2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「USB4 Version 2.0」仕様をリリース 最高80Gbps伝送 後方互換有 [928380653]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 42af-rTn9):[ここ壊れてます] .net
sssp://img.5ch.net/ico/u_chinsyu.gif
USB Promoter Groupは米現地時間9月1日、
最高80Gbpsのデータ伝送を実現する新規格「USB4 Version 2.0」の仕様をリリース予定であると発表した。

USB4 Version 2.0では新たな物理層アーキテクチャーを採用し、
USB Type-CコネクターやUSB Type-Cケーブルを使って、
これまでのUSB4の2倍の伝送速度となる、最高80Gbpsのデータ伝送を実現する。

ケーブルは既存の40Gbps対応パッシブケーブルと、
新たに定義された80Gbps対応のアクティブケーブルが使用できるという。

なお、これまでのUSB4は「USB4 Version 1.0」と呼び、今回の新規格と区別される。
USB4 Version 2.0は、これまでのUSB4 Version 1.0、USB 3.2、USB 2.0、Thunderbolt 3との後方互換性も備える。

またUSB4 Version 2.0ではプロトコルアップデートも行われ、
これによりUSB 3.2、DisplayPort、PCI Express(PCIe)で利用可能な帯域幅を最大限に活用することも可能になるという。

USB4 Version 2.0のくわしい仕様は、
11月に予定している開発者向けイベント「USB DevDays」に先駆けて公開される予定だ。
また、新規格や80Gbps対応を示すロゴマークの策定など、
マーケティングやブランディングのガイドラインなどについても今後発表が行われる。


https://news.yahoo.co.jp/articles/4fe89efff47305331f8cf05db47a696799c5b8db

総レス数 23
5 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200