2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

産経「世襲ばかりが政治家になり統治する国。権力者が法律を守らない国、その国の名は」 [533895477]

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff19-JCpQ):[ここ壊れてます] .net
sssp://img.5ch.net/ico/kinokorusensei32.gif
>>1続き

《日本と中国・韓国との比較論について書いた著作も多い。同じ北東アジアで、儒教の影響を受けてきた共通点がある3つの国の「違い」は何か》
確かに同じ北東アジアに位置し、儒教の影響を受けていたり、漢字(を基本とした言語)を使ったりするといった類似点はあるでしょうが、よく言われるような、
「同文同種の文化」「一衣帯水の地」というのは誤解でしょう。文明の本質で言えば、日本と中韓は「異質」と言っていいほど違いがあります。

まずは、国としてのあり方の違いです。日本は明治維新によって、いち早く近代化を成し遂げることに成功しました。
「法の支配、自由、人権、民主主義」といった価値観を持つ法治国家となったのです。

これに対し、中国や朝鮮半島の国(韓国、北朝鮮)はどうでしょう。
平然と国際法のルールや国家同士の約束事を無視し、権力者の意向次第で政治が左右される。法治国家とはいえず「人治」です。

現代の中韓でも、かつての皇帝のごとく、国家主席や大統領が「一族の長」として絶大な権力を握り、人事や権限を独占している。
利権やポストの〝甘い汁〟を求めて一族の連中がぶら下がり、一族丸ごとによるケタ違いの不正蓄財がなされる構図です。

総レス数 78
15 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200