2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ウクライナ戦況総合スレ 48 [777068329]

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/07/24(日) 02:52:01.21 ID:UK4Z1Ukr0.net
戦況関係のウクライナの地名

・西ウクライナと東ウクライナ
ウクライナの領土は、歴史的にキエフルーシ(ロシア・ウクライナ・ベラルーシの地域を版図にしていたスラブ人の王国)の版図であった地域である西側と、キエフルーシの版図ではなく近世にロシア領になり、その後ウクライナ領に継承された東側・南側に大別される。この二つの地域は歴史、産業、人口分布、ロシア人人口、対ロシア感情の点で大きな差があり、ロシアのウクライナ侵攻の原因の一つになっている。

・キエフ(ロ Киев, Kiev/ウ Київ, Kyiv)
ウクライナの首都。ウクライナの中央部の北寄り、ロシア、ベラルーシ、ウクライナを通るドニエプル川のウクライナ領内の上流部にある。ウクライナの中では現在かなり平穏になっており、ヨーロッパ諸国、米国を中心に各国の政府関係者が訪れている。

・ドンバス(ロ Донбасс, Donbas(s) /ウ Донбас, Donbas(s))
ウクライナ東端部。「ドネツ盆地」の意。ドネツク州+ルガンスク州。
同地では親ロ派が2014年の「マイダン革命」を不当として「ドネツク人民共和国(DPR/ДНР)」と「ルガンスク人民共和国(LPR/ЛНР)」を「建国」し、独立を宣言している(独立宣言はいずれも2014年5月)。ただし国家承認しているのはロシア、シリア、北朝鮮の3国のみで、いずれも2022年に入ってから。国際的にはロシアによるウクライナ領占領・支配の偽装に過ぎないとの見方が強い。
2014年以後、「両国」とウクライナ政府との間では武力衝突、あるいは内戦が続き、今回の侵攻のきっかけとなった。

・ドネツク州(ロ Донецк, Donetsk /ウ Донецьк, Donetsk)
ウクライナ東端部の南側の州。7月24日時点では南部をロシアが占領し、北部が前線になっており、ロシア軍が占領地を広げようとしているがウクライナ軍に阻まれている。州庁都市ドネツクはロシア占領地。目下の争点は、シベルスクからバフムトの付近である。ウクライナ・ロシア両軍の前線での戦闘とは別に、ドネツク州のロシア占領地内の非軍事的対象にウクライナ軍が砲撃を行っているという報道がある。

・ルガンスク州(ロ Луганск, Lugansk /ウ Луганськ, Luhansk)
ウクライナ東端部の北側の州。州庁都市はルガンスク。7月24日時点では全土がロシア占領地になっており、争点はドネツク州北部になっている。

・セヴェルスク(ロ Северск,Seversk /ウ Сіверськ, Siversk)

ドネツク州北部の地方都市。7月24日時点ではウクライナ支配地にとどまっており、同市の付近は北と東からロシア軍の攻撃にさらされているものの、持ちこたえている。やや南にあるバフムトとともに7月中旬以後ドンバス方面でのウクライナがわの防衛ラインになっている。

・バフムト(ロ Бахмут, Bakhmut /ウ Бахмут, Bakhmut)

ドネツク州北部の地方都市。7月24日時点ではウクライナ支配地に属する。セベロドネツク、リシチャンスクにつながる道路が東北へ出ているため、5月末から始まったセベロドネツク包囲戦に大きく関わっており戦闘が行われていたが、セベロドネツク、リシチャンスクの陥落を受けてロシア軍の次の制圧拡大の目標となっている。西北にはスラビャンスクとクラマトルスク、南にはゴルロフカがある。

総レス数 178
144 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200