2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中国「助けて!!共産党の意に反する表現を規制してロックダウンも強行して消費者の懐事情も無視してたらゲーム市場がヤバいの!!」 [411260846]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/27(月) 11:18:13.94 ID:UyxM77Cqa●.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/jisakujien_xmas.gif
中国のゲーム産業が、3カ月連続の収益減少に直面しているとの調査結果が発表されました。同国におけるゲーム企業の苦戦の背景には、不透明な規制や経済の減速、パンデミックに影響を受けた消費者支出の減少などがあると報告されています。

市場調査会社・Gamma Dataが2022年6月22日に発表したレポートによると、2022年5月における中国のゲーム業界の収益は前年同月比6.7%減、前月比0.31%減の229億元(約4600億円)だったとのこと。特にモバイルゲームの減少が顕著で、2021年5月に比べて10.85%減、4月からは2.15%減少して166億元(約3300億円)でした。

https://gigazine.net/news/20220627-chinese-video-gaming-falls/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/27(月) 11:18:33.02 ID:UyxM77Cqa.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/jisakujien_xmas.gif
Gamma Dataはレポートの中で、2022年は大ヒットタイトルが前年より減少しており、特に新しくリリースされたモバイルゲームのパフォーマンスが悪いと指摘しています。中国のゲームが振るわない原因の1つは、中国政府による規制です。

中国政府は、2021年に未成年のプレイ時間を制限する規制を作ったほか、長期にわたってゲームライセンスの発行を停止しました。新しくゲームをリリースできなくなったことにより、中国ではゲーム会社が大量に倒産しています。

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/27(月) 11:18:55.29 ID:UyxM77Cqa.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/jisakujien_xmas.gif
こうした状況に追い打ちをかけるように、厳格なゼロコロナ政策が経済を直撃し、消費者需要が大きく低迷しています。中国国家統計局の発表によると、4月の小売売上高は前年同月比11.1%と急激に落ち込んでおり、5月も6.7%と振るわなかったとのこと。

ゲームを専門とするコンサルタント会社・Eastlab Consultingの創設者であるOwen Soh氏は、「テクノロジー分野の成長鈍化と幅広い分野での解雇が、ゲームへの支出を減らす要因になる可能性がある」と話しました。

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/27(月) 11:19:03.55 ID:krZfKTOVa.net
そもそもゲームいらんってペーさんがいってんだからしょうがないよね

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/27(月) 11:19:13.69 ID:EGBpj3CHa.net
モバイルの課金が減ってるのはむしろ良いことや

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/27(月) 11:19:21.82 ID:y7qQuSgfa.net
他の国に逃げべ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/27(月) 11:19:22.33 ID:UyxM77Cqa.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/jisakujien_xmas.gif
国内での状況悪化を受けて、一部の企業は海外に目を向けていますが、海外でも厳しい状況が続いています。Gamma Dataによると、中国のゲーム会社が5月に海外から得た収益は14億5000万ドル(約2000億円)で、4月から5.8%減少しているとのこと。

特にモバイルゲーム市場は世界的に低調で、市場調査会社のSensor Towerは2022年6月の月次レポートの中で、「世界のモバイルゲーム市場が5月にAppStoreとGooglePlay全体から得た収益は推定68億ドル(約9160億円)で、前年から8%の減少を記録しました」と報告しました。

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/27(月) 11:19:23.17 ID:0NHMDtX70.net
ゲームは精神的アヘン

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/27(月) 11:19:34.53 ID:krZfKTOVa.net
日本人でよかった

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/27(月) 11:19:49.01 ID:pfwkcqxOa.net
マジで自由のない国だな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/27(月) 11:20:05.42 ID:iRYgWncpM.net
中国は助けてって言うてへんやろ
解っててやっとるやん

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/27(月) 11:20:12.48 ID:bMplyF4SM.net
きんぺー無能

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/27(月) 11:20:19.20 ID:IFWXAixc0.net
定期的に中国のゲーム終わった!って騒がれるけど実感ないな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/27(月) 11:20:21.25 ID:kFDeiA+g0.net
政府がリスク要因草

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/27(月) 11:21:52.20 ID:EGBpj3CHa.net
>特にモバイルゲーム市場は世界的に低調で、市場調査会社のSensor Towerは2022年6月の月次レポートの中で、
>「世界のモバイルゲーム市場が5月にAppStoreとGooglePlay全体から得た収益は推定68億ドル(約9160億円)で、
>前年から8%の減少を記録しました」と報告しました。

>中国のゲーム会社が5月に海外から得た収益は14億5000万ドル(約2000億円)で、4月から5.8%減少しているとのこと。


これはむしろ中国のゲームが好調なのでは?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/27(月) 11:22:00.42 ID:2Knvsgs8d.net
そろそろ洗脳ゲーム出てきてもおかしくない

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/27(月) 11:22:17.45 ID:1Mdrsbstp.net
キンペーはこの分野潰そうとしてんだろ?
効果出てるじゃん

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/27(月) 11:22:30.44 ID:851TRn4M0.net
日本のゲーム市場と比べてどっちが上なの?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/27(月) 11:22:38.52 ID:3sxts5ZN0.net
もう中国で作らず他国で作れよ

20 :ゆいにー :2022/06/27(月) 11:22:58.80 ID:AfT5IFsD0.net
せっかく育った自国のゲーム産業を潰す気で規制したんだろうし
想定通りでしょう

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/27(月) 11:23:13.12 ID:PasX8QqO0.net
規制したからだろアホ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/27(月) 11:23:16.18 ID:ywLwJu4q0.net
健全じゃん

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/27(月) 11:23:57.50 ID:EGBpj3CHa.net
>>19
外国で作って中国市場に入れる方が面倒臭いぞ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/27(月) 11:24:15.34 ID:ddFTIn9D0.net
現地法人作ってるジャップゲーも全部禁止にしろや

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/27(月) 11:24:56.00 ID:yeYOsf0+0.net
中国に尻振ったジャップ無能メーカー終われ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/27(月) 11:25:16.23 ID:GNiJW38v0.net
てか、中国政府はゲームを潰すつもりなんだろ?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/27(月) 11:25:53.14 ID:0/sA+1/W0.net
ゲームなんてアヘンだからいいじゃん

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/27(月) 11:26:32.40 ID:rjxPwV7N0.net
ほーん記事によれば世界的にスマホゲーがオワコン化と
体験の質が低いワンパターンの金だけは食うゲームなんてマゾ豚日本人以外やらねえわな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/27(月) 11:27:25.61 ID:K9eUJ37Ed.net
香川省の末路

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/27(月) 11:27:31.53 ID:Q+ZPdhAF0.net
中華資本だと
ろくなゲームが開発されてないって事は解った
おかげで買うゲームが絞れたは

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/27(月) 11:28:26.98 ID:sloKSvvTd.net
習近平の狙いどおりじゃん

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/27(月) 11:28:57.73 ID:YXiCn6yG0.net
色々な数字が悪化してるしな中国
預金封鎖が定期的に起こってる国を先進国とはいわん

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/27(月) 11:29:31.04 ID:JnHIDpI10.net
ジャップも射幸心煽りまくりのソシャゲを規制しろ
ナニも生み出さないごみ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/27(月) 11:30:07.29 ID:XLNjzhDv0.net
中国共産党がゲーム規制とか言い始めたのに呼応するように日本共産党もゲーム規制を主張し始めたよな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/27(月) 11:30:26.23 ID:wsG70tCQ0.net
原神があるだろ頑張れ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/27(月) 11:35:50.78 ID:bD+MMXrR0.net
外貨稼げるだけで、資源や食糧ではないからな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/27(月) 11:36:03.60 ID:y/64Y2990.net
和ゲーはこれを機会と考えて昔の隆盛を取り戻して欲しいが……
無理か…

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/27(月) 11:38:02.11 ID:CB2KkfSga.net
きんぺーが死ぬまでどうしようもないな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/27(月) 11:38:59.19 ID:SpFz+oQJp.net
ゲームって国力削ぎ落とす虚業だからな
正解やな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/27(月) 11:39:20.36 ID:/16tgrRyd.net
ゲームなんて時間の無駄だしこれでいいよ
一部の人間が大儲けする代償に人民を堕落させて国力下がったら意味がないからな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/27(月) 11:39:29.33 ID:Ih6bypYj0.net
皆が毎日ソシャゲ中毒が当たり前になってる現代が異常なだけだぞ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/27(月) 11:39:48.07 ID:WrNsrUWsM.net
ほんとだ
ちゃんと数字見るとむしろ中国のソシャゲ収益が他国の落ち込みより良いって記事じゃんこれ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/27(月) 11:41:09.32 ID:IQeS4PzM0.net
自分で首絞めといて何いってんだこいつ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/27(月) 11:42:56.81 ID:YYQHCLjR0.net
>>33
愚民を産み出しているからセーフ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/27(月) 11:44:35.75 ID:q4XvAw6O0.net
>>40
これ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/27(月) 11:45:13.34 ID:M4iE3Pxo0.net
むしろプーさんがゲームはいらないって言ってるのだが?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/27(月) 11:45:54.92 ID:82I859HU0.net
>>37
むしろ中国大手は日本のゲーム産業の価値を認めてくれてて付き合いのある日本企業も少なくはないから変な規制はネガティブだと思う

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/27(月) 11:46:49.29 ID:wUl0FACqd.net
アヘンで痛い目にあってるからな
ゲーム規制緩和は無いだろう

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/06/27(月) 11:48:00.59 ID:e8OWNkJG0.net
習近平「テンセント最近生意気、ムカつく」

総レス数 78
16 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200