2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロードバイクでツーリングの男性、飛び出してきたシカと衝突して重傷 [545512288]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM05-mDx8):2022/07/25(月) 13:25:04 ID:DS1nF4n9M●.net ?PLT
sssp://img.5ch.net/ico/pc3.gif
シカと衝突し自転車でツーリングの男性重傷 群馬県神流町
事件・事故 地域の話題
11:06

 24日午前8時半ごろ、群馬県神流町神ケ原の国道299号線で、自転車に乗っていた東京都青梅市、団体職員の男性(44)が飛び出してきたシカと衝突して転倒した。男性は左脚付け根の骨と左肩甲骨を折る重傷。

 県警藤岡署によると、男性はロードバイクに乗って1人でツーリング中、左前方ののり面から飛び出してきたシカとぶつかった。通行人の男性が衝突を目撃し、119番通報した。シカはそのままいなくなったという。

 現場はセンターラインのない道路。同署が詳しく調べている。

https://www.jomo-news.co.jp/articles/-/150438

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 69d2-ektc):2022/07/25(月) 13:53:31 ID:Sm0flltO0.net
>>41
無免なの?

第二節 速度
(最高速度)
第二十二条 車両は、道路標識等によりその最高速度が指定されている道路においてはその最高速度を、その他の道路においては政令で定める最高速度をこえる速度で進行してはならない。

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 53ad-HYWK):2022/07/25(月) 13:53:59 ID:WDc8feJH0.net
>>41
ケンモジに法律は効かない

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/07/25(月) 13:56:32.14 ID://NjxU+k0.net
>>7
あの辺の299て50kmだろ?
チャリンコってそんな出るの?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/07/25(月) 13:57:11.57 ID:RYh1gIT6M.net
>>41
わりとこんな理解のロード乗り多いから困る

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/07/25(月) 14:00:38.50 ID:E9KHs4Axr.net
知り合いがバンでシカと衝突してバンパーいかれてどうのって言ってたな
当のシカはしばらく気絶してたみたいだがすぐ立ち上がって消えたらしい
そんなのと自転車でぶつかったらただじゃすまんな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/07/25(月) 14:04:19.55 ID:AVrIoRvH0.net
>>48
人力やから当然の助詞で速度は無制限やろ!

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/07/25(月) 14:06:15.68 ID:llxd3OoO0.net
>>45
>道路標識等によりその最高速度が指定されている道路においてはその最高速度
>その他の道路においては政令で定める最高速度をこえる速度

慣用的な表現だが一般的に前者を制限速度、指定速度と呼び、後者は法定速度と呼ぶ
軽車両は「政令で定める最高速度」が存在しない

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/07/25(月) 14:06:21.72 ID:+DyYM0cv0.net
>>45
 この件に関して、警視庁が公式Twitterで2018年3月9日に言及しています。ツイートによると、
「自転車が出せる速度は、道路標識等で指定されている場合はその速度」とのこと。
つまり50km/hの標識が出ていれば自転車も50km/hまで出していいということになります。
あくまで、その速度が出せればの話ですが。

 たとえば原付1種(50cc以下)の場合は、道路標識のいかんにかかわらず、30km/hという法定速度がありますが、
自転車にその制限はなく、自動車と同様、道路標識に従う必要があるというわけです。

 では、制限速度を示す標識がない場合はどうでしょうか。前出の警視庁のツイートでは、
「道路標識等がない場合は速度制限はありませんが、速度の出し過ぎは危険。道路環境に応じて、適切な速度で走りましょう」とされています。

 一般道において、道路標識による指定速度がない場合の自動車の法定速度は60k/hとされていますが、
軽車両である自転車には、その制限もないというわけです。つまり、速度制限の標識がなければ、
自転車で100km/h、もしくはそれ以上のスピードで走行した場合でも罪には問われないことになります。

https://trafficnews.jp/post/114261

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/07/25(月) 14:08:09.28 ID:DhzjZG9H0.net
またケンモナイフの正しさが証明されてしまったね
警察は彼に感謝状ぐらい送るべきだったのではないだろうか

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/07/25(月) 14:10:31.10 ID:X80Q9/d+r.net
あんな細いタイヤで下り坂50km近く出すんでしょ?
狂ってるわ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/07/25(月) 14:18:16.71 ID:AVrIoRvH0.net
>>52
道交法が規定された当時の舗装とチャリで60は出ないと考えただけで
車両である以上は、標識のない道路では60までなんじゃないの?

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/07/25(月) 14:25:47.64 ID:xbRemdD/0.net
>>23
奈良の日常

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/07/25(月) 14:26:52.81 ID:xbRemdD/0.net
ロードバイク乗ってたけど
身体に悪いし日焼けするから
バイクに替えたわ
めっちゃ楽

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/07/25(月) 14:27:51.49 ID:llxd3OoO0.net
>>55
>>52読んでその理解なら頭に障害あるとしか言いようがないな

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/07/25(月) 14:35:17.95 ID:AVrIoRvH0.net
>>58
法整備した当時に、性能の向上を想定してなかったのなら
現状に即してそうであるべき、という話をしてるんだが
一般的な思考から外れたこと書いてるか?

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/07/25(月) 14:35:27.32 ID:IV9g7rGVM.net
あー、俺も経験あるは

突然飛び出してきて、ドンっ

そこから記憶がないな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/07/25(月) 14:37:39.60 ID:GCRnYYcR0.net
シカつよい

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/07/25(月) 14:38:47.06 ID:AVrIoRvH0.net
道路交通法施行令 第11条(最高速度)
 法第22条第1項の政令で定める最高速度のうち、自動車及び原動機付自転車が(以下略

ここで「自動車」じゃなく「原付を除く車両」は60、原付は30…と記載すべきだったんだろう
チャリでそんなに出るかよ、という誹りを避けたのか

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/07/25(月) 14:39:00.55 ID:y07brDuT0.net
ネコとぶつかってこけたことがある

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/07/25(月) 14:42:13.77 ID:AVrIoRvH0.net
車よりプアな制動装置の問題もあるし、速度出しすぎてたら重過失もつくのは変わらないだろうに
明文化されてないから俺らは好きなだけ出せるもんねー
では通らない
頭に障害もつのはどちらか

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/07/25(月) 14:42:27.60 ID:JeocIe7V0.net
鹿がかわいそう

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/07/25(月) 14:43:40.63 ID:6cPwumnJa.net
ぐんまちゃんが出てくればよかったのに。

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/07/25(月) 14:49:18.11 ID:zz3pHmMy0.net
また団体職員
こいつら遊んで事故ばかりしてるよな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/07/25(月) 14:52:26.51 ID:/DvtahQk0.net
秘境グンマーを単独チャリ走破なんて無謀な

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/07/25(月) 14:59:03.07 ID:IHu1jGf9a.net
保険入ってるだろうけどこういうのも出るのかな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/07/25(月) 15:02:22.59 ID:eow4TxVC0.net
🦌「ロードも急に飛び出してきたんだからお互い様だよね」

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/07/25(月) 15:07:14.08 ID:9zhRTblsM.net
昔多摩湖サイクリングロードでタヌキとぶつかって前方宙返りしたことあるわ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/07/25(月) 15:15:40.27 ID:llxd3OoO0.net
>>59
自分で書いたことも覚えてられんのか?「そうあるべき」なんて誰も言ってないないぞ

55 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 810d-DBis) sage 2022/07/25(月) 14:18:16.71 ID:AVrIoRvH0
>>52
道交法が規定された当時の舗装とチャリで60は出ないと考えただけで
車両である以上は、標識のない道路では60までなんじゃないの?

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/07/25(月) 15:18:34.55 ID:Xw6HXOP9d.net
なぜ二輪車でお出かけはツーリングで自動車はドライブと呼ぶの?

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/07/25(月) 15:23:08.68 ID:HCAggFkN0.net
鹿は飛び出してくるんだよね
群れで一列になって動くから一匹避けても駄目な時もあるし
のり面ならまだしも川の土手下からアタックされると避けようがない

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/07/25(月) 15:24:18.89 ID:qLwzfMJ6d.net
町中を鹿が歩いてるって改めて考えてやばい

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/07/25(月) 15:28:16.81 ID:AFnHCIJy0.net
これ回避方法ある?

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/07/25(月) 15:28:35.99 ID:AVrIoRvH0.net
>>72
当然そうあるべし、だろう
180でもいくらでも出る自動車でさえ60制限がかせられてるんだから
チャリがその速度域に到達したなら従うべき

揚げ足とろうと無理やり曲解するのは止めて
自然な理屈で捉えて
要するにアンタはチャリで暴走したい側の人間を擁護してるんだろ?

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/07/25(月) 15:32:35.63 ID:AVrIoRvH0.net
バイクも乗るけど、先人が暴れたせいで二輪車は走れない道や時間帯がある
チャリもスピード出し過ぎたら危険、という当然の理屈を無視して
明文化されてないからいくら出してもいいもんねー、では60制限以上のペナルティ負うぞ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/07/25(月) 15:35:35.75 ID:hbO78V960.net
>>47
下りで40だしたけどめちゃくちゃこわい。まずフレームが信用できなくなる。バラバラになりそう

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/07/25(月) 15:36:33.91 ID:xU5SmfO0M.net
自転車が原付きより速度出してもいいなんておかしくね

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/07/25(月) 15:43:50.90 ID:llxd3OoO0.net
>>77
言語障害?
お前がどう考えてようが文字にしなきゃ意味ないよ(笑)

何勘違いしてんのか知らんが法解釈として「軽車両に法定速度は存在しない」という話をしてるだけ
公道で60オーバーなんて出したことないし出しようもないんだが(笑)

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/07/25(月) 15:49:01.70 ID:M7yz2lQ60.net
>>47
プロはゴール付近は70km/hでるよ
下りなら100km/h以上出てる
もちろん犬やファンが乱入して大クラッシュもある

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/07/25(月) 16:19:40.22 ID:GFqFakZd0.net
鹿とぶつかって骨折しただけでニュースになるなんてもう十分やろ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/07/25(月) 16:46:48.50 ID:AVrIoRvH0.net
>>81
他人を説得する前に嫌われてるだろ、お前
汚言症をどうにかしろよ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/07/25(月) 16:49:11.57 ID:bybrmgl+0.net
ロードバイクで60km/h以上出したことあるけど車体は案外安定してた
ただ急な理由での制動距離的に危険な領域
基本は下りでも50km/h以下で走るように自重してる

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/07/25(月) 16:57:32.81 ID:llxd3OoO0.net
>>84
好き嫌いの話じゃなくて法解釈の話してるんだけど(笑)

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/07/25(月) 17:01:10.30 ID:AVrIoRvH0.net
だからそのうち法改正されるし、チャリにとってどんどん息苦しくなってるだろ
切符切られたりさ
望み通りやんだろう?

レスの最後には頭に障害、言語障害などと罵倒し
なんとか相手を煙に巻こうとする子どもじみた行為
見下げ果てる

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/07/25(月) 17:20:01.62 ID:llxd3OoO0.net
>>87
>だからそのうち法改正されるし

何を根拠にそんなことを?
自動車にしろ軽車両にしろその都度法改正がなされてきた
「最高速度」についてそれがないのはその必要がなかったからだろ(笑)

>レスの最後には頭に障害、言語障害などと罵倒し
なんとか相手を煙に巻こうとする子どもじみた行為
見下げ果てる

汚言症呼ばわりしなきゃその言い分も格好がついたのに(笑)
罵倒されたから罵倒し返すなんて子供みたいだね!

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/07/25(月) 17:21:38.16 ID:xbjfvUsOa.net
能登で深夜にロード乗ってた奴をよく見かけるけど命知らずやな
イノシシ徘徊してるのに

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/07/25(月) 17:29:10.31 ID:Uq6ES0rt0.net
>>89
スマートローラー買うまでたまに深夜の峠登ってたわ
横からガサガサ音がするとめっちゃ怖い

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/07/25(月) 17:30:34.68 ID:JRzvt3q80.net
どんだけ飛ばしてんだよ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/07/25(月) 17:35:26.89 ID:y07brDuT0.net
夜走っていると気持ちいいけど
動物の飛び出しで危ないよな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/07/25(月) 17:41:07.37 ID:9bcO7l8/0.net
ワイの家の庭にもついにシカが出没するようになったわ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/07/25(月) 17:43:38.79 ID:NDrlYlVNM.net
>>23
かしこい
やさしい

総レス数 94
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200