.75 ID:uNeq6VkP0.net
こういうことを大げさにアピールする時は何かを隠そうとしている時だから注視せよ

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/26(日) 18:33:29.09 ID:2Vw1O7ZI0.net
だからとっととしろようるせえなあ

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/26(日) 18:34:34.57 ID:VynMp7PV0.net
ちょうど選挙があるよ
選挙に行って民意を反映させよう

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/26(日) 18:38:08.79 ID:hBYGFNg/0.net
>>283
そういう状況を戦後何年もかけて作った自民がクソって話だろゴミカスアホウヨ

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/26(日) 18:38:17.20 ID:bV928sG10.net
正直50%になっても生き残れる自信あるわ100でもね

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/26(日) 18:38:26.80 ID:tPde7rPp0.net
消費税10%というのはどっかの金持ちが宝石店で100万のダイヤ買ったら
宝石店の親父に90万のカネが入り、その金で店の塗装を塗り直したら
塗装屋に81万が残り……と、6回の売買を繰り返すと市中に残る金は0.9^6=0.53で半減する

では32%では?6回の売買を繰り返すと市中に残る金は10万で、残りの90万は国に回収される

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/26(日) 18:49:57.09 ID:hmqtoP3Wa.net
じゃあ一旦破綻させようぜ

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/26(日) 18:53:01.93 ID:3UK/4vYg0.net
ソドムとゴモラのように神に滅ぼされろ

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/26(日) 19:03:39.49 ID:s5LdsZdW0.net
>>1
(ヽ´ん`)はいそうですか消費税ドーン!とはならんだろ財政破綻まっしぐらにした無能政府と官僚に追い銭払いたいと思うかね?

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/26(日) 19:03:52.68 ID:Y81iDgEUr.net
医療年金介護をバッサリ切れば消費税上げなくてもいいよ

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/26(日) 19:05:33.78 ID:4Tvah+TGM.net
>>463
なりそうだけどな
そんでそのまま破綻して、ハーメルンの笛吹は笑って逃走だろう

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/26(日) 19:07:35.16 ID:I336mMhw0.net
>>10
それいいな

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/26(日) 19:09:57.71 ID:BzNzLQNy0.net
>>186
そうなのか
それは良かったねwww

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/26(日) 19:10:08.18 ID:D1kdu9lu0.net
>>145
気づく前に消えてんじゃねwww

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/26(日) 19:10:16.16 ID:BzNzLQNy0.net
>>10
ええな

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/26(日) 19:14:38.43 ID:7lhxHYTvd.net
おうバカ財務省
ドルベースなら円安で既に日本円は3割カットやろうが😁
寝言は寝て言いやがれや🤣😂

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/26(日) 21:16:41.62 ID:VmTi8uUH0.net
>>443
無能な独裁傾向のヤツに8年も任せたやんw
ジャップに有能な独裁者選ぶ力があるとでも?

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/26(日) 21:21:57.24 ID:lIby4ucE0.net
そうかそうか、やってみよう

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/26(日) 22:05:36.59 ID:euu5CBVf0.net
財務省がクソみたいなケチつけて予算がギリギリ以下に
→現場が無理をしつつ、多少成功しても予算規模に見合ったショボい結果で焼け石に水
→競争力低下により税収悪化、財政均衡のために支出を絞る!(財務省)
→税収が少なくなった&成果がショボいことで何故か戦犯の財務省の権力増加
→繰り返し

負の連鎖の元凶は一体誰なんですかねえ

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8fd2-u0tS):2022/06/26(日) 23:09:50 ID:E/wQkDk30.net
破綻しちまえ!

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8f8f-tCSL):2022/06/26(日) 23:24:32 ID:OL3Pxz4R0.net
法人税を昭和の水準に戻して補填しよう

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/26(日) 23:35:46.85 ID:/xw2MFh40.net
今のままでも家計は破綻寸前やし、国家の破綻はもう既定路線なんじゃないの。
消費税あげた所で解決する訳もなく。

オトモダチなのか利権なのか知らんが欲張りすぎて宿主殺してどうすんだろうね。バカすぎる。

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/26(日) 23:39:13.20 ID:NEYiMxOwM.net
32%にしても破綻だよ
予定通りの増収にはなるわけない

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/27(月) 00:33:58.72 ID:YNZWmk4cd.net
防衛費を増やしてる場合じゃないよね

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/27(月) 00:34:43.19 ID:ekyRPoUvM.net
年寄りの医療を諦めろ

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/27(月) 04:03:58.62 ID:Ye67OsBf0.net
どうせ避けられないし一度さっさと破綻したら如何か

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/27(月) 04:13:44.31 ID:pjE66lmP0.net
32%はキリがわるい
だから50%でいいのではないか

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/27(月) 04:15:19.66 ID:pjE66lmP0.net
>>449
行こう!そして大衆も逝こう!

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/27(月) 04:28:37.82 ID:SjvqMhKn0.net
出るほうを抑えようとはしないのね

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/27(月) 05:17:20.31 ID:gSq0fx7la.net
収入を増やさないと財政破綻と考える時点で国民を財布と思ってるやろうな
支出や無駄を減らさないと財政破綻すると考えるようにならんと

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7fa2-60GA):2022/06/27(月) 06:34:44 ID:r+aHIxsw0.net
結局、日本国民とは何だったのか
実は国民ですらなかったんじゃないか
敗戦により出来た租界列島を治めるのは皇族と関係者のみ
我々は日本人とは名ばかりの、ただ吸い上げるためだけの肉塊であるだけ

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0faf-vLaG):2022/06/27(月) 06:40:41 ID:8yRn7T0S0.net
呆け爺の妄言

総レス数 502
107 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200