2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本の「野党」が弱すぎるのってどうにもならないのか? [208586114]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/08/17(水) 11:24:27.67 ID:9XwLHmVa0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/ahaa_1.gif
https://www.hololive.tv/


なあ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/08/17(水) 12:35:54.45 ID:xNpk7A8I0.net
>>120
投票率が低いからな
だから宗教組織票を持つ自民公明が圧倒的に有利
何があろうが絶対に入れるからな

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/08/17(水) 12:36:23.17 ID:PPg3F6nV0.net
経験豊富な自民党でずっと経済が悪くなり続けてるんだから野党は経験不足もへったくれもないだろ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/08/17(水) 12:36:51.67 ID:BzVHzND80.net
統一の組織票ないと厳しいから出馬断念した自民党のやついたんでしょ
それが答えでしょ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/08/17(水) 12:37:52.11 ID:bl2ZQGGg0.net
>>118
野党が戦争ワードを出すのは危機感を持ってるからだけど
戦争についての言葉を出すのは圧倒的に自民党が多いよ
防衛費も2%にしようとしてるし 現実を見ろ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/08/17(水) 12:38:35.85 ID:+2wxAUjRa.net
何でこうなったのかなら細川村山鳩山菅あたりを恨みなさい
あとは小沢だなw

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/08/17(水) 12:38:43.23 ID:bL/6zs4Y0.net
言うて1993年と2009年に自民党は下野してるからな
そこからの非自民政権の政権運営がどうにもマズいのよ
結局元に戻ってしまう

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/08/17(水) 12:38:54.21 ID:mM44a8yhM.net
自民党の馬鹿にしたような答弁を国民が許すどころか支持するんだから仕方ない

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/08/17(水) 12:39:05.86 ID:EnmqnJRmp.net
>>121
統一なんて10万いるかどうかだぞ?

創価の組織票はでかいけど
ただそれを言うなら立正は立憲支持してるし 野党にも沢山組織票あるわけで

事実最近は投票率上がった方が自民強い

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/08/17(水) 12:39:15.77 ID:bl2ZQGGg0.net
>>125
あほか 失われた30年の政権担当はどこだ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/08/17(水) 12:39:29.00 ID:/L/XVtGWa.net
メディアが自民党寄りだから野党は無理だよ

民主主義ってメディア独裁じゃないか?

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/08/17(水) 12:39:45.76 ID:8MWa7y120.net
投票行ってなかったり自民党に入れておいてこんな戯言抜かすなら死んだ方が良い

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/08/17(水) 12:39:47.62 ID:/L/XVtGWa.net
報道の自由
報道の自由
報道の自由

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/08/17(水) 12:40:14.09 ID:HhmIzTUW0.net
>>11
野党も湯水のように税金使えばいいだけ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/08/17(水) 12:40:55.79 ID:GKtWvpuc0.net
iPhoneユーザーが多いのと同じだろ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/08/17(水) 12:41:14.01 ID:+2wxAUjRa.net
>>129
スタートは細川やろ
55年体制崩壊てヤツだな

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/08/17(水) 12:43:24.77 ID:x/tI+vK6a.net
党首が芸能界の闇を暴露すれば信者が倍々ゲームで増えていくぞ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/08/17(水) 12:43:49.30 ID:I0A+Lr6Pa.net
>>18
中道が一番マズい
世界中であいつらは大企業の犬と化しているぞ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/08/17(水) 12:46:52.74 ID:Qi1a+01MF.net
田舎だと自民に入れないと袋叩きにされるからな。

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/08/17(水) 12:48:06.64 ID:bL/6zs4Y0.net
国民には政権交代を「成功体験」としてポジティブに記憶させなければならない
行き詰まったら政権交代があるという希望を持たせなければならない
そうしないとムーブメントにならない

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/08/17(水) 12:48:25.49 ID:TXgvEUa20.net
不正選挙だからなあ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/08/17(水) 12:48:32.54 ID:rXi6DeFj0.net
与党自民党を脅かすような政党が出てきたらマスコミ総出で叩き潰してるからね
小池新党がマジで勢いヤバすぎたから、小池の排除しますという言葉一つ取り上げて
これはスゴい大問題であるかのようにマスコミ総出で連日連夜大バッシング
今の統一教会報道の比ではない小池新党バッシング
この国は独裁国家なんだわ

142 :メール欄に「agetenagai」 :2022/08/17(水) 12:49:22.23 ID:5tJ3r0vOF.net
>>32
責任はあるから天皇だって毎年敗戦記念日に反省してるんじゃん

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/08/17(水) 12:50:52.43 ID:PPg3F6nV0.net
労働者や資産のない年金生活者なら立憲社民共産れいわに投票しろよ
自民党に入れるのは資産家や経営者に自分の働いた金くれてやってるのと一緒だぞ?

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/08/17(水) 12:51:30.23 ID:nvr81LV/a.net
悪夢の民主党政権時代の中心メンバーを全員引退させて
なおかつ増税や経済政策に対する謝罪と反省の意思を明確にする
最低限これはやらないと国民の支持が得られる訳ない

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/08/17(水) 12:51:53.76 ID:Z2XFqyLOa.net
我が国の庶民層と民主主義の相性悪過ぎるのがネック

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/08/17(水) 12:53:16.38 ID:07AoRO5ed.net
是非は置いといて自民vs立憲公明共産になるだけで大分与野党のバランスが是正されるよな

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/08/17(水) 12:53:30.42 ID:QkuUkiGYa.net
野党に投票しない国民が悪いだろ
ケンモメンはみんな野党に入れてる

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/08/17(水) 12:53:44.28 ID:DmebKrlXr.net
>>144
まず自民党が除鮮やれよ
統一議員を追放しろ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/08/17(水) 12:53:56.66 ID:36TPXIZl0.net
>>139
官僚が自民と近すぎるから非自民への政権交代がプラスにならんかったな
でも今は内閣人事局があるから非自民でも官僚を制御出来るかもだが

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/08/17(水) 12:54:08.59 ID:9GSl7Ot00.net
とりあえずケンモメンみたいなキモジジイと
クソフェミキモババアを切り捨てるとこからだろうな
こいつらと同一視されたくないから野党なんか
支持する気にならない

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/08/17(水) 12:54:22.26 ID:07AoRO5ed.net
共産じゃなくて社民れいわだった

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/08/17(水) 12:55:52.30 ID:/L/XVtGWa.net
>>141
メディアだよね

安倍政権と統一でハッキリとわかった
メディアだよ

野党の能力とかはほぼ関係ない

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/08/17(水) 12:57:27.09 ID:muAvOjpLd.net
ドイツのような比例代表がいいのに

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/08/17(水) 12:57:32.39 ID:8nmMrCsK0.net
日本国民は一党独裁が大好きだからしょうがないよね

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/08/17(水) 12:57:35.56 ID:rkrZiHp0a.net
野党がダメなんじゃなくて有権者がアホすぎるからやぞ
嫌儲も統一が日本を支配してたんだ!とキャッキャしてるアホばっかで
安倍晋三を作り上げ安倍晋三がトップを務めたカルト議連の創生日本が再動したって記事があるのに誰も危険視してないからな

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/08/17(水) 12:57:43.93 ID:hUW6yu7f0.net
>>2
民主党政権の誕生は小選挙区制のおかげだよ
維新は伸びてるから原因はそこじゃない

野党の多くは責任を負わずに議席(権力、働き口)を守りたいだけなんだよな

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/08/17(水) 12:57:44.82 ID:p6EefI2Sd.net
旧民主の時は個人票の強い自民党離れた人らに加えて立憲以上に組織票抱えてたからね
それらが殆ど引退して組織票の殆どが自民に吸われたら大差がついて当然

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/08/17(水) 12:57:49.91 ID:+aKULmrVd.net
旧民主の時は個人票の強い自民党離れた人らに加えて立憲以上に組織票抱えてたからね
それらが殆ど引退して組織票の殆どが自民に吸われたら大差がついて当然

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/08/17(水) 12:58:06.32 ID:Pa/FDFF0p.net
>>35
しかも30兆円超で修正不可

基幹統計まで改竄させてアベノミクスの成功を強調してた

犯罪者に近いね

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/08/17(水) 12:58:27.92 ID:7yqq/1Tn0.net
選挙制度の前に有権者の意識を変えなきゃどうしようもない
自ら一党独裁政治を望んでいる民主主義国家の国民とか世界見渡してもそうそう居ないぞ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/08/17(水) 12:58:41.62 ID:P5EeiF700.net
統一カルトとそうかカルトのタッグだぜ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/08/17(水) 12:59:32.10 ID:bftK6gkZ0.net
敗戦したばっかりの頃とは違って戦後生まれが増えたからな
周辺も中国が大国化してきたし
でもだからといって、こんなアメカスの衰退してる属国が
武力でイキがってもしょうがないんだよな
台湾有事で核を持つ中国相手にガチで自衛隊が米軍が交戦できるわけないし
日本は憲法9条を守って米軍だけに戦争やらせてればいいんよ
それがしたたかな外交ってもん

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/08/17(水) 13:01:21.86 ID:CygIbllH0.net
民主党系列は「中国が巨大軍事覇権国家化」してる国際情勢に意識をアップデートできてない。
多分、この部分が国民と一番乖離がある。

まあ民主党系列の議員なんてみんな中韓のスパイなんだろうけど

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/08/17(水) 13:01:49.02 ID:8MWa7y120.net
政治家がダメだって言うけども、選んだのはみなさんが選んだんですよ。政治家を見抜くのはなかなか難しいけども、やっぱり製造者責任っていうのもありますからね

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/08/17(水) 13:02:25.75 ID:8MWa7y120.net
>>163
統一教会のスパイが与党なんだが・・・

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/08/17(水) 13:04:36.88 ID:8nmMrCsK0.net
業界団体も宗教団体も労働組合も、勝ち馬に乗ろうとしてどいつもこいつも自民党支持
その裏側から🏺が自民の幹部を操るというね
もうどうしようもねえな

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/08/17(水) 13:05:12.87 ID:DQ+oD0eYr.net
民主党が政権取らなきゃバランス取れてたのにな

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/08/17(水) 13:05:49.80 ID:CN/I4HLC0.net
まとまろうとしたら離間工作されるんだからどうしようもない。

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/08/17(水) 13:06:24.20 ID:8MWa7y120.net
民主党政権の失敗は一回の失敗で分裂したこと
まだ民主党政権が存在してたらワンチャンどころかチャンスは全然あった

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/08/17(水) 13:06:40.85 ID:wpWWZ04+0.net
>>42
安倍ちゃんのことか?

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/08/17(水) 13:08:08.12 ID:rndJIEIY0.net
>>166
それ以外の自民政治に恩恵受けない庶民は選挙行かないしな
腐ってるんだよこの国の民主主義は

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/08/17(水) 13:12:14.03 ID:WOy6TyIq0.net
縦割りタコツボで戦力分散して各個撃破は日本の文化
家電メーカーを見ただろ
自動車もそうなりつつある
農地も小さいのばかりで大規模農業できない
都市部の土地も小さい庭に分けたので、大きな公園を作れない
つまり、土人

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/08/17(水) 13:16:49.82 ID:v3HZ9t+Ma.net
野党は政権取る気がないからな
本当に政権取る気があるなら超党派でくっついて戦うはずだ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/08/17(水) 13:20:12.32 ID:zBYZBCfw0.net
分裂すんなよと 我慢できないのが痛い
自民より武闘派揃い🤢

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/08/17(水) 13:22:25.73 ID:tUdV6QUE0.net
そりゃあ日本人の殆どはパヨク思想なんて持ち合わせてないからな
立民なんかに投票するバカにいくら訴えようと票なんて増えるわけないじゃん
バカなの?

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/08/17(水) 13:22:57.67 ID:1IiGPH/cM.net
>>14
これぐらい謝罪するのよかったと思うんやけど
その上でもう慰安婦問題などはほじくり返されても相手しちゃいけないと思うし、対等な目線で向き合っていくことが大事やと思うんだがなあ…

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/08/17(水) 13:23:34.47 ID:8rI5Ne6Gd.net
もう無理や
30代以下は「民主党政権で起こったリーマンショック不況で大変だったけど安倍政権になり景気が回復した」って本気で信じてるからな

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/08/17(水) 13:24:12.98 ID:hU33muub0.net
創価学会が800万人くらいいるから
与党はそことタッグ組んでるのが強いよな

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/08/17(水) 13:25:33.36 ID:1IiGPH/cM.net
>>137
ツイッタ見ててもほんとにそれは言えてると思うわ

右でも左でもない~♪とかほざいてる馬鹿ほど自己責任論を推してる奴めっちゃおる気がする

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/08/17(水) 13:26:16.14 ID:1IiGPH/cM.net
>>177
まじであれはただ民主党政権のタイミング悪かっただけなんやけどなぁ…

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/08/17(水) 13:28:28.24 ID:a7wDnNih0.net
共闘しようにも維新国民のように分断する勢力・自民別動隊がいるからな

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/08/17(水) 13:29:02.06 ID:b422G5bkd.net
本気で選挙を勝ちに行くんやったら、統一教会とも組んで自民党と戦わなきゃならないけど
そこまでして選挙に勝ちたいかって話だしなあ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/08/17(水) 13:30:15.67 ID:hU33muub0.net
与党のほかにゆ党とも戦わなきゃいけないのはしんどいか 

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/08/17(水) 13:30:44.88 ID:aUfYoMs30.net
>>178
信者は400万くらい言われてる 残りはフレンド票よ

まあ充分凄いけど 前回比例700万だし退潮気味やね

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/08/17(水) 13:33:14.67 ID:UkOMSreXH.net
>>173
超党派で共闘した結果が立憲共産党だぞ
中途半端ながら一応やることはやっている
まぁ結果が伴っていないけれど

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/08/17(水) 13:33:34.87 ID:8xQshVf5M.net
>>177
壺の事も知らん世代だし国葬賛成も多いし何が問題なのかもわかんないんだろうな
安倍に父性を感じる安倍のユーゲント
安倍は死んだけどやっかいな置き土産ってやつだな

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/08/17(水) 13:36:12.31 ID:9RH0B7X40.net
カルトのネガキャンの成果だからどうにもならん

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/08/17(水) 13:36:25.07 ID:wTCczrCS0.net
そもそもこれまでの自民党の政策は正しかったって考えで固まってるのが問題だろ
>>175みたいなのが応援してきたのが統一教会そのもので日本をグチャグチャにする言わば左翼と言えるじゃん
立民はパヨク思想!って考え埋め込まれたのも統一だったりしてな ウケる

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/08/17(水) 13:37:54.91 ID:rFfOYIeT0.net
国民が政党や政治家を育てるという意識が無いので無理
もう落ちていくだけ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/08/17(水) 13:39:38.06 ID:JkDcT4Sh0.net
>>125
小沢って小選挙区比例代表制を導入して結局自爆しただけだよな

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/08/17(水) 13:39:56.67 ID:lkaSaG9PM.net
>>182
今の野党支持者って身内だけで仲良くやって余生を過ごすしか楽しみないんやぞ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/08/17(水) 13:42:10.38 ID:yeD9B8rWd.net
得票数換算で五分くらいなのに議席で見るとほとんど与党で埋まってるのはなんなん

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/08/17(水) 13:43:05.49 ID:WyKPBxV5M.net
比例やめろよ
社民党みたいなカスが1議席取れてしまう

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/08/17(水) 13:44:23.63 ID:JkDcT4Sh0.net
でも表向きだけかもしれないけどリベラルな価値観って社会の表面を覆ってるし(根付いてるとは言わない!w)
本当の保守派は実質カルト尖兵しか居ない(利権好き好き自民マンセー派なら大勢居る!w)訳だし
実質リベラル革新勢力の目的は達成出来たよね?
物も人も金も尽きた後は滅びるだけの衰退国にしては良くやった方だよ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/08/17(水) 13:47:04.09 ID:riKfqjzP0.net
だって労組活動してるモメンすらめったにいないじゃん
御用組合だ無駄だって文句言ってるだけ
そんな態度でまともな野党が勝手に出来上がるわけがない

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/08/17(水) 13:47:25.63 ID:8rI5Ne6Gd.net
>>186
物心ついてからずっと総理してたししゃーないで
韓国人=自己中って思っててナチュラルに嫌韓やから、それも野党とは相性悪い
後は外交の安倍っていうPRがめちゃくちゃ成功したから何か知らないけど安倍ちゃん凄いって思ってる奴が多い

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/08/17(水) 13:47:45.91 ID:riKfqjzP0.net
>>181
民社やな
もともと社会党分断しようと作られたんだろあれ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/08/17(水) 13:48:34.50 ID:fOe7Bc0G0.net
立民はもともと保守的な政党なんだから堂々と保守を名乗ってればよかったのに
自民との対立軸作るために無理にリベラルやってるからおかしなことになるんだよ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/08/17(水) 13:49:29.61 ID:1GXeoZrd0.net
>>185
やってねえよ
100近い小選挙区で一本化できなかったのに勝てるわけねえじゃん

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/08/17(水) 13:49:57.00 ID:bNDAwPjOM.net
>>80
野党に政治の実力がない事から逃げてるモメン多すぎじゃね
半世紀以上国民から失望され続けているんだが

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/08/17(水) 13:50:35.63 ID:8rI5Ne6Gd.net
>>180
民主党も枝野や蓮舫の迷言もあるし尖閣のアレを隠そうとしたのもアカンわ
さっさとこの頃の奴らを一掃せなあかんけどそれをするだけの力が他の奴らに無い

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/08/17(水) 13:58:09.22 ID:rYKZviRg0.net
野党は壺煽りで行けよ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/08/17(水) 14:00:09.59 ID:kNpxfRCJM.net
野党は野党で韓国系のプロテスタントとつるんでるからな
たまに統一カルトと言ってるのかぶってるのは偶然じゃないというね

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/08/17(水) 14:02:19.35 ID:ZU3JMYXZ0.net
漢字テストやってるから

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/08/17(水) 14:05:54.90 ID:8fHyXGLW0.net
統一によるネガキャンに簡単に騙されてるジャップが悪い

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/08/17(水) 14:06:36.74 ID:gjqGr8f80.net
野党は法治国家してるから弱い。自民党を見習うべき

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/08/17(水) 14:07:01.85 ID:aUfYoMs30.net
>>192
その換算って維新民民を野党側にしての計算だろ?

都合の良い時だけ野党扱いはずるい

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/08/17(水) 14:14:37.71 ID:oPt9j3sU0.net
まー多分このあと不況入りして自民どうしようもなくなるよ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/08/17(水) 14:20:05.73 ID:1GXeoZrd0.net
>>208
30年不況だけど自民一強なんだが

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/08/17(水) 14:21:46.38 ID:HZJLkNG40.net
>>30
何の意味がって、意味が無いと思ってるお前が基地外なだけだよ
あと、鳩山の4.2%成長はドル建てじゃないからそこも勘違いするなよ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/08/17(水) 14:23:07.49 ID:CN/I4HLC0.net
>>195
そもそも労組が有るような大企業に就職できてる人がめったに居ない。

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/08/17(水) 14:36:52.26 ID:TFS+dHliM.net
長年統一に洗脳されてきたからな
野党はダメと
その自覚が無い

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/08/17(水) 14:38:17.04 ID:irPWa0Xj0.net
野党が弱すぎるのは数が少なすぎるだけ
有権者が棄権したり、自民に入れる限りそりゃ野党は弱いままだよ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/08/17(水) 14:40:45.58 ID:Jf4xhZTU0.net
自民の尻拭いをさせられた挙句に悪夢だなんだと戦犯呼ばわりされたらやりたくないだろ
その恥知らずはもういないが

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/08/17(水) 14:41:24.44 ID:1GXeoZrd0.net
>>213
2009年に大勝利したのに未だに弱いのはなぜ?
いつになったら強くなるんだ?

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/08/17(水) 14:41:57.59 ID:milbfJ/La.net
ここまで国民が馬鹿になってしまうと

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/08/17(水) 14:42:08.19 ID:rl+03QBk0.net
ジャップ国民がバカの一言だろ
宗教票、企業票、を抑え
バカの脳死票までも抑えてる自民は勝てる
残りの選挙投票しない半分のクソバカが最悪のゴミ糞反日ジャップ国民
全国民投票してから野党が弱いなんて話が始まる

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/08/17(水) 14:43:48.51 ID:1GXeoZrd0.net
>>217
棄権するような人間が野党に投票するかな?
投票率上がれば野党が勝つってのは妄想のような気がするよ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/08/17(水) 14:44:16.89 ID:VgI/ugP/0.net
>>211
大企業だけど
課内の組合委員にさせられたんだけど

資本論を広めて会社のブラックリストに載れば良いのかな?

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/08/17(水) 14:44:26.14 ID:rl+03QBk0.net
選挙言っても意味ないよね
俺の1票じゃ変わらないし

なんて工作世論にながされる単細胞ジャップ国民はしね投票しろや

総レス数 385
97 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200