2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

1ドル143.98円 [368289528]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 12:23:17.44 ID:CBjL1S4yp.net ?PLT(14345)
https://img.5ch.net/ico/o_anime_po.gif
https://sekai-kabuka.com/kawase.html

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:00:19.30 ID:6OerqnoDM.net
FXやってる奴ってどれくらい儲けたん?

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:00:24.15 ID:/34ZLpji0.net
>>564
壺🏺はとっくに沸いてるよ
相変わらずいまだに民主党がーとか安倍晋三と同じこといってる

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:00:54.48 ID:cq7kDSXQd.net
>>589
原油はドルで取引してるから値上げあるんじゃない?

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:01:03.16 ID:6HZ974kXH.net
再来年から餓死者続出すると思うわこの国

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:01:08.30 ID:e6F7cfYE0.net
>>600
とはいえいつまでも同じ言い訳で続けるのは無理があるだろ

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:01:18.20 ID:Dge+Pwmo0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/tona2.gif
>>570
何が改善するの?
別に日本はサハリン2からガス買ってるよ
ロシアは直接関係ないよ

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:01:18.85 ID:n9jhEHez0.net
>>587
そこまで言うならそのときLでFX仕込めたんだよね
あとからあの時ああいうレスしてたなんて言うだけなんてクソダサいよ

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:01:30.79 ID:XL0ohDSu0.net
NISA枠あるけど外貨預金にしたほうがいいのん?

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:01:40.36 ID:/naMhdjvM.net
乗っちゃったね
ずっと値上げ
電気代も倍になるだろうね

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:01:51.11 ID:/34ZLpji0.net
>>570
ウクライナみてればわかるけど、もし有事があってもアメリカはなにもしないからね
中国と仲良くしたほうがメリットある
ロシアには資源があるしね

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:01:53.59 ID:WUaBoVY60.net
>>589
市場の原油価格が下がろうと日本は円安だから原油価格は上がるので言い訳に出来る

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:01:58.15 ID:zT+rCF/H0.net
チューシー

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:02:09.24 ID:7ugrQCZv0.net
しばらく選挙がないから国民はどうすることもできないのが詰みすぎ

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:02:11.00 ID:AxUfO5YX0.net
もう終わりだよこのゴミ通貨
年内150円は確定160円見えてくるんじゃね?

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:02:12.88 ID:mFYDAuPo0.net
注視するしかないんだよ
通貨安にするのは簡単なんだけど
政治が通貨高にするのは不可能っていわれてる
注視注視いってるやつ
ちゃんと勉強してくれ

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:02:15.40 ID:8mCH5w0pa.net
アメリカで体売るか

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:02:15.81 ID:iWpf8LpMM.net
ドル円ショートしました!

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:02:18.31 ID:iQw7Tnny0.net
ジャップコイン暴落で燃料と資材の輸入どうすんのよ…
去年の19万だった資材が25万ぐらいになっててビビるで

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:02:31.10 ID:NKMPmNKt0.net
150円超えると中国発狂するらしいから
その辺から国内産業リビルドされそう

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:02:37.52 ID:Ydjy0qlfM.net
>>608
NISAで日本以外の株につっこんでるならそのままでもいい

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:02:43.46 ID:oX5c8pHZ0.net
遂に日本を殺しに来たって感じだな(´・ω・`)

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:02:46.48 ID:LXK3ZLZSd.net
今夜は呑もう
覚えてたら呑みスレ立てるわ

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:02:51.78 ID:ItFq5xFU0.net
150円いくだろこれは

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:02:52.53 ID:lKgfNU+la.net
今安倍が総理やってたらどうなったんかな?

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:02:53.84 ID:wdlIX+FWa.net
144円も通過点かよ

626 :モメン :2022/09/07(水) 13:02:57.88 ID:elKG4jUG0.net
もうケンモメンは外貨建てMMFで金利うまうまだろ
GSとか気付いたら年利1.7%超えてて草

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:03:02.17 ID:fKIik4d0M.net
>>401
(´・ω・`)スマホでポチポチでできるから危険😭😭😭この指先に何万もかかってるんや、ヒューマンエラーで事故る

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:03:04.77 ID:/34ZLpji0.net
>>585
日野みたらわかるやろ?
ジャップは不正だらけ
利権にまみれてるし、まともな投資家は買わないよ

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:03:07.85 ID:Dge+Pwmo0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/tona2.gif
コアコアCPI、年末には2%余裕で超えてるだろうね

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:03:09.27 ID:Irm55yMh0.net
アメリカに依存し過ぎてるからこうなる
大体NATOが売ったような喧嘩に巻き込まれてんのになんでアメリカが苦しめに来てんだよ 
これならロシアに制裁する意味ないだろ

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:03:10.62 ID:8mCH5w0pa.net
ガソリンまだまだ上がる感じ?

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:03:11.00 ID:0wH7NUpL0.net
>>613
多分あと1年持たずに岸田政権解散しそうだけどね

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:03:11.92 ID:BMovqQMIa.net
ロシア、ロシアっていうやつは
アメリカの存在ガン無視しすぎだろ
アメリカから制裁食らったらこんなの比じゃ無いくらいに終わるぞ

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:03:15.53 ID:OYAFA6Bx0.net
脳死で対米追従を続けているアホジャップに相応しい末路だね

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:03:17.83 ID:soKMttX00.net
これだけ低金利や金融緩和政策をしても借り手がいないんだから、もう日本は需要不足のデフレ国家じゃなくて供給能力も落ちた衰退国だっていい加減認めないとな

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:03:18.35 ID:RolYcvm80.net ?PLT(25001)
https://img.5ch.net/ico/mazu.gif
海外投資家が起きてからが本番だろ
海外投資家が朝起きて「やべー、円を売らなきゃ」ってなるからなw

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:03:19.62 ID:AxUfO5YX0.net
>>619
中国が発狂する前に日本国民が音を上げるわ

638 :モメン :2022/09/07(水) 13:03:22.15 ID:elKG4jUG0.net
円高に調整はいったとき騒いでたのやっぱネトウヨだったんだろうな

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:03:23.61 ID:e6F7cfYE0.net
>>611
結局ゴミ通貨だから値上げしますってことじゃん…

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:03:27.23 ID:dhRXLKpTM.net
企業も物価高倒産急増してるしな
企業物価が10%じゃそりゃ倒産するわな

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:03:33.52 ID:hyFl+MGr0.net
本当の日本の地獄はこれから永遠に続く
その地獄を招いたのは任せてブー垂れるだけの無能国民

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:03:39.72 ID:bZh8OH9Q0.net
>>619
ネトウヨってその手の妄想好きだよね

643 :モメン :2022/09/07(水) 13:03:45.34 ID:elKG4jUG0.net
みんな円売るから日本株から資金抜けてて草

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:03:51.34 ID:/34ZLpji0.net
>>613
来年の地方選なんて意味ないしな

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:03:59.15 ID:1YTvbZrc0.net
>>615
金利上げれば解決さ

ゼロ金利やってるから
サタンの国で無限借金して
アメップの6%の金利の銀行に貯金すれば
金利差でノーリスクで儲かるターンなんだから

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:04:09.38 ID:B8KjxlxxM.net
加速するゴミ

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:04:17.53 ID:AxUfO5YX0.net
>>631
年内は元売りに補助入れ続けるらしいがここまで動き速いと補助金追いつきそうにないね

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:04:19.31 ID:0poUHbnk0.net
夜飯食う頃には145円の速報流れてきそうだな

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:04:28.91 ID:o3BPwQKBr.net
>>589
「短期なら我慢できてたけど、こんな長引くと無理っす!値上げするっす!」って
下請けから調達に申し入れ来てる

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:04:30.20 ID:CmeC6rOC0.net
>>606
それロシアから転売してんやろ

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:04:38.79 ID:NKMPmNKt0.net
>>570
今まで見てたら絶対無理
ポチ中のポチやぞ
不作為岸田

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:04:49.19 ID:t1PGR1+K0.net
欧州時間が始まってないのに130pips円安に動いてるって
日本人の機関投資家達がこれあかんやつやって思ってるってことだろw

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:04:51.86 ID:/34ZLpji0.net
>>619
え、壺さん結局は普段批判してる中国頼りなの?www
終わってんな

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:04:56.95 ID:eWbFC5M50.net
>>522
未だジャップは輸出国!とか
工場が日本に戻ってきてジャップ復活!とか
ガチでまだ言ってるボケ老人が多いしな
少子高齢化で労働力不足やし、
こんな円安になると海外からも来ねーよ
そもそも原油も高いし、
ジャップ製品で売れそうなもんあるんか?いまさらさ~

で、消費される国で生産するのが今の時代の流れやろ
ほんまジャップの老害思考はキツいで

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:05:00.40 ID:83QWtW3Q0.net
生産コスト上がりすぎてついていけない企業もでてくる

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:05:01.79 ID:XH+7wmUa0.net
ありがとう晋さん…
ありがとう黒さん…

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:05:07.85 ID:CmeC6rOC0.net
>>619
なんで中国が発狂すんねん
在日が発狂するの間違いやろ

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:05:12.28 ID:MeXmPkPu0.net
岸田は中露に土下座して仲良くさせてもらえよ

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:05:17.45 ID:oWSNgJYb0.net
年末200円あるで
もう円高になる要素無いから

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:05:19.21 ID:uC9jZMjE0.net
>>589
ガスは上がってるけど

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:05:24.49 ID:CBWnowYN0.net
原料高騰で値上げラッシュ、倒産ラッシュとか楽しみだわ

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:05:31.22 ID:7Ypfnqo30.net
才能は無くて無能だけど嘘をつくことだけは誰よりも得意な若モメンだけどこれからどう生きていけばいい?

663 :モメン :2022/09/07(水) 13:05:36.44 ID:elKG4jUG0.net
工場跡地はタワマンになってる模様

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:05:38.49 ID:/34ZLpji0.net
>>642
ネトウヨの脳みそまじで20年前くらいの知識で止まってるよな

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:05:51.12 ID:Dge+Pwmo0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/tona2.gif
地獄の自民党政権だよね

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:05:56.49 ID:iW6fpt320.net
なんJインクリメントかと思ったらそれすら超えてきて草

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:05:59.73 ID:YlQ9OWzy0.net
https://i.imgur.com/9OZapBw.png

外人から見た日経平均と日本人から見た日経平均の印象がかなり違う

668 :モメン :2022/09/07(水) 13:06:13.05 ID:elKG4jUG0.net
米国株も日本株もいってるし
リーマンショックくるか

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:06:15.42 ID:Q2/nYffk0.net
200円いったりしてな

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:06:21.23 ID:ZFA5ZsS+0.net
このドル円表示ってさ、落ちてるのに増えてる感出るから実際はおかしいよなぁ


安倍みたいなクソバカ野郎が増える
円ドルレートもちゃんと表示しろとか思う

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:06:34.82 ID:cq7kDSXQd.net
>>662
出馬しよう

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:06:59.34 ID:dnCyjJXP0.net
>>662
営業一択だろ…

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:06:59.94 ID:/34ZLpji0.net
>>654
しかも不正だらけで品質も悪いしな
そのくせ価格は高い
そりゃ製造業終わるわ

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:07:03.01 ID:injCw3Lj0.net
>>151
https://i.imgur.com/RloPWO3.jpg

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:07:11.92 ID:o3BPwQKBr.net
>>636
ヨーロップ「やべー円売らなきゃ!」(円安ドバー
アメップ「流石に動きすぎワロタぁ!」(調整ドカーン)

(ヽ;ん;)「往復ビンタ食らった!お金返して!」

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:07:21.66 ID:CmeC6rOC0.net
>>666
360円は嫌儲発だから
っていうかネタで昭和25年言い始めたのワイなんやけど何故か他の人も遣い始めた
そしたらもう実際に360円が見えてきてシャレにならんことなってる

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:07:22.19 ID:1YTvbZrc0.net
>>667
円安馬鹿は1株1万ジンバブエが
インフレで1株1兆ジンバブエになった
ヤッターとか言ってるアホだから

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:07:35.01 ID:ffqiPlHIM.net
これ今日中に145

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:07:35.20 ID:WUaBoVY60.net
>>662
普通に働け

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:07:42.19 ID:Jjq23U9w0.net
輸入でやってる企業は終わりだな
AWSとかでシステム組んでるIT屋とかも終わるんじゃねーの

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:07:43.64 ID:iW6fpt320.net
明日電車止まるから早めに出とけよ

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:07:56.20 ID:NKMPmNKt0.net
まあ日本人が売り出したら底が抜ける
利上げも効果なくなる

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:07:57.87 ID:soKMttX00.net
>>667
ドル建てだとコロナショック時まで落ちてるし、こんなパフォーマンスの悪い投資には手を出さない方が賢明

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:08:01.39 ID:DtOWP4RSd.net
ほとんどの若い人にとって初めての経験で顔面真っ青だろ
見たこともない円安

俺も初めてだしこの国終わりと思ってる

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:08:05.00 ID:ZbIcwVdo0.net
日本を一度ぶっ壊して再生する
その念願がかなう日がきたね
ケンモメンが若い頃なら良かったのにね
年取ってなにもできなくなってからリセットされてもなにもできず死ぬだけという

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:08:06.24 ID:5Na7AJ8P0.net
円安なんて無かった!パヨクざまあああ
みたいなの前になかった?俺の気のせい?

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:08:19.35 ID:C3ePxAMP0.net
昼間にこんな動くのか
日本人が円売って逃げ出してね?

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:08:22.65 ID:CmeC6rOC0.net
>>636
海外投資家「円売らなきゃ!!」はもう昨日の時点ですでに起きてんだよなぁ

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:08:27.10 ID:2IaGltSId.net
>>663
山神

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:08:29.35 ID:OgKdzjiZA.net
144.1を超えてきたな

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:08:30.10 ID:Ydjy0qlfM.net
>>659
ワンチャンアメリカ経済が沈んで一時的に金利上げやめたら円安はとまるかもしれん(円高方向に戻るとは言ってない)

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:08:38.77 ID:1YTvbZrc0.net
>>686
あったよ
1回下げたときのだろ

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:08:43.42 ID:FWbL5y0b0.net
おそらく 1998 年の 147 円はかなりの心理的障壁になるはず。
ここで一旦均衡が来るかもしれない。

来なかったら、今月末は 155 円くらい、来月末に 175 円、11 月
あたりから 170 円くらいに一旦落ち着き、年末にまた急速な動きが
始まるというパターンを自分は予想。

日銀が YCC するために無限の円を供給する限り流れは止まらないだろう。

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:08:52.37 ID:EYCA/2Ss0.net
>>667
クッソワロタ

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:08:53.93 ID:XL0ohDSu0.net
>>620
日本以外の株を買うか外貨預金すればいいのか
株はどれを買えばいいのかわからんわ
外貨預金って銀行でいいのかな
オススメある?

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:09:15.06 ID:n9jhEHez0.net
>>680
スパコン京なんかにかまけてクラウド基盤をGAFAに好き放題やらせたのは本当致命的
食糧自給率よりヤバいよ

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:09:27.34 ID:QXw+alWN0.net
見てるだけ

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:09:34.04 ID:1e0rXt3X0.net
>>624
勿論中国と戦争ですよ

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:09:44.43 ID:WUaBoVY60.net
>>687
機関投資家は儲かるとわかれば一気に攻める

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:09:45.12 ID:bGluqMKW0.net
>>686
そもそもネトウヨ的には円安は国益なんじゃないの
なんで円高に振れて勝ち誇るんだ

総レス数 1001
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200