2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

会計士「相続税が馬鹿みたいに高いから日本の経済に貢献した人ほど日本を捨てなければならない。これでいいの?」 [987426221]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4f60-lcOp):2022/06/27(月) 05:01:17 ID:Eg9HawpO0.net ?2BP
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
今、日本では相続税の負担回避から、有名なオーナー会社の創業者たちの海外脱出は最高潮だ。
その相続人が多額の相続税負担のため、大変な犠牲を強いられている。オーナー経営者の相続財産
のうち9割は自社株である。そのため、相続税が払えない。最近流行している相続税がない国への国外脱出
、彼らは少なくとも一般人より日本経済発展に貢献し、雇用創出にも励んだ人たちが、
自分の国を捨てざるを得ないような税制を政府は考えないといけない。超富裕者も生活保護者も
選挙での一票は変わりないという論理は、日本に貢献した人たちが日本を捨てることになるだけである。

https://www.okumura.ne.jp/blog/1373/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf35-gXkX):2022/06/27(月) 05:02:52 ID:MRvniuJF0.net
実業や労働でなした財が取られるのマジで意味不明だよな
もっと悪質なコネ採用や地盤の相続が許されているという謎

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3f19-7PoF):2022/06/27(月) 05:04:44 ID:ZD/iDBb10.net
>>1
分配すれば負担は減るで?
誰が稼いだ金だと思ってるん?
よその国から一から始めてそんな財産築けるの?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッププ Sd5f-Zwlv):2022/06/27(月) 05:05:14 ID:jXOGrThOd.net
極個人の貢献度に優遇を図る税制ってなに?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップT Sddf-tCSL):2022/06/27(月) 05:06:27 ID:6cFf/fWsd.net
百姓は自分で育てて収穫をする。不作の時は原因を考えて対処できる場合は能動的に対処する
(栽培漁業や養殖漁業もあるけど)普通の漁師は自分で育てることなくただ捕るだけ
不漁になっても問題は時間が解決してくれると考える

政治家気質は百姓よりも漁師に近い
問題が起きると国民に責任丸投げして解決してもらうか、じっと待って好転するのを待つだけ
自分たちで産業を育てることなく、国民がつくった企業に圧力かけて甘い汁を吸うだけ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4f8c-/kXS):2022/06/27(月) 05:06:48 ID:0t3Hlh3a0.net
世襲政治家とかがその貢献に当たるとは思えないんだが

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf3a-H0HQ):2022/06/27(月) 05:08:04 ID:jtsTL2Ry0.net
一つだけ確かなことは、円安になろうが円高になろうが、株高になろうが株安になろうが、大企業が
どれほど内部留保を積み上げようが、物価が上がろうが下がろうが、今後も増税と社会保障の削減が
未来永劫続くという事です
今後、消費税・所得税等の税金が下がる日が来ると思いますか?
年金受給開始年齢が引き下げられ、受給額が増える日が来ると思いますか?

この世界は民主主義でも資本主義でもなくて、世襲資本主義です

金融資本・金融資産等、親から相続した不動産・株の売却益・配当金の税率を上げるべき
たまたま金とコネのある家に生まれただけの人間からは、もっと沢山税金を徴収すべき
仮に知能ガチャに当たっていたとしても、汗水たらして自分で稼いだ金で買った株なら
税率は今のままでも問題ない
でも、鳩山・安倍・麻生みたいなイレギュラーな存在からは、もっと沢山税金を取るべき
共産主義は論外だが、今の世襲資本主義の世の中は、どう考えても不公平
金持ちと一般人とでは、明らかにスタート地点が違いすぎる
『そんな極端な例を出されてもねぇw』と言う人間もいるだろうが、その極端な親ガチャに
大当たりした金持ち達が世襲当選で国会議員になったり、親の跡を継いで世襲経営者になっている
世襲経営者が世襲議員に政治献金をして、金持ち側にだけ有利な法律や制度を作ってもらっている
そして、一般庶民には増税と社会保障削減のプレゼント
どう考えても不公平

大企業の株は大抵創業主一族が大量に保有している
株の配当金の税率を多少上げても絶対に手放さない
家で寝ているだけで、配当金が入ってくる状態を自らの意思で放棄する人間がいるはずがない
もっというと、絶対に自分の子孫に株を相続させる
だったら、大量の株を持っている人間、不動産を持っている人達から、もっと沢山税金を徴収すべき

『日本は相続税が高くて、3代で財産が無くなる』なんて発言をされるお金持ちがいますが・・・
今の若い世代で、自分の子供に遺産相続をさせることが出来る人間が一体どれほどいることやら
お金持ち特有の、贅沢な悩みと言うヤツですね

『お金持ちは沢山納税をして社会貢献をしている』とか言う方がたまに居ますが・・・
沢山納税をしたくないのであれば、低賃金の職に就けばいいと思いますよ
高収入の貴方の職には、他の誰かが就くでしょうね

大企業に内部留保税を導入したところで、消費税還付金の下請け企業への分配を
法律で義務付けたところで、明日急にトヨタ自動車の社長が
『それなら車を造るのをやーめた』と言うと思いますか?『明日から派遣社員をやる』と言うと思いますか?
もしも、トヨタ自動車を売却するとなれば、どこかの資本家が買うと言うでしょうね
そもそも、日本には他にも車会社があります
そこの車が沢山売れるようになるだけでしょうね

世界規模で、親から相続した金融資産・不動産資産から得る所得に重税を掛けるべき

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップT Sddf-tCSL):2022/06/27(月) 05:08:34 ID:6cFf/fWsd.net
>>2
農地は課税されるが漁業権や政治家の看板は非課税だもんな
努力をする国民(百姓)は搾取されるだけ、ただ捕るだけの人間は搾取するだけ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップT Sddf-tCSL):2022/06/27(月) 05:11:37 ID:6cFf/fWsd.net
岸田首相、途上国へ5年で650億ドル以上のインフラ投資を表明
https://news.yahoo.co.jp/articles/4a684f152e34cf25dd19fac041e575687f891288

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8f56-2Y0e):2022/06/27(月) 05:11:52 ID:W4xGOqV00.net
外貨稼いでるやつはまぁ偉いよな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8f56-6WyU):2022/06/27(月) 05:14:16 ID:FK0lay5Y0.net
大半は、たまたま都内の土地持ってたやつがバブル以降の土地の値上がりで、死んだら不動産価値億越えてるってパターンだろ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4f02-aZ2B):2022/06/27(月) 05:17:38 ID:uhJQoTD20.net
未だ控除3600までなんだっけ?
頭おかしい
せめて7000 くらいにしとけ地価も物件もあがってるんだし

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロロ Spa3-NHnw):2022/06/27(月) 05:19:46 ID:MM4+eeghp.net
そんなん日本人の矜持だろ
ネトウヨ発狂こういうやつを本気で追い込めよ
ひろゆきとか

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff56-lecG):2022/06/27(月) 05:20:38 ID:FVmBNR4p0.net
相続税は100%でいいんじゃないかね
死んだら国の物
そのかわり生前贈与のハードルを下げる
生きてるうちに身内に贈与しまくる風潮にすればいい

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8faf-qvxx):2022/06/27(月) 05:21:52 ID:YhzFhz/g0.net
子供生んだ夫婦への生前贈与は相続税ゼロ
これでいい

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4f05-XsAS):2022/06/27(月) 05:21:59 ID:DN8thIDs0.net
稼いだその人もあの世までお金は持っていけないだよ
だから別にこれでいい

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4f02-aZ2B):2022/06/27(月) 05:24:41 ID:uhJQoTD20.net
>>14
事故で旦那や妻なくした場合どーすんの
世帯主が違ったとき
急に子供連れて家なし?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0faf-vLaG):2022/06/27(月) 05:25:08 ID:8yRn7T0S0.net
他人を搾取して稼いだ人達ですか

捨てたいなら勝手にどうぞ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sad3-GTYD):2022/06/27(月) 05:26:21 ID:aCeBO6+/a.net
日本は国に貢献した人に本当に冷たいよね

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0f05-lFbM):2022/06/27(月) 05:29:14 ID:E4319K6l0.net
日銀が相続財産を膨らませたんだから国に返してちょうどいいくらいだろ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sabf-RuOD):2022/06/27(月) 05:30:09 ID:BK9FV+63a.net
嫌なら出ていけよ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4f05-XsAS):2022/06/27(月) 05:30:09 ID:DN8thIDs0.net
そもそも相続税が掛かる家庭なんてまぁ普通で言えば中流以上の家庭
そういう家なら相続に絡む前に相続する人間に教育なり就職なりで力を貸してやれば
相続する人間もやっていける死んだ人間の金で揉めるのは本当にみっともないわ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0faf-06Lw):2022/06/27(月) 05:31:57 ID:D9NOdj4S0.net
アメリカ異常に安いよね
10億とかまでかからんのだろ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f7c-TsA2):2022/06/27(月) 05:33:21 ID:GlPgS/jI0.net
それはそいつが稼いだんじゃなくてそいつの下の人間が稼いだのをそいつが掠め取っただけ

25 :モメン ◆AZUSA//mwI (ワッチョイW 8f8f-Bxsp):2022/06/27(月) 05:35:12 ID:0wh5u68H0.net
税金取られたとこで大したことに使われないからな

相続税か贈与税0にしないとタンス預金が増えて経済回らなくなる

26 :モメン ◆AZUSA//mwI (ワッチョイW 8f8f-Bxsp):2022/06/27(月) 05:35:43 ID:0wh5u68H0.net
>>12
控除下がったんよな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f8f-7GtR):2022/06/27(月) 05:35:52 ID:uN1e2i310.net
子孫のために美田を買わず

28 :モメン ◆AZUSA//mwI (ワッチョイW 8f8f-Bxsp):2022/06/27(月) 05:36:22 ID:0wh5u68H0.net
80歳とか90歳で相続税とるのはわかるが
病死とか突然死とかだときついよな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3fba-KBTb):2022/06/27(月) 05:38:03 ID:rM32mgLh0.net
相続税はゼロ、年金受給年齢に達したら財産没収でいいのでは

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0f89-3akK):2022/06/27(月) 05:38:52 ID:szGqWdMZ0.net
日本は森林が7割で島国で海岸に接している地域が多いが地震大国で津波が
来たら海岸近くの低地は死ぬしかない
そんな国で過去に稼いだ一家が永遠にその土地を保有してしまったら
駅前の一等地でさえも永遠に個人所有の自宅になってしまう
完全なる自動車移動で広大な土地が無いと過去に稼いだからって永遠に
どかないって事は日本の破滅につながるんだよ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ベーイモ MM8f-SDdK):2022/06/27(月) 05:39:15 ID:BPqcCCE0M.net
上級力が足りない

32 :モメン ◆AZUSA//mwI (ワッチョイW 8f8f-Bxsp):2022/06/27(月) 05:40:29 ID:0wh5u68H0.net
そもそも所得税含め二重課税

33 :モメン ◆AZUSA//mwI (ワッチョイW 8f8f-Bxsp):2022/06/27(月) 05:41:08 ID:0wh5u68H0.net
負動産を簡単に手放せるようにならないと詰むな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/27(月) 05:46:57.64 ID:xqooEMwG0.net
貢献してないから貯まるんだろ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/27(月) 05:51:13.14 ID:TANFAs0Rd.net
納税すんのは日本の経済に貢献した人の子供だろ
貢献してから言え

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/27(月) 05:53:14.77 ID:4hwCT93m0.net
金持ちから税を取ると逃げ出すから増税できないって言うけど相続税に関しては出ていかれたら困るから下げようとはならないのが不思議

37 :ヤン提督って誰や :2022/06/27(月) 05:54:53.79 ID:dggDLCxS0.net
日本人の心には、二つの観念が染みついてる
一つは仏教的無常観
もうひとつはマルクス的階級闘争史観
もちろん99%が仏典もマルクスも読んだことはない
しかし二つの観念は確かに日本人の中に存在する

仏教的無常観ゆえに日本人は世代を超えた資産形成というものを考えられない(資産とは金銭のみにあらず)
日本人には「今」しかない

そして日本では、唯物論的闘争史観により、誰かの儲けは即ち己の損となる
それゆえ金持ちは存在自体悪であり、利用する対象ではなく、排除する対象となる
(東南アジア人は、金持ちがいればそいつにぶら下がることを考える)


だからこの国は色々ムリだと思う
日本人を変えるには、日本人の意識を変えなければならない
それは不可能だから

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/27(月) 06:02:00.17 ID:VSjAZxb20.net
出ていかずに払えば良いだけでは?
何も100%超の課税をするわけじゃない

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/27(月) 06:02:25.11 ID:dBz94gH50.net
みんな税金なんてできるだけ取られたくないんだから海外に逃げれば払わなくて済むとなればそら逃げるわな
使える制度を使ってるだけで叩かれる謂れはない
高い税金を払っても住み続けたいと思えるくらい良い国にしたらいい
いつも同じようなこと人手不足の企業とかに言ってるよな
「労働者が働きたいと思えるくらいの待遇にしろ人が集まらないのは企業の自己責任」って
それなら金持ちが集まらない国も自己責任だよなあ
現にシンガポールは金持ち争奪戦の国際競争に勝利したからこうなってる
日本というブラック国家に金持ちのホワイト人材が集まらないのは当たり前
ホワイト人材はホワイト国家へ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/27(月) 06:02:55.56 ID:VSjAZxb20.net
>>32
違うよ
相続する人間はその分に1円も所得税払ってない

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/27(月) 06:06:55.68 ID:Zvpgdyfq0.net
愛国心が足らないんじゃないの?
自己責任だろwww

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/27(月) 06:07:27.74 ID:Zvpgdyfq0.net
とりあえず日本ら逃げる人は反日な

反日売国奴は日本から出ていけばいい

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/27(月) 06:08:19.76 ID:qwZGeRlzM.net
馬鹿みたいに遺産があるということは日本社会に還元してなかったという意味だぞ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/27(月) 06:09:14.67 ID:WUr8OPUq0.net
いいぞ
そもそも相続なんて棚ぼたの相続人が何の努力もしない金なんだから全部没収でもいい

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/27(月) 06:13:16.75 ID:RfvT10wE0.net
相続できる財産を得ることができるのも日本で搾取できたからでは?

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/27(月) 06:15:41.09 ID:1lTA9sjK0.net
株売れば払えるよ
いくら高いといったって財産より高いわけないんだから

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/27(月) 06:15:56.75 ID:FV/UcCgT0.net
はっきり言っとくけどr>gで資産所得が実際ここまで倍々で来てる中、相続した分がなくなっちゃう!みたいなこと抜かしてる相続人?富裕層なんだろうけど、どれだけ間抜けなのって話だよね
それだったら国に徴収されとけと素直に思うけど
現実にはわがままばかりなのが富裕層なんだよね

48 :モメン :2022/06/27(月) 06:16:59.11 ID:0wh5u68H0.net
ケンモジも終わりだな
アホみたいにつけられた評価額の土地で泣き寝入りするだろう

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/27(月) 06:17:29.31 ID:wHTz+e3Y0.net
嫌儲民の富裕層への嫉妬心が丸出しになるスレ
醜い

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/27(月) 06:18:38.65 ID:VSjAZxb20.net
>>48
予め売ればよいだろ
馬鹿なん?

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/27(月) 06:18:49.84 ID:lf6yKlZH0.net
本来 労働者に再分配されるべき富を独占した悪人だから
生きてるうちに財産没収するべき

52 :モメン :2022/06/27(月) 06:19:28.97 ID:0wh5u68H0.net
>>50
売れねえよ

53 :モメン :2022/06/27(月) 06:19:49.12 ID:0wh5u68H0.net
>>49
これ
終わりだよ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/27(月) 06:19:54.31 ID:wHTz+e3Y0.net
嫌儲板に潜む共産主義者が大喜びで書き込むスレ
醜い

55 :モメン :2022/06/27(月) 06:20:35.42 ID:0wh5u68H0.net
>>54
親玉はプールさせて税金回避してる模様

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/27(月) 06:20:39.29 ID:1lTA9sjK0.net
そもそも親の財産で楽しようなんて発想がだめ

57 :モメン :2022/06/27(月) 06:23:06.05 ID:0wh5u68H0.net
売るなんて尚更なにいってんだ
事業承継により自社株買いが増えるだけだ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/27(月) 06:25:19.71 ID:VSjAZxb20.net
>>52
売れない不動産に高額の評価額なんてつかないだろ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/27(月) 06:25:57.05 ID:wHTz+e3Y0.net
親が土地や株を持っている嫌儲民と持っていない嫌儲民で
貧しい嫌儲民同士なのに分裂して言い争い合うスレ
醜い

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/27(月) 06:26:51.87 ID:TAXArP6l0.net
嫌なら会社畳んどけ

61 :モメン :2022/06/27(月) 06:26:52.80 ID:0wh5u68H0.net
全てに言えるが増税して豊かになったか
今一度考えるべき

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/27(月) 06:29:37.91 ID:wHTz+e3Y0.net
相続なんて兄弟同士でさえ醜い相続争いの結果絶交することもあるのだから
しょせん赤の他人同士の嫌儲民がお互いに理解し合うことは絶対にあり得ない無意味な言い争いをするスレ
醜い

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/27(月) 06:31:24.14 ID:VSjAZxb20.net
>>61
相続税や所得税は昔に比べて下がってるだろう
その時期と日本没落の時期は一致する
あと金持ちほど節税して実質税率は低いからな
税理士ほど反社会的な仕事はねーわ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/27(月) 06:32:02.09 ID:VSjAZxb20.net
>>62
100%にすれば身内同士の争いも起こらないね

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/27(月) 06:32:44.76 ID:6JzW6N7M0.net
4000万くらいまで 非課税じゃなかったっけ?

それくらいで十分だろ

もう労働では 富裕層の資産増加に勝てないと、分かっているのだし

66 :モメン :2022/06/27(月) 06:32:48.06 ID:0wh5u68H0.net
>>63
控除額下がってるよ
相続税

67 :モメン :2022/06/27(月) 06:33:20.44 ID:0wh5u68H0.net
>>65
元々明治維新もとい江戸時代からかってない

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/27(月) 06:39:45.40 ID:szGqWdMZ0.net
・日本は鉄道国家で特に都会の一等地は駅前周辺で常に駅前周辺は
売れるものを持った店がどんどん交代して店を出すのが望ましい
・そもそも日本は山林が多く住める土地は少ないから一家で永遠に土地を保有されたら
どんどん住める土地も無くなってしまう

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/27(月) 06:41:29.35 ID:91VLLpdd0.net
でも相続する側は何も貢献してないのでは?

70 :モメン :2022/06/27(月) 06:43:49.91 ID:0wh5u68H0.net
少子高齢化人口減少してる上に金もない人が増えた
京都みたいに売るに売れなく外資にかわれるだけ
もってるだけで固定資産税がとれるが放置され誰も相続登記すらしなくなり宙ぶらりん

意味のないことだよ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/27(月) 06:44:27.63 ID:cps9tnBS0.net
相続人2人で控除4200万円しかない
持ち家とちょっとした預貯金があったらすぐに超えちゃうわ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/27(月) 06:47:18.23 ID:Io1ZRiynM.net
民主党時代って相続税基礎控除5000万以上だったよな?
どうしてこうなった

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM9f-/EnK):2022/06/27(月) 06:51:40 ID:Io1ZRiynM.net
>>58
路線価+固定資産税額で強制的に課税されるんだよ
中古家屋の土地は売れないよ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff56-1V7B):2022/06/27(月) 06:54:52 ID:Cea0bzUR0.net
現行制度でも配偶者は1.6億まで非課税だし十分だろ
むしろ配偶者以外は100%徴収したらいい
親兄弟の財産をあてにして生きていこうとするような連中を守る必要はない

75 :モメン ◆AZUSA//mwI (ワッチョイW 8f8f-Bxsp):2022/06/27(月) 06:57:13 ID:0wh5u68H0.net
日本の平均寿命みても配偶者控除あげて一時的に税回避できてもすぐ死んで二重課税
短期間なら多少優遇があったと思うが
年寄りの親に相続させるくらいならその時に子供に渡したほうが結果的に税金少なく住むケース多いぞ
配偶者控除ってだけで脳死で選択するケースは少ない

あれは比較的若い夫婦が病死や突然死対策でもあるが

76 :モメン ◆AZUSA//mwI (ワッチョイW 8f8f-Bxsp):2022/06/27(月) 06:57:53 ID:0wh5u68H0.net
相続税か贈与税は減税しないとだめだわ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4fd2-e3XG):2022/06/27(月) 06:58:38 ID:ldspCV3D0.net
>>73
路線価は田舎は安い僻地はもっと安い
課税する市町村で所有で20万円以下なら「非課税」
評価30円/㎡の土地は売れないが100坪あっても課税されない

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3ffe-xMmJ):2022/06/27(月) 06:59:52 ID:ufhldqmK0.net
資産管理会社作ればええやんけ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4fd2-e3XG):2022/06/27(月) 07:02:46 ID:ldspCV3D0.net
>>75
相続資産の額に依る
家以外大して無いなら子供直もあり
他の資産で既に子供の控除枠使い果たしてるなら妻に家取らせ控除総額増やす

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8f95-VE6I):2022/06/27(月) 07:04:50 ID:7hZywXGi0.net
>>7
いいね!

81 :モメン ◆AZUSA//mwI (ワッチョイW 8f8f-Bxsp):2022/06/27(月) 07:05:16 ID:0wh5u68H0.net
家なき子が増えるだけだ
いまや相続登記すらしないで問題になり
罰金を科す法案まででてる
立地が全てという風潮の中
まともに手入れしてないボロ屋以外は固定資産もそこそこかかってくるだろう

本当の上級は最初からプールして逃げれる

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8fd2-L0c5):2022/06/27(月) 07:05:33 ID:dBz94gH50.net
お前らも何か買うとき価格.comみたりAmazonとか楽天を見比べて一番安いところを選ぶだろ
それと同じだよ
金持ちも税金が一番得なとこを選んでるだけ
選ばれないところは努力が足りない
それを倫理とか道徳とかの問題にすり替えるから何も解決しない
金が関わることは市場で決まる
国も税制も選ばれる側に回った
ついていけない国は貧乏人と沈むだけ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バットンキン MM93-7ayA):2022/06/27(月) 07:05:58 ID:K2nZvAy+M.net
>>65
3000万円と法定相続人一人600万円の控除だよ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM9f-/EnK):2022/06/27(月) 07:06:39 ID:Io1ZRiynM.net
>>77
相続税の話なんだけど、なんで市町村が関係あんの????

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cfa7-GKPB):2022/06/27(月) 07:09:35 ID:U+lp0Fnu0.net
シンガポールみたいに税金安くして金持ち呼び込んでる国からの入国、仕事に税金かけようぜ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf07-d5lX):2022/06/27(月) 07:09:41 ID:5gsFZGo90.net
>>2
ビットコインで稼いだから余裕
むしろ日本のインフラは電気代も高く害悪ですらある

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8faf-H0HQ):2022/06/27(月) 07:10:24 ID:VNYLHFNr0.net
円安だから逃げるw

88 :モメン ◆AZUSA//mwI (ワッチョイW 8f8f-Bxsp):2022/06/27(月) 07:12:23 ID:0wh5u68H0.net
ケンモジの親
いってないだけで多分そこそこ金もってるぞ
老人の金盛ってる率は高い
老後資金だのもあって

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7fda-Jrun):2022/06/27(月) 07:19:48 ID:zrLKowRf0.net
感情論?w

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sad3-NmFu):2022/06/27(月) 07:22:09 ID:K2e2VUKQa.net
別に捨てる必要ないじゃん相続税払って更に貢献しろよ
訳分からないこと言ってるんじゃねえよ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf42-Qhs/):2022/06/27(月) 07:26:47 ID:aAbWZynZ0.net
世の中にはガチで無能な会計士っているんだな。
実際は大金持ちは資産運用会社に形ばかりガソリンスタンドや保険代理店を経営させて類似業種比較方式で相続税評価額を下げまくりなのに。
無能な会計士のクライアントは多額の相続税を払うことになるがw

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8fc9-gXkX):2022/06/27(月) 07:28:53 ID:knfRVVOt0.net
>>1
いいよ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4fd2-qgxA):2022/06/27(月) 07:29:02 ID:oxiy7nEH0.net
>超富裕者も生活保護者も
選挙での一票は変わりないという論理は、日本に貢献した人たちが日本を捨てることになるだけである。

え、本気でこれ書いてんの?

94 :モメン ◆AZUSA//mwI (ワッチョイW 8f8f-Bxsp):2022/06/27(月) 07:30:22 ID:0wh5u68H0.net
>>91
だいぶ政治家以外に節税厳しくなってるけどな

なんたら団体みたいなのつくれなくなったし
法人で経営するのもリスク高いし
ペーパーカンパニー安易に作れない

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3f8c-L/Da):2022/06/27(月) 07:31:10 ID:Y2QOeQvP0.net
??
納税こそが国への最大の貢献だろ?

総レス数 167
41 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200