2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

1ドル143.98円 [368289528]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 12:23:17.44 ID:CBjL1S4yp.net ?PLT(14345)
https://img.5ch.net/ico/o_anime_po.gif
https://sekai-kabuka.com/kawase.html

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:10:01.38 ID:Q2/nYffk0.net
ジャップマジで生産国になるつもりか?

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:10:01.99 ID:fSTSmbu40.net
チリコイン

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:10:09.38 ID:Jjq23U9w0.net
何を持ってたらこのインフレについて行けるんだ?

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:10:13.67 ID:18fFRXL50.net
一億円の資産がある人は半年で二千万ぐらい実質減ってんだよね
円安で何も感じないのは持たざる無敵の人だけ

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:10:25.57 ID:AxUfO5YX0.net
株価維持で円安進行って単純に貧しくなってるだけだからね

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:10:42.54 ID:d4OVO49x0.net
正直ドル預金は10年単位で寝かせておこうかとおもってきた、もう円に換えて意味があるのか

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:10:42.96 ID:1e0rXt3X0.net
日本を道連れにしたとしても
白人優位の時代はこれで終わる

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:10:45.48 ID:cB4QwBtwd.net
日銀はスタグフが解消しないと利上げしないと言ってる
しかしこのスタグフが解消される見込みはたっていないというか見込みゼロ
もしスタグフのまま利上げしたらどうなるか
考えただけでもおそろしい
詰んでる

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:10:47.36 ID:OJMWwu/20.net
1990年頃か145円ぐらいが

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:11:04.00 ID:LGiQnREc0.net
>>691
それをパウエルが否定したから
先月の130前半の円高が死んだ

713 :モメン :2022/09/07(水) 13:11:06.03 ID:elKG4jUG0.net
まさか2年前に外貨建てが勝つなんて誰も思ってなかっただろうな
米株もったままのやつはしんどそうだは

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:11:06.51 ID:fSTSmbu40.net
もう牽制すらしなくなった無能ども
終わりだな

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:11:06.52 ID:FaDs2sbxM.net
もしかしてドル買っておけば大儲けできるんでわ!?

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:11:10.60 ID:0poUHbnk0.net
>>705
金塊だな

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:11:28.74 ID:rtuZ/IJ1d.net
おいジャップ!アベノミクスの果実食えよ!うんめぇ〜だろ?

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:11:31.30 ID:1YTvbZrc0.net
>>705
普通にドル
みんな金すら売ってドル貯金してるわ

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:11:35.55 ID:CmeC6rOC0.net
>>702
これはマジで言ってたし
スレの発言探さなくてもその話題だけでネットニュースがわらわら出てくるからな
しかも4月頃だぞ?バカばっかだよ

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:11:39.34 ID:ps1WqxHr0.net
>>706
やっぱバブル時代の老人って頭おかしんじゃないの

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:11:48.51 ID:e6F7cfYE0.net
>>711
その頃だと160円付近まで迫ってた筈

722 :モメン :2022/09/07(水) 13:11:54.78 ID:elKG4jUG0.net
自給自足できる環境が最強説ある

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:12:03.68 ID:FWbL5y0b0.net
>>715
儲けにはならない。損しないだけ。

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:12:20.01 ID:fiMm6JsM0.net
コーヒー農園かバナナ農園を紹介してください😨

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:12:32.44 ID:/34ZLpji0.net
>>687
有名な投資垢も日本円ゴミといいまくってるしそりゃね

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:12:40.50 ID:VPc14FoMa.net
>>16
注視ほんとすきだなぁ

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:12:40.97 ID:+bJFTIcU0.net
>>703
生産国になるにはベトナムやタイ並みの生活水準ないならないと無理

728 :モメン :2022/09/07(水) 13:12:59.64 ID:elKG4jUG0.net
これバカにされてたけど
自給自足できるやつ狩猟できて捌けるやつ

勝つかもな

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:13:07.87 ID:RroMdXnMa.net
日本は1次産業に戻るべきだよ
あと中国の下請けな

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:13:17.06 ID:FWbL5y0b0.net
>>708
円は必要分を都度換金する形を想定したほうが良い。
今後の我々の対応はトルコあたりが参考になると思う。

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:13:22.65 ID:EYCA/2Ss0.net
ジャップは何で怒らないのか
自分らの資産貯金が3割下げられてるんだが

732 :!omikuji :2022/09/07(水) 13:13:37.02 ID:rGkTL3D/0.net
カルトに乗っ取られてるの見て
もう見限られた感あるよなぁ

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:13:43.77 ID:1e0rXt3X0.net
残念でした
安倍が死んだ時点でムー陣営の勝ちです

734 :モメン :2022/09/07(水) 13:13:43.96 ID:elKG4jUG0.net
米国債売るか金利を円転すれば円高なるぞ

なお米国債暴落する模様

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:13:49.12 ID:RolYcvm80.net ?PLT(25001)
https://img.5ch.net/ico/mazu.gif
それが、三月に115円だったのが144円になったんだぜ
日本人もドル建てて持ってなきゃって思い始めるだろ

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:13:50.97 ID:iQw7Tnny0.net
>>719
ネトウヨは為替を理解してないんじゃないかと思えば納得できる
なんか数字が大きくなったら強いみたいなノリなのでは?

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:13:55.84 ID:n9jhEHez0.net
市況みてると勝ってる奴と負けてる奴で極端に分かれてるんだな
なぜネトウヨはショートで入ってしまうのか

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:13:58.89 ID:OJMWwu/20.net
円建てじゃ給料安すぎて奴隷の連中も帰っちゃうな
ますます状況が

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:14:21.43 ID:/34ZLpji0.net
>>725
いかにも無能な顔つきだなぁ

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:14:39.14 ID:LGiQnREc0.net
>>710
原材料価格高騰してても
まだ企業努力で販売価格の上昇が控えめだからな

企業努力でどうしようもなくなる時に
従業員給与が上がるわけでもないし
日銀は国民を殺す気満々だわ

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:14:45.39 ID:bGluqMKW0.net
少子化で若いやついないし70越えた老人たちが下請け工場で奴隷労働する国になるのか

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:14:54.25 ID:CmeC6rOC0.net
>>728
日本では下肥禁止されてるから自給自足は出来ないぞ

743 :モメン :2022/09/07(水) 13:14:54.30 ID:elKG4jUG0.net
なあ?
今までが過大評価だった説あるだろ
あんだけ異次元緩和に少子高齢化人口減少世界的に競争力ある企業の衰退

安全資産と思われてたのが変わっただけでは

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:14:58.49 ID:G2HqGqtJ0.net
>>728
正に一円を笑う者は一円に泣くを地で行く未来
日本は水だけは豊富だけど水源地の土地買われてるもんなぁ
向こうが油ならこちらは水とかやるべきだったと思うよほんとに

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:15:01.49 ID:Fz9ATVO60.net
ワンチャン大企業が外資に買い漁られて大復活とかねーかな
まぁねーだろうけど

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:15:06.69 ID:CBWnowYN0.net
数年後は出稼ぎと売春が主力だ

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:15:09.58 ID:10E8/3dE0.net
また輸出入企業の利益が上がってしまう ヒント内部留保500兆円突破

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:15:36.89 ID:1YTvbZrc0.net
>>740
原料高騰の企業努力は人件費の削減しか無いからな

むしろ給与は下がるぞ

749 :モメン :2022/09/07(水) 13:16:13.39 ID:elKG4jUG0.net
今までなんとか保ってただけで
元に戻っただけでは

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:16:27.12 ID:bZh8OH9Q0.net
>>729
中国「小日本はジジババばかりで下請け工場としても使えないアルねー」

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:16:27.13 ID:/34ZLpji0.net
>>746
メスジャップはすでに売春でしか稼げなくなってるよな

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:16:31.98 ID:CmeC6rOC0.net
>>743
過大評価説はずっと言ってた
具体的には民主党時代って悪夢じゃなくてそれが普通だし
株は新興全部死んでるんだから株安は適正だろって
でもこれ言うとネトウヨがうぜーから書かなくなったわ
225の意味わかってないだろあいつら

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:16:36.76 ID:p/Tx73qt0.net
終わるなら早めに終わったほうが傷浅いと思うんだよな

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:16:38.09 ID:THgSMLod0.net
今から買うなら
米国株
外貨預金
外貨建てMMF
どれがいいの?

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:16:41.35 ID:X6Qwdrj3M.net
円は世界のジャンク通貨になったな
誇らしい😤

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:16:48.77 ID:+c8OMAjC0.net
90円くらいのときから外貨預金で死蔵させてた自分みたいなのはそこそこ儲かってるけど10年待たされたと思うとな

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:17:01.34 ID:1YTvbZrc0.net
>>747
内部保留って円だけじゃなく資産も含まれてんだから
インフレで資産の数字は増えるだけじゃん

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:17:02.65 ID:t1PGR1+K0.net
>>737
そりゃ、週足と月足見たらでかい揺り戻しありそうに感じるし
何か分からないけど全力Lしましたみたいな初心者の方が勝ってんじゃないの?

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:17:05.55 ID:1e0rXt3X0.net
DSにとって必要なのは
西側の橋頭堡としてのジャップだけです
それ以外のジャップは百害あって一利なし
だからこうなる

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:17:07.38 ID:BeRue5C+0.net
日銀と自民が日本を壊したのが確定した日

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:17:17.46 ID:OICdNcAd0.net
全く止まらんな

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:17:33.19 ID:XnelwrVid.net
https://i.imgur.com/HpENZi0.jpg

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:17:44.33 ID:C0lZxXOj0.net
モー🐄は食べれない

764 :モメン :2022/09/07(水) 13:17:53.52 ID:elKG4jUG0.net
>>752
do soon no correct...

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:17:59.60 ID:NhtAtCAQ0.net
>>750
何処行ってもジジイババアしか居ない国
あの光景は滅入るね

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:18:03.38 ID:d4OVO49x0.net
>>736
ドル円のグラフだけみると急激な右肩あがりだから、強い!!ってなってるのかもしれない

767 :モメン :2022/09/07(水) 13:18:30.93 ID:elKG4jUG0.net
でもこっから急激に円高なっても死ぬ最寄

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:18:31.08 ID:10E8/3dE0.net
企業業績が上昇してるけど株価は安い

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:18:35.59 ID:OJMWwu/20.net
チャートの右肩上がり具合がやべえなぁ

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:18:37.80 ID:soKMttX00.net
>>754
安定取るなら米国債
リスク取るなら新興国の株か不動産

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:18:53.49 ID:7ugrQCZv0.net
>>750
これやな

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:19:00.87 ID:Ydjy0qlfM.net
>>719
ほんとにな
国ぐるみで円安誘導からのトヨタ他輸出企業保護して東京オリンピックからの高度経済成長再び!
みたいな大日本帝国じみた幻想追い求めてるアホ上級が沢山いるもんな
幻想は幻想でしかないしもう護送船団方式でどうにかなる世界じゃねえのに
んで次は万博ですか
ほんと救えねえわ
この国はもうおしまい冗談で言う猫の国じゃなくてこの国はおしまい

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:19:10.95 ID:q8a69UoJ0.net
額面税収は円安であがるから
庶民生活を守る気があるなら消費税次元撤廃しかないか
消費すればするほど貿易赤字が膨らむからそれが嫌なら増税だな

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:19:14.80 ID:F7Hv75ZzM.net
150も見えてきた

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:19:14.83 ID:idjdVzU20.net
>>756
それがふつうだし健全だと思う
毎日チャートやポートフォリオ見てるより目の前の生活にこだわった方がqolは高いです

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:19:23.46 ID:NhtAtCAQ0.net
150から200まで一瞬って聞いたけど流石にヤバくねえか?
平和ボケからパニックになるぞ

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:19:29.55 ID:eWbFC5M50.net
>>695
アメリカが金利をしばらく上げ続けるから
株はしばらくは落ち続ける
今はドルを持つしかないけど、
大手銀行は手数料が高い

ネット銀行かFX口座開設してドル転しといて
円高になり始めたら円転するしかない

今、かなりの円安になってるから、
何かがきっかけで円高に向かうリスクがある
だから今からのドル転はある意味怖い

778 :モメン :2022/09/07(水) 13:19:40.13 ID:elKG4jUG0.net
外貨建てMMFって昔は非課税だったんだな
ずるすぎだろ

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:19:42.96 ID:/DevfdMc0.net
ん?いつの話ししてるの
もう144.25だけど

米HFが仕掛けてるらしいから日銀が急遽対応示さんと止まらんな

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:19:47.94 ID:AOVrKKgQ0.net
俺の米株の傷を癒やしてくれる
岸田はいいヤツだ

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:20:06.83 ID:1YTvbZrc0.net
>>772
来年の広島G7サミットも忘れるなよ?
絶好の小銭稼ぎやぞ

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:20:13.37 ID:OjWLJv3BM.net
終わりだよこの国

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:20:27.64 ID:Dge+Pwmo0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/tona2.gif
そろそろレートチェック来るか

784 :モメン :2022/09/07(水) 13:20:30.37 ID:elKG4jUG0.net
こんだけ急に上がるとナイアガラは怖いよな
そういって120円あたりですらずっと言われてたけど

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:20:37.14 ID:6HZ974kXH.net
もう止まんねーな

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:20:38.47 ID:10E8/3dE0.net
自動車産業株価が上がる

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:20:55.47 ID:OARhu9gC0.net
ラピゲのプレ垢を更新しようと思ったら2000円のプリカで更新出来なくて慌てて買いに行ったわ

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:21:22.52 ID:afN9uPYq0.net
俺がドル買ってからもう3円安くなってるから本物だぞ
いつもなら逆に動くのに

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:21:26.31 ID:hAca6S2l0.net
ここで統失壺の書き込みをごらんあれw
http://imgur.com/lqcBa57.jpg

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:21:28.03 ID:xDNlrFMW0.net
どこの分析見ても日銀は動けない円売りはローリスクハイリターンって言われてるやんw

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:21:36.52 ID:cB4QwBtwd.net
>>768
企業業績が好調だった原因って
決して営業収益が好調だったわけじゃなく
営業収益の赤を、資産増による営業外や特別利益で補填してただけだから
それが円安による材料費の高騰プラス株安でその補填すら出来なくなってきた
詰んでる

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:21:36.96 ID:N5Ikrmy20.net
いくらになったら日銀は緩和やめるんだろうかw
200円?

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:21:49.64 ID:DJttOtHPM.net
大丈夫だ
鈴木財務大臣は本日「強い関心を持たなければならない」とのコメントを発表しているぞ
助かったな

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:22:00.12 ID:YlQ9OWzy0.net
何が怖いって、140円とかの区切りの心理的な壁が一切無くなったところだよな

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:22:03.97 ID:rtuZ/IJ1d.net
ジャップの売春婦輸出ならアメリカのFBIが警戒して空港で指紋と顔写真とって入国禁止にして送り返してるぞ

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:22:04.53 ID:eWbFC5M50.net
>>713
米株は円安バリアで守られてる

悲惨なのは円資産しか持ってなかった大部分のジャップ(俺も

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:22:15.54 ID:ZFA5ZsS+0.net
結局、ドル一人勝ちなんよなぁ

なんか壺が必死になってるけどなんでなん?
そういう指令かなにか?

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:22:18.78 ID:X9xgY0O5a.net
俺たちこのまま死ぬのか?

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:22:35.34 ID:jVWgtoqEr.net
>>619
製品に魅力ないと売れないけど

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:22:45.99 ID:Dge+Pwmo0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/tona2.gif
>>792
コアコアCPI3%とかになったらもう修正向するしかなくなるだろうね

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:22:48.78 ID:hAca6S2l0.net
>>792
エコノミストの企業倒産の目安のラインが150円とかどこかで見たような

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:22:51.04 ID:CmeC6rOC0.net
>>776
MAを突っ切って上がると新たなトレンドラインが発現するんだけど
例えば上限を150円だとするとその付近で下がり始めるんだよ
けど大方の予想を超えてそれを超えちゃうと
それを見た奴らも「あっイケるやろ」ってなるわけ
だからみんな買うなり売るなりの指標をトレンドラインに置くわけでガチで一気に行くんだ
一日2円は完全に異常だから200円じゃ収まらないよほんと

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/07(水) 13:22:55.13 ID:OJMWwu/20.net
まる1日で4円以上動くというね

総レス数 1001
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200