2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

老舗ゲームブランド『サンソフト』復活 『いっき』などで知られる [206389542]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/08/12(金) 13:18:30.78 ID:QnRDossM0●.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/morara1.gif
サンソフトが新作情報を8月19日に発表へ。『いっき』でお馴染みの老舗ゲームブランド「SUNSOFT」が令和に復活
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220812-214172/

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/08/12(金) 14:38:19.89 ID:/FkVsrmw0.net
わくわく7の続編頼むわ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/08/12(金) 14:38:20.01 ID:B0sJyOcDa.net
>>116
岐阜は日本一
あとなんか潰れたとこしか知らん

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/08/12(金) 14:39:05.49 ID:3E4rJN1j0.net
サンソフトは株式会社サン電子の一事業部

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/08/12(金) 14:42:12.70 ID:irixHl94M.net
いっきオンラインの移植とかだろ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/08/12(金) 14:43:34.19 ID:uQiXKzm0M.net
>>95
ステージbgmがボーカル付きで
びびったのは覚えてる

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/08/12(金) 14:44:49.38 ID:fYS9MnGza.net
アンテナケーブルとか売ってるよなサン電子

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/08/12(金) 14:45:55.58 ID:4d8JALvI0.net
パチゲーも作ってた

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/08/12(金) 14:46:33.18 ID:2z4ubJeip.net
アトランチスの謎2022出せよ(´・ω・`)

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/08/12(金) 14:46:44.25 ID:+f+JNWcba.net
iPhoneのロック解除の記事に名前が出てきて「まだ存在したのか」って驚きの声多かったな

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/08/12(金) 14:47:03.86 ID:4iH0+bca0.net
ころねが一揆オンラインできるようにps4とかスチームに移植してくれ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/08/12(金) 14:47:05.20 ID:2z4ubJeip.net
スマブラはすごいへべれけのパクリだからな(´・ω・`)

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/08/12(金) 14:47:22.53 ID:QaTRDFfyM.net
へべれけは初代のメトロイドヴァニアの方向性で続編作れば良かったのになんで訳わからんやつばっか出したんだ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/08/12(金) 14:48:12.32 ID:4JLw8mVFa.net
サウンドだけはやたら気合入ってたメーカーって感じ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/08/12(金) 14:48:49.72 ID:AXcvHs1Ir.net
へべれけはちゃんと続けてればそこそこ大きいIPになったやろ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/08/12(金) 14:48:52.62 ID:zAVxK34d0.net
>>111
ビッグ東海元気なのか
なんか嬉しい

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/08/12(金) 14:50:29.92 ID:KqtdNOEYa.net
Vtuber効果か

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/08/12(金) 14:52:48.53 ID:CtJXh2hr0.net
サンソフトといえばマンホールのPCエンジン版移植だわ
Mac OS風のウインドウの再現だとか細部へのこだわりが凄かった

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/08/12(金) 14:53:59.34 ID:IaTp3NOHa.net
ナゾラーランドだろ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/08/12(金) 14:55:07.35 ID:8NVx6mAH0.net
サンソフトからボーカル曲2つ紹介するぜ
わくわく7のアリーナステージ
https://www.youtube.com/watch?v=OwJUlVn9I6w
アストラスーパースターズのマロンステージ
https://www.youtube.com/watch?v=9d32IpFLzQk

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/08/12(金) 14:55:28.80 ID:rc+4ZIvsM.net
俺のいっきの裏ワザ掲載されたことあるわ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/08/12(金) 14:57:26.24 ID:lT+gMKzA0.net
いっきオンラインは除いて
PS1ぐらいまではまともに生きてたんだっけ?

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/08/12(金) 14:57:48.99 ID:sEWqo1X9d.net
抱き合わせで買ったファミカセにサンソフトがよく入ってた

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/08/12(金) 14:58:53.07 ID:fiTbmQRn0.net
いっき新作とかなら寒いけど
へべれけ1作目路線の新作なら応援するぞ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/08/12(金) 14:59:00.60 ID:74mpjNPh0.net
>>63
だから制限なんてなく自由だった

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/08/12(金) 15:01:15.71 ID:GstuVqR20.net
ギミック!ってゲーム好きだった
今プレミアついてんのね
探せばあると思う

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/08/12(金) 15:02:08.17 ID:lBirylmxM.net
ここまでMYSTが出てこないってマジかよ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/08/12(金) 15:13:18.23 ID:PV1aNHgoa.net
>>144
バカがおる

独自のカセットは自社生産の契約したところだけだわ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/08/12(金) 15:16:45.27 ID:GvK11dGl0.net
>>111
TOKAIは通信業界だと有名だな
自社の光ファイバーもってる

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/08/12(金) 15:18:24.36 ID:OZri5kZU0.net
アストラスーパースターズの次ようやく作る気になったか

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/08/12(金) 15:18:40.57 ID:74mpjNPh0.net
>>147
任天堂に作らせたほうが確実だっただけで制限なんてないよ
バカとか言い出す割に知らないんだな

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/08/12(金) 15:19:47.30 ID:Dcq1BHcI0.net
復活って言われましても昔のスタップ生きてたんかワレってこと?

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/08/12(金) 15:20:02.89 ID:3zVSOxps0.net
ギミック!はなぜかわりと最近アーケード版がでたな
プレイできるゲーセンほぼなくて激レアだけど

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/08/12(金) 15:20:33.63 ID:74mpjNPh0.net
んで自由だと雑魚どもが委託しなくなったから任天堂様の怒りに触れてスーファミでは任天堂生産以外認めなくした

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM8b-g9L8):[ここ壊れてます] .net
サンソフトといえばベイルート。

https://m.youtube.com/watch?v=c41N9yw2DDw

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b185-N11w):[ここ壊れてます] .net
代表作いっきなのか
山上も実質一揆みたいなもんだしタイミングええな

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1b07-/Hht):[ここ壊れてます] .net
>>13
ファミコンのアクションのやつ
滅茶苦茶プレミアついてるぞ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 33ad-cJ9A):[ここ壊れてます] .net
ぺったんぴゅー

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1356-f7G8):[ここ壊れてます] .net
すごいへべれけオンライン

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ebdc-8yQH):[ここ壊れてます] .net
サンソフトのVtuberってなんだよ…
復活初手でぶっ飛んでるな

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b7a-woMg):[ここ壊れてます] .net
おいおいルート16とアトランチスの謎サンソフトかよ
なつかしー

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd33-IPk5):[ここ壊れてます] .net
>150
自社生産許されてたのは初期サードパーティのみだよ
当時は1社数本までって制限もあったけどこれらのメーカーにはそれもなかった

ナムコはそれ利用して他社作品をナムコブランドで出しまくった
後々モメたけどね

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 01af-N11w):[ここ壊れてます] .net
いっき発売中止の噂って知ってる?
いっきが発売された後鎌が刺さる音があまりにリアルって事で発売中止になるって噂が俺の地域ではあったんだわ
まあ発売中止とかなってないし高橋名人逮捕くらいのデマなんだろうけどどの範囲まで広がってた噂なのか興味あるわ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM8b-An0t):[ここ壊れてます] .net
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eb8f-c3AI):[ここ壊れてます] .net
次復活するのはデーターイスートだな!だな?

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eb8f-c3AI):[ここ壊れてます] .net
データイースト、いわゆるデコってやつだ!!

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMed-jVOG):[ここ壊れてます] .net
現代版いっきオンラインとかやったら神

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6b88-IU+Z):[ここ壊れてます] .net
メタファイトは名作

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 49c7-OjTe):[ここ壊れてます] .net
> 日本一ソフトウェアは元サン電子スタッフの共同出資で出来た有限会社プリズムから始まった岐阜県各務原市に本社を置くゲーム会社です。

あの辺は全部繋がってそう

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッププ Sdab-hbgs):[ここ壊れてます] .net
別に糞ゲーメーカーでもなかっただろ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 294c-Iw3Q):[ここ壊れてます] .net
>>164
メタルマックスがサイゲに版権移ったのはある意味復活してるだろ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9914-xe5B):[ここ壊れてます] .net
いっきにいくぜ!

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr5d-HVvZ):[ここ壊れてます] .net
今頭の中で一揆思い浮かべたらチーターマンのBGMが流れるわ
一揆どんなだったか忘れてる

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6197-jUW9):[ここ壊れてます] .net
>>14
マジ?

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロロ Sp5d-SUYQ):[ここ壊れてます] .net
なんで当時ネットも情報も無かったのに
どこの家にもいっきがあったんや?ミリオン行ったの?
ドラクエとかの抱き合わせで掴まされたのかなみんな

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13a2-f7G8):[ここ壊れてます] .net
クソゲーなんて自虐してるけどスーパーファンタジーゾーンとか好きよ
クソゲーメーカーのイメージは無い

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM8b-g9L8):[ここ壊れてます] .net
>>174
ワゴン扱いだったから。
アイレムとサンソフトはワゴン最速だから
販売本数だけは多い。

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 592c-TEL0):[ここ壊れてます] .net
アトランチスの謎一生遊べるレベルの超奥深リメイク(PC版同時発売)まだ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM8b-EzoE):[ここ壊れてます] .net
とんねるず

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9b05-Uod3):[ここ壊れてます] .net
うそよね~んってなんだっけ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd33-AXGF):[ここ壊れてます] .net
へべれけ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM85-YTh5):[ここ壊れてます] .net
>>150
色々資料も出てるのに無知蒙昧だな

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM85-YTh5):[ここ壊れてます] .net
>>153
間違った情報流してなにがしたいんだか

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM85-YTh5):[ここ壊れてます] .net
>>176
あと抱き合わせ用だなw

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 598f-lJ3c):[ここ壊れてます] .net
スーパーアラビアンもたのむ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d308-Qj4e):[ここ壊れてます] .net
アトランチスの謎はBGM良かった

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ebdc-TEL0):[ここ壊れてます] .net
デッドゾーンとか良ゲー結構出してたとこだな

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a1d2-k/yX):[ここ壊れてます] .net
>>111
サンサーラナーガを作ってたビクター音産は生きてますか?

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 01af-N11w):[ここ壊れてます] .net
>>174
一揆のゲームとか面白そう!つって買ったからな家は
あと当時イッキ飲みて文化が流行りだしてそのイッキのゲームと勘違いして買った層もいるんじゃないかと思う

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 998f-dthq):[ここ壊れてます] .net
いっきって名前だけ知ってるわ
ペルソナみたいなゲームだと思ってたのに
田吾作が農具持ってて思ってたのと違ってガッカリ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa55-MMF3):[ここ壊れてます] .net
いっきっきーのーきー(ハイハイハイ)

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a9bb-JkNz):[ここ壊れてます] .net
とーぜんですわっ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa55-SUYQ):[ここ壊れてます] .net
スーパーファミコンのへべれけの対戦ゲームってすごいへべれけだっけ?
今見たらたいしたゲームじゃないんだろうけど夏休みに友達の家で連日やってたのは楽しかったな
四人でできるからあぶれないし

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0930-SUYQ):[ここ壊れてます] .net
逆張りするわけでは無いがクソゲーではないだろ
まだサンプルが少なくてクソゲーという言葉が無かった
コンボイの謎にしてもやたら難しいゲームだなって感想だった。

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM8b-SwJ0):[ここ壊れてます] .net
>>164
日本を舞台にしたチェルノブ続編か

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eb89-zI8+):[ここ壊れてます] .net
わくわく7

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 89a2-XMCL):[ここ壊れてます] .net
>>139
ワワワワワ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 89a2-XMCL):[ここ壊れてます] .net
クソっていうか珍味みたいなゲームが多かったような
人を選ぶ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 01af-N11w):[ここ壊れてます] .net
>>193
結局面白いかどうかなんて相対評価なわけでいっき発売当時は他に比べて叩かれるほどのゲームじゃないし
プレイした人間はなんのかんので友達が集まった時とかいっきで楽しんだ記憶があるはず
4ステージループはまあ当時としても手抜き感はあったけどクソゲーっていう程ではなかった
本当にクソゲーなのはカラテカとかだよね

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0b44-NYli):[ここ壊れてます] .net
サンソフトのVtuberってへべれけVtuber化すんのか
サンソフトの事だからいっきのごんべとかやってきそうだかど

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7140-woMg):[ここ壊れてます] .net
ギミック!のアーケード版をSteamに移植してくれ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロロ Sp5d-SUYQ):[ここ壊れてます] .net
ギャラクシーファイトはやたら雰囲気が不気味だったな
例えばスト2に対してのファイターズヒストリーは
おふざけがすぎてぶっとんでるけど
これは地で何かを履き違えてる感があった。
キャラ萌え勢も格ゲーガチ勢も取り込め無かったんじゃないか

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b144-XGW1):[ここ壊れてます] .net
マドゥーラの翼とかデッドゾーンとか好きだったな

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd33-k/yX):[ここ壊れてます] .net
>>187
マーベラスに引き継いだ
ビクターはもうゲーム作ってない

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9bb7-cw3q):[ここ壊れてます] .net
ファミコンバットマンの曲作ってた人亡くなってるみたいだな

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d1af-rPT0):[ここ壊れてます] .net
>>201
何言ってるのかわからねえから日本語で説明してくれ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d1af-woMg):[ここ壊れてます] .net
ほんと初期だけでろくなタイトルがねーな
PSのパチステーションくらいか

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a9f0-OauM):[ここ壊れてます] .net
三洋の演出部分は昔からサンソフトがデベロッパーやろ
三共はナムコ
平和はコナミ
が昔はメインデベロッパーだったと思う

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13c7-dL3M):[ここ壊れてます] .net
マドゥーラの翼はリメイクして欲しい
あのエッチな格好をさらにエッチにしてくれ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 614e-nVLN):[ここ壊れてます] .net
すごいへべれけ面白かったなあ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c136-p2rt):[ここ壊れてます] .net
へべれけは探索系のやつの続編出して欲しかった

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13a2-mzj3):[ここ壊れてます] .net
東海道五十三次ホント好き

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 89d2-8QNq):[ここ壊れてます] .net
>>207
レッドメテオとかグラディウスのロゴだったよね

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 91af-eH7S):[ここ壊れてます] .net
いっきと東海道五十三次とアトランティスの謎で三部作。

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7140-woMg):[ここ壊れてます] .net
>>201
死刑囚の脳みそ入りロボ(ラスト死ぬ)とか
アイドル志願ののーてんきなケモミミヒロインの種族は早熟なのであと数年したら死ぬとか
アレなところあったな
後者はマクロスにインスパイアされてる気がする

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 618f-qgQJ):[ここ壊れてます] .net
100人同接の一揆オンラインならあり

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6e5f-oMqg):[ここ壊れてます] .net
>>8
もともとアーケードゲームからゲーム業界に参入してるけども
それ以前にパチンコ業界のホルコンとか作っていた。

最初はインベーダーコピーだったが、最初期からカラー基板を
独自に作り上げる技術力は持っていた。
他だと(インベーダーコピーやってないけど)ナムコくらいじゃない?

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e1af-skKH):[ここ壊れてます] .net
普通にカプコンやSNKレベルの格ゲーを作ってる。
https://www.youtube.com/watch?v=3ROY--2UfL0
https://www.youtube.com/watch?v=3__MDwqP2iE

90年代のアーケードメーカー大量倒産の条件が
格ゲーをヒットさせられなかったってもんだから
そこらは余裕でクリアーしてんだよな。

ベルトゲーは出さなかったけどその時期は
ファミコンへのセガ移植で食えてる。

アトラスのあれは倒産確定後のヒット。

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6e5f-oMqg):[ここ壊れてます] .net
>>116
サン電子は愛知
初期のアーケードゲームはサン電子が開発/製造、岐阜特機が販売していた
ロート16〜カンガルーの頃からサン電子が販売も担当するようになったはず

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6e5f-oMqg):[ここ壊れてます] .net
ロートじゃねえ、ルートだw

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e2ce-9bk+):[ここ壊れてます] .net
>>193
最初言われてたクソゲーってのはバカゲーの意味だから

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e2ce-9bk+):[ここ壊れてます] .net
ゲームセンターcxではよくサンソフトのゲームやってるけど(今でもサンソフトのバットマンとかやってる)
今でも会社残ってて簡単に許可出してくれるからなんだろうな

総レス数 257
51 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200