2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

米国、「利上げ」で住宅ローン、サラ金、不動産屋の破綻が相次ぐ、黒田総裁や山本太郎の言ったとおりになった😨 [422186189]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/07/04(月) 23:46:26.45 ID:ITrysuCY0.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
米住宅業界、市場停滞で数千人解雇の恐れ
https://jp.reuters.com/article/usa-housing-layoffs-idJPKBN2OC3OF

米国の住宅ローン貸し付け会社や借り換え提供企業、不動産業者が今後数カ月間に数千人の従業員を解雇する可能性があることが分かった。複数の業界関係筋が明らかにした。

ウクライナでの戦争による経済不安や、米連邦準備理事会(FRB)による政策金利引き上げに伴う住宅ローン金利上昇で多くの米国人が住宅購入を先延ばしし、住宅市場が冷え込んできているため。

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdc2-DDRL):2022/07/05(火) 00:22:00 ID:PxcWgoV7d.net
>>129
確かにいつかはそうなるとしても

今日とか明日とか来週に世界恐慌みたいに何発もドカーンって何年も不況が続いて街に失業者が溢れかえってテント生活になる訳じゃないし

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fa16-LN8t):2022/07/05(火) 00:22:45 ID:QJRYmPsd0.net
2億人以上の労働市場で数千人解雇されるかもって数字は誤差にもならんのでは?

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4a08-YyF1):2022/07/05(火) 00:22:45 ID:VVc+Rg1J0.net
海外はこうやって淘汰するらしい

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1e89-iXqK):2022/07/05(火) 00:22:59 ID:qNNKcTHk0.net
じゃあ円高になるじゃん
これから円高基調^^

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8e34-Uh1D):2022/07/05(火) 00:23:31 ID:S4BSZ1nG0.net
>>129
確定でもなんでもないから株価に織り込んでないんでしょ
金利が上がれば景気が冷えるのは当たり前でも
どこまで経済が冷え込むかなんて誰にもわからないぞ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0ad1-i///):2022/07/05(火) 00:23:41 ID:zmdaGrOJ0.net
黒田さん…太郎さん…ありがとうございます

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a3df-veWM):2022/07/05(火) 00:23:54 ID:6kDNrnqJ0.net
ざまみろあこぎな連中潰して更地にしろ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6baf-qFAv):2022/07/05(火) 00:24:00 ID:e/JJVhHC0.net
そもそもろくに経済成長してない日本で利上げする意味などない

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ゲマー MM96-1rxL):2022/07/05(火) 00:24:20 ID:GcOAFRHdM.net
日本で利上げしろとか言ってる奴ってマジで馬鹿なんだろうな

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4676-Lusq):2022/07/05(火) 00:25:06 ID:Lw+68GLN0.net
cpi「インフレです」→引き締めます→指標「リセッションです」→「引き締め弱めます」→cpi「インフレです」→

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7fa9-uw6p):2022/07/05(火) 00:25:35 ID:i/dMT6v70.net
リボ払いという容量がでかい爆弾が膨らんでるだろ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM63-nDyu):2022/07/05(火) 00:27:00 ID:w4ds90uCM.net
>>82
消費税導入すれば一発だよなw

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 03a2-BCW0):2022/07/05(火) 00:27:21 ID:DNXZCWhi0.net
利上げしたアメリカと比べて
独歩してる日本で
135円程度の円安にしかなってない時点で日本円強すぎるわ
この程度の円安なら国益でしかないから
どんどん無視しろ
日本つえー

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ea4c-hX1w):2022/07/05(火) 00:27:57 ID:GfLXZnkB0.net
あとは株価が崩壊すれば完璧

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdc2-DDRL):2022/07/05(火) 00:27:59 ID:PxcWgoV7d.net
>>146
もう10年近くゼロに近い金利でやってるけど
後10年も20年も利上げせずに続けてたらどうなるのか実験してみて欲しいわ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bf44-LN8t):2022/07/05(火) 00:28:22 ID:Z20bTEic0.net
>>147
チョンモジジイの知能の低さを舐めるな

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8e87-eDPE):2022/07/05(火) 00:28:37 ID:DRjhSHCK0.net
まだまだ物価上がるっていうのにてめえの無理して買った土地守るために消費控えて経済回さないよりは利上げしてスッパリ土地捨ててまた頑張る意欲出して朝まで酒呑んだ方が余程良い
土地信仰高杉なんだよ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bb3a-QBhF):2022/07/05(火) 00:29:08 ID:NO2tylpZ0.net
>>147
何も知らないか、目先の物価上昇で死にそうなガチ底辺でしょ
正直彼らのために日本全体犠牲にするような政策とれるわけない
どんだけ黒田が嫌いでも、好き嫌いと選択が正しいか間違いは別ってわかってほしいね
というか大半の底辺国民みたいな教育レベル低い奴らが専門家に意見するなって思うね
意見するための前提になる知識すらねーんだから、黙って追認しててくれればいいんだよ実際

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 933d-l9hR):2022/07/05(火) 00:29:37 ID:kfyVwX+n0.net
金利は常に下げておくしかないか

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM63-nDyu):2022/07/05(火) 00:29:51 ID:w4ds90uCM.net
>>101
明治の人
『年間百萬円でも生活苦って、嘘でしょ?』

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2f5f-xPMl):2022/07/05(火) 00:29:54 ID:fJQfxfQf0.net
リーマンショック2…ってコト!?

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ゲマー MM96-1rxL):2022/07/05(火) 00:30:20 ID:GcOAFRHdM.net
上げたら死ぬのわかってんだから上げられないが正しいだろ
日本で利上げして欲しい層って自殺志願者かなんかだろ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0ad1-i///):2022/07/05(火) 00:30:22 ID:zmdaGrOJ0.net
>>147
嫌儲の総意だが

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM63-nDyu):2022/07/05(火) 00:30:42 ID:w4ds90uCM.net
>>121
しません
会計を勉強してください

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fa16-LN8t):2022/07/05(火) 00:31:16 ID:QJRYmPsd0.net
利上げしないと利上げできないは似て非なるものでは

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/07/05(火) 00:33:10.77 ID:R0kFyNqF0.net
数千人解雇ですむならどうでもいいじゃん

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/07/05(火) 00:33:18.51 ID:qNNKcTHk0.net
ていうかアメリカ石油元売りがボロ儲けするためにわざと減産しているからな
ほんとゴミクソみたいな我利我利亡者しかおらん

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/07/05(火) 00:33:21.99 ID:DD6Vd/fi0.net
>>147
チョンモメンはiPhoneが高々数万円高くなったとかで本気で利上げしろとか言ってるからなw( ´∀` )

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/07/05(火) 00:33:47.34 ID:Lw+68GLN0.net
でかいとこが爆発しなければバヨエーンは起こらない

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/07/05(火) 00:35:56.25 ID:vmbNcOG+0.net
1%上昇で破綻するやつは借りすぎの馬鹿でしょ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/07/05(火) 00:36:02.05 ID:DfbEveD70.net
金利上がったからって返済額が増えるだけで毎月払う額に違いは大差ないだろ?
金利くらい上げろよ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/07/05(火) 00:36:03.21 ID:2NEHsUMG0.net
そらそうよ
利上げしたら景気は悪くなるに決まってる
バイデンはもっとトランプみたいに汚い手を使ってでもFRBに利上げするなと圧力かければよかったのに
このあたりが、お行儀のいいリベラル民主党の限界だな

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/07/05(火) 00:36:57.48 ID:tObfnBvA0.net
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-07-04/REHF43DWX2PS01
>米国とユーロ圏は23年に1%のマイナス成長になるとの見通しを示した。豪州とカナダ、韓国など中規模の経済国は金利上昇が住宅バブルの崩壊を引き起こせば予想以上に深刻なリセッションに陥るリスクはあると予想。中でも韓国は今年7-9月期に2.2%のマイナス成長に陥ると予測した。

  日本は政策支援の継続と経済再開の遅れを背景に、他国と比べリセッションが最も軽微になるという。


ほんとか?

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/07/05(火) 00:38:03.98 ID:X1JgAgaJ0.net
>>156
底辺が死ぬよりお前みたいなイキリバカが死ぬ方が見たいから利上げしようwww
要はこれから起こることにビビってんだろ連投しやがってw

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/07/05(火) 00:38:45.99 ID:S++f1pqp0.net
不動産屋はまだバブルの夢が抜けてない
青春なのだろうけど
お前らの青春なんて知らんしどうでもいい

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/07/05(火) 00:39:30.96 ID:NO2tylpZ0.net
>>172
だから底辺はアホなんだよなぁ
物事の判断が「合理的かどうか」ではなく「気にいるかどうか」だからなぁ
そんなやつらの意見なんて聞いてたら日本はとっくに終了してるわ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/07/05(火) 00:39:37.78 ID:PxcWgoV7d.net
>>160
利上げして欲しいというか
このまま利上げせずに緩和と円安が続けば続くほど
働いて給料や賃金貰う生活がバカらしくなるからなぁ

いや年金や金借りて投資してるようなのは利上げして欲しくは無いんだろうけどさ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/07/05(火) 00:39:48.73 ID:vJWhDGBt0.net
でもインフレも進んでるから破綻はしない
バブルが終わっただけで緩やかに死んでいくだけ
恐慌とかってレベルのロスにはならないシステムが出来上がってるから庶民は蚊帳の外だし不安に感じる必要はない

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/07/05(火) 00:40:56.66 ID:0Fj2x7ZFa.net
>>130
ジャップ連呼はどうかと思うけど
やめた方がいいと思うけど

日本は軍隊がないじゃなくて
それ以前に占領されてるだからな

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/07/05(火) 00:41:08.54 ID:X1JgAgaJ0.net
>>174
底辺にとって「底辺だけ国のために死ね」というお前の主張が合理的だと思うか?
まさに頭悪いの晒してくれてありがとうwww

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/07/05(火) 00:42:56.59 ID:JzwJNvVx0.net
アメリカは貸し手責任が強いから
貸した方も悪いよねになる

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/07/05(火) 00:43:18.49 ID:hOyjG7Ly0.net
>>177
占領されてても世界のトップになれるんだから、覇権国だから株価が上がるとか関係ないわな
株価はバリュエーションで決まるからな

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/07/05(火) 00:43:49.37 ID:w4ds90uCM.net
himaginary’s diary
2022-02-19

日本の物価が相対的に下がると円の実質実効レートは下がる

日本物価上昇率<米物価上昇 ドル高円安
日本物価上昇率>米物価上昇 ドル安円高

また朴 勝俊(関西学院大教授)の分析では物価上昇への円安寄与は平均して30%もない

そもそも米利上げ前からコロナによる流通ボトルネックで物価が上がってたことを
ほとんどの国民が忘れている 本当に白痴の猿

全世界インフレの中でむしろアメリカや欧州の値上がり幅に比べ、
岸田緊縮による国内デフレの日本では需要が死に気味で大した上昇になっていない

日/米間のインフレ差が円安を引き起こしているのだから、
税収の自然増分だけでも物価対策として直接給付すればいいだけ

利上げは最高の愚策

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/07/05(火) 00:44:00.22 ID:0Fj2x7ZFa.net
>>174
利上げしないなら
財政か何かやれよ

円安容認、インフレ容認とかバカなのか?

物価は一度上がったら、二度と下がらないんだぞ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/07/05(火) 00:44:07.55 ID:qNNKcTHk0.net
>>170
行き過ぎたインフレを放置するほうが傷は深くなるぞ馬鹿^^

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/07/05(火) 00:45:07.47 ID:Efr6cc7N0.net
サブプライムショックの住宅ローン金利は15%とかだぞ
今の金利水準ならまだ大丈夫だろ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/07/05(火) 00:45:19.61 ID:0Fj2x7ZFa.net
インフレって元に価格が戻ると思ってるだろ?

違うからな

一度上がった物価は、二度と下がらない
絶対に。

だから物価は怖いの
一時ではないの


物価は一度上がったら
それからずーっと永遠にその価格なの

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/07/05(火) 00:45:59.24 ID:X1JgAgaJ0.net
>>185
ジャップはもうiphone買えないんだ😭

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/07/05(火) 00:46:39.57 ID:0Fj2x7ZFa.net
>>170
バカかな?

インフレって元に価格が戻ると思ってるだろ?
一度上がった物価は、二度と下がらない
絶対に。


物価は一度上がったら
それからずーっと永遠にその価格なの

分かるか?
ずーっとその値段なの

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/07/05(火) 00:46:42.45 ID:twk+NMh80.net
一気に上げたからだろ
上げるのは悪とかいう間違った知識を広めるなよ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/07/05(火) 00:47:11.35 ID:zPmZlG6hM.net
そんなの想定内だろ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/07/05(火) 00:47:58.94 ID:NO2tylpZ0.net
>>178
物事大局的に見れない奴らが大衆の方向性決めるのはあぶねーわ
動物じゃないんだから脊髄反射で決定するのでなく、知識と経験を用いて熟慮して決定するのが正しいの

お前みたいなのは勘違いしてるけど、お前らには実感ないだろうが
お前らは現実に今この時も金融緩和の恩恵を受けてるの
利上げしろっていうのはその恩恵を取り上げてくれって自分で言ってるようなもんなの
金融緩和の恩恵は実感できず、円安によるコストプッシュインフレの影響だけは実感できる
だから金融緩和をやめた時のリスクも考えずに後者の解消だけしろしろ言ってるのがお前らなの。
でも賢人たちはみな前者のリスクがどんだけやべーかを理解してるから、それはできんと言ってるんだよ。

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/07/05(火) 00:47:59.36 ID:O7tmLaqa0.net
助けてたら変動金利の意味ないだろジャップわかってんのか

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/07/05(火) 00:48:07.19 ID:0Fj2x7ZFa.net
>>170
バカかな?

インフレって元に価格が戻ると思ってるだろ?
一度上がった物価は、二度と下がらない
絶対に。


物価は一度上がったら
それからずーっと永遠にその価格なの

分かるか?
ずーっとその値段なの

だから一円でも物価インフレを抑えてほしいの!
一度上がったら、ずーっと永久にその値段だからだ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/07/05(火) 00:50:37.67 ID:0Fj2x7ZFa.net
>>186
ジャップ連呼はちょっとどうかと思うけど

インフレ、物価上昇の意味がイマイチネトウヨはわかってない

かと言って利上げにはちょっと反対だったりするんだけど

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/07/05(火) 00:52:09.80 ID:X1JgAgaJ0.net
>>190
おまえが実生活知らんだけや
黒田みたいな上級なのか投資ゴロなのかニートなのかは知らんがな
生活者はみんな緩和前より生活に金がかかることを実感している
シュリンクフレーションとかも緩和後に起きた
そうやって机上の空論こねくり回してるとそのうちお前はパスタも食えなくなるぞw

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/07/05(火) 00:52:19.30 ID:NO2tylpZ0.net
>>182
日本の一般会計107兆円、税収は過去最高の67兆円
毎年40兆円の借金してるのがこの日本の現実
この借金には毎年利子がのっていきます。
その利払いだけで22年度は8兆円。元本が減らない利息の支払いだけでこんだけ払ってる。
財務省の試算では31年度は15兆円になる、利払いだけでな。

財政余力なんて日本にねーよ
まー国家はゴーイング・コンサーンで潰れないという論法でいくらでも借金できるというならしらんけど。
そこには国家の信用度の概念が決定的に欠けてるけどな。

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/07/05(火) 00:52:22.58 ID:0Fj2x7ZFa.net
物価、インフレって
後ろには下がれないの

永久にずーっと、上がった値段そのままだからな
分かってるよな?

だから一円でもインフレ、物価抑えろと

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/07/05(火) 00:53:53.54 ID:i3MFhoI50.net
ジャップランドなんて利上げしないでもボーナスシーズンの繁忙期の雰囲気じゃ無いから…

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/07/05(火) 00:54:33.76 ID:NO2tylpZ0.net
またモノを知らん奴らを教育してしまった・・・ (五右衛門風に)

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/07/05(火) 00:55:01.51 ID:1PpUrKcy0.net
日本は元々冷え込んでるからセーフ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/07/05(火) 00:55:14.00 ID:X1JgAgaJ0.net
これでモノ知ってるつもりなのが笑えるw

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/07/05(火) 00:56:31.50 ID:2brMCvRL0.net
景気がいい時の利上げはいいんだよ
米はそもそも景気がいいし何か恐慌的なのが
起きた時に利下げで対応するために今まで利上げしてたんだ
なのにいざ今起きたら利上げしてる、そりゃ破綻するべ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/07/05(火) 00:58:19.54 ID:8GZjdCN60.net
>>190
大局的に見てアメリカのインフレ放置しろって単なるアホだろう

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/07/05(火) 00:59:36.78 ID:6ZbT9FJD0.net
利上げしなければインフレでぐぇええええ!!ってなるだけだからね
金融緩和なんて一時的に気持ちよくなるシャブでしかなかった
シャブが抜ければ地獄が待っているが、シャブ漬けのままでいてもやがて地獄がやって来る

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/07/05(火) 00:59:51.10 ID:8GZjdCN60.net
>>190
あと、金融緩和の恩恵がどこにも出てこなく笑う
すげーなコイツ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/07/05(火) 01:01:31.56 ID:65AkYdxY0.net
よくわかんないけどがんばれー

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/07/05(火) 01:01:41.24 ID:0Fj2x7ZFa.net
>>203
多くのひとがデフレがもう一度来ると思ってるけど
デフレなんて二度とこない

一度上がった物価は、二度と下がらない
永遠に永久にずーっとずーっと、その上がった値段のままだ

これが怖いんだよ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/07/05(火) 01:02:00.94 ID:X1JgAgaJ0.net
>>204
多分投資ゴロだと思うわ
安倍に誰でも勝てるインチキ賭場作ってもらって今回も底辺殺して俺達だけ守れと言う最低の連中
恩恵があっても堂々とは言えんわなw

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/07/05(火) 01:02:07.16 ID:8GZjdCN60.net
えむえむてーとやらは景気が加熱したら金利上げたりしろって言ってたのに金利上げたらブチ切れてて草
えむえむてーはバカの戯言なんだよな

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/07/05(火) 01:02:08.26 ID:KBavzfLla.net
米帝ついに崩壊かwwww

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/07/05(火) 01:02:48.38 ID:0Fj2x7ZFa.net
だからインフレ、物価を一円でも一銭でも抑えたいの!

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/07/05(火) 01:03:22.17 ID:E1j8wivO0.net
メリケンは高インフレで利上げせざるを得ないのにあんまりインフレしてない日本に利上げしろいうのはアホなんよな
そのうち円高になるやろな

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/07/05(火) 01:03:42.29 ID:8GZjdCN60.net
>>209
いや、金利上げたら家が売れなくなるの当たり前だから普通だぞ
こんなん覚悟なかったら黒田だわ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/07/05(火) 01:03:59.10 ID:zfWSfVih0.net
わかりきってる話だろ
利上げはせずに消費税減税で景気上げるしかやりようねぇよ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/07/05(火) 01:05:02.57 ID:0Fj2x7ZFa.net
富裕層に課税すれば
インフレ治るのに

富裕層のツケを底辺が払ってる
これが富の付け替えった奴です

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/07/05(火) 01:06:31.65 ID:rD+V/SWQ0.net
オイルショックから何も学べなかったアメカス
歴史は繰り返す

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/07/05(火) 01:07:37.64 ID:0Fj2x7ZFa.net
>>215
ニクソンショックじゃないの?

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/07/05(火) 01:08:16.44 ID:n1gRCbfHM.net
結局インフレって庶民が金を持ちすぎると起こるってことでしょ
みんなで金持ちになることはできない😭

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/07/05(火) 01:10:42.67 ID:/4rtEVW5a.net
>>214
コロナで働けないやつが増えたのと、
金ばら撒いて働かない一般人を生み出したのと、
借金してまでもの買う舐めたやつが増えたのと、戦争が原因だぞ

どっちかというと金ないくせに給付金で働かない上級国民気取りの貧民が増えたのが原因だからもっと貧乏人をいじめないといけない

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/07/05(火) 01:11:14.26 ID:RQHtrsh0a.net
>>12
これ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/07/05(火) 01:11:19.56 ID:0yiRYwht0.net
どちらにせよバイデン終わりだな

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/07/05(火) 01:12:50.67 ID:epyCHaHsM.net
2014年11月放送

そもそも総研

アベノミクスは成功?失敗?

総論
アベノミクスはインパール作戦

一度やり始めたら地獄
退路も考えていないから
やめられないし




その通りになったなw

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/07/05(火) 01:13:39.81 ID:F+svM30od.net
創価学会員「ふざけるな!学会をなめるな!」 と絶叫し選挙中の幸福科学信者を棒で叩く→逮捕 [479913954] (446レス)
上下前次1-新
このスレッドは去ログ
衆院神奈川3区から立候補している幸福実現党公認のいき愛子陣営の運動員を棒でたたくなどして、
公職選挙法違反(自由妨害)の容疑で現行犯逮捕された亀岡隆三容疑者(30歳)が、宗教法人「創価学会」に所属していることを名乗り、犯行に及んでいたことが、13日新たに判明した。

亀岡容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」と叫び、長さ約50センチの棒で殴りかかろうとした。これを止めに入った運動員の男性(56歳)が、右腕を棒で殴られた。

目撃者によると、犯行の直前に、亀岡容疑者は「俺は学会の者だ」「学会をなめるな!」などと大声で叫んでいたという。
犯行時、創価学会男子部に所属していることを示す「創価班」のワッペンつきの青いブレザーを着ていたと見られている。

衆院選運動員に木の棒で暴行 公職選挙法違反容疑で30歳男を逮捕 横浜 - 産経ニュース
外部リンク[html]:www.sankei.com
2(1): (ワッチョイWW 0985-7av6) 2017/10/14(土)17:02 ID:68ze1fKJ0(1) AAS
幸福のなりすまし
3(2): (スププ Sd33-YqbF) 2017/10/14(土)17:02 ID:EP1QrfDcd(1) AAS
聖戦が始まってしまったか
4: (ワッチョイWW 71a2-NeyQ) 2017/10/14(土)17:04 ID:iTBpWp7T0(1) AAS
ふふふってなった
5: (アウアウオーT Sa63-z1uI) 2017/10/14(土)17:04 ID:tWVNgn2Da(1) AAS
登場人物全員悪人
6(1): (スフッ Sd33-qCXt) 2017/10/14(土)17:06 ID:WWgIXmhYd(1) AAS
宗教戦争って始まりはこんなのなんだな
7(1): (ワッチョイW e9a0-AY8R) 2017/10/14(土)17:07 ID:uY8wi4ML0(1) AAS
創価学会って一応名目上は学会なの?
日本機械みたいな?
8: ワッチョ 09-BQ2) 2017/10/1(土)17:07 ID:VqJSn/p0(1) AAS
俺は創価学員だけど

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/07/05(火) 01:13:53.65 ID:xRbhOJP/0.net
よく分かんないけどとりあえずゴールドをショートしとけばいいんか?

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/07/05(火) 01:14:03.41 ID:wOxKuPJPH.net
アメリカはいつも破綻してんな

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/07/05(火) 01:14:04.34 ID:0Fj2x7ZFa.net
>>218
なんだって?

法人税減税してやったろ
このウンコども
さっさと金返せ

しかも戦争が原因?
嘘つくな

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/07/05(火) 01:14:11.99 ID:VtggH8AC0.net
>>13
上級が残って中流以下が苦しむのはどういう政策?

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/07/05(火) 01:14:29.64 ID:F+svM30od.net
め立て荒らしのF9さん、顕正会とバトルしてしうwwww日本人の宗教嫌い7936] (149レス)
上下前-新
このスドは過去倉庫に格納されています。
次ス索 歴削スレ 栞レ
1(1): (ワッチョイW 4724-qYzx) 2021/12/13(月)15:28 ID:bC7kvbVn0(1/2) AAS
BEアイコン:nid.gif
外部リンク:y2u.be

おおまかな流れ

F9「ネットリンチや動物虐待はやめてくださーい!!」と駅前で大声で街宣

顕正会員(顕正会を日本国教ってるカルト宗教)が宗勧誘の話しかけ、最初は穏やかだが宗教勧誘がしつこい為かF9若干イライラし始める

業を煮やした顕正会員がチラシを渡そうとするもF9は否
尚もき下がない顕正会にF9ブチ切駅のど真声
顕正会おはちだよ」「前もしつけえよ」と捨て台詞い去

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/07/05(火) 01:15:22.79 ID:RuxhkxEx0.net
ローンて証券化されてんじゃないの?

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/07/05(火) 01:15:45.83 ID:+qa2g6MAa.net
それでもインフレよりマシと

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/07/05(火) 01:16:08.37 ID:0Fj2x7ZFa.net
>>226
僕は底辺層だから
中流なんて死んでも構わない

なんか最近は富裕層にはヘイトが無くなってきた

中流、中上流層にヘイトが出てきた

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/07/05(火) 01:17:24.47 ID:hOVHoJOap.net
アメリカで数千人解雇とか何もすごくないやん

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/07/05(火) 01:17:46.72 ID:X1JgAgaJ0.net
>>230
プチブル仕草ってすげームカつくよなわかるw

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/07/05(火) 01:18:32.60 ID:lO0Ier8T0.net
国債の金利があがって投資家がドル買いユーロ買いしまくるけど
全部の金利があがるから住宅ローンとか車とか買うために銀行から借りたお金の
支払い金利もあがって一般人が返せなくなりつつあるんか?

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/07/05(火) 01:18:38.50 ID:hOVHoJOap.net
解雇に怯え切るバカパヨクだけが発狂してそう
解雇規制ある日本なら0人やろ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/07/05(火) 01:18:53.37 ID:hOVHoJOap.net
やっぱりパヨクって頭悪いわ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/07/05(火) 01:19:51.62 ID:xxv68RmOa.net
利上げしないとか問題の先延ばしずっとやってるだけだからな

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/07/05(火) 01:20:06.81 ID:t1apS6zX0.net
上げたり下げたりでちょうどいい感じを探るんだな
シムシティみたいなもんだ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/07/05(火) 01:20:12.81 ID:hOVHoJOap.net
早く死ねばいいのにパヨク

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/07/05(火) 01:21:06.01 ID:Nqfftary0.net
普通に考えてマイナス金利で1ドル80円だった2011年って相当ヤバかったんだな

総レス数 544
149 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200