2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

下村博文さん、「前川喜平が却下した統一教会の名称変更を大臣権限で押し通した」との報道を否定、「文化部長が勝手にやった」 [422186189]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/07/14(木) 10:59:58.02 ID:Jof/HDgi0.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
自民党の下村博文前政調会長(68)が13日、ツイッターを更新。世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の名称変更に関するネット上の書き込みや週刊誌からの質問があったことについて、自らの見解を伝えた。

下村氏は「統一教会の名称変更について、SNSやネット上で私が文科大臣時代に関与し行ったとの書き込みが多くあり、また先日週刊誌からも同様の質問状を受け取りましたので、正確に回答申し上げます」と、SNS上で話題となっていたことを受け、週刊誌から届いた質問に回答した文書を公開した。

文書で下村氏は「文化庁に確認をしたところ、貴誌のご質問は全く事実に反することを確認しました。文化庁によれば、『通常、名称変更については、書類が揃い、内容の確認が出来れば、事務的に承認を出す仕組みであり、大臣に伺いを立てることはしていない。今回の事例も最終決裁は、当時の文化部長であり、これは通常通りの手続きをしていた』とのことです」と説明。

「余人をもって代えがたい元総理を失った事件報道において、万が一にも間違った報道によって新たな被害が拡大することがないよう、事実に反する記事を掲載することがないよう、慎重な取材をお願いします」とした。

ただ、元文部科学事務次官の前川喜平氏は2020年12月のツイートで「1997年に僕が文化庁宗務課長だったとき、統一教会が名称変更を求めて来た。実体が変わらないのに、名称を変えることはできない、と言って断った」と発言していることなどから、下村氏の今回の回答に対する疑問の声は多い。

映画評論家の町山智浩氏は14日までに自身のツイッターで「統一教会は何年も前に改名を申請したが、政府がずっとそれを許可しなかった。それを、なぜ下村さんが許可したのか、その理由を説明しないとならないですよ」と指摘した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/4067223e6b6e7480a8d0a5bf4c575b830ff5de1f

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bd8f-3E3S):2022/07/15(金) 11:07:55 ID:B13y2R110.net
>>16
都議選終わってどんだけ経ってるんだよな

総レス数 360
80 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200