2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

車持っていない奴って妻や子供と遊びに行くときとかどうすんの?????????????????????????????????? [436112314]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/06/27(月) 07:30:02 ID:●.net ?2BP
sssp://img.5ch.net/ico/1san32.gif
https://news.yahoo.co.jp/articles/7f5f9fca37b0e4f3a35981e10796a3c49e40a133

自動車「任意保険」未加入はなんと10%! 自賠責の代わりに「義務化するべき」は暴論か、それとも真実か

10台に1台は任意保険未加入
この国の自動車は10台に1台の確率で、任意保険(自動車共済含む)に入っていない。筆者(日野百草、ノンフィクション作家)は恐ろしい数だと思う。「たった10%」とは思えない。
本稿では任意保険に入っていない車を便宜上「未加入車」とするが、こうした未加入車との遭遇率は「たった10%」ではなく、「10%も」と考えるべきだろう。任意保険に入らないユーザーが10%もいる現実、ちなみにバイク(原付除く)に至っては2台に1台、約50%が任意保険に入っていない。
原付に至っては約70%も未加入だが、こちらはファミリーバイク特約分も入れればもう少し下がるだろう。ともあれ、そもそも車だバイクだ関係なく、任意保険未加入で乗るなど想像するだけでも恐ろしい。
「もし加害者になったら」を考える
損害保険料率算出機構が2022年4月に発表した2021年度「自動車保険の概況」(概況)によると、10台に1台が未加入車という結果となった。対人、対物を合わせた普及率(自動車共済除く)を都道府県別に見ると大阪府が一番高く、次いで愛知県、神奈川県、京都府、千葉県と並ぶ。
ワーストは下から
・沖縄県
・島根県
・高知県
・宮崎県
・秋田県
である。
共済分を足せば多少の順位変動はあるだろうが、いずれにせよ任意保険に加入していない車が公道を走っている、という現実がある。人口の少ない県がワーストに並ぶが、交通事情関係なく任意保険には入っておくべきだろう。
法人の商用車などはあえて未加入という場合もある。保険料が高くなるため、事故ごとに弁護士を通して、法人として交渉したほうがいいという判断だ。賠償能力があればそれはまさしく「任意」である。
これは個人にも言える話で、高級外車にぶつかろうと商店に突っ込もうと、あるいは人身事故を起こしてそれが死亡、後遺障害になろうと、ポケットマネーで解決できるユーザーなら任意保険に入る、入らないは自由である。
しかし大多数の個人ユーザーはそうではない。もし交通事故加害者として高級外車に後ろから衝突してしまったら、商店に誤って突っ込んでしまったら、人身事故加害者として他人に危害を加えてしまったら、その賠償は大変な金額になる。
保険会社が動けないケースもある
概況には人身事故の高額賠償判決例として、
・41歳開業医の死亡事故:5億2853万円
・30歳公務員の後遺障害:4億5381万円
など挙げられている。
対物(物件事故)でも積み荷の賠償が2億6135万円、パチンコ店への賠償が1億3450万円と、ほとんどのユーザーにとってポケットマネーで解決できるような額ではないだろう。にもかかわらず、10台に1台が任意保険に未加入のまま公道を走っている。
もっとも、逆に考えれば10台中9台は任意保険に入っている。筆者はもちろん、本稿の読者のほとんどはそうに違いない。であるなら、逆に未加入の車からいかに自身を守るかという話になる。
交通事故の加害者が未加入の場合、泣き寝入りかそれに近い状態になるケースは少なくない。お互いに過失割合が発生する「過失相殺」なら保険会社は動いてくれるが、10対0で未加入車側に100%の責任があると判断された場合は原則、保険会社は動けない。過失がない側の示談交渉は
「法律上できない」
のだ。
やはり最低限の防衛策として、任意保険には弁護士費用特約はもちろん、
「無保険車傷害特約」
も付帯するべきだろう。常識的なユーザーからすれば「何を当たり前な」かもしれないが、本当にその「当たり前」が通用しない人が存在するのだ。
現に10台に1台は任意保険に入っていない。先に触れた商用車の一部を鑑みても、そうした非常識なユーザーが公道に存在する。
車検切れの自動車は1000台に1台
さらに恐ろしい話をするなら、この国には任意保険の未加入どころか、自動車損害賠償責任保険(自賠責)にも入っていない「無保険車」が走っている。
国土交通省が2019年に発表した「車検切れ運行車両対策の実施結果」によれば、2018年9月から2019年3月までに35都道府県で調査した結果、
「3万7403台中、43台が車検切れ(0.11%)」
つまり自賠責に入っていなかったと考えられる。
この調査は「可搬式ナンバー自動読取装置」を用いたもので、ナンバーを返納しないままの保管車や在庫、部品取り車の類いは入っていない。純然たる公道走行車両に対する補足調査である。

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd5f-qYlX):2022/06/27(月) 09:00:37 ID:uA82cjlMd.net
あとうちは嫁がペーパーで運転できないのがでかいわ
日中車必要なのは明らかに嫁の方だから車運転出来たらかなり楽できるし実際練習して買おうって話もなったけど嫁が運転怖がってなくなったわ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8faf-bLui):2022/06/27(月) 09:02:53 ID:ODrJkYYm0.net
>>18
新幹線に乗るまでの移動かもしれんだろ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3fba-tCSL):2022/06/27(月) 09:03:44 ID:bQ8XMGbv0.net
>>214
子供連れてお出かけって乳児じゃなくても着替えだのおやつだの荷物多くなるからなあ
車無しではめちゃくちゃ疲れるんだろうなと思うわ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f56-FA5X):2022/06/27(月) 09:04:42 ID:amtdjBLv0.net
都内は駅まで歩いて数分で行く店も駐車場なんか無いしそういうのを想定してるじゃん
田舎の人は駅まで30分で電車も1時間に数本で行く店には巨大な駐車場がある事を想定して車が無いと~って言ってるんでしょ?
県名表示が無いと会話が成立しないだろこんなの

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8fa2-pUBj):2022/06/27(月) 09:05:13 ID:RNU48TXc0.net
例えば空港行くのに最寄駅からリムジンバス出てればいいけど、
子供連れて駅の中スーツケース転がしてとか地獄やろなぁ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd5f-GquW):2022/06/27(月) 09:05:16 ID:9gij9siUd.net
妻や子供がいなくたって車はあるぜ!

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3f4c-tCSL):2022/06/27(月) 09:08:53 ID:Qwprwi3J0.net
東京去る30過ぎのときに年収800ぐらいあったけど
独身だったから車持ってなかったな
ただ、もしも当時結婚して子供いたら船橋あたりに住んで車かったろうね
ガキや妊婦という劣等生物を電車で移動させるのは無理がある

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8f8f-tQxS):2022/06/27(月) 09:09:17 ID:CTipPCgI0.net
>>205
都会は徒歩圏内あるんだよ
それか定期買って通学してる子もいるよ
中受の上位クラスは少なかったりするし
スイミングなら送迎バス出てるしな

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3fa2-FqOT):2022/06/27(月) 09:09:59 ID:o8M2vNdy0.net
電車で駅弁くったほうが楽しいよ?

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3fba-tCSL):2022/06/27(月) 09:10:59 ID:bQ8XMGbv0.net
>>218
連休の首都圏周辺の渋滞で散々スレ立ってるのにw

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sad3-uGz/):2022/06/27(月) 09:11:03 ID:0LpMfVEja.net
都民は車あろうが1時間圏内位なら普通に歩くよ
徒歩5分の場所にも車で向かうカッペは歩くのがダサいとかカッコ悪いとかいつまでも小学生みたいな意識だから分からんだろう

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3f54-Heyh):2022/06/27(月) 09:12:48 ID:8j0PLIPD0.net
世田谷区の妻子持ちだけど免許持ってない
車の運転って怖くないの?助手席乗ってるだけで怖いんだが
人が飛び出してきたら轢き殺してしまうとか怖すぎるだろ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4fed-BYhf):2022/06/27(月) 09:13:41 ID:8+gHz3Fq0.net
>>1
筆者(日野百草、ノンフィクション作家)

おいおい。こたつ記事同人の上崎君よお、いつからノンフィクション作家になったんだよ?
架空の自慢話と妄想他人ディスしか芸のないキモオタジジイじゃなかったのかよ?

はあい解散w

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM4f-xMmJ):2022/06/27(月) 09:14:16 ID:rB6DttFmM.net
>>7
みんな痩我慢
誰が好き好んでこんな暑いなか駅まで歩いたりチャリになんかに乗ったりしたいものか

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sad3-Zu45):2022/06/27(月) 09:14:22 ID:uHIcbWZKa.net
>>60
ほとんど社用車だぞかっぺ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f05-N2AW):2022/06/27(月) 09:16:19 ID:qr9YCR4c0.net
アウトドア好きなら必須、興味ないならいらないのでわ?

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8f14-iCO3):2022/06/27(月) 09:16:59 ID:9VDU6y100.net
となりの奥さんに借りる 旦那がいないうちにいけばいい

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff9d-TsA2):2022/06/27(月) 09:17:45 ID:9unaJe8Z0.net
都内で賃貸+自家用車って固定費だけですごいかかりそうだけど年収1000万モメンなの?

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8faf-bLui):2022/06/27(月) 09:18:09 ID:ODrJkYYm0.net
「自分の住んでいるところでは車が必須である」←わかる
「だから他の人もみんな車が必須のはず」←???

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4f44-L6CB):2022/06/27(月) 09:18:17 ID:0ByqvvRT0.net
近くのレンタカー借りてるよ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM43-/RTC):2022/06/27(月) 09:19:05 ID:5HP3BgeXM.net
23区だけど軽でも金掛かりすぎでシンドかったな
手放したときの爽快感は半端なかったよ
月に数万浮くんだから
徒歩と電車で十分

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3f8c-2fIh):2022/06/27(月) 09:21:03 ID:D+VgO2eM0.net
犬飼い始めたから買おうか迷ってる
クレートに入れるが電車で人に鳴いたり飛びついたりする可能性0じゃないし

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM4f-xMmJ):2022/06/27(月) 09:22:13 ID:rB6DttFmM.net
>>60
ぶっちゃけ都市計画失敗してるだけだよね
http://www.jsdi.or.jp/~y_ide/101020chart.gif
車自体は全然ないのにあの道路のトロさ
15km移動するのに1時間とか、そんな都市世界に他にあるか?
チャリのほうが早く移動できるレベル

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3fba-tCSL):2022/06/27(月) 09:24:20 ID:bQ8XMGbv0.net
>>232
都内でも駐車場代かからない人はいっぱい居るよ
持ち家だったり駐車場付きの社宅だったり

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3f5b-6WyU):2022/06/27(月) 09:25:22 ID:CaQ64ziH0.net
レンタカー借りればいいだろ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4f8c-H0HQ):2022/06/27(月) 09:26:08 ID:Zmbqt54S0.net
>>7
車あれば電車要らないんだが鉄ヲタか?

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sad3-QmVk):2022/06/27(月) 09:27:38 ID:cEF8IQ3ia.net
都内正直車持ってても不便だぞ
ないよりあったほうが良いだろうけど持ちたくない気持ちも分かる
地方は車ないと死ぬが

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3f3a-gXkX):2022/06/27(月) 09:28:36 ID:yUe7RtUJ0.net
家庭持ったら東京でも車は要る
一人暮らしなら不要

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM83-/AQI):2022/06/27(月) 09:29:10 ID:C2tT6xqWM.net
俺は田舎住みだけど若夫婦は子供増やして自動車は後回しにしてもいいよ

そっちの方が幸せそうだ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd5f-tQxS):2022/06/27(月) 09:29:52 ID:m5SZ34pSd.net
>>229
おいおい、さすがにそれはないだろ…
都内の家に車おいてあるだろ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8fca-rmEO):2022/06/27(月) 09:30:09 ID:LmGXSbwM0.net
都内カーシェアだよ
まあ金があったら所有したいけど無理

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sad3-jcC8):2022/06/27(月) 09:30:38 ID:hHh2zKf/a.net
都民→散歩がてら隣の駅まで歩こう。

これが田舎民には本当理解出来んからな。
仮に家から50m先にコンビニあっても車乗るような文化だから仕方ないっちゃ仕方ないけど。

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3f3a-gXkX):2022/06/27(月) 09:31:33 ID:yUe7RtUJ0.net
>>245
乗りたい時に乗れないんじゃ意味なくない?

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4f85-/H42):2022/06/27(月) 09:32:07 ID:jtQ3bjsl0.net
電車使うんじゃね?

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4ff7-Bxsp):2022/06/27(月) 09:32:53 ID:mKqOrplx0.net
運転は重労働だしリスクがデカすぎる 
底辺ならいいんだろうけど

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7fa2-tCSL):2022/06/27(月) 09:34:45 ID:+/H8m5LZ0.net
毎度持たない理由を並べるのに必死で笑える、持てないだけなのに

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf23-gioU):2022/06/27(月) 09:36:29 ID:XvZn+7170.net
妻や子供いない奴って車で遊びに行く時どうするの?

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd5f-Bxsp):2022/06/27(月) 09:36:42 ID:73XZReK9d.net
今はど田舎でもカーシェアあるから便利だわ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sddf-tQxS):2022/06/27(月) 09:37:57 ID:ag+5cmRZd.net
>>251
デリ嬢呼べばいいんじゃね

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3fe6-3/UL):2022/06/27(月) 09:38:15 ID:3Uk3mRw00.net
レンタカーちゃうん?

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sad3-m9nd):2022/06/27(月) 09:39:02 ID:wLLiFwW3a.net
こんな連日の酷暑の中
都内なら車は不要なんだ!と強弁するケンモパパに不便を強いられる家族
実在するなら本当に可哀想

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff78-MDA+):2022/06/27(月) 09:39:26 ID:/ZcYTykp0.net
>>240
わかる
電車とバスが渋滞の原因だわ
新幹線と地下鉄だけでいい

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8f08-4CRQ):2022/06/27(月) 09:40:05 ID:S2CcV+9r0.net
ダンナさんといっぱい電車やバス乗るよー
楽しいよー

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMa3-kDaO):2022/06/27(月) 09:41:16 ID:P4Gjcl8gM.net
ぶらり鉄道の旅

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spa3-bLui):2022/06/27(月) 09:41:57 ID:57nJH4t8p.net
レンタカーやカーシェアも有るし運転手付きのも有るし
なんも困らんよ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4f8c-H0HQ):2022/06/27(月) 09:44:30 ID:Zmbqt54S0.net
>>259
予約が一杯で取れない
はい論破

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0fc9-tCSL):2022/06/27(月) 09:44:40 ID:3KFy0YVg0.net
週末ドライバーなのにレンタカーとかシェアカーとかよく運転できるなあ
運転下手だから自分の車でさえ怖いわ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3fad-KCzR):2022/06/27(月) 09:45:15 ID:FOsduMu70.net
免許取る金がない

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4f2a-Heyh):2022/06/27(月) 09:45:41 ID:dEV7QXm20.net
当たり前のように妻子がいる前提なのな
LGBT人の気持ちがわかるよ
>>1君、人はみんな違うんだから決めつけてはいかんぞ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sad3-QmVk):2022/06/27(月) 09:46:01 ID:QW1fCbjNa.net
なるべく運転したくないからタクシー常用してる
そんなに金もかからない
年間150万くらい

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff6e-/kXS):2022/06/27(月) 09:46:57 ID:HmYs5LUc0.net
レンタカーで十分過ぎる
車の維持費とか今までほんとアホみたいだったわ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sddf-ayK9):2022/06/27(月) 09:49:23 ID:v56Q6kOMd.net
>>76
妻だけじゃなくて子もかよ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4f0d-El+L):2022/06/27(月) 09:50:24 ID:F/HlvkhU0.net
レンタカーとかねーよw

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sad3-YMxx):2022/06/27(月) 09:52:17 ID:SBIAFDkQa.net
ちょうど今月売却したわ
普段は会社の車あるし、駅近に引っ越して休みの日も自分の車は週一も乗らなくなってたから、まぁ必要ならレンタカーとかで十分かなぁ

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4f8c-H0HQ):2022/06/27(月) 09:52:54 ID:Zmbqt54S0.net
レンタカーやカーシェアで十分て言ってるのは全部エアプだからな
俺は信じてやってみて騙されたとわかって車買った

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMbf-QmVk):2022/06/27(月) 09:52:57 ID:KcA15BfdM.net
電車、バス、タクシーだな

転勤と合わせて駅直結のマンション買って通勤で使わなくなったから手放した

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8fd2-tCSL):2022/06/27(月) 09:53:58 ID:gyK4PFwB0.net
車離れが起きるぐらいまで円安でガソリン代上がったほうがいい

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sra3-pUBj):2022/06/27(月) 09:54:33 ID:LtrLrHDpr.net
決まってレンタカーって言うやつ出るけど
ペーパーでいきなり知らん道知らん車で走るの怖いだろ
普段乗ってても旅行先で慣れない車怖かったぞ
仕事とかでよく運転してる人ならいいけど

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4f8c-H0HQ):2022/06/27(月) 09:54:47 ID:Zmbqt54S0.net
平日ならレンタカー借りれると思う
でも車出すようなイベントって大体週末なんだよな

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8f89-HRB6):2022/06/27(月) 09:56:09 ID:hS1XzzIW0.net
カーシェア使ってるが汚すぎて萎える

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3faf-Cla0):2022/06/27(月) 09:57:40 ID:aAwUbUwk0.net
これから暑いから大変だね

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMa3-kDaO):2022/06/27(月) 09:59:35 ID:P4Gjcl8gM.net
レンタルカーも値上げ?

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3f23-gioU):2022/06/27(月) 10:02:27 ID:BRDO8xPg0.net
まあ家族いるなら小さくてもいいから1台もっときたいな

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0faf-ewYR):2022/06/27(月) 10:03:30 ID:vLJL7qBz0.net
>>229
土日もかなり混んでるけどそれも社用車なの?

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd5f-xMmJ):2022/06/27(月) 10:04:19 ID:CO02fX2Kd.net
子供がまだいない20代前半ならわかるけど
籍入れて、ガキできて、家(マンション)買えば
都心でも車なしって詰んでるだろ

ってか子有りの車なしって割とマジで見かけたこと無いんだが

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f56-FA5X):2022/06/27(月) 10:04:53 ID:amtdjBLv0.net
>>247
https://i.imgur.com/TaqkZcQ.jpg
都内のカーシェアって少ない所でかつタイムズだけに限定してもこれだけあるんだぞ
これに他のカーシェア含めたら24時間いつでも乗れる

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3fdf-hYij):2022/06/27(月) 10:05:26 ID:By0rDcYP0.net
>>214
車で行かないと行けないような市内の公園やイベントなんて滅多にないって言ってるだけなのに
効いてるんだぁ~とか見当違いなことを言い出しちゃう田舎の民さん

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sra3-pUBj):2022/06/27(月) 10:05:54 ID:ef3CpG9Vr.net
車で近場ちょこちょこ遊びに行くより飛行機やフェリーで遠距離旅行行ったりする方が充実感や経験になる
そういうとこは電車バス送迎でなんとかなるのがほとんど
車持ってることで支払う税金よりタクシー代の方が断然安上がりだし

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf0d-P/ue):2022/06/27(月) 10:06:05 ID:PHOkMWgu0.net
レンタカーだろそんなのもわかんねえよかよこどおじ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffce-XsAS):2022/06/27(月) 10:06:25 ID:YMqRtc8M0.net
ブサイク子無しの知的障碍者w

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0faf-ewYR):2022/06/27(月) 10:06:35 ID:vLJL7qBz0.net
>>237
狭い東京で保有台数愛知に次いで2位じゃんか
1世帯あたりにすると少ないのは貧乏人が持ってないだけ
そしてそいつらがこのスレで車はいらねーとか訳のわからんこと言ってる

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff67-2G8Y):2022/06/27(月) 10:06:50 ID:dMhQ7kns0.net
>>157
そうそう
習い事とかも、すぐ近くにあるとは限らないしね

新宿みたいな、街一つですべて完結できるような駅の徒歩圏内に住んでるのは例外として、だいたいは自宅周辺だけで完結しないからね
なんかふと思い出して買いに行くとき、レンタカー借りるのっていう
小さい子供いたらチャイルドシートとかいちいち積むのって話にもなる

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd5f-Bxsp):2022/06/27(月) 10:07:14 ID:73XZReK9d.net
車が要らないじゃなく
マイカーがいらない

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8fd2-MDA+):2022/06/27(月) 10:09:14 ID:Kstg5ldj0.net
必要なら借りれば良い

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8f89-o407):2022/06/27(月) 10:09:39 ID:puseA/ZX0.net
独身だから…

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7fa2-tCSL):2022/06/27(月) 10:10:26 ID:+/H8m5LZ0.net
荷物抱えて子供が何処か行ったり他人に迷惑かけてないか常に見張ってという面倒が
車に全部放り込んでおけば解決出来るというメリットを想像出来ないんだからお察し

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4f08-aKuS):2022/06/27(月) 10:13:29 ID:MtsMRX5S0.net
普通カーシェアリングサービスつかうやろ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f0d-+2GM):2022/06/27(月) 10:15:59 ID:yThxZvu50.net
>>282
何故そこでレンタカーという発想にならないんだ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8fd2-FqOT):2022/06/27(月) 10:18:46 ID:Pf6ZrORq0.net
近所の主婦A ○○さんの夫婦、車無くてレンタかーらしいよ
近所の主婦Bいやねー貧困は・・・

女はこういう事を凄い気にする生き物
だから貧困男とは結婚しないんだぞ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8fd2-FqOT):2022/06/27(月) 10:20:09 ID:Pf6ZrORq0.net
家族で使う自家用車が軽の時点で物凄い恥だからな
車無しなんて嫁が可哀想すぎる

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4fa2-2lfq):2022/06/27(月) 10:20:12 ID:qf4sYRNG0.net
最近電車バスタクシーしか使っとらん

車保有だと、駐車場月二万、車200万のを10年乗る計算だと、月16000円、ほか保険とガソリンで月4万くらいかかる計算になる

タクシー多用でも月2万もかからん

296 :ソクラテス (アウアウウー Sad3-jcC8):2022/06/27(月) 10:21:32 ID:yWGmcfria.net
>>293
夫婦になるだけで無駄遣いって時代に合ってないな…そもそも話合わなそう

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8fd2-FqOT):2022/06/27(月) 10:23:25 ID:Pf6ZrORq0.net
車の維持費が○○円~なんて言ってる時点でそもそも結婚なんてできん奴等だからw

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3fdf-hYij):2022/06/27(月) 10:24:22 ID:By0rDcYP0.net
>>218
東京でも金持ちは皆車を持ってるはずなんだぁ~とか言っても高級な店も大概駅前だからな
車がないと困るような郊外こそホムセンとか業務スーパー庶民的な店ばかり

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3f4c-tCSL):2022/06/27(月) 10:26:40 ID:Qwprwi3J0.net
まあ、底辺なら子あろうが田舎だろうが車なしで頑張ってくれと思う
対人対物なしで運転する九州土人は最悪だよ

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8fd2-FqOT):2022/06/27(月) 10:27:25 ID:Pf6ZrORq0.net
>>298
中間層既婚は埼玉・千葉に逃げて車保有するんだよ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0faf-G1lh):2022/06/27(月) 10:32:25 ID:iRGlByjh0.net
正直な所、カーシェアのステッカー貼った車運転してる男は見下してる。
年収500万も満たないで子供作って、最下位グレードのハリアー借りて返しに行くんだろ?
返しに行くってクソ面倒じゃねーの?雨の中でも一滴も濡れずに、マンションの地下中に停めれるのがどれほど便利なことか。
車乗り込んだら自動的にサブスクの音楽が再生されて、シート位置自動で調整してくれて、停めたらスマホに駐車位置保存される設定に出来ないとか
借り物では出来ないことが沢山ある、単なる移動手段ではなく、快適に移動できる空間だ。

維持も所有も出来ないなら公道走るな、一個人達が支払った税金で作られた道路走るな

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf79-sEit):2022/06/27(月) 10:33:39 ID:mpquveN90.net
>>174
そもそも論外なのでは?
家庭持ちには向かんよタクシーもカーシェアも

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8fd2-FqOT):2022/06/27(月) 10:35:46 ID:Pf6ZrORq0.net
子供いたら嫁は日常的に車が必要になるのにカーシェアなんて言ってるエアプ貧困w

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4f8c-H0HQ):2022/06/27(月) 10:37:13 ID:Zmbqt54S0.net
>>280
https://i.imgur.com/C2IvxuU.jpg
どころがどっこい週末だとここまで減るんだなこれが(知らない人向け:白は空きなし黄色は空きあり
確かに範囲広げたり車種を選ばなければゼロではないだろうけど不便だよ
人や荷物たくさん積みたい時にヤリスしか空いてないとかだと詰むし

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4fa2-1Hqt):2022/06/27(月) 10:37:30 ID:9a5XShu40.net
妻も子供も車もねんだわ

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd5f-Wu9E):2022/06/27(月) 10:37:43 ID:OIZNsPHhd.net
実家ならタダなのにな

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7ff7-oHrC):2022/06/27(月) 10:38:01 ID:QmM2J7Ez0.net
>>302
でも現実的にファミリータイプの分譲マンションでも駐車場が住戸の半分あれば多い方だろ
無い所だってある
分譲マンションに入れる層でもこれだからな

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sad3-m9nd):2022/06/27(月) 10:38:31 ID:MhS/3RN9a.net
>>281
要は妻子いないんだろ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3fe1-o407):2022/06/27(月) 10:38:42 ID:C3JuHHqS0.net
これはこうばしいコンプレックス刺激スレですね

こんな事しても車売れませんよっての

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8fd2-FqOT):2022/06/27(月) 10:38:50 ID:Pf6ZrORq0.net
地方 = 旦那が車通勤+嫁は軽自動車 2台持ち
千葉・埼玉・神奈川勢 = 旦那は都心へ電車通勤 嫁は車を使う 1台持ち

こんな感じが多い

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sad3-Daof):2022/06/27(月) 10:40:10 ID:7oH+DCdua.net
子供が成長していくにつれて子供から舐められそうだよな

最低限レンタカー使って運転は出来るアピールしとかないと

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Spa3-y+XU):2022/06/27(月) 10:41:04 ID:tq8wASLqp.net
>>7
あった方が遥かに便利だが?

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8fd2-FqOT):2022/06/27(月) 10:42:57 ID:Pf6ZrORq0.net
子育て家族の車の保有率は8割を超えている

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0fa2-/H42):2022/06/27(月) 10:45:59 ID:IeTjHxrm0.net
>>215
子供3人自転車に乗せてんの?

総レス数 620
146 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200